妊娠後期の恥骨痛 原因と解消法

臨月に入ると今までにない症状が起きてきます。外陰部の鈍痛や恥骨痛など。今回は、臨月に起こる恥骨痛について原因や症状、対策などを紹介していきたいと思います。

恥骨痛の原因

恥骨痛の原因には大きく分けて2つあります。

胎児が下降

恥骨痛の1つ目の原因は胎児が出産に備えて下降してくることです。ママの骨盤に胎児の頭部が入ることで骨盤と恥骨が押し広げられます。押し広げられることで痛みを感じるようになるのです。

ホルモン「リラキシン」の過剰分泌

胎児が産道を通過しやすくなるように出産間近になるとリラキシンホルモンの分泌が過剰になります。リラキシンは、骨の結合部分を弛緩させる作用があり、骨の結合が弛緩することで胎児を支える負荷が恥骨痛の要因となります。

恥骨痛の症状

あまりの痛みで歩行困難になる方も。恥骨だけでなく足の付け根や腰痛、関節痛を併発することがあります。

恥骨痛の対策

下半身がうっ血することで恥骨痛が酷くなります。「できるだけ長時間、同じ姿勢でいない」「下半身の血行不良を防ぐために身体を動かす」「下半身を冷やさない」などの注意が大切です。この時期は、身体に負担の少ない足湯なども効果があります。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか