ショッピングモールの必要性

レス6 HIT数 1224 あ+ あ-


2009/07/27 19:08(更新日時)

関東に住んでいます。
最近(ここ数年)、ショッピングモールやアウトレットが各地でできてますよね。

何であちこちにあんなデカい、ショッピングモールばかりつくるんでしょうか?

そんなに多くつくる必要性ってありますか?しかも、どこのお店も似たり寄ったり…💨

「環境にいい🌱」や「エコ🌱」を考えた。とか言ってるけど、どこが?って感じます。10時までやってるし…電気代(エアコン・照明)凄そうだし★☆
車の量だって凄いんですよ…💧

広い土地があるなら、公園とか森とかつくった方がよっぽど、環境にいいと思います。
地域の発展とかもういいよって思いますね。


関東以外も、どこも同じなのでしょうか?皆さまどう思いますか?

長々失礼しました。

No.741082 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

その地域にはあった方が便利なんじゃないの😆

  • << 4 レスありがとうございます😃 確かに便利だから必要としている人もいますよね。 でも、具体的にどのあたりが便利なのか、私にはわかりません😥 私の家の近く(その地域)にショッピングモールあるけど、便利だ~なんて思いませんし💧 電車に乗って、少し大きい駅や場所に行けば、同じお店だっていくつもあります💧 食料品の買い出しだって、毎日わざわざショッピングモールまで買いに行かないと思います😣 すみません、私の勝手な思い込み、考えすぎなのでしょうね😔

No.2

私の近所もそうですよ。代わりに商店街が寂れています😱私は商店街のほうがわびさびみたいなものがあって好きです。

  • << 5 レスありがとうございます😃 そうなんですよね。素晴らしいショッピングモールのせいで、商店街だけでなく、ショッピングモールほど大きくないスーパーやデパートまでも影響しますよね💦 上手く説明できませんが、商店街がいいというより、わざわざ何もない広い空き地を開拓して、お店をつくるより公園や緑など、少しでも環境によいものをつくって欲しいだけなんです😣 ショッピングモールのまわりには、日に日にマンションが増えています😱 長々すみません。

No.3

まぁ、経営サイドからしたら当然の話だと思いますよ、企業は慈善事業をやってる訳じゃありませんからね。そもそも地域の発展の為にやってる訳でもありせんし、単独では限界がありますからね。企業活動の中で社会情勢や世間の声にも耳を傾け「良き企業市民」として存続しなければなりませんから・・・
主サンの考え方は経営サイドとは相反する考え方ですから理解出来ないでしょうね客の立場からすれば一箇所であの店も、この店も利用できるのは利便性の面で有り難いでしょうし。コンビニもそうですが、「顧客を囲い込みたい」って思惑が有りますから止むを得ないと思いますよ。

  • << 6 レスありがとうございます😃 そうなんですよね。企業側も1番の目的は、経営ですもんね😥 私だって全く行かないという訳ではありませんし🙇 友達と遊ぶ場所迷ったら、とりあえずショッピングモールってなる事もありました💧 ただやっぱり、こんなに各地でショッピングモールができて、まわりにマンションが立ち並んで、車の量がハンパない…って想像すると恐ろしくなるんです😠 企業側もお店増やす他に、経営方法考えられないのかって思います! わかりやすい説明ありがとうございました。 長々失礼しました。

No.4

>> 1 その地域にはあった方が便利なんじゃないの😆 レスありがとうございます😃

確かに便利だから必要としている人もいますよね。
でも、具体的にどのあたりが便利なのか、私にはわかりません😥
私の家の近く(その地域)にショッピングモールあるけど、便利だ~なんて思いませんし💧


電車に乗って、少し大きい駅や場所に行けば、同じお店だっていくつもあります💧

食料品の買い出しだって、毎日わざわざショッピングモールまで買いに行かないと思います😣

すみません、私の勝手な思い込み、考えすぎなのでしょうね😔

No.5

>> 2 私の近所もそうですよ。代わりに商店街が寂れています😱私は商店街のほうがわびさびみたいなものがあって好きです。 レスありがとうございます😃

そうなんですよね。素晴らしいショッピングモールのせいで、商店街だけでなく、ショッピングモールほど大きくないスーパーやデパートまでも影響しますよね💦

上手く説明できませんが、商店街がいいというより、わざわざ何もない広い空き地を開拓して、お店をつくるより公園や緑など、少しでも環境によいものをつくって欲しいだけなんです😣

ショッピングモールのまわりには、日に日にマンションが増えています😱

長々すみません。

No.6

>> 3 まぁ、経営サイドからしたら当然の話だと思いますよ、企業は慈善事業をやってる訳じゃありませんからね。そもそも地域の発展の為にやってる訳でもあり… レスありがとうございます😃

そうなんですよね。企業側も1番の目的は、経営ですもんね😥

私だって全く行かないという訳ではありませんし🙇
友達と遊ぶ場所迷ったら、とりあえずショッピングモールってなる事もありました💧


ただやっぱり、こんなに各地でショッピングモールができて、まわりにマンションが立ち並んで、車の量がハンパない…って想像すると恐ろしくなるんです😠


企業側もお店増やす他に、経営方法考えられないのかって思います!


わかりやすい説明ありがとうございました。

長々失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧