尊敬する人

レス11 HIT数 1579 あ+ あ-

中学生( ♀ )
08/01/11 04:33(更新日時)

あなたの尊敬する人は誰ですか?
先生?
歴史上の人物?
親?
友達?
誰でも良いので聞かせて下さいm(__)m

タグ

No.625018 08/01/09 21:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/09 22:08
高校生1 ( 10代 ♂ )

北方謙三(作家)
押井守(映画監督)
宮崎駿(アニメ映画監督
サリンジャー(作家)漆原友紀(漫画家)
浦沢直樹(漫画家)
士郎正宗(多業)
大山倍達(空手家)
保巌(空手家)
中学の時の数学教師…などなど
感化されやすい性格なので数え切れないほどいます。

No.2 08/01/09 22:12
中学生0 

>> 1 レス、ありがとうございました😄

凄いですね~(* ̄▽ ̄*)尊敬って言ったら幅広く、色んな理由がありますよね🐱

No.3 08/01/09 22:38
フリーター3 

あたしはめちゃ飽き性なので根気のある人を尊敬します~😭

No.4 08/01/09 22:54
中学生0 ( ♀ )

>> 3 笑笑確かにそういう見方もありますね😄
私も飽き性です😓根気のある人か😋確かに尊敬します笑笑

No.5 08/01/09 23:54
幸せ者5 

母です。
ふざけた事故に巻き込まれ片耳の内耳を傷めました。蝸牛管にふさがらない傷が付き軽度難聴と死ぬまで絶えずする耳鳴りの二つを死ぬまで治らない後遺症として背負う事になりました。加害者は無傷で後遺症無しです。
その20年後二度目の災難が来ました。同じ耳が原因不明の突発性難聴にかかり医師の誤診で大病院に行き遅れ、ほぼ完全に片耳の聴力を失い、耳鳴りはひどくなり痛みも頻度と痛度が増し平行感覚も薄れ以前にくらべよりひどくなって悪化に向かっているようです。
自分の責任ならまだしも二回とも周りのせい。どうにもならない運命。
その都度彼女は気丈にも一つ一つ運命を飲み込み決して弱さを見せません。
障害者ぶったり障害者手帳も持とうとしません。
人と対等に肩を並べます。
余計に過去を打ち明けて同情を求めるような事は一切しません。
必要があって耳が悪い事を人に話しても人のせいといういきさつを話しません。
私の知らない範囲で人と接したりしてるのに本人しか分からない苦悩や苦痛などいろんな事を味わっているんだと思います。

彼女の強さ、娘の私はプライドです。

No.6 08/01/10 07:16
匿名さん6 ( ♂ )

>> 5 大変ですねしかし障害者手帳もらうならもらって届けだせるなら出す
これも立派な事ではないかな!一般と肩並べて行く事は大変ですよね立派だし尊敬もいいでしょう
でも自分が障害者だと言う事も受け入れなおかつ一般と肩並べて行くのが1番すごい事ではないですか
これは私的意見だから
間違っているかもですが私はこう思います
尊敬する人は私は自分です私の周りには人間的に未熟な人が多いから
言葉足りませんが失礼

No.7 08/01/10 07:33
中学生0 ( ♀ )

5さん>
それは辛い思いしてきたんですね。私も貴女のお母さんを尊敬します!
色んな考え方がありますが、くじけず前向きに考えておられるのですね。
尊敬します✨

6さん>
自分自身ですか。これは予想外です😄他人より自分のが勝っているって事ですよね?その自信が凄いですね。私にはその自信が無いんで💧いつも大体消極的になってしまいます。

レスありがとうございました。

No.8 08/01/10 13:07
匿名さん8 

両親です。





っていう答えが面接では一番いい答えだって塾の先生がいってた。

No.9 08/01/10 19:52
アナフラニール ( 30代 ♂ 4GKmb )

近藤勇。

新撰組の局長です。

No.10 08/01/10 21:23
幸せ者5 

6さん、文を拝見しました。
ご自身で間違いかもみたく言っておられますが残念ながら私が読む限りではその通り的外れなアドバイスのような話をしているようです。
自分は第三者として客観的に見て公平冷静なアドバイスができるんだみたいな事言われそうですが、文を読む分になんだか母が現実を怖くて直視できなくて避けて逃げている点があると言っている意味が含まれているようにとらえました。で手帳を持たないと。
それに第一娘の私より他人の貴方の方が私の母を把握している分かっていてるなんてありえません。母を説明されるような事聞かされる筋合いないです。
母を私より分かっていない貴方にその上で私より母を説明や評価をできる訳がないんです。
軽々しく家族の神経さかなでするような事気安く分かったように言わないで下さい。
手帳を持っていないからといって誰にも迷惑かけてませんから。
私の一度目のレスを素直にのめず分からなかったからああ言ったんでしょうが二度目こう説明しても分からないならしょうがないですね。分からないならもう三度目貴方に説明したりする気力ないです。
主さん、失礼しました💦母を良く言って下さりありがとうございました。

No.11 08/01/11 04:33
匿名さん6 ( ♂ )

5さんごめんね
あなたのお母さんのには失礼しました
あなたにも失礼しました。ただ読んでいて自分がその立場と俺の母親が同じ立場で考えたものだから
俺ならばとれるものとらすんだよそれが本人の為になるから(うちの家族内の意見でもあるし俺個人の意見なんだ俺の家族に聞いても同じ意見でしょう)
たぶんあなたとは考え方が違うんでしょうね(当たり前なのも分かります

ここで本題ですが
まず出過ぎた事は謝りますそれとこれはあなたの家族の話しですから本当に失礼しました

始めに謝ろうとしたんですが謝って俺は違うんだなんて書くのはなんか謝った気がしないので真ん中変にもっていったんだ
勘弁してね
ケンカ売る気はないし
文字だけだからって印象悪いのも嫌だしね
勘弁してくれるかな

『いや絶対許さない』とかは勘弁だよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧