産後の恨みは一生?

レス5 HIT数 68 あ+ あ-


2025/09/28 02:28(更新日時)

産後の恨みは一生、という言葉がありますが、その通りなのでしょうか?

妻が子供が生まれて1年ぐらいまでの間の出来事で私の母のことを毛嫌いしています。(子供が今小学生なのでもう5年以上前のことです)
顔を合わせても挨拶ぐらいで会話らしい会話をせず、空気が重いです。
これはもう仕方がないのでしょうか?
特別仲良くして欲しいとは思っていませんが…。

ちなみに上記の出来事としてはこのようなものです。
・出産して退院後、初めてうちの子供を見た母が『こんな大きい子、〇〇家系にはいない。変だ。』と言われた。(私や私の兄弟、他に孫はすでに数名いましたが皆生まれた時は華奢で小柄だった。うちの子はいわゆるビックベビーだった)
・お宮参りの時、妻が子供にかける着物?をフォトスタジオで好きな柄を選んでレンタルしたかったが、レンタル手配前に母が私の姉が生まれた時(約40年前)に使用した物を綺麗に取っておいたのでそれを使用したいと言ってきた。妻は母の顔を立てて、それを実際使用した。妻は色も柄も気に入ってなかった。
・2ヶ月に1度ほど子供の顔を見せにいっていたが、子どもの顔を見るたび『デブだね』『また太った』『〇〇家にこんな子はいなかった』と言われた。

タグ

No.4370387 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

お母さん発達か知的ある人なんじゃないの?
いやでも昔の人ってまじでデリカシーない発言ポンポン言うから解らないが(正味このデリカシーのない人も実は発達特性ある人だったんだろうなと思うけど)
主さんや御兄弟はそのお母さんに育てられて一緒に暮らして接した中で、無神経な人だなーとか、ちょっと頭おかしいんじゃないかなとか感じたことない??

お母さんの無神経発言にピンとこないで
「産後の恨みは〜」って呑気に言ってるあたりあなたもデリカシーがないというか、無神経な家庭に育って無神経な発言が無神経と感じない無神経な人に育っちゃったのかな?と思うフシがある…。

No.2

お母さんそりゃないわー

No.3

これはちゃんと間に入って対処できていない旦那も悪いわ。
旦那の妻と、旦那の母親の話だからね。
傍観してるとしたら頭悪すぎだよね。

No.4

一回謝らせれば

No.5

嫁もしつこいとも思います

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧