猫が家出しました😵💧

レス12 HIT数 4058 あ+ あ-

猫好きさん
08/09/13 10:55(更新日時)

京都の伏見区に住むものなんですが、昨日9月8日の朝から自宅のマンションで飼っている猫(2才・♀)が家出しました。💧
原因は庭の網戸があいていたらしくそこから逃げ出したようです
近くには他の野良猫なども居て帰ってこれないんじゃないかなと思います💦

いくら探しても見つかりません💧
どうしたらいいでしょうか?
保健所にも連絡しました😥

タグ

No.882103 08/09/09 19:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/09 19:18
さき ( 10代 ♀ qavI4 )

うちは放置ですw
意外と帰ってきますよ~✌でもある程度覚悟も必要です😒うちは2匹帰ってきませんでした😒
保健所にいっても登録だけでなにもしてくれませんよ😨
もし帰ってこなければそれは主さんの落ちどですね😭

No.2 08/09/09 20:01
匿名さん2 ( ♂ )

マンションで外を知らない猫なら…震えて路地や狭い所で身を潜めてるかも❓

半放置で家に出入りしてる猫なら♀は高い確率で帰って来ます。

♂は帰って来ない⤵

No.3 08/09/09 20:06
匿名さん3 

意外にちゃんと帰って来ますよ😃外に出たことない猫ちゃんだったりすると、あまり遠くには行かず、🏠の近くで遊んでたりします。
早く帰ってくるとイイですね😊

No.4 08/09/09 20:19
猫好きさん0 

みなさんお返事ありがとうございます🙏
そうですか~😥
俺にはいつ戻ってくるかわからないのを待つのは苦痛です😫
1日でも早く戻ってきてほしいですし💧


この猫は元々生後3ヶ月ぐらいの時に庭にいたのを飼い始めたんです😥
それから2年間ずっと家で飼っててだしたことはありませんでした💧
でも外に飛んでる虫とか他の野良猫とかがくると網戸にへばりついたりしてて外にでたがって?ました😣
このこを生んだであろう親猫も野良猫で今も周りをうろちょろしてるんです💦
そんな状況で帰ってこれるんでしょうか😭

No.5 08/09/09 20:35
猫好きさん5 

うちも以前室内で😺を飼ってて、(たまに家の周りを散歩してましたが)逃げてしまいましたが1週間ぐらいして真っ黒になって帰ってきました❗
早く帰ってくるといいですね❗

No.6 08/09/10 08:41
匿名さん6 

避妊手術はしてますか?していないと遠くに行って戻ってこない可能性が高いです。
保健所に連絡する他にも近所に聞き込みをしたり探したりできることは沢山あるはずです。

No.7 08/09/10 20:36
猫好きさん0 

お返事ありがとうございます‼
避妊手術はしてあります。✋

やっぱり親の野良猫が庭をうろついてたら帰ってこれませんよね😥?

No.8 08/09/11 09:49
猫好きさん8 ( ♀ )

猫ちゃん心配ですね😢
猫ちゃん、今まで一度も外に出たことがないんですよね?そうだとしたら、猫ちゃんにとってはお家がテリトリーだった訳で、テリトリーを出てしまったことになるから、怖くてどこかで身を潜めていることも考えられるそうですよ。♀猫で避妊手術してるのならなおさら、あまり移動しないかもです。脱走した猫ちゃんは意外に近くで見つかることが少なくないそうですよ✨
やらなくてはいけないのは、ポスターを貼ること、ご近所に聞き込みすること、時間が許す限り探すこと(名前を呼びながら、物陰や何かの下なども見てください。一度探した所も何度も。夜中も!)でしょうか。迷子猫のサイトを見ると探し方が詳しく書かれてるのでぜひ見てみてください💡
猫ちゃんも主さんに会いたがってますから頑張ってくださいね✊

No.9 08/09/12 10:49
匿名さん9 ( ♀ )

性格にもよります。ビビり猫ちゃんは家の周り(半径数百メートル)にいる事が多いみたいですよ。いつものエサ持って名前呼びながら物かげ探してみて下さい。
許されるなら庭に猫ちゃんのトイレ砂まくとテリトリー主張になるそうです。帰りやすいかもしれません。ただ臭うので近所迷惑にならないように…。
早く帰ってきますように祈ってます

No.10 08/09/12 20:00
匿名さん10 ( ♀ )

保健所 清掃会社 交番動物病院に連絡 探す場合必ず近くにいますので車の下 軒下等を夜中に探す ノラ猫に出会ったなら喧嘩の声するからすぐかけつける様に 日数がたてばたつ程帰って来る可能性低くなり また遠くにも行きます 写真付きの張り紙を近所に配ったり スーパーや動物病院にも貼らせてもらって下さい

No.11 08/09/13 04:11
匿名さん11 ( 20代 ♂ )

いや保健所には連絡とり続けた方がいいんじゃないかなあ。
私の家の周辺じゃ飼い猫とか関係なしに保健所ですよ。

No.12 08/09/13 10:55
猫好きさん8 ( ♀ )

>> 11 保健所、警察、市役所、清掃局などは、「これこれこういう猫が収容・保護されたら連絡ください」とお願いしておけば、保護された場合連絡してくれるのですよ💡
でも、こまめに確認してみるのも良いことだと思います✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧