彼のスペックで両親に結婚を反対された

レス62 HIT数 2193 あ+ あ-


2025/09/11 21:24(更新日時)

主23歳、彼氏26歳です。
彼氏と結婚の話が上がり(言うて結婚前提でするのは2.3年後とか)前々から私の両親は彼氏のことを知っていたし会ってたけど、本格的に結婚に前向きだと伝えると急に血相を変えて年収は?借金はある?貯金は?と聞いてきて私が知っている範囲で答えました。年収360、借金は車のローンくらい、貯金なし。
すると両親は別れろの一点張りです。借金があって貯金がないのは未来がないからと、、
正直車のローンは借金だとは思ってない(必要経費)し、26くらいなら貯金ないことくらい当たり前だと思ってたからびっくりです。
彼は本格的に結婚の話が上がってから貯金はすると言ってたしでも両親は別れろと言ってるし、、、両親にどうやって別れたくない彼と結婚したいと伝えたら諦めてくれますか?

25/09/11 13:40 追記
皆様貴重なご意見ありがとうございました。
結論から言うと別れて少々落ち込んでいました。色々あったけど主な理由は貯金すると言ってたのに隠れてパチンコへいってて覚めました。本気で結婚したいんちゃうんかいって。皆様本当にばかな私に真摯にありがとうございました。

No.4356773 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

年収360万、昇給の可能性は?
その割に高価な車乗ってないですか?
貯金なしで結婚は無計画すぎると思います。

相手の親に別れろと言われて、彼がその後どう行動するかが大事だと思います。

No.2

>> 1 資格を取ればあります400-500くらいです。
軽に乗っています。彼は親に貯金についてつつかれたと話したら頑張って貯金すると言ってました。

  • << 4 今は軽自動車も高くなってるようですしね。 まずは資格を取って年収を上げる努力をしてもらいましょう。 年収上げて、貯金もして、しっかりした姿を見せたら親も見方が変わるかもしれません。

No.3

親ってむちゃくちゃな事言う時あるけと、
逆らって言う通りにしないで違った方向に進むと、、、あの時親の言うこと聞いときゃ良かったなって思うことあるんだよね、くやしいけど笑

No.4

>> 2 資格を取ればあります400-500くらいです。 軽に乗っています。彼は親に貯金についてつつかれたと話したら頑張って貯金すると言ってました。 今は軽自動車も高くなってるようですしね。
まずは資格を取って年収を上げる努力をしてもらいましょう。
年収上げて、貯金もして、しっかりした姿を見せたら親も見方が変わるかもしれません。

  • << 10 結婚自体は2.3年後にする予定なのですぐにでも資格の勉強して貯金もすると言ってました🫠

No.5

>> 4 結婚、特に子供を望むならお金はかなりかかります。
愛だけで生活はできないです。もちろん愛も大事だけどお金も大事です。
親御さんも子供を育ててきてそれを身に沁みて分かってるから心配なんだと思います。

No.6

あなたも働くのなら余裕。止められても結婚ってそういうもん

No.7

主さんは何の仕事されてるんですか?
正直主さんの背景が見えてこないので‥
一年ほど伸ばして貯金してからでいいのでは
頑張って貯金するではなくて、じゃあ今から貯金するね!でいかないとね
彼と主さんがどれだけ貯めていけるか見れますし

  • << 11 私は役所の公務員です。私はそう多くはないですが2桁万円は貯金しております。 彼は明日からでも貯金するといい私の都合上2.3年後じゃないと結婚はできないのでそれまで頑張って貯金すると言ってました

No.8

親の言い分は、当然かも知れませんね。
将来を考えて無い気がします。
成り行きで結婚が出来るとでも思って要るのですかね。
海千山千も解らない何処の馬の骨の男性に、手塩を掛けて大切に育てた可愛い娘をそんな、金銭面でだらしない彼に、娘をあげれないと思うのは、娘の両親ならば当然だと思います。

結婚資金は、どうするのですか。

生活力があるのですか。

そんな男性と結婚をすれば、遅かれ早かれ貴女が苦労をするから反対をすると思いますよ。

多分、貴女の母親を父親が、母親の両親に、結婚の話をした時もそれなりの条件とか言われたと思いますよ。

貯金も出来ない男が、将来性を感じ無いと思うのは、当たり前ですよ。

人間は、何時、何があるかも解らないのですよ。
会社が、倒産したり、病気になるかも知れない世の中ですよ。

その時に、1番苦労をするのは、貴女自身なのが、両親は、考えるでしょう。


貴女は、納得出来ないのは、人生観が未熟なので両親が反対をしてる。

客観的に、見てるのが、貴女の両親だと思いますよ。

恋は、盲目ですからね。

惚れた大好きで食べて行けませんよ。

世の中は、少なくとも金が命の次に大切ですよ。
理解をしてますか。
車を持つだけでも、維持費とかガソリン代とか車検とかお金も掛かりますよ。
駐車場代とかもね。
貴女よりも貴女の両親の方が世の中の事を熟知をしてる。

No.9

貯金が今の時点で無いのはダメだよ
有無で無く金遣い荒いって思われてると思う
そういう人は若いから大丈夫でなく若いからこれから先も不安
娘を嫁がせる親からすれば不安材料がある人には任せられん親心だし主さんが思うようになるかも知れないがお金の問題で離婚なんてよくある話
今まで自由に使ってたお金を他人と暮らし他人の所為で制限されるストレスから喧嘩や不仲になる夫婦なんて稀なケースでも無い
現実を知る親と願望だけで考える子とのギャップだよ
稼ぎが多いか少ないかでなく金銭感覚が大事だし金銭感覚を測るには貯金と借金で大体は想像が付く

No.10

>> 4 今は軽自動車も高くなってるようですしね。 まずは資格を取って年収を上げる努力をしてもらいましょう。 年収上げて、貯金もして、しっかりした… 結婚自体は2.3年後にする予定なのですぐにでも資格の勉強して貯金もすると言ってました🫠

No.11

>> 7 主さんは何の仕事されてるんですか? 正直主さんの背景が見えてこないので‥ 一年ほど伸ばして貯金してからでいいのでは 頑張って貯金するで… 私は役所の公務員です。私はそう多くはないですが2桁万円は貯金しております。
彼は明日からでも貯金するといい私の都合上2.3年後じゃないと結婚はできないのでそれまで頑張って貯金すると言ってました

No.12

貯金がないことより貯金できない人ってところが親は気になるんだと思う。
貯金できないっていったい何にそんな使うの?
あればあるだけ使っちゃう人ってことでしょ?ギャンブルか何かやってる?
って思うと思う。
あと計画性もないんだろうなと思う。

  • << 15 ある分だけ使う&パチスロします

No.13

削除されたレス (自レス削除)

No.14

貴方の親御さんの時代だと、その年齢で結婚を考えていれば、ある程度の貯金額があって当たり前でした。
でも今は時代が違うんですよね…その年収で独り暮らしなら貯金が大変だと分かってもらえないと困るし、なにより26歳の年収の平均値と中央値を見ると、あなたの彼の収入って一般的だと分かるんですけどね。

まずは親御さんに今の26歳の現状を知ってもらうことが一番重要だと思います。
その上で自分が働き続けなければならないのは普通だというのも。

半面親御さんの意見も分かるんですよね。
今まで貯められなかった人間がこれから貯めることが本当にできるのかと疑って当然です。
彼に一年でどれくらい貯めるつもりなのかしっかり聞き、一年後にそれがかなっているかどうかをしっかり見た方がいいと思います。
(車も貯めてから買うのが普通という地域出身なら、借金をして買うというのがよく分からないと思うので)

  • << 16 どれだけ説明してもでも彼氏なんだから出かけた時に全部出してもらうのは普通。なぜそれが出来ないのかなぜ貯金がないのかもう言われなくても何となく想像できるって、、、 親はバブルを生きたから金銭感覚が本当に合わないです😭 彼と1年間での貯金額目標を聞いてそれを達成する為の手段なども全て聞いてみます。

No.15

>> 12 貯金がないことより貯金できない人ってところが親は気になるんだと思う。 貯金できないっていったい何にそんな使うの? あればあるだけ使っちゃ… ある分だけ使う&パチスロします

  • << 18 金銭管理が元々だらしないのですね…。 パチスロも控えてもらいましょう。
  • << 20 ごめん、これはダメだ。 この癖がなくならない限り結婚はやめた方がいい。 貴方が彼を養う気があるならともかく、そうじゃないなら生活費はあなたにおんぶにだっこになる可能性があるよ。 子供が出来た時に大変な事になるでしょう。 (収入が出産から育児休暇の間は減るので) パチスロをやめられない限りは結婚は見送った方がいいと先人は誰でも思いますよ。
  • << 28 貯金がないより気になるのはこちらでしょうね。 パチ屋も潰れる時代にまだパチスロするんだ しかもある分だけ使う人 バカな証拠、辞めときなさい。
  • << 48 今から資格取って給料アップするようにして2年後までにはお金ためて結婚する!ギャンブルも控える!って言ってお金貯まらなかったけど結婚した友達が最近離婚した話と重なっちゃう。 結婚目標の2、3年後までに親御さんに認められるように経済面、生活面を整えればいいのでは。 その間主さんも見定めるというのはどうでしょう

No.16

>> 14 貴方の親御さんの時代だと、その年齢で結婚を考えていれば、ある程度の貯金額があって当たり前でした。 でも今は時代が違うんですよね…その年収で… どれだけ説明してもでも彼氏なんだから出かけた時に全部出してもらうのは普通。なぜそれが出来ないのかなぜ貯金がないのかもう言われなくても何となく想像できるって、、、
親はバブルを生きたから金銭感覚が本当に合わないです😭
彼と1年間での貯金額目標を聞いてそれを達成する為の手段なども全て聞いてみます。

  • << 19 とりあえず今は成果を見せるしかないですよ。 それでも反対されるならその時に考える、相談しましょう。
  • << 21 女性が化粧は服に金をかける分、男性がデート代は出していた時代ですからねえ。 そうでなくとも今より給料の男女差が激しかったというのもありますが。 でもまあパチスロやってるようじゃダメでしょうね。 ギャンブルって依存性があるので。 とりあえず貯金目標額を聞いて、それが「結婚を視野に入れている現実」に沿っているのか考えて、それが一年後に守られていなかったら捨てる覚悟は持っておいた方がいいでしょう。 頑張ってためると言ったのにたまらなかった場合、一生貯金は無理だと思いますので。
  • << 26 その考え自体が時代遅れなことを両親に言ってみては? 男が全部出して当たり前なんて港区女子かパパ活女子かよって なかなか古臭いカチコチ頭の両親みたいなので大変そう

No.17

今すぐじゃなくても結婚するまでに、付き合っていて問題ないし貯金もできるみたいな実績を作っていけば良いのでは?

口先だけでは分かるはずもないよね。

No.18

>> 15 ある分だけ使う&パチスロします 金銭管理が元々だらしないのですね…。
パチスロも控えてもらいましょう。

No.19

>> 16 どれだけ説明してもでも彼氏なんだから出かけた時に全部出してもらうのは普通。なぜそれが出来ないのかなぜ貯金がないのかもう言われなくても何となく… とりあえず今は成果を見せるしかないですよ。

それでも反対されるならその時に考える、相談しましょう。

No.20

>> 15 ある分だけ使う&パチスロします ごめん、これはダメだ。
この癖がなくならない限り結婚はやめた方がいい。

貴方が彼を養う気があるならともかく、そうじゃないなら生活費はあなたにおんぶにだっこになる可能性があるよ。
子供が出来た時に大変な事になるでしょう。
(収入が出産から育児休暇の間は減るので)

パチスロをやめられない限りは結婚は見送った方がいいと先人は誰でも思いますよ。

No.21

>> 16 どれだけ説明してもでも彼氏なんだから出かけた時に全部出してもらうのは普通。なぜそれが出来ないのかなぜ貯金がないのかもう言われなくても何となく… 女性が化粧は服に金をかける分、男性がデート代は出していた時代ですからねえ。
そうでなくとも今より給料の男女差が激しかったというのもありますが。

でもまあパチスロやってるようじゃダメでしょうね。
ギャンブルって依存性があるので。
とりあえず貯金目標額を聞いて、それが「結婚を視野に入れている現実」に沿っているのか考えて、それが一年後に守られていなかったら捨てる覚悟は持っておいた方がいいでしょう。
頑張ってためると言ったのにたまらなかった場合、一生貯金は無理だと思いますので。

No.22

>>26くらいなら貯金ないことくらい当たり前だと思ってたからびっくりです。

その考えにびっくりです。
ということはあなたも貯金ないってことだよね。
ギャンブル&貯金無しとの結婚を反対される理由がわかってない時点で結婚に向いてませんし、結婚したところで離婚コースまっしぐらです。
結婚して彼が借金したら奥さんが支払わなきゃいけなくなるんですよ。
奥さんに返済能力なければ次はお互いの実家にも迷惑かかるんですよ。
そこまで考えてます?
まだ若いのにそんなパチカスにしがみついて時間無駄にするなんて馬鹿みたい。

No.23

削除されたレス (自レス削除)

No.24

彼の事を本当に愛しているのか親の側についてるのかよく分からない投稿ですね。
彼の親御さんからしたら自分の息子を他人にそこまで言われて結婚させたいとは思わないでしょう。私が彼の親でもそう思います。お宅の娘がなんぼのものなの?とも思いますしね。

No.25

削除されたレス (自レス削除)

No.26

>> 16 どれだけ説明してもでも彼氏なんだから出かけた時に全部出してもらうのは普通。なぜそれが出来ないのかなぜ貯金がないのかもう言われなくても何となく… その考え自体が時代遅れなことを両親に言ってみては?
男が全部出して当たり前なんて港区女子かパパ活女子かよって
なかなか古臭いカチコチ頭の両親みたいなので大変そう

No.27

猶予をもらうのがいいのでは。

1年間でどれくらい貯められるか。
誠意を見せるのがいいと思います。

とはいえどちらにしても反対はされる気もしますけどね。
1~2年後なら、そのときはそのときです。

どちらにしても貯金は必要なので、これを機に貯金体質になってもらうと良いと思いますよ。

No.28

>> 15 ある分だけ使う&パチスロします 貯金がないより気になるのはこちらでしょうね。
パチ屋も潰れる時代にまだパチスロするんだ
しかもある分だけ使う人
バカな証拠、辞めときなさい。

No.29

同じ20代の娘を持つちちからの意見です。うちの娘も結婚に向けて進行中ですね。

そして時折その彼氏とも呑みに行くあいだがらです。車は俺のお下がりのアルファードを大切に乗ってくれていますよ。

その彼氏は俺に対して事実と結果を見せて話をする男です。現在貯蓄は500万を越えたとか、今秋から係長としての辞令を受けたと辞令書持ってきましたね。それと娘と旅行行った時の画像もくれましたよ。

そうそれら全てが事実であり現実なんです。

これから勉強するから?これから貯めるから?それなんの意味があります?全て絵空事なんですよ、信じるに値しない戯言。なんの説得力も無いたら話なんですよ。それの何を信じろと?

>正直車のローンは借金だとは思ってない(必要経費)し、26くらいなら貯金ないことくらい当たり前だと思ってたからびっくりです。

それはあくまでも主さんだけの感覚と意識に過ぎません。社会でいえば借金と同じなんですよ。

>親はバブルを生きたから金銭感覚が本当に合わないです😭

そうでしょうか?バブル後も主さんを育ててきたのですよ。そして今も生きてるのですから普通の金銭感覚だと思いますけどね。自分達の自立性の無さをそうやって責任転嫁するのは違うんじゃないですか?

  • << 32 横レスですけど(他のスレでもレス見かけますが)娘さんの彼氏のように27で昇進とか年収800万といった男性はなかなかいないと思いますが。 今時は360万でも普通ですよ。

No.30

>> 29 うちの彼氏くんはその点計画的で現時点でもまだ自分に足りないものあるからそれまでは結婚の挨拶には伺えないんだと言います。勿論うちの娘と結婚する気なのはわかってますが、彼自身が自身に納得いってないという意志の強い男ですからね。

妻の方がもう結婚しちゃえば良いのに、支えられるんだしという程なんですよね。

しかも貯められない理由がパチスロだとか。俺とうちの彼氏くんも時折一緒に打ちにも行きますが、それでもそれぐらいは貯めてる。貯められないというのは時間も金も無駄にできてしまう男なんだってことなんですよ。親からしたらそりゃ信じられませんよ。

そういった考え方では娘嫁がせられないと考えるのはごく普通な考え方だと思いますよ。主さんの考えが甘すぎますね。

全ての現実を見せられる立場になってからだと思いますよ。

ちなみにうちの娘の彼氏くん今年27ですけどね。同世代の男としてもなんだかなぁっていう感じしますね。

No.31

悪いけど結婚やめた方がいい。給料パチスロに注ぎ込んで使い切るんでしょ?
ギャンブルする人間は家庭を壊すよ。
借金してまで遊ぶ。借金もすでにあるかもしれない。
どうしても結婚したいならCICやJICCという機関で少しの金額で借金あるか調べれるので彼氏の同意の元、開示請求をしてみて。

No.32

>> 29 同じ20代の娘を持つちちからの意見です。うちの娘も結婚に向けて進行中ですね。 そして時折その彼氏とも呑みに行くあいだがらです。車は俺の… 横レスですけど(他のスレでもレス見かけますが)娘さんの彼氏のように27で昇進とか年収800万といった男性はなかなかいないと思いますが。
今時は360万でも普通ですよ。

  • << 38 何を他の方と勘違いしてるのか知りませんがこちらのレスのどこに「800万」なんて言葉ありますか? 妄想も結構ですがどこかの他人と混同しないで頂きたいと思います。 うちの娘の彼氏くんはそんな年収貰ってませんけどね。今現在だと400ちょっと越え程度だって聞いてますよ。 なんか失礼な横レスですね(笑)

No.33

削除されたレス (自レス削除)

No.34

30代ですが、私が主さんならその彼氏との結婚不安しかないですよ。私は計画的な性格なので、新卒の時でも貯金がないとやばいという感覚で、あなたの彼氏よりもう少し少ない年収で一人暮らしでしたけど、年70万から100万くらいのペースで貯めて26の頃は300万超える貯金がありました。ギャンブラーはほんとに最悪ですよ。口だけでやめられません。同僚の旦那さんが趣味パチンコで、休日に6万すってきたって嘆いて絶望してました。生計一緒にしたら本当に苦労しますよ。

No.35

彼が心を入れ替えて頑張るかしばらく様子を見ましょう。
貯金も貯まってない、そのくせパチスロ辞めないようなら結婚には向いてないので他の男性探した方が良いですね。

No.36

批判はいいけどパチスロなんかやった経験もないのによく言うわと思う
まあ博打なんかやってると金は貯まらないわな
そこは認める
しかし27歳そこらで一人暮らしして大卒5年目で毎月安い給料から貯金なんか出来ないよ
家賃や食費、光熱費や付き合いとかで20万くらいすぐ飛ぶ
車も軽四なんだから騒ぐ事でもない
まだローン組めるだけマシ
皆さんは27歳の時にそんなに給料貰ってたの?
毎月10万とか貯金出来るほど稼いでたの?
結婚して2馬力で働いたら何とかなるもんだよ
但し博打はやめた方がいい
絶対勝てないようになってるから

No.37

削除されたレス (自レス削除)

No.38

>> 32 横レスですけど(他のスレでもレス見かけますが)娘さんの彼氏のように27で昇進とか年収800万といった男性はなかなかいないと思いますが。 今… 何を他の方と勘違いしてるのか知りませんがこちらのレスのどこに「800万」なんて言葉ありますか?

妄想も結構ですがどこかの他人と混同しないで頂きたいと思います。

うちの娘の彼氏くんはそんな年収貰ってませんけどね。今現在だと400ちょっと越え程度だって聞いてますよ。

なんか失礼な横レスですね(笑)

No.39

ご両親は心配で言ってるのは理解されてますよね?

もし、私の娘が主の彼氏さんと同じ状態だったらやっぱり反対すると思います。

娘さんが少ないながらにも稼いでちゃんと自分で貯金している事に対して、ギャンブルに注ぎ込んで使い切る彼氏を良くは思わないでしょう。

彼氏さんも『明日からでもする』はいいんですが、貯金が苦手なら苦手なりに自動引き落としで貯金するなどの対策をしておくべきでしたね。

これからの2年でどれだけ貯まるやら…。

結婚したらまた使い込みそうで心配ですけどね…。車のローンと言いましても維持費等も色々掛かりますし、家を借りるにも家賃光熱費も掛かります。子供が出来たら余計にお金は必要になるんですよ?

結婚式をするならするでお金が掛かります。

ボーナス全部貯金に回しても1人暮らしなら辛いと思いますよ。

パチスロなどを今後一切しないなら良いですが、たまには…とする様なら次の方を探す方が良いと思います。不安すぎる。

No.40

親御さんが反対しているのは、彼氏さんが娘である主さんにお金をたかる可能性があるからではないですか?

親御さんが結婚に反対している事は彼氏さんはご存じですか?
もし伝えてないなら伝えるべきですし、もし伝えているなら彼氏さんはどういう反応でしたか?

年収としては26歳では妥当かもしれないですが、身の丈にあった生活をしていないですよね

・車のローンがある
・貯金ゼロ
・パチスロする
・お金はあればあるだけ使う

車がないと生活できないような地域に住んでるならともかく、都市部なら必要ないですよね。駐車場代、維持費もかなりしますし。

そして車のローンが残ってるのにパチスロしてお金はおるだけ使うってどういうこと?と思います。

それでなくてもこの物価高で稼いだら稼いだ分だけ税金でもっていかれる時代です。貯金できるときに貯金しないとダメですよ

22歳で大学卒業したとして、4年間何してたの?と思います。
〉〉彼は本格的に結婚の話が上がってから貯金はすると言ってたしでも両親は別れろと言ってるし、、、

→本格的に結婚の話が上がってからではなく今から必死に貯金するんです。
というか、彼は本当に主さんと結婚したいのですかね?
失礼ながら遊びというか、主さんの事考えていないですよね

長いので続きます

No.41

>> 40 続き

結婚を考えているなら、本格的に結婚の話が上がってからとは言いませんし、まだ遊んでいたいの言い訳にしか聞こえません

主さんの親御さんに許可を頂くために心を入れ替えて、ギャンブルはやめる、お金を貯める努力をするはずです。

正直、いつの時代でも男性は働いてなんぼだと思ってます。
だって男性は子供産めないんですから。
今の時代全体的に収入が少なく共働きでないと生活できない世帯が多いですが、やっぱり一家の大黒柱として妻子を守るという覚悟がないと結婚してはいけないと思います。

親御さんは主さんの倍以上生きているんですから人を見抜く力はありますよ。
どうしても彼と結婚したいなら、結婚も2~3年後との事ですから、それまで彼氏さんには頑張ってもらうしかないですね。主さんの親御さんに誠意を見せないといけません。

長文失礼しました。

No.42

かわいそう

No.43

親の承諾無しで結婚出来る年齢なんだから、結婚したいのであれば結婚すればいいんです。

子供がどれだけ苦労しても、親ならどんな苦労をしても子供の幸せを願い出来るだけのことをします。
親とはそんなもんです。

親なんて子供の心配してなんぼです。

本当に子供の幸せを願う親は、頭ごなしに結婚に反対して別れろなんて言いません、いざとなったら自分が子供を支えるぐらいの気構えがあるものです。

ですが主がどうしても、両親に祝ってもらって結婚したいのであれば、彼氏と2人で、ご両親に誠意を見せるしかないですね。

No.44

絶対に親に迷惑はかけない。
保証人も頼まないしお金の援助も求めない。
だから認めてくれって言いますかね私なら。

No.45

彼氏、私も、やめた方が良いと思います。

スペックじゃなく、
>>車は借金(ローンは借金ですよ)で購入して、給料は何に使ってるかと言ったら、全額スロットにつぎ込み、貯金0…。
失礼ながら、反対されるだろうし、頭良くないのかな、と感じます。
軽なら、お金貯めたら買えますし、全部スロットに使うから、貯金できないとかヤバイと思います。
でもまあ、救いは、主さんはまだ23歳という事。
ご自身も、結婚は、2〜3年後とおっしゃってるから、その彼と、もう少し付き合い続けたら、彼の真の姿があなたにも見えてくるかな、とは思うけど。
とにかく、妊娠だけはしない様に、気をつけて。
デキ婚したら、お金なくて泣く事になるかもしれないですし…

No.46

他人なのでどうでもいい。うちの娘なら結婚は反対。

No.47

有るだけギャンブルに使うような人は絶対辞めたほうが良いです。主さんがバツ1希望ならお好きなように。

No.48

>> 15 ある分だけ使う&パチスロします 今から資格取って給料アップするようにして2年後までにはお金ためて結婚する!ギャンブルも控える!って言ってお金貯まらなかったけど結婚した友達が最近離婚した話と重なっちゃう。

結婚目標の2、3年後までに親御さんに認められるように経済面、生活面を整えればいいのでは。 その間主さんも見定めるというのはどうでしょう

No.49

いや〜
ご両親は彼氏さんの性格を見て、駄目だ、と反対されていますよね。
職業、貯蓄はさて置き。

ギャンブル好きな人は治らないと思います。
嘘も平気で付くと思います。
後々苦しむのが目に見えているから、反対されるのですよね。

他の方も仰っておられますが、バツが付く覚悟で結婚して、後悔して、反省して、親の言う事が正しかったんだなぁと思うのも、今の時代普通に有りますので、良いのではないでしょうか?
ただ、人間的な価値が下がりますけどね。

No.50

削除されたレス (自レス削除)

No.51

私の兄は、当時同じぐらいの年齢で、
借金どころか、ブラックリストで
結婚しましたが、幸せに仕事も転職しながら、
いままで離婚の話もなく、幸せに暮らしいます。

子どもは二人います。

No.52

>> 51 ブラックリストで幸せに暮らしている?
それだれが幸せって言ったんですか?
きっと兄嫁は苦労されてると思います。
住宅ローンすら通らないんですから

No.53

削除されたレス (自レス削除)

No.54

ご両親が反対しているのは、貯金できないほどパチスロに注ぎ込んでる現状やと思います
数年間様子を見てください
ギャンブル依存症は、嘘をつきます
その場をやり過ごしてギャンブルやるためなら、どんな嘘もつくし、妻子供家族を裏切ります
貯金頑張るねと言った側からギャンブル行ってるでしょう?
もし1ヶ月でも貯金が不可能なケースが出たら、100%約束破るし、どうやってその場をやり過ごしてギャンブルやろうかなぁってことしか考えません
いわゆる薬物中毒者です
子供のお金、将来の貯金、年金までギャンブルに注ぎ込みます
そういう病気なので、本人が治療して自分と向き合わないかぎり無理です
絶対です
主さんが公務員だとしても、夫が金を使い込み、盗み、犯罪者になってまでギャンブルに走る
そのようなリスクがあります
主さんは自分の人生及び犯罪者を出して、それでもいいと言うなら覚悟決めるしかないですけど
ギャンブル依存の地獄を舐めない方がいいとだけ伝えておきます

No.55

ギャンブル依存症の主な特徴
止められない衝動:
ギャンブルによる経済的、社会的、個人的問題が生じても、やめたいのにやめられない状態です。
嘘をつく:
ギャンブルの事実を隠すために、家族や周囲に嘘をついたり、金額を偽ったりします。
借金:
ギャンブルの費用を捻出するために借金をし、それが返済できない状況に陥ります。
否認:
問題の深刻さを自分で認められず、その行動を「大したことはない」とごまかしたり、自分に嘘をついたりします。
金銭感覚の崩壊:
ギャンブルを中心に物事を考えるようになり、金銭感覚が異常に歪みます。
人間関係の悪化:
嘘や借金、行動により、周囲との信頼を失い、孤立を深めます。

No.56

厚生労働省のホームページから

ギャンブル依存とは

その人の人生に大きな損害が生じるにも関わらず、ギャンブルを続けたいという衝動が抑えられない病態をいいます。
勝ちを追い求めて、最後には掛け金をたいてい失ってしまいますが、そのような行為を人に隠したり、貯金を使い果たしてしまったりします。

借金が膨らんで、盗みや詐欺行為に手を染めてしまうこともあります。
そして、最終的には生活が破綻して、深刻な事態に至ります。

結果、人間関係のトラブル、破産を含む金銭問題、法律問題や違法行為をはたらいたことによる懲役、仕事能率の低下や失業、健康問題、希死念慮や自殺、などの深刻な問題に至ることがあります。

No.57

パチスロで借金まみれの人の彼女に子供が出来て、親から反対されてた人がいました。
その人は心を入れ替え、債務整理をして、借金返しながら妻子を養ってました。
今は借金も返し終わって子供も大学費用も払ってます。
でもあとのケースはギャンブルやめようとしてもやめられず、離婚してないけど家族が苦労してます。
娘が水商売して家族の生活費助けてるなんて家もあります。

主さんからの返事がないですが、彼が心を入れ替えて行動してくれると良いですね。

No.58

主さん出てこないようですが凹みましたかね。

これだけ多くのアドバイスを頂いたからにはお礼を言うのが筋ではないですか?
お礼を言うって人として常識だと思いますし、中にはパチスロしてお金をあればあるだけ使うという人とお似合いだ。という方も出てくると思います。

ここで書かれているレスは世間一般の声なんです。レス者さんの多くは主さんより年上です。
皆さん、主さんの事を思って書かれています。決して意地悪ではない事は理解されたほうがいいと思いますよ。

やっぱりお金はあるだけ使う、パチスロするというのが親御さんにとってはマイナスイメージだと思うんです。

実際に私の友達でも父親がパチスロ三昧で離婚して母子家庭で育ったという人もいます。

最終的に決めるのは主さんなので、別れろとは言いませんが、もう少し客観的に見てもいいのではないかなと思います。

もし主さんの友達、親友が、結婚を考えている彼がいて親が結婚を反対している、彼はお金はあるだけ使う、パチスロすると相談を受けたら、主さんはどのように返事しますか?

その返事が主さんがとるべき行動です。

No.59

あーパチスロはダメですね。

主さん、別れてよかったですよ。
最近は、野良で恋愛感覚で変なのにひっかかるよりは、結婚相談所で身元がしっかりしている人のほうがいい、と聞きました。

結婚したくなったなら、そういうのを利用してみるもの手かもしれません。
なんなら初期費用は親御さんに出してもらうといいと思います(笑)。

No.60

お返事ありがとうございます。

隠れてパチスロはギャンブル中毒の人がよくやる事です。
まだ23歳でお若いですから、ご自身の人生大切にしてくださいね。

No.61

恋は盲目。ロミオとジュリェット。
娘のいる父として、反対。

No.62

別れられたのですね、よかった。
人を見る目は、若いとなかなか見極められないですから、落ち込まなくても大丈夫ですよ。
まだ先は長いですしね。
人を見極めるのは難しいですが、分かりやすいのは、その人の話す言葉ではなくて、その人がとる行動で判断すると良いですよ。
今回の元カレに限らず、口では、良いこと言うのに、行動が全くともなわない人は、信用しない方が無難です。
迷ったら、また聞きましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧