注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

息子の彼女が妊娠

レス387 HIT数 44183 あ+ あ-

名無し( ♀ )
09/06/02 18:21(更新日時)

来月から高3になる息子の事で相談です。
今月高校を卒業した息子の彼女が妊娠しました。今朝初めて息子から聞かされました。
息子と彼女は産みたいそうで、まず彼女が親に話したそうなんですが、ご両親は反対しているようです。
どうにか彼女のご両親を説得したいと息子は言うのですがどうするべきですか?
反対されてる理由は息子がまだ高校生という事とうちの家庭の事です。彼女のご両親は夫婦共に教師で娘がうちのような家の息子と出来ちゃった婚なんてとんでもないと思っているようです。
菓子折り持って旦那と息子と謝罪には行きますが、私は頭が混乱していてこれからどうするべきかわからなくなってます…
どうかアドバイスお願いします。

No.719620 09/03/26 15:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/03/29 14:43
匿名さん56 ( 40代 ♀ )

>> 91 あなたの言う立場とは? 収入を得、自力で社会生活を営めるということです。


自分の口を動かすのも親頼みの立場であり、学生を全うしようとしながら、父親が務まるとは思えませんが。

それすらもわからないほど、当人同士は未熟ということです。
そしてそれを容認して面倒をみようという親…。


子供を産みたいなら、人間性を備え、経済力も含めて、相手の親を説得して祝福されるのが道理じゃないでしょうか。

世間の中で生きている以上、周囲の理解は大切です。
今はその条件を満たしているとは思えません。

情熱や理想だけでは生きていけないです。

子供を産むならなおさら、当人同士の問題だけではないはずです。自力で養育していけるわけではないんですから。

  • << 121 そんなものは年がいくつだろうと覚悟が決まり行動を起こせばついてきますよ。

No.102 09/03/29 19:35
フリーター51 

🍎
彼女は今どこにいて、どうしているのでしょう?
強制的に堕ろされてしまうのは、かわいそすぎます。
息子さんは今どこで、何をされているんでしょうか?

No.103 09/03/29 21:21
匿名さん103 ( ♀ )

>> 83 続きです ハラマセといて男としての責任・誠意が息子さん 個人としたら 何もしない・することが出来ない!! 状況に納得して妊娠→出産なんて… 横レスでごめんなさい💦

男としての責任の取り方ってなんでしょうか❓
今すぐ学校を辞めて就職先を探すことですか❓
パッと見たら男らしく見えますが、長い目で見た時、果たしてそれが本当に良い方にいくんでしょうか❓

今の不況の中、ただでさえ就職が難しいのに、中卒が就ける仕事はガテン系がほとんどで、それだって不況や天気にすら影響される職種ですよね。
体を悪くすればお終いです。
でも、一年バイトをしながら自立資金を貯め、就職活動をして、高卒で就職できれば職種も中卒よりは広がりますし、初任給や昇進だって中卒とは多少なりとも差が出ます。
ならば今は高校を卒業することが、将来的に家族を養う上で有利になると思うのですが。

でも誠意の部分は同感です。
まだたった一回門前払いされただけですから、話を聞いて貰う為にまだ努力できるはずです。
それより、息子さんは話を聞いて貰えたとしたら、一体何を話す気でいるんでしょうか❓
ただ頑張りますから産みたい…では、到底納得してもらえないと思います。
具体的に何をどう頑張り、金銭面や今後の生活について、きちんと話せなければ無理です。
その辺息子さんはどう考えているんでしょうか❓

No.104 09/03/29 21:54
匿名さん4 ( ♀ )

>> 103 【男の責任】は…役割ですよ☝

今の状態で 彼が赤ちゃんの為に何が出来ますか⁉
赤ちゃんにベビー服のを買って上げる事が出来ますか❓
検診の為に検診費用を払うことが出来ますか❓
出産費用は誰が出すんですか❓

全部 親の懐がお金の出どころじゃないんですか‼

何1つ 役割なんて果たしてないんですよ‼むしろ、果たせないのが現実じゃないんですか❓

私 言ってること間違っていますか❓
どうなるか分からない未来を想像することよりも、現実を まず 見ることが大事な事だと思いますけど‼

  • << 114 あなたの言ってること、間違ってないけど、 正しいとも思えない。 検診代とか出産費用とか現実問題かもしれないけど、 とりあえずそこは今どうでもいい気がするんですけど。 お金のことに関してなら、 私達立派な大人でも、 いまだに親におんぶしてる人がたくさんいますよね。 彼がきちんと働けるようになるまでの、 赤ちゃんにかかる数百万なんて、 親にしてみたら大した額じゃないですよ。 赤ちゃんの命と比べたら。 でも今はそうゆう話じゃないと思うんですけど。 私、今は母親をしていますが、 昔、訳あって一度中絶をしています。 最初は反対押し切り産むつもりでした。 でも最終的にはあきらめて、 自分でも納得の上…。 でも何もわかっていなかったことに気づいたのは、 手術が終わった後でした。 もう何年も経ちますが、いまだに激しい後悔に襲われます。 今は幸せですが、 今でも毎日1日も考えない日はないです。 自分の人生の大きな間違いだったと思います。 人によると思いますが、息子さんの彼女は主さんの話の感じでは、 深い傷をつくってしまう気がして、とても心配です。

No.105 09/03/29 22:16
名無し0 ( ♀ )

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
息子は今日も彼女の家に行きましたが、また門前払いされました。
彼女の家の前で寒い中3時間待ってたようなんですが、彼女のお母様から電話が来て「迷惑だから迎えに来てください」と言われました。
旦那が行きましたが、息子は彼女の家の前を動こうとせずに先程帰宅しました。
まだ寒さが残るこの季節に5時間ずっと外にいた息子の体は冷えきってて、胸が締め付けられる思いでした。
旦那も息子の話を聞いていただけるようお願いしたそうですが、話す事はもう何一つない。手術が終わったら領収書を出すので支払いに来てくださいと言われたそうです。

No.106 09/03/29 22:27
名無し0 ( ♀ )

そしてお母様の話だと彼女は部屋から一切出て来なくなってしまったようです。ご飯も食べずにただただ泣いているようです。
息子が電話したら「赤ちゃん殺すくらいなら私も一緒に死ぬ」と言っていたようです…
かなり精神的にも辛いみたいです…
でも彼女の家にも入れてもらえません。彼女の近くに行く事ができません…
もう私にできる事はないのでしょうか…
中絶するにしてもこのままじゃ彼女が辛すぎます。もう時間がありません…木曜日には手術するそうです。

  • << 110 誰でもいいので教えてください。 中絶って本人の同意が得られなくても、できるんですか? 彼女は高校を卒業した社会人なのに。

No.107 09/03/29 22:32
匿名さん4 ( ♀ )

>> 106 今更ですが……………
何故 避妊をしなかったんでしょうか❓

  • << 109 ありがとうございます。 情けない話ですが、妊娠しても産めばいいと甘く考えていたのだと思います。 でも今更どうこう言ってももう過ぎてしまった事なので…息子には二度と同じ事を起こさないように厳しく話しました。

No.108 09/03/29 22:39
フリーター51 

なんで彼女置いてきちゃったんですか?
 息子さんに置いてきぼりにされてしまった彼女がかわいそうです。
 「息子を引き取りに来い」といわれて、素直に引き取りに行っちゃったんですか?
 息子さんは連れて帰るべきではなかったと思います。
 「親に連れて帰られる息子」さんはやはり「子供」だと思われるのではないでしょうか? 
 風邪をひこうが何だろうが、彼女のご両親を説得するまでは彼女のそばを離れるべきではないと思います。息子さんは主さんや父親を押し切ってでも彼女のそばに居続けるべきだと思います。
 それが、主さんの息子さんが「どれだけ彼女を大切に思っているか(本気で愛しているか)」だと思います。

  • << 111 ありがとうございます。 旦那が連れて帰ってきてしまいました… 今日も旦那は色々言われたようで、彼女が親をつっぱねる事ができない以上、もう無理かもしれないと私に弱音を吐いていました。 私もまた電話で色々言われましたが、きっと息子が何をしようと私達の事が気に入らないので認めていただけないと思います。 私達が高卒で出来婚という事はもうどうしようもない事実ですし、義両親をまともな方と取り替える事もできません。息子がそんな親や祖父母と血が繋がっているのはまぎれもない事実です。 どうしたらいいのか正直もうわかりません。頭が混乱しています。私や旦那の職業の事まで馬鹿にされ、見下され、外見がチャラチャラしてるとか、職業もチャラチャラしてる奴が就く仕事だとか、しまいには娘の事まで言われました。 私も旦那も息子のために何を言われても仕方ないと思っていましたが、娘の事まで言われて思わず言い返しそうになりました。
  • << 113 もう彼女のご両親は私達が憎くて仕方ないんだと思います… 息子のためと我慢してましたが、侮辱も酷いです。いくら憎くても言っていい事と悪い事があります。 口を開けば侮辱ばかりで全て私達が悪い事になってます… 息子は電話だと彼女のご両親に携帯を取られてしまうので今はメールしていますですが、明日もまた朝から行くと言っていました。連れて帰るべきではなかったですね… 息子は今風邪を引いていて、微熱があります。熱がある中外に5時間いたので、心配で少し過保護になりすぎてしまいました。

No.109 09/03/29 22:46
名無し0 ( ♀ )

>> 107 今更ですが…………… 何故 避妊をしなかったんでしょうか❓ ありがとうございます。
情けない話ですが、妊娠しても産めばいいと甘く考えていたのだと思います。
でも今更どうこう言ってももう過ぎてしまった事なので…息子には二度と同じ事を起こさないように厳しく話しました。

  • << 170 『親が なんとかしてくれるハズ…』って…最終的には 『イザッ💦』って時には親の力を初めから当てにしてたワケですよね❓

No.110 09/03/29 22:47
フリーター51 

>> 106 そしてお母様の話だと彼女は部屋から一切出て来なくなってしまったようです。ご飯も食べずにただただ泣いているようです。 息子が電話したら「赤ちゃ… 誰でもいいので教えてください。
中絶って本人の同意が得られなくても、できるんですか?
彼女は高校を卒業した社会人なのに。

No.111 09/03/29 22:58
名無し0 ( ♀ )

>> 108 なんで彼女置いてきちゃったんですか?  息子さんに置いてきぼりにされてしまった彼女がかわいそうです。  「息子を引き取りに来い」といわれて、… ありがとうございます。
旦那が連れて帰ってきてしまいました…
今日も旦那は色々言われたようで、彼女が親をつっぱねる事ができない以上、もう無理かもしれないと私に弱音を吐いていました。
私もまた電話で色々言われましたが、きっと息子が何をしようと私達の事が気に入らないので認めていただけないと思います。
私達が高卒で出来婚という事はもうどうしようもない事実ですし、義両親をまともな方と取り替える事もできません。息子がそんな親や祖父母と血が繋がっているのはまぎれもない事実です。
どうしたらいいのか正直もうわかりません。頭が混乱しています。私や旦那の職業の事まで馬鹿にされ、見下され、外見がチャラチャラしてるとか、職業もチャラチャラしてる奴が就く仕事だとか、しまいには娘の事まで言われました。
私も旦那も息子のために何を言われても仕方ないと思っていましたが、娘の事まで言われて思わず言い返しそうになりました。

No.112 09/03/29 23:05
フリーター51 

>> 111 先ほどレスしたのですが、もう一度お聞きします。
息子さんの学校はどんな理由があってもバイトは禁止でしょうか?
私の出身高校は、「家計のため」や「自分の学費は自分で払う」など理由があれば許可されていました。

  • << 115 ありがとうございます。すみません。レスに書き忘れました。 息子の学校は家計のためにバイトする事だけは許されていますが、申請して許可された場合のみです。 勿論バイトはさせようと思っています。でもそれだけじゃ到底足りないので足りない分を私達が出すという事になります。

No.113 09/03/29 23:08
名無し0 ( ♀ )

>> 108 なんで彼女置いてきちゃったんですか?  息子さんに置いてきぼりにされてしまった彼女がかわいそうです。  「息子を引き取りに来い」といわれて、… もう彼女のご両親は私達が憎くて仕方ないんだと思います…
息子のためと我慢してましたが、侮辱も酷いです。いくら憎くても言っていい事と悪い事があります。
口を開けば侮辱ばかりで全て私達が悪い事になってます…
息子は電話だと彼女のご両親に携帯を取られてしまうので今はメールしていますですが、明日もまた朝から行くと言っていました。連れて帰るべきではなかったですね…
息子は今風邪を引いていて、微熱があります。熱がある中外に5時間いたので、心配で少し過保護になりすぎてしまいました。

  • << 117 私も現在は2人の息子の母親です。 まだ小学生ですが、子育ては思ったように、期待するようにはいかないものだと毎日つくづく感じています。 あと何年か経ったとき、私も主さんのような立場になっていたらと思うと、 他人事には思えず見ていました。 もちろんそんなことにはならないように教え、育てるつもりです。 でもそれは主さんも同じだったはずです。 そんなことを思いながら、 もし私が主さんなら、 どうしただろうかと考えると、 今主さんがとっている行動が精一杯だろうと思います。 毎回レスを見るたび、 心労が伝わってきます。 主さんの息子さん、彼女、赤ちゃんを思う気持ち。 母親としてよくわかります。 痛いほどよくわかります。 もう難しいのかもしれませんが、 息子さんの思いが届くよう祈っています。 長々と失礼しました。

No.114 09/03/29 23:12
社会人114 ( 30代 ♀ )

>> 104 【男の責任】は…役割ですよ☝ 今の状態で 彼が赤ちゃんの為に何が出来ますか⁉ 赤ちゃんにベビー服のを買って上げる事が出来ますか❓ 検診の為… あなたの言ってること、間違ってないけど、

正しいとも思えない。

検診代とか出産費用とか現実問題かもしれないけど、

とりあえずそこは今どうでもいい気がするんですけど。


お金のことに関してなら、
私達立派な大人でも、
いまだに親におんぶしてる人がたくさんいますよね。


彼がきちんと働けるようになるまでの、
赤ちゃんにかかる数百万なんて、
親にしてみたら大した額じゃないですよ。
赤ちゃんの命と比べたら。

でも今はそうゆう話じゃないと思うんですけど。



私、今は母親をしていますが、

昔、訳あって一度中絶をしています。

最初は反対押し切り産むつもりでした。


でも最終的にはあきらめて、
自分でも納得の上…。



でも何もわかっていなかったことに気づいたのは、

手術が終わった後でした。


もう何年も経ちますが、いまだに激しい後悔に襲われます。

今は幸せですが、
今でも毎日1日も考えない日はないです。


自分の人生の大きな間違いだったと思います。


人によると思いますが、息子さんの彼女は主さんの話の感じでは、

深い傷をつくってしまう気がして、とても心配です。

  • << 116 ありがとうございます。 私もそう思います。 赤ちゃんの命と私達が出す数百万。赤ちゃんの命の方が大切です。 彼女は精神的にかなり辛いようです。でも今まで親の言いなりになってきた彼女は親の反対を押し切る事ができないのだと思います… 本当に彼女が心配ですが、私にできる事があるのかどうかわかりません。 情けないです…
  • << 152 その 【今はどうでもいい事…】が あちらさんの家にしてみれば猛反対の原因の1つになっているのも事実だと思います☝ 【今はどうでもいい事】をクリア出来ないからこそ どうにもならないのでは⁉

No.115 09/03/29 23:13
名無し0 ( ♀ )

>> 112 先ほどレスしたのですが、もう一度お聞きします。 息子さんの学校はどんな理由があってもバイトは禁止でしょうか? 私の出身高校は、「家計のため」… ありがとうございます。すみません。レスに書き忘れました。
息子の学校は家計のためにバイトする事だけは許されていますが、申請して許可された場合のみです。
勿論バイトはさせようと思っています。でもそれだけじゃ到底足りないので足りない分を私達が出すという事になります。

  • << 123 レスありがとうございます。 今の息子さんは精いっぱいのことをすればいいと思います。足りない分を親が援助してもらっている大人の夫婦はたくさんいると思います。  🍎マークのついたレス、読んでいただけたでしょうか?  私の両親は成人してから結婚した夫婦ですが、父の収入が不安定で、私たち子供は週末限定ですが祖父母に預けるという方法で、足りない生活費の援助をしてもらったり、学校で必要なもの(ランドセルや自転車など)はお祝いとして現物で貰っていました。    

No.116 09/03/29 23:20
名無し0 ( ♀ )

>> 114 あなたの言ってること、間違ってないけど、 正しいとも思えない。 検診代とか出産費用とか現実問題かもしれないけど、 とりあえずそこは… ありがとうございます。
私もそう思います。
赤ちゃんの命と私達が出す数百万。赤ちゃんの命の方が大切です。
彼女は精神的にかなり辛いようです。でも今まで親の言いなりになってきた彼女は親の反対を押し切る事ができないのだと思います…
本当に彼女が心配ですが、私にできる事があるのかどうかわかりません。
情けないです…

No.117 09/03/29 23:28
社会人114 ( 30代 ♀ )

>> 113 もう彼女のご両親は私達が憎くて仕方ないんだと思います… 息子のためと我慢してましたが、侮辱も酷いです。いくら憎くても言っていい事と悪い事があ… 私も現在は2人の息子の母親です。

まだ小学生ですが、子育ては思ったように、期待するようにはいかないものだと毎日つくづく感じています。


あと何年か経ったとき、私も主さんのような立場になっていたらと思うと、
他人事には思えず見ていました。

もちろんそんなことにはならないように教え、育てるつもりです。

でもそれは主さんも同じだったはずです。



そんなことを思いながら、
もし私が主さんなら、
どうしただろうかと考えると、
今主さんがとっている行動が精一杯だろうと思います。


毎回レスを見るたび、
心労が伝わってきます。


主さんの息子さん、彼女、赤ちゃんを思う気持ち。

母親としてよくわかります。

痛いほどよくわかります。


もう難しいのかもしれませんが、

息子さんの思いが届くよう祈っています。


長々と失礼しました。

  • << 122 ありがとうございます。 私は力不足だったようです。常に育児には全力投球してきたつもりでしたが、これが私の育児の結果なのだと思い知らされました。 でも息子が逃げたりするような子じゃなくて良かったです。 ですから今も息子を信じています。 今もどうしたらいいのかわからずに今日も眠れません… 私達の責任でもあるのに何もできず本当に情けないです。

No.118 09/03/29 23:47
匿名さん118 

主さん夫婦と彼女の両親では、余りにも年が離れすぎて親に説教されてる子供のようなものです。増して相手が教師となると、こちらが納得させるなんてできませんよ。

誰か頼りになる親族に間に入って貰うことは出来ないでしょうか?割と年配で、ある程度社会的に地位のあるかたとかいませんか?

  • << 124 ありがとうございます。 そうですよね。20歳も年下の私達が教師である彼女のご両親を納得させる事は不可能に近いと思います。 旦那側の親族はほとんどが中卒で彼女のご両親が旦那の両親を凄く嫌ってるので無理だと思います。 私の父は61歳で大手企業の部長をしていましたが、去年退職して親戚の会社の手伝いをしています。母は60歳で現役看護師です。婦長です。 公務員の叔父(57歳)と従兄弟(32歳)もいます。 でもまだ旦那の両親にも私の両親にもこの事を話していません… 旦那の両親が知れば何をするかわかりませんし、私の両親に話せば私の時みたいに反対されるかもしれません… でも私達だけではもうどうしようもない所まで来ていますよね… 私の両親に話して間に入ってもらえるようお願いするべきでしょうか…?

No.119 09/03/29 23:53
匿名さん93 ( ♀ )

再レス失礼します。どなたかが質問されてましたが、本人の同意が無くても中絶は出来るのでしょうか❓ 私の幼稚な一意見ですが、彼女の真意をもう一度しっかり聞いて最終手段に踏み切ってみてはいかがでしょうか❓もしも彼女が本当にお腹の赤ちゃんを産みたい!と言うならあちらのご両親が何と言おうと、縁を切られようと実家を出て赤ちゃん出産に向けて行動してほしいです。もちろん主さん達の協力なしでは無理だと思いますが、息子さん達が2人でしっかり自立出来たら援助した分は必ず返すけじめ‼を約束させる等‼今一番苦しいのは彼女だと思います。きっと彼女も主さん達がここまで自分達の事を考えてくれてる事には気付いてないかもしれないし、彼女から助けて‼とも彼氏の親御さんに言えるはずがないので、どうか主さんから息子さんを通して手を差し伸べてあげて下さい。まだ中学生の娘さんがおられるので大変だとはおもいますが😢本当に本当に応援しています。

  • << 125 ありがとうございます。 彼女のご両親は今日中絶の同意書を旦那に投げ付けてきたそうです。でもまだ書くつもりはないです。 同意書には息子の直筆で住所と名前を記入し、印鑑をおさなくてはなりません。ですが私の友達に聞いた所、中絶の同意書は彼女以外の人が息子の欄にサインしてうちの姓の印鑑をおしてあれば受け付けられるみたいです… 息子の字かどうかなんてわざわざ調べませんし、わかりませんよね… 最終手段ですね… 彼女に親と縁を切るというそこまでの覚悟があるかどうかはわかりませんが、未成年ですし、連れ去ったという事で大事になりませんかね…?

No.120 09/03/29 23:59
匿名さん56 ( 40代 ♀ )

非力なのに子供を産みたいと思うその気持ちがわからないです。

結局は親におんぶにだっこなのに。

それでいいと思ってるってことなんでしょうか。
それでいいんですかね。


まだ若いから、思い込みから一途になる気持ちはわからないでもないですし、好きな人の子供を産みたいと思う気持ちもわからなくないですが、現実を直視してないとしか…。


まずはみなさん冷静になることが大事なのでは。

  • << 128 120さんには子供(大切なひとの命)を失う怖さと悲しさがわからないのでしょう。  私には出産経験はありませんが、(自分の正体を暴露するのは禁止のはずなので、それは控えますが)自分が数日間世話をしたことのある赤ちゃんが、その数日後、突然死してしまったことがあります。自分で産んだわけではありませんが、その時の深い悲しみと恐怖は今でも忘れることはできません。    「自分の判断ひとつで助かった命を、世間体を気にしていたために、見殺しにしてしまった」 ことをもう10年以上も「自分が殺したのだ」と後悔し、忘れることもできずに苦しんでいる人に会ったこともあります。おそらくその人は一生苦しみ続けるのだと思います。    それでも(出産経験はなくても)、命の「重み」と「失う辛さ・恐怖」は知っているつもりです。    
  • << 131 ありがとうございます。 彼女のご両親が一番冷静になれてないんです…当然ですが、全く話を聞いていただけず、私に話す隙も与えないくらい侮辱され続けました。 きっと彼女にも同じ事を言っているんだと思います… 私も正直どうしていいかわからないです… このままなら中絶させられてしまいますし、そうなると彼女の気持ちは誰が受け止めてあげるのでしょう…?息子と彼女は二度と会えなくなるでしょうし、息子と連絡を取っている事をご両親が知れば携帯も解約させられてしまうと思います… 彼女の話を一切聞く気もないご両親が彼女の気持ちを受け止められるのでしょうか? 中絶してしまったら私と彼女は何の関わりもない赤の他人です。彼女のご両親はそれを望んでいますが…。そうなれば他人ですから他の家庭の事に口を出せませんが、彼女の事も心配なんです。色々考えると話がまとまらなくてすみません。

No.121 09/03/30 00:03
匿名さん18 ( ♂ )

>> 101 収入を得、自力で社会生活を営めるということです。 自分の口を動かすのも親頼みの立場であり、学生を全うしようとしながら、父親が務まるとは思… そんなものは年がいくつだろうと覚悟が決まり行動を起こせばついてきますよ。

No.122 09/03/30 00:06
名無し0 ( ♀ )

>> 117 私も現在は2人の息子の母親です。 まだ小学生ですが、子育ては思ったように、期待するようにはいかないものだと毎日つくづく感じています。 … ありがとうございます。
私は力不足だったようです。常に育児には全力投球してきたつもりでしたが、これが私の育児の結果なのだと思い知らされました。
でも息子が逃げたりするような子じゃなくて良かったです。
ですから今も息子を信じています。
今もどうしたらいいのかわからずに今日も眠れません…
私達の責任でもあるのに何もできず本当に情けないです。

  • << 126 私も全力投球中です。 お母さん達はみんな全力投球で頑張ってるんだと思います。 だけど…、 『私は完璧な子育てができました。』 なんて言い切れる親がいるんでしょうか。 育児は何歳になっても終わらないとも言いますよね。 子供が30才になっても40才になっても、 心配しなくなることはきっとないです。 息子さん、 その年で現在逃げずに向き合っていること、 実際にはすごく精神力のいることと思います。 強い心を持っているんだと思います。 子育てで一番大切なことは、最後は自分の子供を信じてやることだと教えられました。 一番難しくて一番大切なことだそうです。 主さんにしっかり信じてもらって育ってきた息子さんだからこそ逃げなかったんじゃないでしょうか。 子育ての結果が出るのはきっとまだまだ先ですよ。
  • << 127 息子さんが、彼女の家の前に数時間いて主さんは胸が張り裂ける思い? では彼女の御両親はどうですか? 今それ以上に胸が張り裂ける思いでいるのでは? 当時、私は主さんと同じ立場でした 主さんと同じ思いでした 子供達はどちらも未成年者です すみません もう一度だけ言わせ頂きます 主さん側に選択権はありません! 相手の娘さん御両親に出来る限り誠意をみせて下さい

No.123 09/03/30 00:11
フリーター51 

>> 115 ありがとうございます。すみません。レスに書き忘れました。 息子の学校は家計のためにバイトする事だけは許されていますが、申請して許可された場… レスありがとうございます。
今の息子さんは精いっぱいのことをすればいいと思います。足りない分を親が援助してもらっている大人の夫婦はたくさんいると思います。
 🍎マークのついたレス、読んでいただけたでしょうか?
 私の両親は成人してから結婚した夫婦ですが、父の収入が不安定で、私たち子供は週末限定ですが祖父母に預けるという方法で、足りない生活費の援助をしてもらったり、学校で必要なもの(ランドセルや自転車など)はお祝いとして現物で貰っていました。
 
 

No.124 09/03/30 00:25
名無し0 ( ♀ )

>> 118 主さん夫婦と彼女の両親では、余りにも年が離れすぎて親に説教されてる子供のようなものです。増して相手が教師となると、こちらが納得させるなんてで… ありがとうございます。
そうですよね。20歳も年下の私達が教師である彼女のご両親を納得させる事は不可能に近いと思います。
旦那側の親族はほとんどが中卒で彼女のご両親が旦那の両親を凄く嫌ってるので無理だと思います。
私の父は61歳で大手企業の部長をしていましたが、去年退職して親戚の会社の手伝いをしています。母は60歳で現役看護師です。婦長です。
公務員の叔父(57歳)と従兄弟(32歳)もいます。
でもまだ旦那の両親にも私の両親にもこの事を話していません…
旦那の両親が知れば何をするかわかりませんし、私の両親に話せば私の時みたいに反対されるかもしれません…
でも私達だけではもうどうしようもない所まで来ていますよね…
私の両親に話して間に入ってもらえるようお願いするべきでしょうか…?

No.125 09/03/30 00:37
名無し0 ( ♀ )

>> 119 再レス失礼します。どなたかが質問されてましたが、本人の同意が無くても中絶は出来るのでしょうか❓ 私の幼稚な一意見ですが、彼女の真意をもう一度… ありがとうございます。
彼女のご両親は今日中絶の同意書を旦那に投げ付けてきたそうです。でもまだ書くつもりはないです。
同意書には息子の直筆で住所と名前を記入し、印鑑をおさなくてはなりません。ですが私の友達に聞いた所、中絶の同意書は彼女以外の人が息子の欄にサインしてうちの姓の印鑑をおしてあれば受け付けられるみたいです…
息子の字かどうかなんてわざわざ調べませんし、わかりませんよね…
最終手段ですね…
彼女に親と縁を切るというそこまでの覚悟があるかどうかはわかりませんが、未成年ですし、連れ去ったという事で大事になりませんかね…?

  • << 129 彼女はすでに同意書にサインしてしまったのでしょうか❓ 法律的な手段に出られたらどうしようもないんですかね😢 本当に彼女が心配ですね。息子さんの頑張りも痛いほど伝わります。五時間も待ってるだけでもすごいです。息子さんが倒れたらそれこそ誰も彼女を支えれなくなるのですから💦 一つの命がかかってる事です。本当に息子さんと彼女が産みたい‼と思うなら、弁護士さんにも相談してみるのも検討してみて下さい。きっと良い解決策がみつかるはずです。ご両親が侮辱的な発言されるのは人間性を疑いますが、娘さんを愛しているからこそあちらも本気なんだと思います。孫が産まれ娘さんが本当に幸せに暮らしていればいつかご両親も認めてくれるはずです(わかりませんが) 人事とは思えません。

No.126 09/03/30 00:45
社会人114 ( 30代 ♀ )

>> 122 ありがとうございます。 私は力不足だったようです。常に育児には全力投球してきたつもりでしたが、これが私の育児の結果なのだと思い知らされました… 私も全力投球中です。

お母さん達はみんな全力投球で頑張ってるんだと思います。


だけど…、
『私は完璧な子育てができました。』
なんて言い切れる親がいるんでしょうか。


育児は何歳になっても終わらないとも言いますよね。


子供が30才になっても40才になっても、
心配しなくなることはきっとないです。




息子さん、
その年で現在逃げずに向き合っていること、
実際にはすごく精神力のいることと思います。

強い心を持っているんだと思います。


子育てで一番大切なことは、最後は自分の子供を信じてやることだと教えられました。

一番難しくて一番大切なことだそうです。


主さんにしっかり信じてもらって育ってきた息子さんだからこそ逃げなかったんじゃないでしょうか。


子育ての結果が出るのはきっとまだまだ先ですよ。

No.127 09/03/30 00:47
社会人19 ( ♀ )

>> 122 ありがとうございます。 私は力不足だったようです。常に育児には全力投球してきたつもりでしたが、これが私の育児の結果なのだと思い知らされました… 息子さんが、彼女の家の前に数時間いて主さんは胸が張り裂ける思い?

では彼女の御両親はどうですか?
今それ以上に胸が張り裂ける思いでいるのでは?

当時、私は主さんと同じ立場でした
主さんと同じ思いでした

子供達はどちらも未成年者です

すみません
もう一度だけ言わせ頂きます

主さん側に選択権はありません!

相手の娘さん御両親に出来る限り誠意をみせて下さい

No.128 09/03/30 00:50
フリーター51 

>> 120 非力なのに子供を産みたいと思うその気持ちがわからないです。 結局は親におんぶにだっこなのに。 それでいいと思ってるってことなんでしょうか… 120さんには子供(大切なひとの命)を失う怖さと悲しさがわからないのでしょう。
 私には出産経験はありませんが、(自分の正体を暴露するのは禁止のはずなので、それは控えますが)自分が数日間世話をしたことのある赤ちゃんが、その数日後、突然死してしまったことがあります。自分で産んだわけではありませんが、その時の深い悲しみと恐怖は今でも忘れることはできません。
 
 「自分の判断ひとつで助かった命を、世間体を気にしていたために、見殺しにしてしまった」 ことをもう10年以上も「自分が殺したのだ」と後悔し、忘れることもできずに苦しんでいる人に会ったこともあります。おそらくその人は一生苦しみ続けるのだと思います。
 
 それでも(出産経験はなくても)、命の「重み」と「失う辛さ・恐怖」は知っているつもりです。
 
 

  • << 132 すみませんが… 私が大切な人を亡くしたことがないと、どうして言えますか。 個人に対して、知りようもないことを憶測でおっしゃらないで頂きたいです…。 それぞれ違う経験の上で、違う考え方を持つことがあっても不思議ではないはずですが。 集っている皆様、スレに対して関係ない個人的なことで、大変申し訳ありません。

No.129 09/03/30 00:53
匿名さん93 ( ♀ )

>> 125 ありがとうございます。 彼女のご両親は今日中絶の同意書を旦那に投げ付けてきたそうです。でもまだ書くつもりはないです。 同意書には息子の直筆で… 彼女はすでに同意書にサインしてしまったのでしょうか❓ 法律的な手段に出られたらどうしようもないんですかね😢
本当に彼女が心配ですね。息子さんの頑張りも痛いほど伝わります。五時間も待ってるだけでもすごいです。息子さんが倒れたらそれこそ誰も彼女を支えれなくなるのですから💦
一つの命がかかってる事です。本当に息子さんと彼女が産みたい‼と思うなら、弁護士さんにも相談してみるのも検討してみて下さい。きっと良い解決策がみつかるはずです。ご両親が侮辱的な発言されるのは人間性を疑いますが、娘さんを愛しているからこそあちらも本気なんだと思います。孫が産まれ娘さんが本当に幸せに暮らしていればいつかご両親も認めてくれるはずです(わかりませんが)
人事とは思えません。

No.130 09/03/30 00:54
ママ ( 20代 ♀ 3RE9l )

こんばんは😃 全部読みました。私も18歳で妊娠、出産しました。当時、親には「絶対に堕ろせ。子供が子供を産んでどうするつもりだ、子育てはママゴトじゃないんだぞ‼」と言われました。その時は覚悟したつもりでしたが、実際に産まれてみたら想像以上に大変な事でした。それって年齢は関係ないですよね❓誰かが言ってましたが、産まれたらやるしかないんだと思います‼ 覚悟があろうが無かろうが…。
あの時、親の反対(母親は妊娠7ヶ月まで口を聞いてくれませんでした。)を押し切って産んで良かった。
訳わからなくなってしまってごめんなさい🙇彼女と息子さんを守ってあげてください。

  • << 135 主さん、ツラいですね💧 信念をもってこの事態にあたられているのが よく分かりますが、相手(彼女のご両親)あってのこと。 どうするべきか分からないのも痛いほど伝わります。 状況は違いますが、親に猛反対された時の経験から言うと、主さんご夫婦がどんなに誠意を持っていようと、息子さんがどれほどしっかりなさっていようと、相手のご両親には伝わらないと思うのです。 聞く耳を持てていないからです。 ここはご両親ではなく、彼女を説得して、泣いてばかりではなく もっと強くなってもらわなくては。 今彼女は、理解ある主さんご夫婦が親である息子さんが羨ましく、それに対してなんで自分の親は…とがっかりしているでしょう。 言いなりになってきたということは、それだけ自分の親に期待して来なかったんだとも思います。だからこそ話は通じないとすでに諦めているんじゃないですか❓ 愛を返していくべき親にすらそんなでは、いくら今本人が否定したとしても、人と向き合っていくことから逃げる道をまず考えるようになるはずです。 いずれ息子さんに対しても、自分の子どもに対してもです。 続く

No.131 09/03/30 01:05
名無し0 ( ♀ )

>> 120 非力なのに子供を産みたいと思うその気持ちがわからないです。 結局は親におんぶにだっこなのに。 それでいいと思ってるってことなんでしょうか… ありがとうございます。
彼女のご両親が一番冷静になれてないんです…当然ですが、全く話を聞いていただけず、私に話す隙も与えないくらい侮辱され続けました。
きっと彼女にも同じ事を言っているんだと思います…
私も正直どうしていいかわからないです…
このままなら中絶させられてしまいますし、そうなると彼女の気持ちは誰が受け止めてあげるのでしょう…?息子と彼女は二度と会えなくなるでしょうし、息子と連絡を取っている事をご両親が知れば携帯も解約させられてしまうと思います…
彼女の話を一切聞く気もないご両親が彼女の気持ちを受け止められるのでしょうか?
中絶してしまったら私と彼女は何の関わりもない赤の他人です。彼女のご両親はそれを望んでいますが…。そうなれば他人ですから他の家庭の事に口を出せませんが、彼女の事も心配なんです。色々考えると話がまとまらなくてすみません。

No.132 09/03/30 01:20
匿名さん56 ( 40代 ♀ )

>> 128 120さんには子供(大切なひとの命)を失う怖さと悲しさがわからないのでしょう。  私には出産経験はありませんが、(自分の正体を暴露するのは禁… すみませんが…

私が大切な人を亡くしたことがないと、どうして言えますか。


個人に対して、知りようもないことを憶測でおっしゃらないで頂きたいです…。


それぞれ違う経験の上で、違う考え方を持つことがあっても不思議ではないはずですが。




集っている皆様、スレに対して関係ない個人的なことで、大変申し訳ありません。

  • << 134 感情的になってしまい、失礼を申し上げてしまいました。申し訳ありません。  私が、言いたかったのは、「彼女には、もしこもまま強引に中絶させられてしまった場合、赤ちゃんを守り切れなかったことにたいする罪悪感に一生苦しむようなことになってほしくなかった」ということです。

No.133 09/03/30 01:32
匿名さん133 

初です。
アタシ個人的な意見ですが、相手の彼女さんが本気で生みたいなら話しを合わせて家出してもらいます。
多少の問題になるかもしれませんが一旦匿ってください。
多分相手の両親が来ますよね晗世間体を気にするなら速攻警察には行かないだろうし・・・

そこできちんと話し合うべきです。

No.134 09/03/30 01:34
フリーター51 

>> 132 すみませんが… 私が大切な人を亡くしたことがないと、どうして言えますか。 個人に対して、知りようもないことを憶測でおっしゃらないで頂き… 感情的になってしまい、失礼を申し上げてしまいました。申し訳ありません。

 私が、言いたかったのは、「彼女には、もしこもまま強引に中絶させられてしまった場合、赤ちゃんを守り切れなかったことにたいする罪悪感に一生苦しむようなことになってほしくなかった」ということです。

  • << 141 お詫びを入れて頂き恐れ入ります…。 真意のほどはわかりますよ。 本人が納得しないで強引に中絶させられるなら、心の傷の深さは計り知れないと思います。確かに。 命は重いからこそ、産まない選択もあると私は考えています。 年若い二人が感情に任せ、安易に(私にはそう思えてしまうので)子供を産んでしまうのはどうかと疑問が残るので。 大人がその辺をきちんと説明しているのかどうかはわかりませんが。

No.135 09/03/30 01:44
匿名さん135 ( 30代 ♀ )

>> 130 こんばんは😃 全部読みました。私も18歳で妊娠、出産しました。当時、親には「絶対に堕ろせ。子供が子供を産んでどうするつもりだ、子育てはママコ… 主さん、ツラいですね💧
信念をもってこの事態にあたられているのが よく分かりますが、相手(彼女のご両親)あってのこと。
どうするべきか分からないのも痛いほど伝わります。
状況は違いますが、親に猛反対された時の経験から言うと、主さんご夫婦がどんなに誠意を持っていようと、息子さんがどれほどしっかりなさっていようと、相手のご両親には伝わらないと思うのです。
聞く耳を持てていないからです。
ここはご両親ではなく、彼女を説得して、泣いてばかりではなく もっと強くなってもらわなくては。
今彼女は、理解ある主さんご夫婦が親である息子さんが羨ましく、それに対してなんで自分の親は…とがっかりしているでしょう。
言いなりになってきたということは、それだけ自分の親に期待して来なかったんだとも思います。だからこそ話は通じないとすでに諦めているんじゃないですか❓
愛を返していくべき親にすらそんなでは、いくら今本人が否定したとしても、人と向き合っていくことから逃げる道をまず考えるようになるはずです。
いずれ息子さんに対しても、自分の子どもに対してもです。
続く

  • << 137 続きです。 だから、もし主さんが彼女のご両親にいくら腹を立てていても(ホントにひどいですよね💦)、彼女自身には、決して自分の親を否定させてはいけません。 何とか彼女と連絡を取って、お腹の子どものために今一番しっかり親と向き合わなくてはならないのはあなたなんだということを伝えてください。 時間がないんですよね❓ どんなに準備万端で待ち望んでも、その時👶が来てくれるとは限らない。 今母親が頑張らなくちゃ!と感じます。

No.136 09/03/30 01:48
匿名さん136 ( ♀ )

 
全部読ませて頂きました。
 
彼女と両親の絆を、引き裂いてまで
 
主さんは、いいの?
 
親子の事に、深入りしずきじゃないですか? 
 
中学生の時に、性教育をしたのに妊娠!
それなのに、今後の息子を信じたい?
 
信じる根拠が、わかりません。
 
 
中絶して、傷付いても
 
そこは、彼女の両親がフォローする事です。
 
両家が対立した状況は、彼女が一番辛いでしょうね。
 
息子さんに、今回は諦めて生活できるようになったら、子供を作ろう…と。
 
彼女も言って欲しいかもよ。
 
板挟みになっている
彼女が可哀相です。
主さん
息子さんに、中絶も選択肢だと話ましたか?生む~良いじゃ
親の甘やかしです。

No.137 09/03/30 01:57
匿名さん135 ( 30代 ♀ )

>> 135 主さん、ツラいですね💧 信念をもってこの事態にあたられているのが よく分かりますが、相手(彼女のご両親)あってのこと。 どうするべきか分から… 続きです。

だから、もし主さんが彼女のご両親にいくら腹を立てていても(ホントにひどいですよね💦)、彼女自身には、決して自分の親を否定させてはいけません。
何とか彼女と連絡を取って、お腹の子どものために今一番しっかり親と向き合わなくてはならないのはあなたなんだということを伝えてください。
時間がないんですよね❓
どんなに準備万端で待ち望んでも、その時👶が来てくれるとは限らない。
今母親が頑張らなくちゃ!と感じます。

No.138 09/03/30 02:07
匿名さん138 ( 20代 ♀ )

デキ婚ではありませんが私も18で娘を産みました。
今とても幸せです。
しかし自分の娘が18で妊娠…間違いなく産ませません!
そうならないように教育します。

主さんの家庭は息子さんに性教育されてましたか?
高校生が妊娠とかほとんどが知識もなく軽い気持ちで生でしてですよ10代の頃って知識も危機感もあんまりなかったと思いませんか?
私は思います。


私の友達に中絶した子が数人いますが現在結婚して子供を産んでみんな幸せになってます。
あの頃は子供だったなぁと言ってますよ。

息子さん達を説得するとゆう選択肢もあると思いますよ。

  • << 144 中絶経験のあるお友達がいらっしゃるとのことですが。 みなさん自分で中絶しようと思われてのことでしょうか? 他の人に勧められてのことでは、はじめは納得できないと思うのですが、納得する「きっかけ」みたいなものはあるのでしょうか?  もしよければ、聞いてみたいです。

No.139 09/03/30 02:10
匿名さん139 ( ♀ )

私も前の方と同じで彼女を連れ出し、とりあえずもう一度彼女の気持ちを聞いてあげてはと思います。
このまま何もせず堕胎されるのを待つよりは、駄目もとで行動を起こすべきだと思います。

①前もって民宿などを予約。
②彼女に両親宛に赤ちゃんと死にます。遺書を書かせ家を出てそこに行かせる。
③暫く相手からの連絡を待つ。多分、半狂乱になり言ってくる
④手分けしてとりあえず探しましょうと。勿論、警察沙汰にたる。気にしない。⑤主さんの息子が、もしかしたら・・と探しに行く。
見つかったら連絡するからと。
⑥その間に主さん夫婦が相手夫婦をできるだけ説得、もし無事に戻ってきたら、産ませてあげてくださいと。
⑦次の朝早く息子から無事に見つけて保護してもらってると連絡を入れさせて、彼女を連れて戻ってくる。


続きます

  • << 153 連れ出したら また おお事になりません⁉ 【未成年者略取】…とかで☝あちらさんの親が強気に出れば犯罪扱いになってしまいませんかね❓

No.140 09/03/30 02:17
匿名さん138 ( 20代 ♀ )

>> 139 それ本気で言ってます?

あなた何歳ですか?

No.141 09/03/30 02:21
匿名さん56 ( 40代 ♀ )

>> 134 感情的になってしまい、失礼を申し上げてしまいました。申し訳ありません。  私が、言いたかったのは、「彼女には、もしこもまま強引に中絶させら… お詫びを入れて頂き恐れ入ります…。


真意のほどはわかりますよ。
本人が納得しないで強引に中絶させられるなら、心の傷の深さは計り知れないと思います。確かに。


命は重いからこそ、産まない選択もあると私は考えています。

年若い二人が感情に任せ、安易に(私にはそう思えてしまうので)子供を産んでしまうのはどうかと疑問が残るので。


大人がその辺をきちんと説明しているのかどうかはわかりませんが。

No.142 09/03/30 02:24
匿名さん139 ( ♀ )

続き➡
⑧皆で親御さんを説得して産ませて貰う。
ざっと考えてみました。手荒な手段ですが散々人を罵倒してきた教師夫婦、ちょっと位懲らしめてやれも入ってます。
バレたら娘は勘当覚悟。主さんご夫婦が責任持って三人が自立するまでバックアップする。
彼女の覚悟も当然聞いてからですが。
彼女が両親に何も言えず、後悔した一生をおくりたくないなら、お腹の子供を守りたいならやはりアクションを起こし、周りは協力してあげるべきだと思います。
最後まで諦めず前向きに頑張ってください。

No.143 09/03/30 02:40
フリーター51 

 もしまだ彼女が泣いてばかりで、自分の意見を親に押し通せないままでいるのなら、私が主さんの立場にあったら、彼女自身の変化も必要だと思うので、
(もちろん自分の息子がしたことも自分の教育の甘さも謝罪し、息子が本気で彼女とこどものことをを守りたいと思っていることも改めて告げたうえで)
 
「母親(になりたい)なら、もっと強くなりなさい。❗生まれる前の子どもを本当に守ってやれるのは、母親しかいないのだから‼」「本当に産みたいなら”こどものために”ご飯はちゃんと食べなさい。」 
と、言いたいです。

 

No.144 09/03/30 03:06
フリーター51 

>> 138 デキ婚ではありませんが私も18で娘を産みました。 今とても幸せです。 しかし自分の娘が18で妊娠…間違いなく産ませません! そうならないよ… 中絶経験のあるお友達がいらっしゃるとのことですが。
みなさん自分で中絶しようと思われてのことでしょうか?
他の人に勧められてのことでは、はじめは納得できないと思うのですが、納得する「きっかけ」みたいなものはあるのでしょうか?
 もしよければ、聞いてみたいです。

No.145 09/03/30 03:25
匿名さん138 ( 20代 ♀ )

>> 144 親に反対され説得された子と2人で話しあって親に言わずに決めた子がいます。

今では二人とも二児の母です。
中絶した事実を忘れるわけではないとは思いますが中絶したら一生ツラい思いをするとかは違うと思います。

  • << 147 ご回答いただき、ありがとうございます。 このレスを見て、私は少し安心しました。 「親に反対され説得された」方はなぜ納得することができたのでしょう。 質問ばかりして申し訳ないですが、差支えなければお聞かせいただけませんか?

No.146 09/03/30 04:09
普通のおばさん146 

主様、初めまして。
スレ、レス全て読みました。

思ったんですが、主様のご両親に、どうして自分の結婚を許したくれたのか、聞いた事ないのですか?
それがわかれば、今息子さんがすべき行動や必要な知識のヒントになるのではないでしょうか?
主様の時と息子さんの状況が全て同じではないけど、あちらのご両親の気持ちを少しは理解できるのでは?

もし、あちらのご両親と話す機会があれば、主様のご両親に同席してもらうのが良いかと感じました。
大事な娘を妊娠させられた気持ちは、そんな娘を持ったご両親にしかわからないんじゃないでしょうか?

長文、失礼しました。

No.147 09/03/30 06:57
フリーター51 

>> 145 親に反対され説得された子と2人で話しあって親に言わずに決めた子がいます。 今では二人とも二児の母です。 中絶した事実を忘れるわけではないと… ご回答いただき、ありがとうございます。
このレスを見て、私は少し安心しました。

「親に反対され説得された」方はなぜ納得することができたのでしょう。
質問ばかりして申し訳ないですが、差支えなければお聞かせいただけませんか?

  • << 151 そんなこと本人じゃないとわからないと思いますが…。 記憶にあるのはどちらの親も反対だったってことですね。

No.148 09/03/30 07:25
匿名さん148 

娘さん、本当に産みたい、育てたいって決意があるのなら、いつまでも部屋にこもってメソメソ泣いてばかりいないで欲しいな。
泣いててもどうにもならないでしょ?
そうしている間にも、お腹の中で赤ちゃんは日々大きくなっているのだから。

今までは全て親の言いなりになってきたようだけど、お腹の命を守りたい!って気持ちが本当にあるのなら、娘さん自らが何かしらアクションするべきでは?
母親になるってことわかってるのかな?

相手の娘さんは、今もまだ落ち込んだきりなのでしょうか?

主さんも相手の娘さんが不憫だし、守りたいのかもしれないけれど、主さんご夫妻が、強い姿勢でその娘さんにもしっかりと母親になる厳しさや強さがあるのかを確認された方が良いのでは?
産んで欲しいと思うのであれば尚更。

いつまでも親の言いなりになっていないで、家飛び出して親と縁切ってでも、自分がどんなに辛い思いして苦労してでも宿った命を守りたい!
そんくらいの気持ちがなきゃ、その歳で母親になるのは相当難しいんじゃないかな…

No.149 09/03/30 07:45
小悪魔149 

初レスですо最初から読ませて頂きましたo(_ _*)o普段レスなどしないのですが.あまりにも気になッたのでカキコさせて頂きますо明確に.主さンに[勝手ですが]個人の意見としてお伝えしたいのゎ...例え.彼女さンが一時の産みたいという感情だッたとしても.強制的な中絶ゎ
[あか------ン!!]
です!!
Babyがいるのゎ彼女のお腹о彼女さンゎ人形じゃないんですから!どうしてもッと.あちらのご両親ゎ彼女[娘]の為!ッて今の状態を考えないのでしょうか??相手両親が教師というコトを盾にするならば.教師が冷静に自分の子供を見れず.何を言ってンでしょо一番に彼女の母親が.娘と向き合い話すべきなのに...このまま納得のいかないままだと将来.中絶の痛みが薄れたとしても.その直後ゎどんなに辛いか..彼女の母親ができないなら.彼女とBabyの為に主さンがどうか...彼女と女同士で話し合ってくだされば…と思ッてしまいましたо[彼女さンと話し合いの場が持てるのゎ可能性低いでしょうが…]絶対!今一番.苦しくてツラいのゎ彼女さンです(ノ_・。)  続きます→

No.150 09/03/30 07:56
小悪魔149 

続きですо

中絶する.しないにしろ.彼女の心を理解し.先へ進める様にすることだと思いますоそれがまた責任の取り方のひとつだと...あたしゎ思うのですが…о

人それぞれ.様々意見がおありかと思いますが.何歳でも.一人の人間ですо意見に耳を傾ける.同意ゎしなくてもちゃんと意見として意志として認めるо
それは.誰にでも与えられた権利だと思いますо
彼女さンのBabyも.なかッた存在にゎならないと思いますо

主さン.今を見て.当人が納得のいく形で先に進むコトを願ってますо

文章めちゃくちゃで.まとまりなくてスミマセン↓↓

でも.どうしても彼女さンのコトとBabyが気になって…

出しゃばり.長々と失礼致しましたo(_ _*)o

あッちなみ.経験アリナシゎ関係ないと思いますが.ぁたしゎ未婚のシンママですо

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧