注目の話題
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?
喧嘩がなかったことに
どうしても行動に移せない…

母と息子の関係

No.1 19/07/14 02:32
名無し1
あ+あ-

放っておきなさい。
仲が悪くて万歳くらいでいいよ。

私は息子が3人います。
上は高校生で、もうすぐ大学生化専門学校になるので、おそらく主さんのお母様とは、そんなに年も離れてない。

親に愛されてると感じていけないときは、終わりつつある。
親の愛情がなくなってもいいという意味ではないんですが、それよりも大事なものがあるという意味で。

腹が立ってていいよ。それくらいがちょうどいいのよ。
親は、最終目標を、子供を育てるうえでは、子供の自立。それに向けて奮闘してるんです。
気に入らなければ出て行けと、出て行けるだけの力を子供に備え付けていかなくてはならない。
そのためには、親に頼ればという気持ちを薄くしたほうがいいと考えることはあります。

もう、自分の伴侶を自分水から見つけられる準備ができててもいい頃なんだと思って、家が気に入らなければ1人ででも生活してやると思えるようになって、親が支えてくれなくても、支えてくれる人が見つけられるようになればいいんです。
親は普通は、先に死ぬ。親は永遠ではなく、人生の半分あたりで、親はいなくなると考えるべき。その半分のうちの半分は、面倒を見る側になるので、親の世話になるのは、人生の4分の1未満ですよ。

大学生さんでらっしゃるなら、お母さんは、更年期障害のころと考えてもおかしくないと思います。個人差あるので、絶対じゃないけど。
将来結婚して、長く一緒にいる女性にも起こるかもしれないことですから、一つの経験として、よく見ておいてもいい。

ご飯を作ればと言いますが、子供に安全でおいしいご飯を提供し続ける毎日が、何千日も続け、何万回の回数を届けるって、当たり前じゃないんですよ。
365日×3年で、千日超えます。×3食(給食あるけど)で、三千。これが9年で1万。概算ですが。
作ったからと感謝してほしいわけじゃないけど、単純な数字にあげて、決して食事くらいとは言えない数だと思う。

食事だけでも真名わせてくれてるならいいでしょ。私から見れば、めぐまれててるとしか思えない。
うちの母は、食べても大丈夫な食事すら用意しませんでしたよ。
食品ではあったものですが。死ななければいいと出され、食べなければ、ずっと食卓に上がる。食べてないから食品減らないですからね。
食べられる状態じゃないものになってもずっとですけど。

最初
1レス目(33レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧