ぐっすり眠って出産に備えよう。妊娠後期の不眠 原因と解消法

妊娠中は全般的に睡眠トラブルがつきものです。妊娠中の睡眠トラブルを「妊娠随伴睡眠障害」と言っています。妊娠初期は過眠の傾向があり、後期は不眠傾向があります。そして、臨月の頃が一番、不眠になりやすい時期と言えます。その原因は何なのでしょうか?

臨月に不眠症になる原因

エストロゲンの過剰分泌

臨月にはエストロゲンの分泌が活発になりますが、これが不眠の原因になることが分かっています。特効薬はありませんので身体を動かして肉体的に疲労感を感じることで睡眠対策をするのが良いでしょう。

強い胎動

胎児が成長したことで胎動が強くなったりお腹の張りが酷くて目が覚めてしまうことも。眠れる時に細かく睡眠を取るようにして睡眠不足にならないようにしましょう。

過度のストレス

マタニティブルーと言いますが、妊娠中の精神的な不安感から不眠症になることもあります。不安に思うことは先輩に聞いたり担当医に相談するようにして自分で抱え込まないようにしましょう。

トイレが近くなる

赤ちゃんが出産に備えて徐々に下降してくるため膀胱が圧迫されてきます。その為、トイレが近くなり眠りが浅くなります。しかし、トイレに頻繁に行きたくないからと言って、水分を控えるのは厳禁です。妊娠中は水分が欠乏しがちなので注意してください。

質の良い睡眠を心掛ける

臨月には体調的に長時間休むことは難しいかもしれません。 小刻みに睡眠を取るようにすることで不眠症対策ができます。 この時期は、リラックスする時間を多く持つようにしましょう。

 

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか