マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間

レス28 HIT数 521 あ+ あ-


2025/09/23 19:38(更新日時)

マンション、アパートで洗濯機早朝4時から回しても大丈夫ですかね
早朝何時からならセーフですか?

タグ

No.4367671 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

建物の造りによるかと。
周りに響けば、7時以降にするかな。
そうでなければ、何時でも大丈夫かと。

No.2

朝8時〜夜8時までに決めてます。
たまに、夜9時にしてますが、部屋に、置いてあるけど音が、気にするタイプなのでずっと決めてしてますが。

1階のアパートならば、朝7時の時もありました。
1度でも、クレ一ムが来ると8時にしますけど洗濯とか朝にするので仕事する前に、どうしてもする時があり洗濯物を干して、出勤する場合は、朝7時にした経験もあります。

マンションは、上下とか左右に気を使って洗濯をします。
近隣に迷惑を掛けたく無いので、当方は、見た目が、凄く強面なので常識的に努めてます。

No.3

管理会社からは、マンションなら7時から21時、アパートなら8時~20時がマナーだと言われました。

No.4

今時の洗濯機は40〜50dbくらいだから静かだよ

  • << 18 軽量鉄骨は振動が響きやすい 音だけでいうとそうかもしれないが ドラム式で乾燥機能使ってると実は下や真横や斜めに振動が伝わり音が出てる感じに聞こえる事が多々あります。 なので常識的に考えても22時から7時は絶対に回すべきではない。 それ以外で回してクレーム言われた事ないって人は管理会社が止めてくれてるか、ご近所が我慢強く耐えてくれてるか気にしないタイプかでどちらにせよ、ご近所に恵まれてる。

No.5

せめて7時じゃないかなあ…
四時起きしてるひとってそうそういないと思うんだ

No.6

9時から20時にしてました

No.7

分譲とかでもない限り朝4時は非常識だよ
RCでも音は聞こえてるんだよ?
分譲でも聞こえる所は聞こえてるしw
賃貸とかでそれなら主迷惑者だよ

No.8

早くても7時くらいじゃないかな、と思います。

もしお仕事で4時に回さないと出社に間に合わなくなるんでしたら、洗濯は帰宅後に。

部屋干しでも匂いが気にならない洗濯洗剤やサーキュレーターの使用。

乾きにくい服は衣類用の消臭スプレーして休みの日に洗う等

No.9

朝6時から回してます。
構造上それほど周りの洗濯機の音が聞こえない=うちのも聞こえないと判断したのと
そんなに大きな音を出さない洗濯機を使用しているというのもあります。

No.10

自分は9時と考えています。

No.11

アパートは知らないけど
住んでるマンションは朝6時以降、夜9時台までOKって事になってる。

実際問題、それよりも短い(朝遅く、夜早く)と休日しか回せない・・・

今の洗濯機って回ってるのわからないくらい静かだけどね…
まぁ、振動は伝わるので
アパートは知らないけど

他の部屋で回してるのも
多分今洗濯してるなくらいですよ

規約は守っているし
クレームはないので大丈夫だと思ってます。

朝9時以降とかの人ってどんな生活してるんだろうって思う

No.12

厳密な規約は知りませんが、私の想像では平日は朝7時〜夜22時まで、週末や祝日は朝8:30過ぎ〜夜21時くらいに考えてます。

以前、隣の分譲住宅街が建つにあたり朝は7時丁度からダンプが入って来て夜は19時までずっと土台整備の為にダンプの振動、曲がります音声、研削機?の音、振動で約15ヶ月続き、夏場はブチ切れて叫びそうだったよ。

No.13

そこまで気にしないでいいと思いますよ。

私はアパート住まいで午前4時くらいにいつも回してますけど、一切クレームはありません。

No.14

周りが我慢してるだけ
周りがかわいそw

No.15

聞き忘れましたが、どうして4時から回しているんですか?
もっと遅い時間や早いというか、前の晩の8時までとか、いっそ昼にとかは無理なんですか?

No.16

住宅地の工事は朝7時から始めて良いことになってるから、世間一般の常識としてそれでOKということでしょうから
洗濯機に限らず音が出る作業は朝7時からじゃないですかね

No.17

午前4時から回す理由は、人それぞれだと思いますが。

私の場合は、朝6時に仕事に家を出ます
その為に朝4時に洗濯機を回してます。

帰りは夜7時ぐらいになるので、仕事から疲れてるので、ゆっくり体を休めたいので夜は洗濯はしません。

No.18

>> 4 今時の洗濯機は40〜50dbくらいだから静かだよ 軽量鉄骨は振動が響きやすい
音だけでいうとそうかもしれないが
ドラム式で乾燥機能使ってると実は下や真横や斜めに振動が伝わり音が出てる感じに聞こえる事が多々あります。
なので常識的に考えても22時から7時は絶対に回すべきではない。
それ以外で回してクレーム言われた事ないって人は管理会社が止めてくれてるか、ご近所が我慢強く耐えてくれてるか気にしないタイプかでどちらにせよ、ご近所に恵まれてる。

No.19

>> 18 壁の薄い安普請のマンションやアパートに住んでんの?
振動防止ゴムとか敷いてないわけ?
そもそもそんな変な時間に洗濯なんかしないよ
絶対に回すべきでないとかって余計なお世話

  • << 21 静かだよって思ってるから事実を伝えてるだけなんだけどね。 耐震ゴム敷けばokとか思ってる人がいるのは仕方ないけど 物件の間取りによっては物理的にもどうしても響くもの 賃貸物件と分譲物件の建築の違いでも響く時は響く。 また洗濯機のクレームは真上と勘違いする人が多いが、上下左右から響くから特定が難しい。 そもそもそんな時間にって当たり前に回さないならなぜそんなにカリカリするのか。 加害側は自分が騒音の原因と思わないよね

No.20

うちRCの分譲だけど、どこからか洗濯機の音がするときある。
めちゃめちゃ気になる音じゃないけど、普通のマンションならもっとじゃない?

No.21

>> 19 壁の薄い安普請のマンションやアパートに住んでんの? 振動防止ゴムとか敷いてないわけ? そもそもそんな変な時間に洗濯なんかしないよ 絶対… 静かだよって思ってるから事実を伝えてるだけなんだけどね。
耐震ゴム敷けばokとか思ってる人がいるのは仕方ないけど
物件の間取りによっては物理的にもどうしても響くもの
賃貸物件と分譲物件の建築の違いでも響く時は響く。
また洗濯機のクレームは真上と勘違いする人が多いが、上下左右から響くから特定が難しい。
そもそもそんな時間にって当たり前に回さないならなぜそんなにカリカリするのか。
加害側は自分が騒音の原因と思わないよね

  • << 23 だから安普請のマンション、アパートだと言ってる

No.22

朝は9時か10時から回すようにしてます。

No.23

>> 21 静かだよって思ってるから事実を伝えてるだけなんだけどね。 耐震ゴム敷けばokとか思ってる人がいるのは仕方ないけど 物件の間取りによっては… だから安普請のマンション、アパートだと言ってる

No.24

さすがに朝4時は近所迷惑かと。

私は朝8時以降に回しています。
夜は21時まで。

私は仕事から帰ってきてから洗濯機を回しています。

主さん、考えてみてください。
いくら室内洗濯機でも音や振動は他の部屋に響きます。騒音トラブルになったって聞いたことないですか?

大半の方はだいたい朝7時~8時くらいに家を出て、帰りはだいたい20時くらいですよね。そこからご飯食べてお風呂入ったりして、22時くらいから23時くらいまでテレビみたりのんびりする時間。寝るのが大体23時くらいの方が大半です。

それを考えたら何時ぐらいに回すのがベストか、朝4時に洗濯機を回すのが常識か非常識か分かりますよね。

No.25

昔から夜勤体制の業種や勤務時間の人もいます、役所勤めのように朝9時から夕方5時勤めとは限りません、当然、朝4時くらいから洗濯機や生活音が頻繁に出る人がいて当たり前と思います、働き方の多様化、生活の多様化があります

No.26

9時かなーと思ってたら案外皆さん早い…

No.27

仕事が、、とか言い訳
賃貸は自分の持ち家ではないし
ある意味共同住宅、好き勝手に迷惑かけていいわけないでしょw

No.28

騒音規制法では22時〜5時までNG。
業者向けの法律であって一般家庭に当てはまる訳じゃないけど、この時間以外の生活音程度なら通報されても警察も大して相手にしないよ。
大声で騒いだり楽器鳴らしてたりしたら別問題だけど。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧