注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

義家族に文句言いたい人!愚痴ってスッキリしましょう!

No.245 17/02/15 04:38
匿名244
あ+あ-

長男嫁を20年。結婚後は徒歩圏内、10年目からは二世帯同居。親としては満足だろう。しかも、義父の病気の時には病院に通い、看病の義母を送り迎えし、晩年は病院に連れて行き、介護、リハビリを手配し、旅行も連れて行き、食事も連れて行き、最後には病状急変に駆けつけ、救急車を呼び、それからは毎日病院に通い、なくなってからは後始末は引き受けたのに、義父母の世話は、私たち夫婦で見てきたのであって、これからもそのつもりなのに、5年前まで義父と疎遠で、正月以外は家に立ち寄りもせず、そのくせ義母とはべったりの義妹が、義父が死んだ途端に家に入り浸り。
葬儀の手配、役所周りなんかが多い時期だから、義母の世話は必要だが、2人で結託して葬儀を仕切りたいようで、あげくに「嫁は本来留守番」と言われた時は唖然とした。子供のいない嫁は、夫の死後財産も受け取れないようで、最晩年に家を追い出されるそうだ。義妹は私たちの養子に入れようとしている次男に「叔父さんの嫁の骨は拾うように」と教育していると豪語したようだが、骨を拾うのは誰にでもできる(その資金既にこちらが用意しているから)その前の老人介護の方が大変。でもその時期私はこの家から追い出されかねないのだ。

この20年を返せと言いたい。旦那の希望で仕事を辞めたことを今更悔いている。旦那が生きている間はともかく、死んだら本当に困窮するのが見えてきた。
その現況たる姑を、これから何年せわしなければいけないのだろう。
義父がいる間はことあるごとに礼など言ってたのに、今は面倒くさそうに儀礼的に言うだけ。それも本当に回数が激減。ほとんど言わなくなった。
義妹が来るようになって、もう嫁には頼らないと思ったのだろう。だったら義妹の所に行ってくれればいいのに。

245レス目(271レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧