注目の話題
結婚しないの?と聞かれることが苦痛
車中泊で職質されますか?
3歳児の就寝時間ってこんなに遅いですか?

産後、夫だけ義実家に帰省

レス14 HIT数 1630 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 20代 ♀ )
21/01/19 07:55(更新日時)


まだ先なのですが、出産後
私の実家は頼れないので選択肢が
・家で夫と2人で頑張るか
・すぐ近くの義実家に夫とお世話になるか
で、話し合いをしています。

ですが正直なところ、1番手がかかるのが夫です。
仕事柄洗濯の量はとても多いし
ほぼ毎日お弁当が必要だし(自分で作ってくれますが片付けができないので結局キッチンの片付けを私がする)
男性だと仕方ないですが体毛が多く掃除機をかける頻度も多くなります。

なので夫だけ義実家に帰ってもらい
私は子供と2人で過ごすのが1番楽かと思います。
私1人なら食事も簡単だし洗濯もすごく少ないし家も汚れないし。

このパターンはあまり聞きませんが
みなさんならどうされますか?

ちなみに1人目なので産後子供の世話がどれほど大変かも私自身あまり想像がついていません。

No.3218488 21/01/17 23:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/01/17 23:11
育児の話題好きさん1 

臨機応変に対応できるほうがいいよ
まだ妊娠中だから生まれたばかりの赤ちゃんなら楽だろうとたかをくくってられるだろうけど、いざ赤ちゃん生まれたら待ったなしだよ。休む間もなく泣くし真夜中も泣くし
あやしても泣きやまないときは泣き止まないし
イライラしても空気を読まずに泣く
そのとき誰もいないで全部一人で対応できるか?だよ。世の中育児ノイローゼで虐待や体罰、さらには殺害にまで至るくらいのことが現実で起きるくらいだから、夫よりも赤ちゃんと二人きりのほうがラク
なんてあんまり甘くみないほうがいいよ

それより掃除と洗濯と食器洗いくらいさせられるようにしっかり相談したほうがいいと思う

No.2 21/01/17 23:23
ちょっと教えて!さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます
夫は家事はしてくれる事もあるのですが
やはり私がやったほうが完璧なので
横目で見てイライラしてしまいます
なのでそれで夫にイライラするくらいなら1人のほうが落ち着いていられるし、子供にもいいかなと考えていました。
夫は仕事などで6時から20時まで居ないのですが、
それでも居てくれた方がいいですか?
沐浴も昼間にすると思うので
それだと結局頼れるところがないと思ってしまいます。
最悪、どうしても精神的に無理だと思ったら
実母に来てもらおうと思ってます。
と言っても実母は仕事が忙しいので
そんなにたくさんは来てもらえませんが。泣

  • << 9 >結局頼れるところがないと思ってしまいます。 育児に手を出して欲しいということですよね。それはわかりますが、何もしてもらうことないからいてもらわなくていいという考えは捨てた方がいいです。 何もしてくれないし、手はかかるし生まれたばかりの子供と二人がいい。 何もしてくれないくても、子育てて精神的体力的に参っていても誰も側にいてくれないのですよ?それ耐えれます?どれほど旦那さんに実家に世話になって欲しいのか知りませんが、産後の自分の体を甘く考えすぎです。 精神的に無理ならば、旦那よりも実母なんですよね。旦那さん結局いらない人ということですか。そこまで蔑ろにして子ども産む気が知れないな。 頼れない旦那にしているのは自分自身なんですけどね。 実母も仕事をされているならば一番頼れるのは旦那さんじゃないかと思います。旦那をどう育てるかは妻しかできません。それを放棄して「お母さん」なんですね。 旦那さんと二人で頑張ろうかの話までできる旦那さんなら、主さん次第で頼れる旦那さんにできると思いますけどね。旦那さんが義実家行ってそして私はいざとなれば母に頼るからはちょっとなと思います。そこは夫婦して義実家お願いしますのがすっきりしますよ。頼れない義実家でもないわけだし。

No.3 21/01/18 00:17
通りすがりさん3 ( ♀ )

2人目の時、上の子の幼稚園があったので里帰りできず実母に泊まり込みでうちに来てもらい、旦那には自分の実家に帰ってもらいました。
土日は実母は自宅に戻り、旦那はうちに帰ってきてました。

産後はママが楽できることが1番なので主さんがそれが1番だと思われるならそれでいいと思いますが、義理両親はなんと言ってるのでしょうか?
義母に旦那さんの世話をお願いするんですよね?
義母さんがそれでいいと言ってるなら、いいと思います。

でも個人的には、やはり旦那さんが家にいてくれた方が主さんの精神面にもいいかもです。
言葉の通じない赤ちゃんとずっと2人きりでいるのは結構精神的にやられます。
大人と話さない生活って続くと辛いですよ。
例えば旦那さんの洗濯物が多いのなら旦那さんが帰宅後に自分で洗濯して夜干ししてもらったらいいし、お弁当の後片付けが負担なら主さんの体調が戻るまではお弁当やめて外食やコンビニ弁当にしてもらったらいいし、体毛のお掃除に関しては(笑)、旦那さんが帰宅後や出勤前にクイックルワイパーで気になるところだけ軽く掃除してもらったらいいと思います。
でも新生児は動かないので、赤ちゃんがいるスペースだけ清潔にしておけば少しくらい毛が落ちていようと大丈夫ですよ。

No.4 21/01/18 03:58
匿名さん4 

実際に、やり方として夫だけ義実家に行ってもらうのは、アリだとは思いますよ。

ただですね。
産後は、赤ちゃんではなく、自分が要介護になると思っておいたほうがいいです。
そして、旦那さんにもそう伝えておいたほうがいい。
 
出産は、8kg分の内臓を急に失ったような体験なので、めちゃくちゃダメージがあります。
骨盤ガタガタでまともに歩けないし、どれだけ健康な人でも、1か月は薄暗い部屋で赤ちゃんと一緒に寝たきりでいたほうがいいし、ホルモンバランスがいつもの生理の100倍くらい狂うので精神はひっ迫するし。
その状態で3か月間24時間抱っこで、毎日数リットルの献血、毎日2時間ごと睡眠(つまりはほぼ徹夜)です。
 
大けがした後、3か月徹夜すると思ってください。
日中も、ほんの少しの時間でもウトウトするのがめちゃくちゃ大事になります。
当たり前ですけど、家事とか何にもできません。
っていうか、しちゃだめです。
 
続きます。

No.5 21/01/18 04:04
匿名さん4 

(つづき)

>私がやったほうが完璧なので横目で見てイライラしてしまいます
このメンタルだと危ないです。
産後は何一つ完璧にできないし、どれだけ手際が悪かろうが誰かに頼らざるを得ない目にあいます。
だからこそ、里帰りなどで、気心が知れている経験者の年上女性(母親)の世話になる、という文化があるんですよ。

そして、育児も何一つ完璧にはできないので、仕事で使うような、分析して精度を上げて効率を上げて完璧にするような能力はむしろ「邪魔」で、ほどほどでいいとする、手を抜く、どうでもよくなる、不手際のままおたおたするけどそれでよしとする、ような能力のほうがめっちゃ求められます。
 
>なのでそれで夫にイライラするくらいなら1人のほうが落ち着いていられる
前述どおり、まず自分の身体が弱っているので、理屈じゃなく心細くなります。
で、そんなときに夫がのほほんとしていると、ほんとに殺意がわきます。
大けがした後なのに、見殺しにされるようなものですから、理屈じゃないです。
 
いまですらこんな感じなら、産後は本当に生理的に受け付けなくなる可能性があるんじゃないかと。
 
対策は
・旦那さんに、自分が許せるレベルになるまで家事を練習させておく
・旦那さん以外に、家のことをやってくれて、自分の面倒を見てくれる人を用意する
の、どちらかですね。

という訳で義実家に一緒に世話になるのがいいと思いますよ。

No.6 21/01/18 08:49
匿名さん6 

ご主人に家事を今から教えるのは至難の技かと思います。

かといって、義理の実家に2週間もお世話になるのも気が引けますよね。

なので、通ってもらうのはどうでしょうか?

20代で産後の経過が、順調なら2週間もすればきっと動けますよ。
でもご主人には、回復がまだ完璧ではない事を伝えて(ここのスレを読んでもらっても良いかもしれません)
主さんに家事を完璧に求めないで欲しいと優しくお伝えしてもらえば良いと思いますよ。

たとえば、朝は自分でご飯を食べて会社に行って欲しいととか、もしくは会社帰りにコンビニかどこかで次の日のご飯を買ってくる。とか主さんのはアマゾンとかイトーヨーカ堂でネットで購入したり(値段は店頭と差ほど変わりません)。

もしくは、主さんの要望通りご主人だけが実家に帰ってもらってみて、主さんが心細い気持ちや体が辛くなってきたら
急遽ご主人に帰ってきてもらっても良いと思いますよ?

なにがなんでも「こうじゃなきゃダメ!」と思わず臨機応変で過ごせば良いと思いますよ!

いい解決策が見つかるといいですね!


No.7 21/01/18 09:11
知りたがりさん7 ( ♀ )

旦那さんが手がかかる。それ当然でしょう。手のかからない旦那はほんのひとつまみ。

洗濯量は現場仕事かな?だと当然多いですよね。それ普通のことですよ。うちも作業着二人分(子供もいるから)出ます。何とも思いません。
出産で辛いならば、自分の洗濯物は帰宅後にやってもらうとか。
弁当の件は、出産後は手を抜かせてもらうとかで対応されたらどうですか。

家も汚れないし、洗濯物少なくて済むというけど、ミルクを吐くのはしょっちゅうですよ。増える、増える。着替えたばかりなのに便がこぼれてまた着替えとか。シーツまで洗濯とかもう普通です。
主さん、旦那さんいなければ楽だというけど楽になりませんし、いてもらわないと自分の体が参ります。精神的な支えですよ。

旦那さんに実家にいってと言いながら、手が回らないから帰ってきてとは言えないでしょう。

自分がやったら完璧だからという頭を捨ててください。完璧にできないのが旦那なんです。それを受け入れる。許容する。旦那さんと話し合いしてるというけど、その前に自分の考え方も変える。
何事も自分と同レベルを求めない。毛が落ちていようと死ぬわけじゃない。
生まれたばかりの子どもはそこら中這いまわるわけじゃないから、最悪子どものいるスペースだけ綺麗にしておくとかさ。

「旦那さんがいなければ楽」だけに意識が行っている気がする。

No.8 21/01/18 09:21
育児の話題好きさん8 

一人で産後子どもの面倒見るのはきついと思います。
厄介な旦那さんだったとでも、買い物や簡単なご飯くらい作れるのであればいてもらったほうがいいと私は思います。主さんが何かしたい時、赤ちゃんを抱っこすることもお願いできますからね。

No.9 21/01/18 09:23
知りたがりさん7 ( ♀ )

>> 2 ありがとうございます 夫は家事はしてくれる事もあるのですが やはり私がやったほうが完璧なので 横目で見てイライラしてしまいます なの… >結局頼れるところがないと思ってしまいます。
育児に手を出して欲しいということですよね。それはわかりますが、何もしてもらうことないからいてもらわなくていいという考えは捨てた方がいいです。
何もしてくれないし、手はかかるし生まれたばかりの子供と二人がいい。

何もしてくれないくても、子育てて精神的体力的に参っていても誰も側にいてくれないのですよ?それ耐えれます?どれほど旦那さんに実家に世話になって欲しいのか知りませんが、産後の自分の体を甘く考えすぎです。

精神的に無理ならば、旦那よりも実母なんですよね。旦那さん結局いらない人ということですか。そこまで蔑ろにして子ども産む気が知れないな。
頼れない旦那にしているのは自分自身なんですけどね。

実母も仕事をされているならば一番頼れるのは旦那さんじゃないかと思います。旦那をどう育てるかは妻しかできません。それを放棄して「お母さん」なんですね。

旦那さんと二人で頑張ろうかの話までできる旦那さんなら、主さん次第で頼れる旦那さんにできると思いますけどね。旦那さんが義実家行ってそして私はいざとなれば母に頼るからはちょっとなと思います。そこは夫婦して義実家お願いしますのがすっきりしますよ。頼れない義実家でもないわけだし。

No.10 21/01/18 11:11
育児の話題好きさん10 

旦那さんと義実家にお世話になる方がいいと思います。初めての育児をひとりでやるのは孤独すぎるし大変。主さんだけじゃなくて、旦那さんもパパになっていく過程なのです。

No.11 21/01/18 12:26
育児の話題好きさん11 

万が一何かあったら大変なので、まずは通ってもらうとか🤔
できることはしてもらって、負担になることは実家で済ませてもらいましょう!

No.12 21/01/18 14:21
匿名さん12 

私は20代半ばで産んだ時は退院にはピンピンしてたよ。1人目も2人目も里帰りなしで日常生活送れたし、普通に買い物も行ってた。
だから体力的には大丈夫だと思うけど、メンタルはどうかなぁ。
やっぱり誰とも話さないって孤独だし、赤ちゃんがいても1人取り残された感じに思っちゃうかもしれないよ。
しかも主さん完璧主義っぽいし、余計にメンタルやられる気がする。まぁいっかが出来ないと育児は辛くなるからね。
旦那と一緒に育てた方が良いと思う。
家事が大変でも、夜に帰ってきて大丈夫だった?の一言で随分気持ちが違うと思うよ。自分がお風呂入る時も見てもらえるしさ。
主さんはお風呂の時どうするつもりだったの?
自分の辛さを少しでもわかってくれる人が傍にいるのって大切だと思う。

No.13 21/01/18 21:15
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんによる、人による、これにつきます。できる人はできますし、できない人はできません。

私ができなかった人です。
主人は多忙の為、家に帰って来て違う部屋で寝て出勤してもらってました。
ほぼ赤ちゃんと二人暮し。ただ自分の食事(冷凍)洗濯3人分たまに掃除してましたが、見事に一週間検診で産後鬱を指摘されました。人はまともに寝られないと1週間で壊れます。思い知りました。正直舐めてましたね。

因みに、自分は難産で、出血多量、おしもビリビリ危うく転院するか、レベルでした。
赤ちゃんは体重が重く声が大きく昼夜逆転、賃貸アパート、泣かさない為に徹夜は恐らく2〜3日?もっと?してます。一週間検診の前日、夜中に気絶した事だけはハッキリ分かりますが、それ以外は1週間どうやって過ごしてたか記憶がありません。その後実家に帰りました。

寝る子は寝ます。下の子がそうでした。兄弟でも全然違います。泣き声も小さくて。
若くてオール良くしてた人とか元看護師さんとかならいけるかもしれませんが、正に人に(赤ちゃんに)よる、です。

もしご主人を義実家に帰すなら、例えばご飯は毎食宅配出来るよう、手配するとか、地域によっては産後のファミサポ?みたいなのもあったような。家事等してくれるやつ。出産前にできる手立ては全て打った方がいいです。



No.14 21/01/19 07:55
子育てパンダさん14 

13さんのアドバイスが適切で1番良いと思います。自身も経験してますので。

子供って多分主さんさんが想像している5倍ぐらい手が掛かる子もいます。

抱っこ寝じゃ無きゃ寝ない子。置けば目を覚ましギャン泣きです。ミルクは吐き戻し、その都度掃除、大量の洗濯物。抱っこしたままで洗濯干し。子供が寝たら家事をするから結局自分が寝る間がなくなります。

寝返ってうつ伏せになったらどうしよう。自分が寝返って手が腕が子に乗っちゃったらどうしよう。そんな感じです。24時間常に神経が張り詰めた状態が続きます。

そんな妻をみて手伝ってきました。妻を寝させるために夜泣きしてる我が子を抱き4時間以上夜が明け空が白み始めるまで家の中をただグルグル歩き回ったの数え切れないですよ。

妻が休めるのは俺がいる時だけですから。俺たち夫婦は2人で話し合ってどちらの親にも頼まない子育てを選択しました。結果として本当にヤバい選択でした。3人目がある程度育った頃から少しずつ良い思い出にはなりましたが、当時は日々戦場でしたね笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧