つくづく歳は取りたくない

レス9 HIT数 116 あ+ あ-


2025/11/05 19:00(更新日時)

つくづく、歳は取りたくないと思います。
職場に63のお爺が居て、
「どっこいしょ」
「よっこらしょっと」
などと、その度に言いながら仕事をしています。
黙ってやれよと思い、気が散ります。
俺は今56だけど、60過ぎたらあんなふうになってしまうのかと、怖くなります。
お爺になると、誰しもああなってしまうものでしょうか?

タグ

No.4388039 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私は20歳でも言ってました。

ても言った方が体には良いそうですよ。

不用意に立つと腰を痛めるとか…

No.2

>> 1 そんなもんですかね…
若い人でも言うんですか。

No.3

若者でも街中歩いてるだけで「なんだおら!」「やるんかおらぁ」と息巻いてる馬鹿もいますが?

No.4

56も63もたいして変わらんがな。。。
56にもなったら自分で自覚できてないジジ臭さは絶対あると思いますよ

No.5

人によると思います。60代そんなもんだと思います。
声出した方が力がでるそうです。
私は若い時からヨイショって言う時ありましたしね。
夫が主さんと歳近いですが、最近ジイサンを感じます。それも可愛いですけど。

No.6

60代になるのが怖い

No.7

>> 6 大丈夫!大丈夫!
個人差があるから気にしない。

No.8

56歳と63歳では、変わらない気がします。
16歳と23歳なら、高校生と社会人だからだいぶ違うけど。
56歳と63歳は、どっちもシニアだし。

そして主さんが、どっこいしょと言わないのは、まだ56歳だから…とかではないと思います。

若い人でも、どっこいしょとか言ってる人いるし、年寄りでも言わない人もいますから、たまたまです。
父は、もっと年ですが、毎日スクワットして歩いてるから言わないです。

No.9

>> 8 俺、自分自身をシニアだと思っていませんでした。シニアは65からだと思っていました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧