関連する話題
夫に冷めてしまい、離婚するか悩んでいます
一生セックスしません

妻からの当てつけ、虐待に耐えられない

レス265 HIT数 74990 あ+ あ-

離婚検討中
12/04/27 23:31(更新日時)

いま離婚を考えている二児のパパです。妻はフルタイムで働く専門職で共働き家庭なんですが、私の異動に伴う繁忙から夫婦関係の悪化が加速しました。毎日の帰宅が午前1時をすぎ家にいる時間が短いため、夕方から夜の育児、家事は妻がしています。わたしも朝は子供に食事を作って食べさせ、着替えや保育園への送り、洗い物、お弁当作りなどできるだけのことはしています。でも、妻はわたしが週末疲れはてて寝ていると『自分はグースカねて家のこと何にもしないで私ばっかり何でしなきゃいけないのよ!』とヒステリーを私にぶつけてきます。そういう割りには、平日の夕方に子供に食事を与えず私の仕事中に携帯を鳴らし、『子供にご飯作らないからね!』といってガチャ切りし、自分だけコンビニ弁当を食べてテレビをみてゲームをして子供を放置していたりします。洗濯はしてくれますがいちいちヒステリーをぶつけ、私のものだけ竿に干さなかったり、乾いたものを投げつけられたりと普通じゃありません。他にも、子供が散らかしたオモチャを子供に対して到底できない『5分以内に片付けろ!』と怒鳴りつけたり。そんななのでここ5年ぐらいはセックスレスです。本当に悩んでいます。

No.1272388 10/03/15 10:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 10/03/21 19:48
専業主婦71 ( ♀ )

主婦は自分のことに置き換えたり、すり替えたりするので、奥さんの気持ち優先で言いがち。

貴女方と主さんの奥さんとは違う、連れ添う夫も違う。

環境が似ているからと言っても、同じではないんですよ。

あくまでも第三者的な視野でレスしてあげましょう。

妻がフルタイムで働いたからどうなんですか?
偉いんですか?

人が働くのは当然だし、離婚話で奥さんは主さんの実家の仕送り2万円を返せって。

主さんは、奥さんのお父さんを大切にしてますよ。

気持ちや心のない人。
損得でしか考えない人。

一緒にやっていくのはしんどい人もいます。

疲れてるから、不満だからと、勝手に放棄していいんですか?

話し合いをしてくるのは奥さんの方でしょ。

主さんは開いてますよ、閉じてるのは奥さん。

見切りつけるのも子供達への愛情。

No.202 10/03/21 22:14
ベテラン主婦202 ( ♀ )

>> 201 主さま、疲れはててしまわれたのですね⤵おつかれさまでした。 ただ、心の病気をかかえたまま、午前さまの仕事をつづけるのは、体もこわしてしまいそうです。心が弱っている時の判断、一度、家をでて行ってしまってはなかなかもどれないと思います。やはり、心身ともに健康になるための一時であることを伝えてから出られたほうがいいと思います。黙ってでて行かれると逃げられたような捨てられたような気持ちになります。どうか、奥様と顔をあわしたさいは、心にはなくても、仕事のあと食事をつくり、子供たちをお風呂に入れて寝かせてあげてる奥様にも、ねぎらいの言葉をかけて上げて下さい。一人の妻としてお願いします。

No.203 10/03/21 22:38
へなちょこ主婦 ( 30代 ♀ oebfl )

主さんはお子さんを連れて家を出るって書いてましたよね。
嫁が子供を連れて実家へ帰ることがありますが
旦那さんが家を出ることだって、私はあっていいと思います。

あと、主さんは怒ったり場面によっては叩いたりなどしない優しい男性なんですね。
うちの旦那は暴力は振るいませんが
怒ると物凄く怖いので、文句を言うにしても旦那の顔色をうかがいながらしか言えません。

力や体力なら完全に主さんのほうが勝ってますし
暴力を振るえとは言いませんが
本気で奥さんを叱っていいと思いますよ。
体力的にも、喋っての喧嘩であっても
実際、男の人に女じゃ叶いませんから。
ただ、離婚を決意されてるとのことで
あんまり強く出られる状況ではないとは思いますが。。

No.204 10/03/21 22:39
離婚検討中0 

妻とお義父さんにはちゃんと伝えてから出ていきます。
実母にはもう伝えました。

午前様になるのは業務の繁忙もありますが通勤が片道2時間かかることと、朝、子供の世話をするために出勤をずらしている為なので、会社の近くに行くことでいくらか落ち着くと思います。

妻が許せば、週末は子供の世話をしたいと伝えてみます。

平日の妻の負担はふえますが、子供から完全に解放される日が出来て冷静になれるかもしれません。

私も疲れから解放されて、もう一度妻と向き合えるかもしれません。

最後のかすかな期待を込めての別居。

  • << 210 主を無視してだけど、子供の世話はするようになってたみたいだし、良いと思う。 主に甘えての事のようには感じるけど、子供にご飯与えなかった事があるのは事実だから、念のため日々あった事を聞く感じで、連絡は取り合った方が良いんじゃないかとは思うな。 (嫁の近況聞く意味で)今日はどうだった? 子供はどうしてた? 自分は今日どうだったよ。 みたいな。 上手い事嫁が自分の事話せたり、主の話も聞けるようになれば儲けもんだし、最悪な内容なら録音しとけば親権獲得や離婚に役立つから。 一石二鳥、自分のため、って考えでも良いから、どうだろ?
  • << 227 主さま、どうやら奥様も別居については賛成して下さっているようですね⤴ 離婚はしたくないけど、別居ならということは、奥様も主さまと同じで、修復したいと願ってらっしゃるのだと思います。 今が子育ての山場なのだと思います。きっとまた、一緒に暮らせる日がくると思います。主さま、よく決断されましたね!未来の幸せを願っています。

No.205 10/03/21 23:09
ベテラン主婦205 ( 30代 ♀ )

主さん、子供に夕飯を食べさせない奥様の元にお子さんを置いていくんですね。
サイテーですね!出ていくならお子さんも連れて行けば、どうですか?今の奥様にお子さんを置いていき、夕飯をあげなかったらって考えないんですか?
お子さんが大事なら、お子さんも連れて行って下さい!それが出来ないなら、お子さんの為に家に残り、お世話を積極的にしてあげて下さい!子供を一番に考えて下さい!!

No.206 10/03/21 23:26
専業主婦206 

お疲れ様でした💕

別居したら、子供が虐待されるので、連れて行ってほしいです。
泣いて慰めてくれた息子さんに消えない心の傷がつかない前に🙏

どうか、どうか、実母さんの元にお子さん連れて別居してください🙏🙏🙏

奥様、お一人にしたほうがいいですよ。

No.207 10/03/22 00:13
へなちょこ主婦 ( 30代 ♀ oebfl )

お子さん置いて出たんですか?

信じられない😨

No.208 10/03/22 00:24
専業主婦71 ( ♀ )

子供を置いて出たら、離婚の時、親権取れませんよ。

お母さんに預けるなど、方法を見つけてください。

No.209 10/03/22 00:25
離婚検討中0 

まだ家は出ていません。子供をちゃんとしないと出ていけるわけがないです。

方法は実母といくつか相談しています。

1別居先の保育園が決まるまで今の家でお義父さんに娘と一緒に住んでもらう。
2お義母さんの家に子供を預ける。
3母を呼び寄せて3人を私が養う
4私だけが出ていき住宅ローンを払い続ける。
妻が希望しているのは4ですが、あり得ないので、1で調整しながらわたしの2ヶ月溜まった有給休暇を使って対応しようとしています。

  • << 218 それを聞いて安心しました🌷 そうですね😊その案の中で主さんが無理のないものを選んだらいいんではないでしょうか✨ ただ1・2案を合わせて、しばらく育児が落ち着くまで可能なら奥さんのご両親と主さんの🏠で一時的に同居してもらったらどうですか❓ 奥さんも自分の両親がいればそんな子供みたいなこともしないだろうし、お義父さんも主さんが日々どれくらい頑張っているか理解してくれると思いますよ🌟 主さんもご自分の病気や仕事が落ち着くまで実家や自宅でもう少し様子を見てもいいのではないですか❓
  • << 220 主さん、鬱病の事ですが、通院続けて下さい。市役所の福祉課に相談したら良いです。 主さんも、私と一緒で溜め込むみたいですね。「私さえ我慢したらいいんだ」って。私は、旦那のDVに17年間耐えました。旦那から毎日「死ね」やら「お前が、死んだら保険金貰えるわ。あ~どうせ死ぬなら車に飛び込め、じゃ轢いた車から保険金貰えるわ」と笑いながら言われ続けました。朝から深夜まで働いて毎日暴言と暴力で心が、壊れ。自殺しましたが、奇跡的に生きてます。 鬱病は「私さえこの世から消えたらいいんだ」と自殺するのが恐いんです。 自殺行為後から数年掛かりましたが、離婚できました。 同じ、一日中仕事でも帰宅しても、もうあのDV元旦那が、居ないのって安らぎす。 私は、お見合い結婚です。私は、お断りしたんですが。元旦那が、結婚したいと、私の両親と勝手に結納や結婚の日取り決めて結婚させられました。

No.210 10/03/22 00:31
マリッジブルー中87 

>> 204 妻とお義父さんにはちゃんと伝えてから出ていきます。 実母にはもう伝えました。 午前様になるのは業務の繁忙もありますが通勤が片道2時間かかる… 主を無視してだけど、子供の世話はするようになってたみたいだし、良いと思う。

主に甘えての事のようには感じるけど、子供にご飯与えなかった事があるのは事実だから、念のため日々あった事を聞く感じで、連絡は取り合った方が良いんじゃないかとは思うな。
(嫁の近況聞く意味で)今日はどうだった?
子供はどうしてた?
自分は今日どうだったよ。
みたいな。
上手い事嫁が自分の事話せたり、主の話も聞けるようになれば儲けもんだし、最悪な内容なら録音しとけば親権獲得や離婚に役立つから。
一石二鳥、自分のため、って考えでも良いから、どうだろ?

No.211 10/03/22 01:08
ベテラン主婦35 

主さんまだ
読んでらしたら…

大丈夫ですか❓

最後に一言だけ

努力してもダメだったなら
それは努力ではどうにもならないことだったのでしょう

人は自分が選べる道しか歩けませんからね

主さんが選んだ道しか歩きようがありませんよね

・離婚したくない
・我慢するなら離婚したい
・まだ悩んでいたい

どれかを選ぶしかありません

自分の一番の
目標を決めて選んで下さい

というか
もう選んでますね💧


そして自分が選んで
決めた道は
誰のせいでもなく

自分の責任ですから

結果を悔やむことも
誰かを恨むことも
ありません。


そして
目標を
達成するまでは
振り返らない


そうすることで
案外いろんな
物事がうまくいくものです


幸運を祈ります‼

No.212 10/03/22 01:22
専業主婦212 

授業参観の時など、周りの友達にはお母さんがいるのに自分にはいなくて、行事のたびにお子さんが辛い思いをしないか心配です。

勉強や運動と違い、いくら自分が努力しても失った片親は得られません。

世の中には努力しても無駄な事があるのだと、早い内から夢の持てない子になってしまわないでしょうか?

夫婦間がうまくいかなくても、良い母親に戻ったのであれば、子どもから奪い取ることが善とは言えません。

勿論子どもには父親も必要でしょう。

離婚は、子どもが大きくなって別れていいと言ってくれるまで待つ方が良い気がします。
それまで別居で、単身赴任の様にしてつないでいくのはいかがでしょうか?

No.213 10/03/22 01:47
へなちょこ主婦 ( 30代 ♀ oebfl )

まだ家は出てなかったんですね。すみません。

子供の世話と家事が苦手なわりに
奥さん子供と暮らしたいんですね…

私は夫婦不仲なのに無理やり一緒に暮らしても
子供が辛いと思います。

知人に離婚せず奥さんに恋人が居る状況で平然と仮面夫婦してた家族がいましたが
家族崩壊してました。子供はみんな中学もろくに通わずでしたよ。

このまま一緒に暮らしても
どちらかに恋人ができたりして
さらにバランス崩しそうです。

No.214 10/03/22 05:54
専業主婦72 ( ♀ )

そうですね、別居してみてはいかがでしょうか?
ここまで来ても主さんは、どうやら奥さんをまだ愛してるようですし…
言葉の端々にそれは感じてますよ
ですから別れじゃなく復活の為の別居ですね
きっと何かが変わるんではないかな~
奥さんの無理難題は離婚などするきがない証拠だと思いますよ
貴方が自分に惚れてるのを見抜いての我儘なだけなんでしょうね

ボタンの掛け違いなだけでまだまだやり直すのきく夫婦のような気がしますが……

No.215 10/03/22 07:53
本音 ( 30代 ♂ Uxsil )

殴れ
そんなカスな母親は母親ではないし女じゃないし人間じゃない

No.216 10/03/22 11:18
ベテラン主婦138 

>> 194 一度、奥さんが主さんにどうして欲しいのか、どうして欲しかったのか全部言ってもらったらどうでしょう。 もちろん全部叶えられるわけは無いので… 私もこの方の言うことに賛成です。お互いしてほしい事を心の中にしまいこみすぎだと。それでこれだけもつれてったと。解決の道筋もありそう。別居決めたなら、日数がたてばたつほど修復は難しくなりますよ。相手に変わって欲しいだけなのか、離婚する方向にもっていきたいのかでかわってくる。主さん一方だけの話だけだからなんともいいがたい☆誰か両方知っている方がいれば相談したら確実だけど

No.217 10/03/22 11:52
ベテラン主婦138 

スレだけじゃ奥さん何もしてないみたいになってるけど、ちゃんとしてる事もあるじゃないですか。夜遅くまで仕事できてたのも奥さんお子さんお風呂入れたり。生理の時など子供お風呂入れるの大変ですよ💨あがって服着せたりと😣ご主さんもねぎらいの言葉が欲しいように奥さんも欲しいですよ。ただ初めに主さんご飯作ったのがまずかった。弁当作るぐらいなら料理上手なんだろうし💧始めにわざとでもマズイご飯作ったら任せる事も無かっただろうに。主さん自ら自分を追い込んで行ってるように。お酒の乾杯もなんなら主さんから奥さんに意識してもらうよう「お互いお疲れ様~そしてご苦労様~」って言ったら双方悪い気しないしまるくおさまるけどねぇ⤵

No.218 10/03/22 12:05
専業主婦17 ( ♀ )

>> 209 まだ家は出ていません。子供をちゃんとしないと出ていけるわけがないです。 方法は実母といくつか相談しています。 1別居先の保育園が決まるま… それを聞いて安心しました🌷

そうですね😊その案の中で主さんが無理のないものを選んだらいいんではないでしょうか✨

ただ1・2案を合わせて、しばらく育児が落ち着くまで可能なら奥さんのご両親と主さんの🏠で一時的に同居してもらったらどうですか❓

奥さんも自分の両親がいればそんな子供みたいなこともしないだろうし、お義父さんも主さんが日々どれくらい頑張っているか理解してくれると思いますよ🌟

主さんもご自分の病気や仕事が落ち着くまで実家や自宅でもう少し様子を見てもいいのではないですか❓

No.219 10/03/22 12:22
ベテラン主婦205 ( 30代 ♀ )

一度子供を別居という形でも、手放したらダメですよ。お子さんも主さんに捨てられたと思うし、大事なら手放さない事です。
主さんの親を一時、家に呼んでお子さん達の世話を頼んでみたら、どうですか?
主さんも奥様も心が疲れている感じがします😞
2人の事も大事ですが、お子さんをまず一番に考えて下さいね!

No.220 10/03/22 15:00
専業主婦220 

>> 209 まだ家は出ていません。子供をちゃんとしないと出ていけるわけがないです。 方法は実母といくつか相談しています。 1別居先の保育園が決まるま… 主さん、鬱病の事ですが、通院続けて下さい。市役所の福祉課に相談したら良いです。
主さんも、私と一緒で溜め込むみたいですね。「私さえ我慢したらいいんだ」って。私は、旦那のDVに17年間耐えました。旦那から毎日「死ね」やら「お前が、死んだら保険金貰えるわ。あ~どうせ死ぬなら車に飛び込め、じゃ轢いた車から保険金貰えるわ」と笑いながら言われ続けました。朝から深夜まで働いて毎日暴言と暴力で心が、壊れ。自殺しましたが、奇跡的に生きてます。

鬱病は「私さえこの世から消えたらいいんだ」と自殺するのが恐いんです。

自殺行為後から数年掛かりましたが、離婚できました。

同じ、一日中仕事でも帰宅しても、もうあのDV元旦那が、居ないのって安らぎす。

私は、お見合い結婚です。私は、お断りしたんですが。元旦那が、結婚したいと、私の両親と勝手に結納や結婚の日取り決めて結婚させられました。

  • << 222 続きます。 子供さんは、絶対手放さないで下さい。主さんのお母様と暮らした方が、賢明です。 別居し弁護士と相談しながら物事進めて下さいね。 主さん義理の両親は、奥さんを育て上げた両親だと言う事をお忘れなく。離婚は、闘いですよ。 私の知人の20歳の女の子は「母から大好きな夫を奪った憎い娘」と言われたと。 その女の子の母親は、父親が好きで好きでやっと夫婦になれたのに。父親が、娘(父親にそっくりの美人)産まれてから可愛がる姿見て、私への愛情が薄れたと娘なのに[敵]と捉えて虐待始まった。そんな母親が、嫌で中学卒業して、直ぐに家を出て自立した。と話てくれました。父親は、嫁が、娘を虐待してる事を知りません。女の子は、父親に話せなかったんです。その女の子も鬱病ですよ。優しい美人な女の子です。 母性が、無い女性も存在します。主さんの奥さんに子供の親権渡さないで下さい。

No.221 10/03/22 15:57
結婚したい221 

主さんなり苦しいんですよ。鬱だというだけでも苦しいのに。

ノイローゼ気味の奥さん抱えて💦子供は離したくないけど…。もう、クタクタなんでしょう。離婚と決める事で少し楽になるなら…。優しい主さんですから、早まる前にいろいろ考える事だと思います。でも、苦しい自分も認めてもらいたいですよね❓逆に子供の為に離婚しないで頑張れと言われても百も承知な事かも😥
これ以上ないほど頑張ってるのに頑張ってと言われるのは辛いんだと思います。
主さんはとりあえず自分が堕ちる事ないように明るい気持ちをなくさないようにして欲しいです。虐待された子供もかなり辛い筈。そしてわかっていながらも、自分に甘えて主さんに甘えて歯止めがきかない奥さんもストレスにまみれているのでしょう。主さん大丈夫。本当に辛いことばかり続く訳がないんだから。

No.222 10/03/22 16:41
専業主婦220 

>> 220 主さん、鬱病の事ですが、通院続けて下さい。市役所の福祉課に相談したら良いです。 主さんも、私と一緒で溜め込むみたいですね。「私さえ我慢したら… 続きます。

子供さんは、絶対手放さないで下さい。主さんのお母様と暮らした方が、賢明です。

別居し弁護士と相談しながら物事進めて下さいね。

主さん義理の両親は、奥さんを育て上げた両親だと言う事をお忘れなく。離婚は、闘いですよ。

私の知人の20歳の女の子は「母から大好きな夫を奪った憎い娘」と言われたと。
その女の子の母親は、父親が好きで好きでやっと夫婦になれたのに。父親が、娘(父親にそっくりの美人)産まれてから可愛がる姿見て、私への愛情が薄れたと娘なのに[敵]と捉えて虐待始まった。そんな母親が、嫌で中学卒業して、直ぐに家を出て自立した。と話てくれました。父親は、嫁が、娘を虐待してる事を知りません。女の子は、父親に話せなかったんです。その女の子も鬱病ですよ。優しい美人な女の子です。

母性が、無い女性も存在します。主さんの奥さんに子供の親権渡さないで下さい。

No.223 10/03/22 17:40
専業主婦220 

>> 222 続きます

離婚して、色々な方々と知り合い話し合う事が出来ました。

結構、鬱病の方沢山居ましたよ。

主さんと同じ境遇の方も沢山居ました。仕事を頑張っても認めて貰えなく罵倒されまくり。家庭に帰宅しても家真っ暗。嫁さんが、実家に子供連れて帰り入り浸り。そんな家庭ざらでした。

離婚を考えて別居してる方やDVの旦那から離婚の話すら出来なく逃げてる方沢山居ましたね。

男女問わず様々な事情を持ち、鬱病も患いながら闘ってました。鬱病の人に頑張れは、駄目と病院でパンフレットありますよね。頑張らないと前に進めません。

私は、離婚して、数年後再婚して、幸せ掴みました。頼る人間など身内に居なかったので離婚後慰謝料も無しだったので苦労しました。けど、その苦労も無駄などありません。痛みが、分かる人間に成れたので感謝です。

主さん乗り越えて下さい。そして、幸せ掴んで下さい。

No.224 10/03/22 18:08
ベテラン主婦190 ( ♀ )

>> 223 ↑離婚した人が離婚したほうが楽だし 幸せになるって言ったら 説得力ありすぎかな 

主さんが決めてから励ましてあげたらどうかなぁ 

今から 別居して考えるって主さんに なぜそんなに連続レスなのかな昉

意見は必要でも説得しちゃ駄目ではないかなぁ 

わからないけど

No.225 10/03/22 21:28
ベテラン主婦138 

毎日0時に携帯触って(このミクルで)いきなり離婚や別居って言い出してそれは浮気してるとか思われてません❓💧

No.226 10/03/22 21:43
たまちゃん ( ♀ 9qKfl )

奥さんの言い分も聞けたら解決策もあるかもしれないですね

精神的にまいっている時は悪い方へ悪い方に考えて、そっちに動いてしまいますからね

まずは、病院できちんと治療して精神的に健康にならなきゃ

お互いが相手を思いやれないくらいしんどいんです

どっちがどうとか、誰が悪いとか犯人探ししているうちはきっとよい方に動けないですね

虐待、ネグレクトという言葉が出てますが…話をきくと、奥さんはお子さんに危害を加えるほどではないかと思うんですが…

主さん、頑張りすぎるとダメですよ

怒ったり泣いたり愚痴ったりしなきゃ
お父さんや旦那さんである前に人間なんだからね

疲れてしまった心と身体では頑張れないよ


何にもいいこと言えないけど、しんどい気持ちはわかりますよ

No.227 10/03/22 22:44
ベテラン主婦202 ( ♀ )

>> 204 妻とお義父さんにはちゃんと伝えてから出ていきます。 実母にはもう伝えました。 午前様になるのは業務の繁忙もありますが通勤が片道2時間かかる… 主さま、どうやら奥様も別居については賛成して下さっているようですね⤴
離婚はしたくないけど、別居ならということは、奥様も主さまと同じで、修復したいと願ってらっしゃるのだと思います。
今が子育ての山場なのだと思います。きっとまた、一緒に暮らせる日がくると思います。主さま、よく決断されましたね!未来の幸せを願っています。

No.228 10/03/22 23:34
離婚検討中0 

皆様、ありがとう御座いました。

妻と実母と義父と話し修復不可能という結論に達しました。

具体的な条件は伏せますが子供たちが不幸にならない選択ができたとおもいます。

知人に特定されてしまったため、私のレスは以上にしようと思います。

中途半端になってしまい申し訳ありません。暫くは治療に専念します。
本当にありがとう御座いました。

No.229 10/03/23 05:22
婚活中98 ( 30代 ♀ )

>> 228 主さんが納得の出来る結論に達したようで安心しました

お忙しい中、ご報告ありがとうございます

主さんの、こういった誠実さは子どもさんにも伝わっているのでしょうね

お幸せを祈っております✨✨

No.230 10/03/23 13:51
ベテラン主婦171 ( 40代 ♂ )

大変でしたね。離婚のケースも十人十色、誰かのケースや誰かの考えが同じ様に当てはまる事はありません。貴方の出された結論はきっと貴方にとって最良の結論になると思います。これからの幸せを祈っております。

No.231 10/03/24 03:40
へなちょこ主婦 ( 30代 ♀ oebfl )

知人にバレたなら閉鎖したほうがよくないですか?

この掲示板ってパソコンの検索サイトでも、けっこう上のほうにヒットしますし
同じような悩みを持った人が検索したら出てくる可能性高いですよ。

主さんの自由ですけどレスも多いので、たまに書き込みされると
人気スレッドで上がってきて目立ちますよ。

No.232 10/04/22 08:54
離婚検討中0 

お久しぶりスレ主です。バレた知人に相談にのってもらいました。いくつかアドバイスをもらい別居をはじめたのです。

別居を始めて一月たち夫婦間に適度な距離感ができて、改善に向かっています。
単身赴任のような形で、いまは週末に家に帰って家族サービスするスタイルにしました。オンとオフがはっきりして、心身ともに楽になっています。
まだわかりませんが、これなら離婚も回避できそうな心境です。

  • << 234 いいですね~何か明るい日差しが… このまましばらく週末家庭サービスに励んで、奥さんの信頼を勝ち取る事です 信頼感が少しづつ心を開いてくれるでしょう 途中、離婚確定なんて言うからショックでしたよ~、 家庭が大事なら諦めない事です! 諦めたらそこで終わり… 家庭って一億だしても二億だしても買えないかけがえの無いものですよ、 この言葉は尊敬する先輩に言われた言葉です これを貴男に送ります いい人生を……
  • << 236 ✨あら😊 いい感じとは良かったですね👌👌👌 お互い疲れてしまっていて 頼り頼られ…が負担になっていたのかもしれませんね~ ひとごとながら嬉しいです🙋 父子手当ても6月頃から始まるような話ですしね~ 申し込まないで済むなら、それに越したことはありません😊 良い経過報告は大歓迎です✨ ともあれ!主さんに幸あれ!!です👍

No.233 10/04/22 10:06
専業主婦233 ( ♀ )

>> 232 😊

No.234 10/04/22 10:59
専業主婦72 ( ♀ )

>> 232 お久しぶりスレ主です。バレた知人に相談にのってもらいました。いくつかアドバイスをもらい別居をはじめたのです。 別居を始めて一月たち夫婦間に… いいですね~何か明るい日差しが…
このまましばらく週末家庭サービスに励んで、奥さんの信頼を勝ち取る事です

信頼感が少しづつ心を開いてくれるでしょう
途中、離婚確定なんて言うからショックでしたよ~、
家庭が大事なら諦めない事です!
諦めたらそこで終わり…

家庭って一億だしても二億だしても買えないかけがえの無いものですよ、

この言葉は尊敬する先輩に言われた言葉です
これを貴男に送ります

いい人生を……

No.235 10/04/22 11:59
離婚検討中0 

出ていく前夜に勇気を出して『愛しているのに嫌われるのが辛すぎる』という趣旨の告白メールを妻に送ったのです。
翌朝言葉はありませんでしたが、妻はベッドで寝ていた私の背中にしがみつき、しばらくして離れていきました。
彼女なりの精一杯の愛情表現だったのだと思います。
私が妻から愛情を感じられなかったのと同じように、妻も私から愛情が感じられなかったんだとおもった瞬間でした。

  • << 237 はじめまして、今全レス拝見させて頂きました。 何度か主さんのレスに涙し最後のレスは私事ですが、泣が止まらなくなりました。 私は女なので奥さん寄りの想いで申し訳ありませんが、大人でも子供がいて母親でも抱きしめて欲しいんですよね。 どなたかのレスで旦那さんが5分抱きしめてくださったと…。 きっと嫌いな相手では無い限り、それだけで救われる事があると思います。 私事の想いをぶつけてしまい申し訳ありませんが、これからご家族良い方向にむかわれる事を祈っています。 長文失礼しました。
  • << 238 😭 奥さんの虐待がなくなるのなら応援します。 家庭に戻った時は子供さんに見えない場所に痣が無いか、栄養ある食事をしているか、怯える瞬間があるかなど必ずチェックしてください。 変化に敏感であってくださいね。

No.236 10/04/22 11:59
ベテラン主婦88 

>> 232 お久しぶりスレ主です。バレた知人に相談にのってもらいました。いくつかアドバイスをもらい別居をはじめたのです。 別居を始めて一月たち夫婦間に… ✨あら😊
いい感じとは良かったですね👌👌👌

お互い疲れてしまっていて
頼り頼られ…が負担になっていたのかもしれませんね~


ひとごとながら嬉しいです🙋

父子手当ても6月頃から始まるような話ですしね~
申し込まないで済むなら、それに越したことはありません😊

良い経過報告は大歓迎です✨

ともあれ!主さんに幸あれ!!です👍

No.237 10/04/24 12:19
離婚検討中237 ( 30代 ♀ )

>> 235 出ていく前夜に勇気を出して『愛しているのに嫌われるのが辛すぎる』という趣旨の告白メールを妻に送ったのです。 翌朝言葉はありませんでしたが、妻… はじめまして、今全レス拝見させて頂きました。
何度か主さんのレスに涙し最後のレスは私事ですが、泣が止まらなくなりました。
私は女なので奥さん寄りの想いで申し訳ありませんが、大人でも子供がいて母親でも抱きしめて欲しいんですよね。
どなたかのレスで旦那さんが5分抱きしめてくださったと…。
きっと嫌いな相手では無い限り、それだけで救われる事があると思います。
私事の想いをぶつけてしまい申し訳ありませんが、これからご家族良い方向にむかわれる事を祈っています。
長文失礼しました。

No.238 10/04/24 13:31
新婚さん18 ( 30代 ♀ )

>> 235 出ていく前夜に勇気を出して『愛しているのに嫌われるのが辛すぎる』という趣旨の告白メールを妻に送ったのです。 翌朝言葉はありませんでしたが、妻… 😭

奥さんの虐待がなくなるのなら応援します。
家庭に戻った時は子供さんに見えない場所に痣が無いか、栄養ある食事をしているか、怯える瞬間があるかなど必ずチェックしてください。
変化に敏感であってくださいね。

No.239 10/04/25 15:34
ベテラン主婦138 

次は同じ屋根に住むステップアップですね💪本当によかった😂

No.240 10/04/26 02:42
専業主婦240 ( ♀ )

👨👶👶👩に復活出来ます様に😺

No.241 10/04/28 22:45
離婚検討中0 

スレ主です。
今日も家に帰ってきました。

私は妻と話をしたいのですが、なかなか応じてくれません。
妻の機嫌はいいので、怒っていて話ができないという事でもありません。

好きだって気持ちを伝えたいのに。

No.242 10/04/28 23:03
新婚さん58 

>> 241 まず。
奥様が心の内の一片かもしれないけど、表してくれて良かったですね。
主様が、自分の本心を素直に表された結果だと思います。

本当はもっと早く主様にしがみつきたかったのかもしれません。


今回、奥様がなかなか応じられないのは憶測ですが、何か自分にとって嫌な事,悲しい事を言われるかもと恐れているのかもしれません。

可能なら後ろから抱き締めて、自分のその気持ちを言ってみたらどうでしょうか。
難しいなら後ろ又は側に立ってでもいいから。

前置きをしちゃうと身構えちゃうだろうから、単刀直入に。

頑張ってください!

No.243 10/05/27 23:36
専業主婦243 

>> 182 ありがとう。 『お疲れさま』といって缶ビールをグラスに注いでくれる。たったこれだけで、私の心は満たされるのに。 ここが私が一番わかってほ… 求めているものは伝えないとわかりませんよ。

No.244 10/05/28 08:49
ななし ( 40代 ♀ 1R6fl )

二人ともそんなに働いているなら家事サービスや家政婦頼んだらいいのに 奥さんだけ家事なんて😣

風俗もだけど 奥さんもホストと遊んでも良いのでしょうか 何でも妻だけが我慢て❓

ただ私ならどんな時も子供の食事だけはさせ子供とゲームする 疲れたら子供と一緒に寝ます

No.245 10/05/30 03:12
離婚検討中0 

スレ主です。
今日も家に帰って来たのですが、長男の様子が変です。

パパと一緒に行くと言ってます。
ママは怖いから寂しいというんです。

妻は私には甘えたような口調で怒ってないのですが、どうも長男に対して言葉の虐待があるのではないかと。

かといって連れていくとまたこじれそうで、どうすればいいか悩んでいます。

  • << 247 主さん大変ですね。 よくここまで家族のためにがんばりましたね。 私も人のこととは思えずレスしました。 私も子供の為には、何があっても離婚したくないので、 いつ自分がこのような立場になることかと考えさせられました。 でも、もし主さんに、まだ子供のことを思う余裕があって、子供が 主さんと一緒に暮らしたいならば、子供の好きなようにしてあげてください。 子供がとてもかわいそうですね。

No.246 10/05/30 06:24
専業主婦246 ( ♀ )

連れて行くべきです。
子供のSOSです。
別居されてた間 子供のことは考えなかったのですか?
今まで奥様の態度で 虐待の疑いがあったではないですか。
自分だけ 別居して 心の静養して お子さんが 辛い思いをしていたかと思うと 心が傷みます。
お子さんの 心の寄りどころは あなたです。
今は お子さんを救うのが先決です。
それか あなたが 奥様の家に戻ることです。
奥様とお子さん2人にしたら 大袈裟な話 取り返しのつかないことになります。
お子さんと一緒にいるべきです。

No.247 10/05/30 13:40
匿名 ( ♂ y1ptl )

>> 245 スレ主です。 今日も家に帰って来たのですが、長男の様子が変です。 パパと一緒に行くと言ってます。 ママは怖いから寂しいというんです。 妻… 主さん大変ですね。
よくここまで家族のためにがんばりましたね。
私も人のこととは思えずレスしました。

私も子供の為には、何があっても離婚したくないので、
いつ自分がこのような立場になることかと考えさせられました。

でも、もし主さんに、まだ子供のことを思う余裕があって、子供が
主さんと一緒に暮らしたいならば、子供の好きなようにしてあげてください。

子供がとてもかわいそうですね。

No.248 10/05/30 21:40
離婚検討中0 

>> 247 妻がまた一緒に住みたいと言いはじめました。
妻との関係は確かに改善に向かっていますが、そう簡単に元に戻っていいものか、、。

No.249 10/05/30 22:17
ベテラン主婦88 

>> 248 上のお子さん、素直そうですから「ママよりパパのほうがいい」とか「パパのごはんが食べたい」と正直に言って奥さんの不興を買ってしまったのではないですか?
また一緒に住む条件っていうのでもないでしょうが、もう少し息子さんとの接し方を奥さん自身が気が付いて良くなってくれたらって…言えないですね~😠自発的に変わらないと意味ないでしょうから💨
でも前は主さんに向かってた不満の対象が、上のお子さんに すり代わってしまったのかもしれないですね‥😔
また一緒に暮らして息子さんのパパっ子ぶりを目にしたら、またまた不満な毎日な奥さんに戻ってしまうかも…?

No.250 10/05/31 00:18
離婚検討中0 

>> 249 長男を本当に連れていこうとしたら、本人が『やっぱりだめ』って思いとどまりました。
小さいなりに葛藤させている今に切なさが込み上げてきました。

家を処分して妻にパートになってもらい転勤族になるのがベターな気がしてきました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧