注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

発情期の猫💧

レス4 HIT数 6096 あ+ あ-

猫好きさん( ♀ )
08/03/22 15:13(更新日時)

もうすぐ1歳になる♀猫が発情期を迎え、深夜から早朝まで鳴きまくり、うるさくて睡眠不足です💧
他に4歳と2歳の避妊済み♀猫がいて、この子らの子孫がいないのは寂しいと思ってたので、1歳の猫は避妊なしで…と旦那と話してたんですが、発情期の♀がこんなにうるさいとは💦勉強不足でした💦
病院で2週間後に避妊手術の予約しましたが、それまで落ち着かせる方法ないでしょうか?毎晩これではツラいです😖🐱

こんなにうるさいのは、別室に隔離して預かってる♂猫がいるせいかもしれません…去勢してない1歳の猫でそっちはあまり鳴いてません🌀あと1ヶ月くらい預かる予定なんですが💧

No.879841 08/03/22 09:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/22 13:05
匿名さん1 

発情を止めるのは不可能に近いです。
防音と、何よりも隔離を徹底してください。
繁殖させても不幸の元なので安易に増やそうとは思わないで下さい。

  • << 3 匿名1さん レスありがとうございます✨ そうですか…発情終わるまで我慢するしかないんですね😖 アドバイス通り、今後も隔離して手術予約の日まで頑張ってみます✊

No.2 08/03/22 13:39
匿名さん2 ( ♀ )

一週間から10日は我慢ですね~ 家もかな~り辛かったです 二度産ませてから避妊しました 手術するなら早い方がいいですよ ストレスになるしかなり体力奪われて猫が可哀想です 発情中は手術はしない方がいいですよ

  • << 4 匿名2さん レスありがとうございます✨ 発情期ってうるさいのは♂かと思ってました💧ああいう独特な鳴き声は♀だったんですね😅 病院でも発情してる間は手術できないと言われました✋耳栓でもして寝るしかないですね😖

No.3 08/03/22 13:49
猫好きさん0 ( ♀ )

>> 1 発情を止めるのは不可能に近いです。 防音と、何よりも隔離を徹底してください。 繁殖させても不幸の元なので安易に増やそうとは思わないで下さい。 匿名1さん
レスありがとうございます✨
そうですか…発情終わるまで我慢するしかないんですね😖
アドバイス通り、今後も隔離して手術予約の日まで頑張ってみます✊

No.4 08/03/22 15:13
猫好きさん0 ( ♀ )

>> 2 一週間から10日は我慢ですね~ 家もかな~り辛かったです 二度産ませてから避妊しました 手術するなら早い方がいいですよ ストレスになるしかな… 匿名2さん
レスありがとうございます✨
発情期ってうるさいのは♂かと思ってました💧ああいう独特な鳴き声は♀だったんですね😅
病院でも発情してる間は手術できないと言われました✋耳栓でもして寝るしかないですね😖

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧