注目の話題
親からの反対について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン
たぶらされないか

日本人は何故直接思っている事を言わない?

No.39 16/06/13 05:52
匿名39
あ+あ-

あくまで、個人的な意見ですが……

日本人が物をはっきり言わないのは、「他者に気を遣う事」と「他者から気を遣われる事」が当たり前になっているからです。言うなれば、日本人に(良くも悪くも)ある種の「繊細さ」があるお陰です。
……そして、その「繊細さ」を作り出したのは、日本の国土と歴史が関係していると思います。

日本の国土は、決して恵まれていません。島が多くて排他的経済水域には恵まれていますが、基本的には小さな島国であり、面積はそう多くありません。
平地よりも山が多く、農業が難しい。江戸時代には、飢饉も頻発していました。棚田や段々畑などは、当時の彼らの苦心の跡です。
漁業は昔から盛んでしたが、時化(しけ)や赤潮等が発生すれば漁にならず、収穫量は安定しません。魚の輸送技術や保存技術も今ほどは優れておらず、食料を安定的に確保する方法にはなり得ませんでした。
鉱物資源も決して十分とは言えず、かつては金・銀・銅・石炭等も採れましたが、今は枯渇したり採算が取れなかったりで全くアテになりません。

各種資源が少ないだけではありません。日本は、昔から天災の多い国でもありました。地震・津波・台風(洪水被害)・火山の噴火等は、昔も今も変わらずに高い頻度で発生しています。

他の国の風土や気候がどの位厳しい物かは私には分からないので、安易にこんな事を言って良いのかどうかは分かりませんが……日本という国は、人が生き残る上ではかなり過酷な環境であったのではないかと、私は思っています。

それを克服して、この限られた土地で生き抜く為に、日本人が選んだ生き方が……「大変なのは皆同じ、ならば皆で力を合わせて生き抜こう」という精神であり、「他者の痛みを感じ、共感し分かち合い、結束する」という生き方だったのだと思います。
そして、それを可能にする上でどうしても必要だった能力が、「他者の痛みを感じる力」……即ち、「繊細さ(≒高い共感力)」だった訳です。

逆に言えば、日本人にこの「繊細さ」が生まれていなければ、日本という国はとっくに滅びていたのではないでしょうか。

39レス目(143レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧