御相談 家族のこと
結婚して私には3歳なる長男、育休中の妻 がいます。育休前は妻自体はパートで週1〜2 半日勤務。
私は、正社員でシフト制 生活費、保育費、積立金、ローン費用等 すべて負担してます。
長男が生まれてからも 毎朝洗濯、取り込み、ゴミあつめ、だし、休みの日には、
料理をしたりと子どもの世話 基本的に できる範囲はすべてやってます。
2日に一回は寝かしつけ、お風呂いれもおこなってます。
逆に妻の方は、料理もしないこともあり、
お風呂も準備し忘れたり、掃除もしなかったり、正直、なんで?っておもうことがあります。予想して事前に準備してれば楽なのにと思うことが多々あります。
自分が寝かしつけのときは夜更かしもするし、自分がご飯等したくしてるときは、よこになり、寝たり からだ辛いならわかるが夜更かしやゲームアプリしてるやんとか
おもって、腹がたつことがふえております。
先日、次男がうまれましたが、育休を少しとってますが、うまれる前からうまれてからも 家事、掃除、準備、すべてやってます!正直 こどもが三人いるみたいで
すこし動けばできること、簡単なことをお願いしてきたりすると非常に腹が立ちます。
職場の人には、そこまで全部やるひとはいないよといわれました!
自分は3時におきて準備したり、リモートで仕事をしたり、妻をみるたびに苛立ちます!
どうしたらよいでしょうか?
タグ
多分ここで質問しても、「あなたが家事やればいいじゃん」しか来ないと思うよ、世の中は女性優位だから。
まあ、私も3さんと同じこと思ったのよね、パートったって週1、2回?半日勤務?そんなのも一応パートと言えばまぁそうだろうけど、専業主婦とまでは言わない、ってだけで、
それで育休中ってのは何なのか。
単に子供がもう少し大きくなったら、一応また週1、2回だけでもパートしようと思ってる。って程度の話でしょ。そんなの今だって出来ると思うけど。
そして、スレの始まりでは3人家族のはずなのに、スレの途中で2人めが生まれたのもワケわからん。もう2人めが生まれたなら、1、2行めにそれも書くもんでしょ。
なのでやはりネタなのかな、という気もするけど。まあ私としては、本当に妻がそこまで何もやらないなら、最低限やれってことで怒っていいと思います。
うちの妻は料理出来ないし、家事も苦手だけど普通に親子5人で家族やってますけどね。
家事出来ない女性を嫁に貰う時点でその覚悟足りなかったんとちゃうかな?だから俺は嫁さんが家の中でいくらゴロゴロしてようが全く気にならないよ。
だってそれが普通だもん。そもそも女が家事しなきゃならないなんて法律無いじゃん。出来る方がすればいいだけ事。
覚悟も無いのに結婚したりするからそうなるんだと思う。腹立てる時点でじゃなんで結婚して子供まで作ってんだよってなるけどな。
ならなんで下の子作ったんだよ。覚悟もないのに。
自分の器にあった結婚してないんだから仕方ないじゃん。
まあ賑やかで楽しい家庭を30年ほどやってるけど、それでも妻は今も昔と変わらず愛しい存在でしかないよ。
大変だと思うし、すごく頑張っていて立派です。
毎日お疲れ様です。
ただ、ごめんね
スレ主さん男の人だよね?
お仕事行ってますよね?
産後の身体で下の子の授乳(母乳でも、ミルクでも)と
24時間赤ちゃんと幼児の世話をしてるわけじゃないですよね?
産後にすごく元気なお母さんもいますが
基本的に産後の母親は身体もボロボロですし
ホルモンの影響で精神的にも不安定です
そしてスレ主さんが問題なくお仕事行っている時点で、奥さんは基本的に寝不足だと思ってください。
更に言うと子供は予定通りに親の思った様にはいきません。
スレ主さんはとてもよくやっているので
どうして?と思うと思いますが
産後の母親について、交通事故になぞらえて説明している方達がいまして
交通事故にあっている様なものだと思って労ってください。っていうのがあります。
下のお子さんが1年生くらいになってくれば、ダメージや日々の育児も、普通に睡眠とれる様になってくるので、それ迄はもう少し長い目で見てあげてください。
あと、要領は人により個人差あります。
イライラするのでなく、気長にお願いします。
そんなにスレ主さんが要領良いのでしたら
1週間くらいお休みして、お子さん2人24時間x7日間お一人でみて、奥さん休ませて実家にでも行かせてあげてください。
次男が生まれたばかりなら、夜泣きの酷い時期を越えるまでは頑張ると良いかも。
家には、子供を見守る為と言い訳つけて、見守りカメラでも設置して、映像を録画して証拠にしましょう。
また、奥さんの体調や子供のヤンチャ具合も確認しておくと良いでしょう。
ただ、風呂ぐらいは自分でやりましょう。
その方が早いです。
奥さんは育休前は週1、2回のパートと書いていることから、フルで仕事の経験が無いのですか?
小遣い程度のパートに見えますね。
仕事で時間が無い苦労が分からない様です。
仕事よりも育児が大変なのは確かでしょうが、それは仕事で時間制限が無い場合でしょうし。
その事を踏まえて、子供を保育園や幼稚園に通わせるに合わせて、奥さんには仕事復帰させる様に話を持っていきましょう!
それだけの協力した実績を残しておくべきです。
今時は、夫婦共稼ぎが基本の世の中になって来ていますが、専業主婦を希望する人も居るわけですが…
やはり、金を一方的に使われると考えてしまうと不満爆発するでしょうし、共働きで支え合えるからこそ、リスペクトになるでしょうし。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
天ぷら5レス 61HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
女性に質問 「女性と経験あるんですか?(笑)満足させれます?2レス 47HIT 匿名さん
-
生理の時の優先席についてー!5レス 87HIT おしゃべり好きさん
-
いじめてきたやつ4レス 81HIT おしゃべり好きさん
-
デイサービスの仕事内容が思っていたのと違った!2レス 62HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
天ぷら
かぼちゃ(アーモンド愛)
5レス 61HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
勉強みてすぐキレる我が子。高校進学が心配。あなたは読解力が不足してますよ。(匿名さん1)
20レス 182HIT 聞いてほしいさん -
生理の時の優先席についてー!
訳:出血しても仕事休まないだけ偉いのだから、出血しない男が立ってろ。 …(匿名さん5)
5レス 87HIT おしゃべり好きさん -
女性に質問 「女性と経験あるんですか?(笑)満足させれます?
ネットだけのやりとりだから相手の本当のところは分かりようないけど、たし…(匿名さん0)
2レス 47HIT 匿名さん -
アイロンしないと人権ない
横からですが 友人が猫毛でふわふわで、少し手でくるくるまく方向を…(おしゃべり好きさん2)
13レス 294HIT 相談したいさん
-
-
-
閲覧専用
介護士へのセクハラを受け入れたら4レス 76HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
パンツの名前を教えてください1レス 117HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
美容室での仕上がりが納得いかない2レス 102HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
観光客に恩を仇で返された。8レス 132HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
建築関係に詳しい方、教えてください2レス 93HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
パンツの名前を教えてください検索したらラップスコートって出てきた(匿名さん1)
1レス 117HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
介護士へのセクハラを受け入れたら
介護士が介護してる一部のバカな介護者の卑猥な言う事を聞く必要はないと思…(匿名さん4)
4レス 76HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
建築関係に詳しい方、教えてください
最低2000万を目標にしてはどうでしょうか。 うちは建売屋ですが、4…(匿名さん2)
2レス 93HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
美容室での仕上がりが納得いかないヘアカラーは地毛の色が出やすいので、ブリーチした跡が残っていればそこが…(おしゃべり好きさん2)
2レス 102HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
退職後ずっと塞ぎ込んで無気力です。
8年ですか…長いですね。ずっと頑張ってこられたのですね😢 私も長い目…(匿名さん0)
26レス 343HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
私って贅沢ですか?
夫は2.3年おきの転勤族です。 月手取り60万円です。その中で生活費が20万円、家賃、光熱費、携帯…
13レス 232HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
職場の様子を大画面で流し続けるカメラってあり?
会社の事務所に大きなモニターが設置されることになりました。 今まで紙で掲示していた業務連絡を掲示す…
7レス 157HIT OLさん -
ドライバーのマナー
車庫や駐車場で走らないのに、どうしてヘッドライトを消さないのか。
8レス 157HIT おしゃべり好きさん -
離婚した父との関係について聞いてください
誰にも相談できず、話を聞いてください。 幼い時に離婚した父親との関係のことです。 私は現在3…
18レス 294HIT おしゃべり好きさん -
結婚とお墓参りについて。
結婚予定の彼氏が、肺癌になってしまい、 今、ステージ2で、5年生存率半分くらいみたいです。 …
8レス 464HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) - もっと見る

