注目の話題
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

息子の彼女が妊娠

レス387 HIT数 44170 あ+ あ-

名無し( ♀ )
09/06/02 18:21(更新日時)

来月から高3になる息子の事で相談です。
今月高校を卒業した息子の彼女が妊娠しました。今朝初めて息子から聞かされました。
息子と彼女は産みたいそうで、まず彼女が親に話したそうなんですが、ご両親は反対しているようです。
どうにか彼女のご両親を説得したいと息子は言うのですがどうするべきですか?
反対されてる理由は息子がまだ高校生という事とうちの家庭の事です。彼女のご両親は夫婦共に教師で娘がうちのような家の息子と出来ちゃった婚なんてとんでもないと思っているようです。
菓子折り持って旦那と息子と謝罪には行きますが、私は頭が混乱していてこれからどうするべきかわからなくなってます…
どうかアドバイスお願いします。

No.719620 09/03/26 15:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 09/03/26 16:30
名無し0 ( ♀ )

>> 1 謝罪に行った際に主さん、旦那さん、息子さん、彼女さん、彼女の両親の6人で話し合うべきだと思います。 主さんは今の時点では産む事に対して反対… ありがとうございます。
今朝息子に聞かされたばかりで息子がどのくらい本気かもわからないし、もう一度今日の夜旦那と息子と話してからでなければ賛成も反対もできません…
今生理予定日より生理が二週間ほど遅れていて検査薬で陽性が出たそうです。そうなると予定日は11月になりますよね?息子は11月で18歳になるので子供が生まれる前に入籍できるかも微妙な所ですし、もし息子が本気で産みたいと考えてるのなら卒業までは援助しようと今私一人で考えてますが、旦那は今朝早く仕事に行ったのでまだこの話はしてませんし、何て言うのかもわかりません…
大切な事ですし相手のご両親ともきちんと話をしなければいけませんね。

No.6 09/03/26 16:34
名無し0 ( ♀ )

>> 2 その親も人間なんだから、まず息子に謝らせて、向こうの親に息子に意思をちゃんと言って、授かった命を向こうもきっぱりは卸せなんて言わないと思いま… ありがとうございます。
今朝聞いたばかりで旦那にもまだ話してませんし、息子ともゆっくり話せなかったのでどのくらい本気なのかもわからないですし、今夜もう一度ゆっくり話し合って相手のご両親にもこちらの気持ちを伝えたいと思います。

No.7 09/03/26 16:45
名無し0 ( ♀ )

>> 3 うーん?…うーん…😅 主さんが金銭的援助ができるなら、堂々と胸を張ってご挨拶と謝罪とこれから二人と赤ちゃんを支えていく旨伝えるだけでいーん… ありがとうございます。
反対されてる家庭の事情は多分旦那の実家と私達夫婦の事です。彼女の家はうちの旦那の実家の近所なんですが、旦那の両親は不仲で殴り合いの夫婦喧嘩で深夜に外でも暴れたりするので何度も警察沙汰になっています。近所にも迷惑をかけていて嫌われていると思います。勿論それを彼女のご両親も知っているのだと思います。
あと私達夫婦は高校卒業後すぐに出来婚して息子を出産しました。
こんな環境で育った息子ですから大事な娘を任せられないと言われても当然かもしれませんね…

息子と彼女が本気なら息子が卒業しるまでは援助していくつもりです。彼女のご両親が納得してくれたらの話ですが…

  • << 11 本当なら向き合った人間だけの人格を評価して欲しいけど、そうはいかないのは誰だって経験ある仕方ないことだよね。 学歴関係なく就職難、リストラ、倒産、たくさんの方に厳しい世の中、並大抵の努力をする「予定」や「つもり」って言われても…ってとこはどなたにも何の気休めにもなりませんよね。 そして先のことを考え過ぎて心配や不安になってもまた、何にもなりませんよね。 動揺してると言われますが、主さんの受け止め方と考えに賛同します。 今現在で出来ること、子供たちの真意にそって支える姿勢は相手の両親うんぬん以前に、息子さんと彼女さんへのこれからの支えにもなっていくことになると思いますよ。 頑張ってくださいね。 赤ちゃんの存在は、純粋に素晴らしいしありがたい存在だもの😄

No.8 09/03/26 16:54
名無し0 ( ♀ )

>> 4 ん………😔 彼女の親としてみれば…結婚は勿論の事☝妊娠・出産にも大反対する気持ちは分からなくもない💧 まず第一に【経済力】‼高校を中退して… ありがとうございます。
私にも中学生の娘がいますから彼女のご両親が反対する気持ちはよくわかります。もし今回息子ではなく娘だったら確実に反対してます。
産むにしても中絶するにしても傷つくのは彼女です。だからこそ彼女の意思を尊重したいとは思ってます。
もし産ませる事になっても高校は中退させないで卒業まであと1年は面倒みるつもりです。でも息子に彼女と子供を養う能力もないのに産みたいと言われても彼女のご両親も納得できませんよね…
頭が混乱していてうまくレスできなくてすみません。

No.12 09/03/26 18:50
名無し0 ( ♀ )

>> 9 娘を持つ親として気持ち分かります…。 主さんが おっしゃった『息子ではなく娘だったら…』の気持ちは相手方の親御さんがまさに その想いだと思… ありがとうございます。
娘と息子ではまた違いますよね…
もうすぐ旦那が帰宅するので息子と三人で話し合います。後ほどまた報告いたしますのでもしよろしければ見てください。

No.13 09/03/26 18:56
名無し0 ( ♀ )

>> 10 彼女のご両親が反対されているのは分かりましたが、だったら最初から交際を反対されてたんじゃないですかね? ありがとうございます。
そうかもしれません。息子も彼女の家に行った事はないと言ってました。彼女と交際してるのは知ってましたが、息子は彼女の話とかあまりしないですし、聞くと嫌がるのでまさかこんな事になるとは思わず深く聞いていませんでした。

No.14 09/03/26 19:09
名無し0 ( ♀ )

>> 11 本当なら向き合った人間だけの人格を評価して欲しいけど、そうはいかないのは誰だって経験ある仕方ないことだよね。 学歴関係なく就職難、リストラ… ありがとうございます。
私達も頭ごなしに反対するのは簡単ですが、相手のご両親は反対。息子と彼女は産みたい。そして私達夫婦まで頭ごなしに反対してしまったら、未成年の二人は強制的に中絶する事になります。
今の時点では賛成とは言い切れないですが、息子の話をよく聞いて、本当に息子が父親になれるのか、中途半端な気持ちじゃないのか確認しようと思います。
そして女として産みたいという彼女の気持ち、よくわかります。
私も高校卒業してすぐに妊娠が発覚しました。彼女と同じ歳の時で、同じ時期です。私の両親も猛反対しました。その時旦那が毎日私の家に来て頑張って親を説得してくれました。その旦那の頑張りがあったからこそ今息子がここにいます。
自分の時と重なってしまうんですよね…
本当に苦労もしました。でも息子を産んで後悔した事なんて一度もありません。それは私達が真剣だったからです。だからもし息子達にも強い気持ちがあるなら頑張って欲しいと思います。

No.20 09/03/27 14:18
名無し0 ( ♀ )

皆様ありがとうございます。
昨日旦那と息子と夜遅くまで話し合いました。息子は本気でした。真剣に彼女の事を思い、二人で頑張って幸せな家庭を作りたい。応援してほしいと頼まれました。学校も辞めて働くと言い出しました。
旦那も息子と同じ立場に立った事があるので息子の気持ちが痛い程よくわかるため応援したいのは山々だけど、相手のご両親の気持ちを考えると複雑だと話してました。
先程彼女の家に連絡し、お母様にお詫びしました。今日の夜お邪魔させていただく事になりましたが、かなりお怒りの様子でした。
至らない息子ですが、私達なりに一生懸命育ててきたつもりです。大事な娘さんを妊娠させてしまった事は本当に申し訳ないと思ってますが、私は息子と彼女を応援したい気持ちが強いんです。でもやはり彼女が産みたいと言ってても彼女のご両親の意見に従うしかないのでしょうか…
説得もしないで無理矢理中絶してしまったら二人の今後も心配です。

No.21 09/03/27 14:29
名無し0 ( ♀ )

電話では「色々親同士で話し合わなきゃいけない事もありますしね。お金の事とか。病院の事とか日程とか」などもう中絶しか考えていないようでした。彼女は未成年ですが、彼女の気持ちを全く聞きもしないで納得しないまま中絶してしまったら、後悔するんじゃないでしょうか…
中絶は体は勿論、心にも一生傷が残ります。
それでいいのでしょうか…?息子は「彼女は親に話しても聞いてもらえないと言っていた。あんな男の話しなんかするなと言われてるらしい」と言っていました。
こんな状態で中絶してしまって彼女は大丈夫なのか…
私が心配できる立場ではないかもしれませんが、同じ女として娘を持つ親として心配です。
乱文お許しください。

No.23 09/03/27 16:48
名無し0 ( ♀ )

>> 22 ありがとうございます。
その可能性もありますよね。彼女のご両親は世間体をかなり気にしています。一人娘が18歳で出来婚。しかも相手は高校生。そしてやはり旦那の実家が一番のネックになってるようです。
慰謝料って支払わないといけないのでしょうか?妊娠したのは息子一人の責任ではなく彼女の責任でもありますし、こちらは中絶しろとは一言も言っていませんし、息子も私達親も彼女のご両親が理解してくだされば責任取って高校卒業までは私達が面倒みるつもりでいますが、それでも慰謝料発生するのでしょうか?やむを得ず中絶する事になれば彼女には体の負担がかかりますので、中絶費用は全額私達が負担するつもりでいます。

  • << 25 世間体が大切なら、慰謝料とか言わないでしょう? 全て、「なにもかも」なかったことにしたいんだもん。 主さん、主さんの気持ちに賛成です。 かりに中絶となるにしても、話し合い次第では彼女さんのこれからを左右するので、気持ちを聞く姿勢は彼女さんのためにも本当に大切なことだと思います。 セックスは二人の意思です。どちらかのせいでもなく、どちらともの責任ですが、今はそこの話をしても仕方ないですもんね😅 これからの話を頑張って来て下さい。

No.26 09/03/27 17:57
名無し0 ( ♀ )

>> 24 『産んでもいい…』となった時は慰謝料ではなく…形的に『結納金』でしょうね☝ しかし…中絶となれば手術の費用+慰謝料となってしまうでしょうね… ありがとうございます。
勿論結婚させていただけるのならケジメとして結納金は出します。息子が高校卒業するまでの二人の生活費や検診費用、出産費用、ベビー用品など全てうちで出すつもりです。本来なら息子が働いて出すものですが、私達親の我儘で高校だけは卒業させたいと思っているので私達が出すのは当然だと思っています。
ですが中絶するとなれば話は変わります。彼女は産みたいのにご両親の意見で無理矢理中絶させて慰謝料なんて話がおかしくないでしょうか?うちの息子が中絶して欲しいと言ったり、言い逃れしたり、私達夫婦が中絶希望なら慰謝料を払うのも当然と思いますが、彼女の意思を無視し、親が中絶を強制して、うちの息子の責任で娘に傷をつけるのだから慰謝料払えなんて言われても申し訳ないですが私達は納得できませんね…
妊娠したのはあくまで二人の責任であり、彼女の責任もありますし、男だけが悪いってわけではないと思うんです。

  • << 29 最終的に…未成年で妊娠した場合、娘側の親は【全面 男が悪い‼】ってしか考えられなくなってしまうんじゃないでしょうかね⁉ 『娘の中に精子さえ…』って感じで…😥 お互いの同意のはずが…バツが悪くなると男のせい💧 これが…相手が学生じゃなく、仕事もして それなりの収入があれば こんなに騒ぎにはならなかったと思います😔 よは☝、息子さんが まだ【高校生】と言うことが向こうの親を【何もかもが反対】と させてるんじゃないでしょうか⁉
  • << 31 💡思ったんですけどぉ~…………向こうの親が😤ヤケになって 息子さんの高校に 匿名なり実名で 息子さんの実態を告発する‼って心配は無いのでしょうか❓ 万が一、事実が学校にしれたら息子さんは退学とかにはなりませんか❓ そっちの方が 心配です😔 それこそ、息子さんも一生を棒に振ることになってしままうんじゃないかと……。

No.28 09/03/27 18:04
名無し0 ( ♀ )

>> 24 『産んでもいい…』となった時は慰謝料ではなく…形的に『結納金』でしょうね☝ しかし…中絶となれば手術の費用+慰謝料となってしまうでしょうね… 続きです。
うちにも下に娘がいるので娘親の気持ちはよくわかります。こんな状況なら私も娘に中絶をすすめると思います。でも相手に慰謝料要求したりはしませんし、中絶費用も折半します。娘にも責任はあるので相手の男の子だけが悪いとは思わないからです。

まだ慰謝料請求されると決まったわけではありませんが、もし請求されてもそのまま支払うつもりはないです。

No.30 09/03/27 18:18
名無し0 ( ♀ )

>> 25 世間体が大切なら、慰謝料とか言わないでしょう? 全て、「なにもかも」なかったことにしたいんだもん。 主さん、主さんの気持ちに賛成で… ありがとうございます。
先程菓子折りを買ってきました。旦那が帰宅するのを緊張しながら待ってます。

息子の話では彼女のご両親はとても厳しく、彼女の意見は通らないそうです。息子の名前を出すだけでご両親は不機嫌になるみたいです。
相当お怒りのようで私もとても緊張しています。
直接会ってから私達の意見を話そうと思ってるので電話では何も話さなかったんですが、彼女のご両親は私達夫婦より年上なので私達若輩者の話を聞いていただけるか心配です。
たとえ中絶する方向でも彼女の気持ちを考えて、彼女の気持ち全てを受け入れて彼女が納得できるように話さなきゃいけませんよね。強引に事を進めてしまうと彼女の心の傷もより深くなってしまうと思います…

No.32 09/03/27 18:27
名無し0 ( ♀ )

>> 29 最終的に…未成年で妊娠した場合、娘側の親は【全面 男が悪い‼】ってしか考えられなくなってしまうんじゃないでしょうかね⁉ 『娘の中に精子さえ…… ありがとうございます。
そう思う親御さんも多いとは思いますが、全て男のせいにされて、彼女の親が中絶を希望して中絶させたのに慰謝料なんて言われても納得できるわけないです…。とんでもない話です。もし言われても断ります。
息子が高校生という事で世間体も悪いし、彼女の方が年上なのに周りからだらしないと思われるのが嫌なのでしょうね…。人一人の命を失くすって事の重大さに比べたら本人であるの息子や彼女や私達双方の両親の世間体なんてちっぽけなものだと思いますが、教師という職業上そうもいかないんですかね…

  • << 34 教師と言う職業上なのか…親としての世間体を気にしてるかは分かりません😔 今夜 聞いてみては❓ 反対する理由が親としてなのか、教師の立場上の世間体なのか☝ 仮に、一言でも『教師的…』なんて言葉が出たら私は主さん側を支持します‼ 親としては 最低ですからね‼自分の職業の体裁を優先させたい!なんて気持ちは‼‼

No.33 09/03/27 18:32
名無し0 ( ♀ )

>> 31 💡思ったんですけどぉ~…………向こうの親が😤ヤケになって 息子さんの高校に 匿名なり実名で 息子さんの実態を告発する‼って心配は無いのでしょ… ありがとうございます。
ご両親にまだ会った事がないのでそこまでする人なのかどうかわかりませんが、彼女も同じ高校だったので息子と彼女が交際していた事をみんな知っているので、いくら匿名で電話しても彼女の噂もたちますし、彼女の世間体も悪くします。
だからわざわざそこまで汚い事はしないとは思いますが…

  • << 35 それなら いいんですけど…😔人間 自暴自棄になると 何をやらかすか分からないから…油断はできないですよね😥
  • << 36 私は中絶して貰った方がいいと思う 世の中のことを まるでわかっていない子供が、きちんと育てていけるとは思えないから 中にはちゃんと育てている人もいるだろうけど、大半は違うと思います 生むと、息子さんの人生も狂いますよ これから先、可能性があることや やりたいこと、何にも出来なくなる ただ、若いから その時はそれでもいいって言うと思うけれど、後から必ず 後悔するはず 相手の娘さんだって そうだと思うな 私 自身が19で子供を産みました。今は子供と一緒に居られて幸せだけど、産まなかったら、もっと色んな可能性が広がってたんだなと考えますよ 妊娠が発覚した時、母には 必ず後から違う道を選べば良かったと思うと言われたけれど、若い私には 目先のことしか考えていなく、産んだ後になって気づいたという感じです 後悔はしていませんが、やりたいことも我慢しなくちゃいけませんからね 息子さんにも彼女にも、もっと色んな世界を見てもらいたいなと私は思います

No.40 09/03/28 14:03
名無し0 ( ♀ )

皆様ありがとうございます。昨日の報告です。後ほど個別にお礼させていただきます。

昨日は彼女宅で話し合いましたが、やはりご両親は中絶の事しか頭に無く「病院には来週連れていきますので、病院でかかった全ての費用はお支払いいただきます」と言われました。慰謝料の事は言われませんでした。
でも彼女が泣き出してしまい、私達に泣きながら中絶したくないと訴えてきました。でもご両親は全く彼女の話に耳を傾けず、息子に説教を始めました。
息子も謝罪し、自分の気持ちを正直に話して土下座して産ませて欲しいとお願いしましたが、受け入れてもらえず、私達夫婦に「どんな育て方したんだ!高校生の分際で未成年の娘を孕ませて産ませろなんてふざけてる!現実がわかってない!こんな家の息子と結婚なんてさせたら近所の笑い者だ!娘も私達親も一生後ろ指さされるんだ!あんた達は失うものなんて何もないからいいかもしれないが、うちはそうはいかないんだ!」と言われました。

No.41 09/03/28 14:13
名無し0 ( ♀ )

続きです。
私達も妊娠させてしまった事は謝り、二人の気持ちを聞いて欲しいとお願いしましたが、彼女のお父様がかなりお怒りで二人の意見は聞く気なしで…
精一杯サポートしていく事と旦那の両親の事ももう外で暴れないという事をきちんと約束させると話しましたが、やっぱりわかってもらえず私達に対して「やっぱり出来婚の子供は出来婚を軽く見てる。あんたら夫婦はたまたまうまくいったかもしれないが、現に育児は失敗してるだろ?こんな若い親がちゃんと育てられるわけないんだよ!未成年の娘を孕ませたのがいい証拠だ。うちの娘も男を見る目がなかったのは認めるが、こんな事で娘の人生壊すつもりはない!」と…。このすごい言われようにうちの旦那もイラッときたのか言い合いになり、話はまとまらず…
彼女の話を一切聞かないご両親に驚きました。このまま中絶したら彼女はご両親を恨むと思います…
旦那にアドバイスされて息子は今日も彼女宅にお願いしに行くようです。

No.42 09/03/28 14:21
名無し0 ( ♀ )

>> 35 それなら いいんですけど…😔人間 自暴自棄になると 何をやらかすか分からないから…油断はできないですよね😥 ありがとうございます。
やはり全てにおいて世間体を気にしてました。“教師として真面目に働いてるくせに娘は18で、しかもあんな家の年下の男と出来婚。自分の娘の教育はできてない”と思われるのが嫌なようです。
レスに書き切れない程ひどい事をたくさん言われてしまいました…。

  • << 52 1人娘ですかぁ……😔 あちらの親からしてみれば…後にも先にもカケガエのない娘ってワケかぁ~…😔 こうなっちゃった以上、他人がアドバイスして なんとかなる問題ではないようですね😥恐らく…あちらは も~主さん側の話には一切の聞く耳も持たないでしょうね。 残念だけど…これ以上 あちらの家庭に入り込むのは無理だと思います。

No.44 09/03/28 14:36
名無し0 ( ♀ )

>> 36 私は中絶して貰った方がいいと思う 世の中のことを まるでわかっていない子供が、きちんと育てていけるとは思えないから 中にはちゃんと育てて… ありがとうございます。
私自身も18で息子を出産してるので36さんのように息子には色々な経験をしてやりたい事をやり尽くしてから普通に結婚してほしいとずっと思ってきました。
でも現実には一つの命がかかってる状態です。そして二人とも出産希望。私も同じ経験があるので、二人の産みたいという気持ちがよくわかります。私は息子を産んだ事は一度も後悔した事ないです。確かに中絶してたらまた違った人生があったかもしれない。でもそれは息子と引き換えで手に入れる人生です。どちらが大切かと言われれば迷わず息子を選びます。私も母には「子供なんて今産まなくたっていつでも産める」と言われました。確かにその時じゃなくても子供は産めます。でも同じ子供は二度と戻ってきません。
育児に失敗したと言われても私達なりに一生懸命育ててきた息子を信じたいんです…
途中で投げ出すような子じゃないんです。一度始めた事は必ずやり遂げる子なんです。
やっぱり間違ってますか…?

  • << 46 間違ってると思います。 「命」が大切なら、何故、性教育しなかったんでしょう? 最たる育児の失敗例ではないですか…

No.45 09/03/28 14:48
名無し0 ( ♀ )

>> 37 産んでもなんとかなると思う。両方の両親は子育てに協力できるわけだし、保育園を利用すれば彼も彼女も進学だってできる。私も教師だけど今時娘が妊娠… ありがとうございます。
教師の方からのご意見参考になります。
彼女のご両親は現在56歳だそうです。彼女は一人娘で30代後半でやっと授かって大切に大切に育てられてきた子です。
やはりそんな彼女には苦労させたくないという思いと世間体が一番みたいです。
私達アラフォー世代とは考え方が違うようです。私の妊娠の時に反対した母は現在60歳です。彼女のご両親と同世代です。だから反対する気持ちはよくわかるのですが…彼女の気持ちをちゃんと聞きもせずに中絶させようとしてるのには共感できません…
息子は今日も彼女宅に行くようですが、私達親は今何をしてあげられるのか…どうしたらいいのかわからなくなってます。

No.47 09/03/28 14:59
名無し0 ( ♀ )

>> 38 私もなんとかなると思う。私も何番さんかみたいに、出産して育児で忙しくて、他にやりたいことたくさん我慢してます。でも結局凡人には、可能性がちょ… ありがとうございます。
彼女は今月高校を卒業しましたし、産む場合でも息子も高校だけは卒業させます。私達が責任持って二人の生活費などの面倒をみます。
私も18で息子を出産しましたが、もう息子達みたく若くはないですが、今やりたい事できてます。資格を取り、好きな事を仕事にしています。
彼女も息子もまだ若いです。育児で手がいっぱいになるのはほんの数年です。子供の手が離れればやりたい事もできます。もう授かった命を犠牲にしてやりたい事をやっても心の傷は一生消えません。
そしてなにより二人が産みたいと言ってるのに話も聞かずに無理矢理中絶させたりしたら今後の人生にも大きくかかわってくると思うんです。たまたま私達夫婦はうまくいったのかもしれませんが、私は息子と彼女を信じたいです…

No.48 09/03/28 15:04
名無し0 ( ♀ )

>> 43 自分の子どもが未成年で妊娠……。 それを知った時点で、もう今までの世間体で歯車を動かすことは不可能だと思います。 中絶しても、何もなかった… ありがとうございます。
そうですよね。一つの命を犠牲にして何もなかった事かのように過ごすなんてできませんよね。彼女と息子の心には一生傷が残るのは間違いないですし、中絶する事になれば私も一生悔やむと思います…

  • << 53 でも、だからと言って相手の娘さんに出産も勧められません😥 あくまで他人の意見です。 最終的に決めるのは、息子さんと相手の娘さんです。 二人を現実と向き合えるようにサポートしてあげてください😊 中絶するようなことになったら、恐らく息子さんと相手の娘さんは二度と会えなくなると思います。(相手の親が絶対会わせないと思います。)

No.49 09/03/28 15:17
名無し0 ( ♀ )

>> 46 間違ってると思います。 「命」が大切なら、何故、性教育しなかったんでしょう? 最たる育児の失敗例ではないですか… ありがとうございます。
性教育は中学生になる前にしました。私達自身が出来婚という事で説得力がなかったんだと思います。私達の責任です。

でも息子が彼女を妊娠させて責任放棄したり、言い逃れするような子じゃなくて良かったとは思います。中にはそういう男もいますから…
でもこれは彼女の家も同じではないでしょうか?一人では妊娠できません。そして彼女が出産と結婚を望んでくれている。息子がレイプしたわけじゃないんです。お互いが同意の上で行為をしたんです。
私達は10代で出来婚して性教育もまともにできないようなだらしない親です。でも彼女の親も同様、いくら普通に結婚して大人になってから彼女を産んでもまともに性教育ができなかったんです。お互い様です。彼女か息子どちらかがしっかりしていれば防げた事態です。未成年ですから双方の親の責任です。こうなってしまった以上、産むのが筋じゃないでしょうか?自分達の責任なのに世間体ばかり気にして殺してもいいんでしょうか?

No.61 09/03/28 23:26
名無し0 ( ♀ )

>> 50 世間体でしょうか… 私は教師の娘です。 当たり前のように「大学へ行く」ものと、躾&教育されてきました。 大学院生の時に妊娠…。 相手は… ありがとうございます。
46さんは旦那様と結婚された事、お子さんを出産された事後悔されているのでしょうか?
旦那様のご実家が生活保護世帯でも旦那様自身が好きだから、愛しているから結婚、出産を決意されたのですよね?
世の中には色々な家庭があります。
うちは私も旦那も高卒です。彼女のご両親は学歴もある立派な方です。家庭環境が違いすぎますし、彼女も戸惑うかもしれません。でも私はこんな家で育った息子を好きになってくれて、結婚して赤ちゃんを産みたいと思ってくれた彼女に感謝しています。
まだ産めるかどうかもわかりませんが、その彼女を信じたいと思ってます。

  • << 80 お気を悪くされても仕方ないのに、ご丁寧なレス、ありがとうございます。 たしかに生活保護世帯の次男を好きになったのも私。 妊娠&出産も、私の意志でしてきたことです。 後悔してるか…正直分かりません。 ただ、違う人生もあったかなぁとは思います。息子には申し訳ありませんが。 前レスにはあえて書きませんでしたが、息子は障害をもって生まれてきました。 恐らく、悪意があってのことではないと思いますが、義母は息子のことを「知恵遅れの子ども」と言います。 普段は凄く可愛がってくれるので、「知恵遅れ」という言葉が、差別用語と知らないのでしょう。 すいません続きます。
  • << 81 長くなり、申し訳ありません。続きです。 そういったところは、やはり主人も似ています。 義母には言いませんが、主人が似たような発言をした際に、泣きながら抗議しました。 しかし、何がいけなかったのか分かってないようでした。 それで諦めました。 好きでも埋められないものってあるんです。 ちなみに、主人も息子のことは、凄く可愛がっています。 何が言いたかったか… 主さんのような、しっかりした親御さんから想像するに、息子さんも優しい、思いやりのある方なんでしょうね。 でも、どんな結婚生活にも2人で折り合いをつけていかなければいけない場面って、あると思います。 その時に、我慢してきたこと、また、我慢せざるを得なかったこと、が多いとなかなか折り合いはつかないように感じます。 私が、義母&主人の無知を諦めた時のように、息子さんのお相手の方は、大学生活や、一般的な10代の生活を諦め切れるでしょうか。そこに葛藤はないのでしょうか。 長々と失礼しました。

No.63 09/03/28 23:45
名無し0 ( ♀ )

>> 51 🍎初めてレスします。 相手の親が気に入らないから、自分の娘に子供を中絶しろ(殺せ)ということでしょうか。だとすれば、ずいぶんひどい親ですね。… ありがとうございます。
話し合いの中でやはり彼女のご両親は世間体の事を一番に考えてるようです。旦那の実家の両親や私達が若くして出来婚した夫婦だという事も気に入らないようです。
彼女の意見に耳を傾けようとしないご両親に違和感を覚えました。
彼女が今日うちに来てくれました。ご両親には友達と会って来ると話したそうです。ご両親との事、色々話してくれました。今までも親の言う通りにしていれば間違いないという事を教えられ続けて、親の言いなりだったと言っていました。でも今回は言いなりにはなりたくないと話してくれました。旦那や私と本音を話せる息子が羨ましいとも言ってくれました。
やはり彼女の産みたい気持ちは強いようです。今私にできる事はなんでしょう…
このままにしておけば来週強引に中絶させられてしまいます。

No.64 09/03/28 23:49
名無し0 ( ♀ )

>> 52 1人娘ですかぁ……😔 あちらの親からしてみれば…後にも先にもカケガエのない娘ってワケかぁ~…😔 こうなっちゃった以上、他人がアドバイスして… ありがとうございます。
私達の話も彼女の話も聞き入れてもらえません。ご両親は中絶という選択肢しかないようです。
このまま黙って中絶を見守るしかないという事でしょうか…

No.65 09/03/28 23:59
名無し0 ( ♀ )

>> 53 でも、だからと言って相手の娘さんに出産も勧められません😥 あくまで他人の意見です。 最終的に決めるのは、息子さんと相手の娘さんです。 … ありがとうございます。
中絶となれば勿論彼女とは別れる事になってしまうと思います。彼女のご両親もそのような事を言っていました。
精一杯サポートしていきたいですが、息子が今日も彼女宅に行ったのですが追い返されてしまいました。玄関のドアも開けてくれなかったようです…
今私にできる事は何かと色々考えてます…

  • << 71 再です。横レスすみませんm(_ _)m なぜ息子さんが彼女宅を訪問したのに門前払いだったのでしょう?ホントに息子さんが好きで赤ちゃんを産みたいなら 彼女は親を振りきってでも玄関に出てきますよね⁉ 主さんちみたく全面的に子供を大きな気持ちで育ててきたのと違って…一番子供の事を分かってあげられる職業をしてる相手方の親が そんな四角四面の堅物みたいだから…そこで育ってきた彼女は こんな大事な時にも親に心底自分の気持ちを言えないんだから親を『裏切る』ような行為はしたくないのが本心だと思います❗ただ 今は初めての妊娠にとまどって息子さんと一緒なら…って冷静になれてないんだと思う😞もし産んだら…あとになって親に迷惑かけてしまった…親の期待に応えられなかったって思うだろうね❗そんなふうに彼女がなったら それこそ産まれてきた赤ちゃんがかわいそうだよ😢

No.66 09/03/29 00:04
名無し0 ( ♀ )

>> 54 私もお初です。息子さんは高校卒業するまで待って(私は産んだ方がいいと思います)卒業したら一緒になればいいと思います。学校では噂になってるんで… ありがとうございます。
私も息子と彼女の気持ちを大切にしたいので産ませてあげたいと思っています。
彼女はもう卒業してるので学校では噂にはなってないとは思いますが…中絶するのであれば彼女も誰にも知られたくないですよね。
私も旦那も高校卒業してすぐに妊娠が発覚し、息子を出産したので彼女の気持ちがわかる分、このまま強制的に中絶させられたら必ず後悔すると思います…

No.67 09/03/29 00:08
名無し0 ( ♀ )

>> 55 息子さんは逃げずに偉いと思います。 でも私としては娘親の意見に賛成です。 双方の言い分どちらもよくわかるんですが。うまく言えないけど、なん… ありがとうございます。
妊娠は本来喜ばしい事ですからね…赤ちゃんにも申し訳ないです。
最終的には彼女と息子が決める事だとは思いますが、息子が彼女のご両親を説得できなければあきらめる事になってしまうと思います…
来週には中絶させられてしまいます…

No.69 09/03/29 00:22
名無し0 ( ♀ )

>> 56 まだ自分自身の責任すら取れない未成年者に、子供に対する責任持てるんでしょうか。 結局親が援助して面倒見る。 親なんですよね、責任取るのは。… ありがとうございます。
その通りだと思います。まだ学生なのにこのような事が起きた事自体が問題ですよね…
未成年ですから親の責任です。息子は高校辞めて働くと言ったのですが、私と旦那の我儘で高校だけは卒業させたいのでそれまでは面倒みるという事になりました。
私達親の考えもどうかと思います。甘やかしすぎかもしれません。
でも息子と彼女の気持ちを大切にしたいですし、信じたいと思ったんです。まだまだ未熟な息子ですが、子供と共に成長してほしいと思ってます。誰でも最初は親としては未熟です。息子を出産した時は私達夫婦もまだまだ子供でしたが、息子と娘に成長させてもらいました。
この考えは甘いでしょうか…?無理にでも中絶させるべきなんでしょうか?

  • << 72 理解させ、納得させるのが親の務めなんじゃないでしょうか。 経済的に自立もしていないのに、どうやって子供を幸せにできるんでしょう。 高校生といえば大人同様の発言、行動はできるんでしょうが、事によっては責任までは取れない。 それを親が肩代わりをして、御子息の成長や自立が見込めるんでしょうか。 愛し合っているなら結婚も出産も自由です。だけどそれが『今』なんですか?ってことです。 子供が間違った道、危険な道を歩かないよう導くのが親の義務でりあり、責任なんじゃないですか。 その基準の一つとして『高校生で結婚、子持ち』普通ではないと思います。 私の両親も十代で私を産みましたが、私が三つの時にに離婚、私は養女に出されました。私はまだ両親を許すことができません。 お腹の中の子供には自分の意志はないんです。

No.70 09/03/29 00:35
名無し0 ( ♀ )

>> 57 涙が出てきました 私は妊娠の経験はありませんが「子供はいつでも産めてもお腹の子は二度と帰ってこない」という気持ちは経験上とてもよく分かります… ありがとうございます。
私も母に「子供はいつでも産める」と言われた時、「この子は二度と戻ってこないんだよ!他の子じゃ意味ない!」と泣きながら訴えた事、18年も前の事ですが今も鮮明に覚えています。
あの時諦めて両親の言う通りに中絶していたら…今ここに息子はいません。
そして旦那が諦めずに私の両親を説得してくれたからこそ今ここに幸せがあります。
両親も一生懸命な旦那を信じました。
産む事になれば17歳の若さで彼女とお腹の子供を支えていかなくてはなりません。
だからこそというか息子がどこまで頑張れるか息子を信じようと思います。もしご両親を説得できればこれからもきっとうまくやれると思います。
彼女と息子が諦めた時は私達も諦めます…

No.73 09/03/29 00:49
名無し0 ( ♀ )

>> 58 たびたびすみません。 いくつで産んでも子供を育てるために我慢することは、どなたにでもあるんです。 子供を生んでから、その責任や葛藤を理解… ありがとうございます。
彼女のご両親は自分達と同じように普通に結婚して子供を産んで欲しかったんだと思います。
私も今までは息子の幸せを考えたら普通に結婚してほしいと思ってました。それは私達が物凄く苦労をしたから。息子にはそんな苦労してほしくなかったから…
でも努力して苦労を乗り越え、幸せを掴み取りました。
私達が一生懸命育てた息子…息子なら乗り越えられると思うんです。今まで息子とは衝突しながらも本音を語り合ってきました。中学時代、反抗期にもかなり苦労しました。でも諦めずに向き合おうと努力してきて、息子の性格や人間性はわかっているつもりです。
どんな苦労をしても途中で投げ出す子ではないです。最後まで諦めずにやり遂げます。根性だけはあります。
私も色々経験してきて、その経験を生かしてフォローしてあげる事はできると思います。
今までも息子をずっと信じてきました。今回も信じてあげたいです。

No.75 09/03/29 01:04
名無し0 ( ♀ )

>> 59 たまたま…ミクルを見ていてこのスレ拝見しました! 全レスも今読み終わりました✌ 主さんは 30代の方ですよね⁉ 主さんが今回の長男さん… ありがとうございます。
そうです。私は30代です。
確かに時代は変わりましたね…
この不況で息子や娘の将来を心配していた矢先の出来事でした。
私も友達が夜中まで遊んでいたのを羨ましく思ったりした時期もありました。でも私はそれを捨てて息子を選んだのだからと気持ちを切り換えてました。
でも息子を産んだ事を後悔した事はないです。なぜなら私は当時の友達は誰も持ってない、かけがえのない宝物を手に入れたからです。
同級生で去年出産した子がいます。初産です。よく育児の相談にのってますが「あんたよく若い時にこんな事できたね。みんな遊んでる時に辛くなかった?私今でも辛いわ。体力も持たないし、赤ちゃんいたら出かけられないし」と愚痴をもらしてます。それを聞いた時、「何歳で出産しても環境の違いで戸惑うんだな」と思いました。
私達もいつまでも元気ではないですし、少しずつ自立させようと思ってますが、甘いですかね…

No.76 09/03/29 01:33
名無し0 ( ♀ )

>> 62 ➡続きです 自分たちが一人前に生活できるようになってから、もう一度 赤ちゃんに戻ってきてもらうほうが、みんな幸せです。お腹の命は大切と思いま… ありがとうございます。
そうですよね…
私はたまたま息子も娘も健康で元気に育ってくれたので親の援助を受けずにやってこれましたが、そういう可能性もあるという事をしっかり伝えた方がいいですよね。若い二人には酷かもしれませんが、それが現実ですからね…
私達みたいにうまくいくとは限りませんよね。それでも産むというのならまた考えますが、私がサポートする事も可能ですが、私にもまだ中学生の娘がいますし、孫につきっきりという訳にはいきませんからね…私もいつまで元気でいられるかわかりませんし…
60さんのお話を聞きまた考えさせられました。貴重なお話ありがとうございました。お体に気をつけて頑張ってください。

No.105 09/03/29 22:16
名無し0 ( ♀ )

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
息子は今日も彼女の家に行きましたが、また門前払いされました。
彼女の家の前で寒い中3時間待ってたようなんですが、彼女のお母様から電話が来て「迷惑だから迎えに来てください」と言われました。
旦那が行きましたが、息子は彼女の家の前を動こうとせずに先程帰宅しました。
まだ寒さが残るこの季節に5時間ずっと外にいた息子の体は冷えきってて、胸が締め付けられる思いでした。
旦那も息子の話を聞いていただけるようお願いしたそうですが、話す事はもう何一つない。手術が終わったら領収書を出すので支払いに来てくださいと言われたそうです。

No.106 09/03/29 22:27
名無し0 ( ♀ )

そしてお母様の話だと彼女は部屋から一切出て来なくなってしまったようです。ご飯も食べずにただただ泣いているようです。
息子が電話したら「赤ちゃん殺すくらいなら私も一緒に死ぬ」と言っていたようです…
かなり精神的にも辛いみたいです…
でも彼女の家にも入れてもらえません。彼女の近くに行く事ができません…
もう私にできる事はないのでしょうか…
中絶するにしてもこのままじゃ彼女が辛すぎます。もう時間がありません…木曜日には手術するそうです。

  • << 110 誰でもいいので教えてください。 中絶って本人の同意が得られなくても、できるんですか? 彼女は高校を卒業した社会人なのに。

No.109 09/03/29 22:46
名無し0 ( ♀ )

>> 107 今更ですが…………… 何故 避妊をしなかったんでしょうか❓ ありがとうございます。
情けない話ですが、妊娠しても産めばいいと甘く考えていたのだと思います。
でも今更どうこう言ってももう過ぎてしまった事なので…息子には二度と同じ事を起こさないように厳しく話しました。

  • << 170 『親が なんとかしてくれるハズ…』って…最終的には 『イザッ💦』って時には親の力を初めから当てにしてたワケですよね❓

No.111 09/03/29 22:58
名無し0 ( ♀ )

>> 108 なんで彼女置いてきちゃったんですか?  息子さんに置いてきぼりにされてしまった彼女がかわいそうです。  「息子を引き取りに来い」といわれて、… ありがとうございます。
旦那が連れて帰ってきてしまいました…
今日も旦那は色々言われたようで、彼女が親をつっぱねる事ができない以上、もう無理かもしれないと私に弱音を吐いていました。
私もまた電話で色々言われましたが、きっと息子が何をしようと私達の事が気に入らないので認めていただけないと思います。
私達が高卒で出来婚という事はもうどうしようもない事実ですし、義両親をまともな方と取り替える事もできません。息子がそんな親や祖父母と血が繋がっているのはまぎれもない事実です。
どうしたらいいのか正直もうわかりません。頭が混乱しています。私や旦那の職業の事まで馬鹿にされ、見下され、外見がチャラチャラしてるとか、職業もチャラチャラしてる奴が就く仕事だとか、しまいには娘の事まで言われました。
私も旦那も息子のために何を言われても仕方ないと思っていましたが、娘の事まで言われて思わず言い返しそうになりました。

No.113 09/03/29 23:08
名無し0 ( ♀ )

>> 108 なんで彼女置いてきちゃったんですか?  息子さんに置いてきぼりにされてしまった彼女がかわいそうです。  「息子を引き取りに来い」といわれて、… もう彼女のご両親は私達が憎くて仕方ないんだと思います…
息子のためと我慢してましたが、侮辱も酷いです。いくら憎くても言っていい事と悪い事があります。
口を開けば侮辱ばかりで全て私達が悪い事になってます…
息子は電話だと彼女のご両親に携帯を取られてしまうので今はメールしていますですが、明日もまた朝から行くと言っていました。連れて帰るべきではなかったですね…
息子は今風邪を引いていて、微熱があります。熱がある中外に5時間いたので、心配で少し過保護になりすぎてしまいました。

  • << 117 私も現在は2人の息子の母親です。 まだ小学生ですが、子育ては思ったように、期待するようにはいかないものだと毎日つくづく感じています。 あと何年か経ったとき、私も主さんのような立場になっていたらと思うと、 他人事には思えず見ていました。 もちろんそんなことにはならないように教え、育てるつもりです。 でもそれは主さんも同じだったはずです。 そんなことを思いながら、 もし私が主さんなら、 どうしただろうかと考えると、 今主さんがとっている行動が精一杯だろうと思います。 毎回レスを見るたび、 心労が伝わってきます。 主さんの息子さん、彼女、赤ちゃんを思う気持ち。 母親としてよくわかります。 痛いほどよくわかります。 もう難しいのかもしれませんが、 息子さんの思いが届くよう祈っています。 長々と失礼しました。

No.115 09/03/29 23:13
名無し0 ( ♀ )

>> 112 先ほどレスしたのですが、もう一度お聞きします。 息子さんの学校はどんな理由があってもバイトは禁止でしょうか? 私の出身高校は、「家計のため」… ありがとうございます。すみません。レスに書き忘れました。
息子の学校は家計のためにバイトする事だけは許されていますが、申請して許可された場合のみです。
勿論バイトはさせようと思っています。でもそれだけじゃ到底足りないので足りない分を私達が出すという事になります。

  • << 123 レスありがとうございます。 今の息子さんは精いっぱいのことをすればいいと思います。足りない分を親が援助してもらっている大人の夫婦はたくさんいると思います。  🍎マークのついたレス、読んでいただけたでしょうか?  私の両親は成人してから結婚した夫婦ですが、父の収入が不安定で、私たち子供は週末限定ですが祖父母に預けるという方法で、足りない生活費の援助をしてもらったり、学校で必要なもの(ランドセルや自転車など)はお祝いとして現物で貰っていました。    

No.116 09/03/29 23:20
名無し0 ( ♀ )

>> 114 あなたの言ってること、間違ってないけど、 正しいとも思えない。 検診代とか出産費用とか現実問題かもしれないけど、 とりあえずそこは… ありがとうございます。
私もそう思います。
赤ちゃんの命と私達が出す数百万。赤ちゃんの命の方が大切です。
彼女は精神的にかなり辛いようです。でも今まで親の言いなりになってきた彼女は親の反対を押し切る事ができないのだと思います…
本当に彼女が心配ですが、私にできる事があるのかどうかわかりません。
情けないです…

No.122 09/03/30 00:06
名無し0 ( ♀ )

>> 117 私も現在は2人の息子の母親です。 まだ小学生ですが、子育ては思ったように、期待するようにはいかないものだと毎日つくづく感じています。 … ありがとうございます。
私は力不足だったようです。常に育児には全力投球してきたつもりでしたが、これが私の育児の結果なのだと思い知らされました。
でも息子が逃げたりするような子じゃなくて良かったです。
ですから今も息子を信じています。
今もどうしたらいいのかわからずに今日も眠れません…
私達の責任でもあるのに何もできず本当に情けないです。

  • << 126 私も全力投球中です。 お母さん達はみんな全力投球で頑張ってるんだと思います。 だけど…、 『私は完璧な子育てができました。』 なんて言い切れる親がいるんでしょうか。 育児は何歳になっても終わらないとも言いますよね。 子供が30才になっても40才になっても、 心配しなくなることはきっとないです。 息子さん、 その年で現在逃げずに向き合っていること、 実際にはすごく精神力のいることと思います。 強い心を持っているんだと思います。 子育てで一番大切なことは、最後は自分の子供を信じてやることだと教えられました。 一番難しくて一番大切なことだそうです。 主さんにしっかり信じてもらって育ってきた息子さんだからこそ逃げなかったんじゃないでしょうか。 子育ての結果が出るのはきっとまだまだ先ですよ。
  • << 127 息子さんが、彼女の家の前に数時間いて主さんは胸が張り裂ける思い? では彼女の御両親はどうですか? 今それ以上に胸が張り裂ける思いでいるのでは? 当時、私は主さんと同じ立場でした 主さんと同じ思いでした 子供達はどちらも未成年者です すみません もう一度だけ言わせ頂きます 主さん側に選択権はありません! 相手の娘さん御両親に出来る限り誠意をみせて下さい

No.124 09/03/30 00:25
名無し0 ( ♀ )

>> 118 主さん夫婦と彼女の両親では、余りにも年が離れすぎて親に説教されてる子供のようなものです。増して相手が教師となると、こちらが納得させるなんてで… ありがとうございます。
そうですよね。20歳も年下の私達が教師である彼女のご両親を納得させる事は不可能に近いと思います。
旦那側の親族はほとんどが中卒で彼女のご両親が旦那の両親を凄く嫌ってるので無理だと思います。
私の父は61歳で大手企業の部長をしていましたが、去年退職して親戚の会社の手伝いをしています。母は60歳で現役看護師です。婦長です。
公務員の叔父(57歳)と従兄弟(32歳)もいます。
でもまだ旦那の両親にも私の両親にもこの事を話していません…
旦那の両親が知れば何をするかわかりませんし、私の両親に話せば私の時みたいに反対されるかもしれません…
でも私達だけではもうどうしようもない所まで来ていますよね…
私の両親に話して間に入ってもらえるようお願いするべきでしょうか…?

No.125 09/03/30 00:37
名無し0 ( ♀ )

>> 119 再レス失礼します。どなたかが質問されてましたが、本人の同意が無くても中絶は出来るのでしょうか❓ 私の幼稚な一意見ですが、彼女の真意をもう一度… ありがとうございます。
彼女のご両親は今日中絶の同意書を旦那に投げ付けてきたそうです。でもまだ書くつもりはないです。
同意書には息子の直筆で住所と名前を記入し、印鑑をおさなくてはなりません。ですが私の友達に聞いた所、中絶の同意書は彼女以外の人が息子の欄にサインしてうちの姓の印鑑をおしてあれば受け付けられるみたいです…
息子の字かどうかなんてわざわざ調べませんし、わかりませんよね…
最終手段ですね…
彼女に親と縁を切るというそこまでの覚悟があるかどうかはわかりませんが、未成年ですし、連れ去ったという事で大事になりませんかね…?

  • << 129 彼女はすでに同意書にサインしてしまったのでしょうか❓ 法律的な手段に出られたらどうしようもないんですかね😢 本当に彼女が心配ですね。息子さんの頑張りも痛いほど伝わります。五時間も待ってるだけでもすごいです。息子さんが倒れたらそれこそ誰も彼女を支えれなくなるのですから💦 一つの命がかかってる事です。本当に息子さんと彼女が産みたい‼と思うなら、弁護士さんにも相談してみるのも検討してみて下さい。きっと良い解決策がみつかるはずです。ご両親が侮辱的な発言されるのは人間性を疑いますが、娘さんを愛しているからこそあちらも本気なんだと思います。孫が産まれ娘さんが本当に幸せに暮らしていればいつかご両親も認めてくれるはずです(わかりませんが) 人事とは思えません。

No.131 09/03/30 01:05
名無し0 ( ♀ )

>> 120 非力なのに子供を産みたいと思うその気持ちがわからないです。 結局は親におんぶにだっこなのに。 それでいいと思ってるってことなんでしょうか… ありがとうございます。
彼女のご両親が一番冷静になれてないんです…当然ですが、全く話を聞いていただけず、私に話す隙も与えないくらい侮辱され続けました。
きっと彼女にも同じ事を言っているんだと思います…
私も正直どうしていいかわからないです…
このままなら中絶させられてしまいますし、そうなると彼女の気持ちは誰が受け止めてあげるのでしょう…?息子と彼女は二度と会えなくなるでしょうし、息子と連絡を取っている事をご両親が知れば携帯も解約させられてしまうと思います…
彼女の話を一切聞く気もないご両親が彼女の気持ちを受け止められるのでしょうか?
中絶してしまったら私と彼女は何の関わりもない赤の他人です。彼女のご両親はそれを望んでいますが…。そうなれば他人ですから他の家庭の事に口を出せませんが、彼女の事も心配なんです。色々考えると話がまとまらなくてすみません。

No.210 09/03/31 14:52
名無し0 ( ♀ )

皆様ありがとうございます。
昨夜彼女がご両親が寝てる間に家出しました。お母様が夜中に目が覚め、トイレに行こうとした時に彼女がいない事に気付いたようで、深夜2時半にうちに電話がきました。私はここ何日かまともに寝ていなかったので寝てしまっていて息子が出て息子に起こされました。すぐに私と旦那と息子は探しに出ましたが、彼女は携帯の電源を切っており居場所もわからず、彼女のご両親と手分けしてアテもなく市内を探し回りましたが、見つからず…
朝までずっと探し回ってましたが、息子の携帯に彼女の友達から電話があり、「〇〇(彼女)は誰にも連絡しないでって言ったけど寝ちゃったから…今から〇〇(息子)一人でうちに来て。〇〇(彼女)はお互いの親抜きで話したいって言ってた」というので息子だけ行かせました。彼女のご両親にも友達の家にいた事を連絡し、息子と彼女、二人で話しをさせてくださいとお願いしました。

No.211 09/03/31 15:04
名無し0 ( ♀ )

息子からまだ連絡無いので何を話してるかはわかりません。
だけど二人で納得いくまでしっかり話し合って欲しいです…

No.214 09/03/31 16:17
名無し0 ( ♀ )

ありがとうございます。
息子から連絡が来て、「彼女をうちに連れてって彼女のお母さんにも連絡して来てもらうから。話したい事あるから。」と言われました。息子達が何をどうしたいのかわかりませんが、しっかり冷静に話を聞きたいと思います。

  • << 217 息子さんの達の話をしっかり冷静に聞いたうえで諭してあげてください。 息子さんまだ高校生でしょ?社会の右も左も分からない子どもが父親になる。しかもあと1年学校に通いながら。どうみてもムチャクチャでしょ。少女マンガじゃないんだから。 それを諭す立場の主さんは息子の考えを尊重したい。将来ある二人の大事な決定を、人生経験もない高校生に決めさせるのですか? 今は恋に盲目になりやすい時期だし、その勢いで産みたいって思ってる可能性も高いですよ。 現にそれで失敗している人達何人もみてますしね。主さんもそうでしょ?自分達はうまくいったけど、駄目になった人達いっぱい見てきましたよね? ミクルのママさん達の相談掲示板を見せてあげればいいよ。思い描いてた姿と現実との違いでどれだけのママさん達が苦労してるか。 社会に出て、人生経験も積んで経済力もった大人の人達でさえ、こどもや家庭、仕事に社会との付き合いで悩んでるんだから。 高校生が父親の出産なんか賛成できる要素ないでしょ。

No.232 09/04/01 01:56
名無し0 ( ♀ )

皆様たくさんのレスありがとうございます。全て読ませていただいています。
彼女がシングルマザーになると言い出しました。
なぜかと聞くと「お父さんとお母さんは私たちが結婚するのを反対してるんでしょ?結婚はしない。それで家出て暮らす。そうすれば近所にもバレないし。」と…。
彼女なりに色々考えていたようです…
息子は納得していないようで言い合いになりましたが、彼女のご両親も結婚するよりはいいと4時間色々話し合った末、条件つきでシングルになる事を許しました。
彼女に出した条件は
彼女は実家を離れて彼女のお母様の元(県外)でお世話になり、産後働く事。息子とはキッパリ別れる事。です。
彼女は息子と別れる事を渋りましたが、最終的に出産を選びました。
息子には定期的に子供の写真を送ってもらう事だけが許され、毎月養育費を支払う事になります。
息子は納得いかない様子で1日考える時間を頂きました…
続きます

No.233 09/04/01 02:06
名無し0 ( ♀ )

彼女のご両親もシングルでの出産に渋々納得したので、できれば今も中絶してほしいという気持ちが強いようで、息子がそれで納得いかないなら中絶させると言っています。
もう中絶かシングルかの道しか残されておらず、彼女と一緒に頑張りたいと思っていた息子は戸惑っています…。
息子は「〇〇(彼女)がそれで幸せになれるなら俺が諦めればいいんだよね?もう彼女は決めてるし…割り切るべき?」と言ってましたが、複雑ですね…
わが子に一生会えない息子…大好きな彼女とは写真とお金だけの付き合い…
でも彼女のご両親が出産を認めてくださって、彼女も条件を飲んだわけですし…
彼女が一生懸命考えて決めた道…これでいいんですよね…?

No.236 09/04/01 03:07
名無し0 ( ♀ )

>> 234 何と言うか……… ある程度緩んだような気はしますが、寂しい気がします😢 とりあえず、息子さんの決断を待つしかありませんね。 ありがとうございます。
寂しいですよね…
出産が決まれば彼女は県外のお祖母さんの家へ行ってしまいます。出産するなら息子とも二度と会わない事を約束させられます…
彼女はその条件を飲みました…
泣いてばかりじゃなくて色々考えていたんだな…と思いました。
息子の性格から考えると息子は彼女の意見を尊重すると思います。辛いと思いますが、息子が納得しないと中絶させられてしまいますから…もう日付が変わってるので今日の夜、返事をしなければなりません。
今もまだ起きてるようです。私も寝れなくなってしまいました。

  • << 238 今まで読ませていただきました。 私はまずなんの罪もない生まれてくる命の幸せを尊重するのが最優先だと思います。 生まれてくる赤ん坊からしたら両親が別々なのって幸せじゃないと思うんですよね。 赤ちゃんがある程度大きくなって、お父さんは? と聞いてきます。 子供にしわ寄せがこないことを願います。
  • << 245 シングルマザーになるなら、父親がいない理由をどうするかあらかじめ決めておいた方がいいと思います😥 もちろん、息子さんと相手の娘さんが納得する形のものですよ‼ あとは、何通か手紙を書いておいて、例えば「3歳、5歳、10歳の誕生日の時に子どもに読んであげてほしい」と言って相手の娘さんに託せば………と思います。 ただし、相手の両親に妨げられる可能性もありますが………😠

No.237 09/04/01 03:21
名無し0 ( ♀ )

>> 235 キッパリ別れてシングルなのに養育費ですか?暫くはあちらの条件でいくしかないですね。お互いの気持ちがあれば息子さんが就職後に結婚するかもしれな… ありがとうございます。
養育費の事は額など詳しくは決まっていませんが、支払う事になります。会えなくても間違いなく息子の子供ですから…

出産するのなら二度と会わない事を約束させられます…
彼女のご両親があれだけ旦那の両親と私達の事を嫌っていれば、私達が死なない限り将来結婚できる可能性はないに等しいです。彼女もご両親と約束しましたので…
息子は一途なのでしばらく彼女の事忘れられないだろうし、子供の事は一生考え続けると思います。
そう考えると会えもしない子供の写真は送ってもらわない方がいいかもしれませんね…
私達も一生会えない初孫の写真を見るのは辛いです…。

  • << 352 写真は受け取って下さい シングルになる彼女が「写真はいらない」と言われたら、どんなに寂しいか😢

No.239 09/04/01 03:26
名無し0 ( ♀ )

>> 238 ありがとうございます。
今は母子家庭も増えているとはいえ、最初から未婚の母で親一人子一人…
赤ちゃんが幸せになれるかどうかは彼女とその周りの方々次第になってしまいます。私達はもうお金を支払うだけで、一切手出しできないので…。


中絶…した方がいいということですか…?

  • << 241 絶対に幸せにできるという意気込み(自分達の中での確信)がないなら産まない方がいいかもしれません。 絶対どんな逆境でも子供を守るんだ!! というならそうしたらいいんです。 っと言ってもこれは彼女次第ですね。 息子さんは自分の子供なんだから手離す必要ないと思います。 引き下がるとこじゃありませんよ。 産まれてきた以上、息子さんの子供だし、主さんの孫ですよ。

No.262 09/04/01 14:29
名無し0 ( ♀ )

皆様たくさんのレス本当にありがとうございます。一括で申し訳ありません。
息子は一睡もせずに考えていたようですが、やっぱりシングルで産んで二度と会えないのにお金だけ払い続けるのは納得いかないそうです。

養育費払うなら会わせてもらう権利があると聞いた事があるのですが、結婚していないし、息子はまだ17歳でも面会を約束させる事はできるのでしょうか?
会いたいというのはいずれ結婚させてもらえるように頑張りたいからだそうです。
一応父親なのにそれさえ認めてもらえないのならキッパリ諦めたいから写真もいらないし、養育費も払いたくないと言っています。

これを彼女のご両親に話すのは皆さんどう想われますか?息子の我が儘でしょうか?

  • << 265 いや我儘ではないと思いますよ。養育費を払う以上、父親としてこどもを認知して定期的に会う。当然だと思います。 養育費を払わない場合でもこどもに会う権利はあるみたいですから。面接交渉権とか言ったかな!?詳しくないので間違ってたらすみません。 父親として認知できないなら養育費も払わず会わなければいいんじゃないですか。 ほんとは産む以上は、父親としてこどもを認知して養育費を払いつつ、学校卒業したら相手の両親を諦めずに説得して一緒になるのがいいですよね。
  • << 315 ずっと読ませてもらっていましたが… 結果が気になります! 私も只今、妊娠中です! 主さん大変ですが、心配している人たくさんいます。頑張ってください。

No.267 09/04/01 15:58
名無し0 ( ♀ )

>> 263 我が儘ではないですよ。当然の心理だと思います。 彼女が決めた道だけど…なんか誰も幸せになれない気がする。 ありがとうございます。
シングルを選択した以上、赤ちゃんが幸せになれるかどうかは彼女にかかってます…
もう一度定期的に会わせてもらえないか話してみようと思います。また中絶という事にならないといいんですが…

  • << 270 世の中、相手の妊娠が分かったら逃げる男がいるのに、息子さんはきちんと考えて責任を果たそうとしている。 たとえそれが理想であっても、現実に向き合おうとしているのだから………。 息子さん、たくさん考えたのでしょうね。 未成年の性行為・妊娠には賛成できない立場ですが、この件に関しては応援したいと思います😃 なんだか、相手の娘さんを擁護出来なくなってきました😥 主さん、息子さんをしっかりサポートしてください🙏

No.268 09/04/01 16:00
名無し0 ( ♀ )

>> 264 我が儘ではないと思いますが彼女がそれを望むでしょうか? 家を出た時も友達の所へ行き連絡をしてきたのも友達なんですよね? 本当に息子さん… ありがとうございます。
そうですよね…
彼女は一歩前に進んだんですよね。息子との関係を終わらせる事を決めた彼女の気持ちを大事にしてこちらは諦めるべきでしょうか…?

No.271 09/04/01 16:11
名無し0 ( ♀ )

>> 265 いや我儘ではないと思いますよ。養育費を払う以上、父親としてこどもを認知して定期的に会う。当然だと思います。 養育費を払わない場合でもこどもに… ありがとうございます。
そうですよね…
息子は会わせてもらえるなら20歳まで養育費は払うと言っています。でも会わせてもらえないなら彼女も納得してる以上、もう諦めると言っています。
彼女のご両親は旦那の両親や私達が生きている限り、うちの息子を認めてはくれません…
いつまでも彼女の事を好きでいても叶わないのなら、忘れていつか幸せになる選択をするのが息子のためにはいいのかなとも思いました…。彼女も自分から息子を諦めて赤ちゃんと幸せになる事を決意した。二人がそれで納得できるのであれば親としても二人のこれからの関係にまでは口出しできませんから…

No.272 09/04/01 16:18
名無し0 ( ♀ )

>> 266 そんな条件お断りして今一度主さん側の条件提示すべきでは? せめて会わせないなら養育費払いません位は言ってもいいですよ。 何だったら裁判に持… ありがとうございます。
そうですよね…養育費払うからには会わせてもらう権利ありますよね。でもそれを言ってしまうと「息子さんが私達の出した条件のめないのなら中絶させます」と言い出しそうで不安です…
お願いしてみますが、どうなるか想像つきません…

  • << 289 父親が認知し養育費を払うのであれば相手は子供との面会を拒否する事は法的にも出来ないと思います 私はそう弁護士さんに聞きました いちど弁護士に相談なされては? まずは30分数千円で相談出来ます ただ弁護士も📺「行列の出来る……」を見れば分かる様に考え方が人それぞれです 主さん側にたってくれる弁護士に出会えると心強いと思いますよ

No.274 09/04/01 16:27
名無し0 ( ♀ )

>> 269 主さん宅には”もう関係ないから”と言われてしまうかもしれませんが・・・ 彼女の陣痛~出産には誰か立ち会う(彼女の希望はある)のでしょうか?… ありがとうございます。
出産の立ち会いの話までは出ていないので何とも言えませんが、たぶんご両親が立ち会うと思います…
息子は子供に会わせてもらえないので…

因みに私が息子を出産した当時18歳でしたが、安産で陣痛が規則的になってからは4時間足らずで産みました。
仮に立ち会わせてもらえるとして陣痛が来てから連絡もらっても間に合うかどうかはわかりませんね…

  • << 277 息子さん本当に頑張っていますね。 新しい命にちゃんと向き合っていますよね。すばらしいです。 でも彼女はもっと親に立ち向かうべきだと思います。 「お父さんたちは私の幸せをなんだと思っているの?」 と訴えたらいいと思います。 どうか幸せになってほしいです。
  • << 285 彼女が誰かの立会を希望するかは、その時になってみないとわからないと分かりませんが、 たとえ今日の決断とその結果がどんな場合であっても、 そのことだけ(あなたのその経験)は必ず彼女側に伝えてあげてください‼☝  こちらからみた彼女のご両親はどんなに頑固でも、彼女とご両親にとっては、それでも「お互いにかけがえのない大事な親子」ですから。  

No.335 09/04/08 14:47
名無し0 ( ♀ )

主です。体調を崩して、しばらくミクルに来れなくて…。こんなにたくさんのレスを見てびっくりしました。見ず知らずの私達のために親身になってくださって本当にありがとうございます。

あれからせめて年に数回でもいいから子供に会わせて欲しいと私達と息子で彼女のご両親にお願いしました。
3日連続で彼女宅にお願いしに行きましたが、4日目に彼女から息子にメールがあり「今駅です。おばあちゃんの家に行きます。私は赤ちゃんと幸せになるから〇〇(息子)も幸せになってね。二度と会う事もないし、この携帯もむこうに着いたら解約します。勝手な事してごめんね。でも私は〇〇と結婚する事より赤ちゃんの方が大切なの。どうしても命を守りたかった。許してね。本当にありがとう。ばいばい。」という内容のメールが来ました。
続きます

No.336 09/04/08 15:00
名無し0 ( ♀ )

続きです。
それを見て私と息子は駅まで飛んで行きましたが間に合わず…。何度電話しても電源が切られていて、次の日本当に携帯は解約されてました。
お祖母さんの住所もわからない、電話番号もわからない。彼女と連絡が取れなくなりました…。
彼女のご両親にもう一度お願いしに行きましたが、「〇〇(彼女)ももうあなた達とは関わらない決意をしたからこそ母の家に行きました。もう放っておいてやってください。それと私達も冷静に考えた結果、会わせもしないのに養育費を払えというのは筋が通っていませんよね。二度と関わらないという事で養育費は結構です。出産費用のみお願いします」と言われました。
「子供には父親は結婚前に亡くなったと説明しますので絶対に探したりしないでください。二度と〇〇(彼女)と子供の前に現れないでください」と言われました…
続きます

No.337 09/04/08 15:11
名無し0 ( ♀ )

もうどうする事もできなくなり、息子は彼女に手紙を書き、彼女のご両親に送ってくださるようお願いしに行きました。
送ってくれるそうですが、本当に彼女に届いたかはわかりません。


新学期も始まり、息子は高3になり、学校に行っています。元気もなくロクに寝てもいないようです。しばらくはこの状態が続くと思います。彼女が息子を必要としてくれるならきっといつか連絡が来ると思います。もう無理かもしれませんが、どちらにしても受験生ですから気持ちを切り替えて将来に向けて頑張って欲しいと思います。

No.341 09/04/08 16:44
名無し0 ( ♀ )

ありがとうございます。悲しい結末ですがもう何もできません…。
息子も今までにはない落ち込みようで食欲もあまりないです。
私達も息子は気持ちの整理がつきません…
もう彼女からもハッキリ別れを告げられたので忘れるべきですよね?もう待っていても無駄ですよね…
順調にいけば11月には赤ちゃんが産まれます。息子の子供であり、私達の初孫です。名前もわからない、顔も見る事ができない、話す事もできません…
元気に幸せに暮らせる事を祈る事しかできません。きっと死ぬまで忘れないと思います。人生80年と考えてもあと40年以上あります。長いですね…

  • << 344 御子息も主さんも、やれるだけのことをやり、必死で闘われたのだと思います。 何より今いちばん疲弊しているのは心だと思います。 彼女は、自分自身と子供との人生を選んだ…。 こちらからしたら、決して忘れることのできない存在で、生きている以上消すことのできない傷かもしれません。 今すぐには、右から左に新しく気持ちを切り替えることは無理でも、きっと時間が傷痕を薄くしてくれるはずです。 少しずつ、将来のしあわせに向かって行ってください。

No.342 09/04/08 16:52
名無し0 ( ♀ )

レスをくださった皆様へ。

皆様こんな私達親子のためにアドバイスしてくださって本当にありがとうございました。
批判される覚悟でスレを立て、レスに経過を書き相談してきましたが、親切な方ばかりで救われました。
本当に感謝しています。
これからは将来のためにも息子には頑張って欲しいです。今は辛いですが、時間が少しずつ解決してくれるかもしれません。赤ちゃんの幸せを祈り、赤ちゃんに恥ずかしくないよう生きていきたいと思います。

皆様本当にお世話になりました。ありがとうございました。

  • << 347 息子さんとの愛の結晶を彼女は守った… 私にはそうとれました、今出来る最良の決断かと思います 彼女は息子さんの事も考えたのでしょう、縁のある二人はきっとまたどこかでつながると思います 前を向いた彼女に恥じることのない男になってくれると良いですね 時が全てを許してくれる事を祈っています
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧