注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

産後、夫だけ義実家に帰省

No.13 21/01/18 21:15
匿名さん13 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

赤ちゃんによる、人による、これにつきます。できる人はできますし、できない人はできません。

私ができなかった人です。
主人は多忙の為、家に帰って来て違う部屋で寝て出勤してもらってました。
ほぼ赤ちゃんと二人暮し。ただ自分の食事(冷凍)洗濯3人分たまに掃除してましたが、見事に一週間検診で産後鬱を指摘されました。人はまともに寝られないと1週間で壊れます。思い知りました。正直舐めてましたね。

因みに、自分は難産で、出血多量、おしもビリビリ危うく転院するか、レベルでした。
赤ちゃんは体重が重く声が大きく昼夜逆転、賃貸アパート、泣かさない為に徹夜は恐らく2〜3日?もっと?してます。一週間検診の前日、夜中に気絶した事だけはハッキリ分かりますが、それ以外は1週間どうやって過ごしてたか記憶がありません。その後実家に帰りました。

寝る子は寝ます。下の子がそうでした。兄弟でも全然違います。泣き声も小さくて。
若くてオール良くしてた人とか元看護師さんとかならいけるかもしれませんが、正に人に(赤ちゃんに)よる、です。

もしご主人を義実家に帰すなら、例えばご飯は毎食宅配出来るよう、手配するとか、地域によっては産後のファミサポ?みたいなのもあったような。家事等してくれるやつ。出産前にできる手立ては全て打った方がいいです。



13レス目(14レス中)
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧