この人と結婚していいのか迷っています。
この人と結婚していいのか迷っています。
私20代後半、彼30代前半。結婚を前提に付き合って、もうすぐ3年になります。
結婚を目前に本当にこの人と結婚していいのか迷うようになりました。
というのも、性格、価値観諸々違い過ぎるからです。
私は、自由気ままで楽観的、ぽんこつ野郎です。友達はいますが、基本1人が好きで居酒屋、焼肉、映画、ラーメン、海外旅行も1人で行きます。内向的で人とコミュニケーションを取ることに疲れを感じるため、休日も1人で過ごします。
一方彼は、何事も計画的に進め、頭はキレるし仕事もできます。外交的で先輩や後輩から慕われ友達も多く、私とは正反対です。
そんな彼を尊敬していますが、時々息苦しさを感じます。しっかりしてと言われると、彼に相応しい女性でいなきゃ、失敗しないようにしなきゃと、ぽんこつな自分をカバーしようと一生懸命になって疲れてしまいます。
また、彼は私が1人でご飯に行くことや海外旅行に行くことを良く思ってないようです。
海外旅行に行くなら、貯金ができるでしょ、
強要はしませんが、ご飯は友達とかと食べた方が美味しいでしょなど、、。
正直、この先も自分がしたいことはしていきたいし、海外旅行が好きなのでやめたくありません。(子供がてきたら別ですが、、)
彼のことは好きですが、今後ありのままの自分では受け入れてもらえないような気がして、
このまま付き合い続けていいのか悩んでいます。
第三者からのご意見伺いたいです。
よろしくお願いします。
タグ
もっとスレ主さんが自然体でお付き合いできる人がいると思います。
彼も30代後半で未婚で20代後半の彼女に説教臭いし、悪いけどもうちゃんとお父さんな男性って沢山いますよ・・・。
同年代の女性と20代の内に結婚してないくせに10才近く年下の女性に貯金しろとか
他の人と飯食えとか…
無理だと思います
スレ主さん逃げた方がいいよ。
男の人で細かくてうるさい人は家庭に向きません
別に細かくてうるさくても全てやってくれて許してくれる人ならいいんですけど(オカン的な)
スレ主さんは無理して疲弊してるので
難しいですよ。
- << 9 返信ありがとうございます。 自然体のお付き合いですか、、、。 今まで無理をしていたかもしれません。 細かくてうるさい人が家庭に向かない というのは、懸念に感じるところでした。 私も頑固なので全て受け入れてきた訳ではないですが、結婚すると良いように丸め込まれそうです。
賢い人はモラハラ気質だと言います。
努力家で頭のキレる人は、のろまの人を見るとイライラするということなんだと思います。
私は20代後半の女ですが、夫との関係性は主さんの彼氏との関係性と真逆です。
私も特に夫に強要とかはしませんが、合理性を欠いた行動や効率の悪い行動をしていたら、やはり気になりますし、それにイライラしてしまい、説教じみた発言をしてしまうこともあります。
お互い干渉はしないにしても、結婚すると家での生活は見えてしまいますから、これまで気にならなかったことが気になったりします。
ですが、夫婦のどちらかがしっかりしていないと、大きな契約の時に少し不安ではないですか?
例えば家や車を買ったりするときなど。
同じ価値観の人と一緒にいる方が確かに楽かもしれませんが、一方で、注意をしてくれる人がいなくなるというデメリットもあります。
主さんが彼氏さんに対する不満が大きく、ストレスになっているのなら、結婚はやめた方が良いと思いますが、伴侶にするのなら、賢くてしっかり者はメリットしかないと私は思います。
- << 10 返信ありがとうございます。 仰るとおりだと思います。結婚するなら、 賢くしっかり者で、先を歩いてくれる方が理想です。ただあまりにも彼は自分が言う事は全て正しいと言わんばかりに押し付けてくるため 結婚に不安を感じているところです。 私にはない部分を持っている彼に近づきたいと頑張ってきましたが、少し疲れてきました。
違和感感じだしたらもう先は無いと思う。
そこで話し合って相手にもあなたにも理解力あるがあって思い合えればより良い関係になれるだろうけど。
主の話を聞く限りその彼に相手のこと理解しようとする気持ちはなさそう。
>>また、彼は私が1人でご飯に行くことや海外旅行に行くことを良く思ってないようです。
犯罪とか間違ったことならまだしも、人が好きでやってることに口出しする人間って時点で察し。
まだ結婚の話具体的にでてないんだろうし、何も深く考えず合わなかったから別れるでいいと思います。
結婚願望あるなら時間は無駄にしない方がいいですよ。
- << 11 返信ありがとうございます。 この3年間、どこか違和感を感じていながら 好きだからやっていけるだろうと自分の気持ちを無視してきました。 結婚願望はあるので、早く決断したいと思います。
性格的に、合わないんじゃないですかね。
彼は完璧主義で、主さんの行動を見ては、イライラしてダメ出しして、主さんは彼に説教されるかも、とビクビクしながらも合わせない(合わせたほうが良い訳ではないですよ)
主さんに合う人は、主さんの行動を見守って、自由にさせてくれる人なんじゃないですかね。
ダメ出しする人といると何十年も一緒に暮らすのは、つらいんじゃないですかね。
- << 15 返信ありがとうございます。 そうですね、性格的に合わないのかもしれないです。お互いストレスになっていることが多々あります。私も頑固だし、彼の言うこと全て受け入れると舐められてしまって今後大変になりそうなので、抗うところは抗っています。 私に合うのは、私の行動を見守って自由にさせてくれる人、すごくしっくりきました。 そんな人と結婚したいです。
>> 1
もっとスレ主さんが自然体でお付き合いできる人がいると思います。
彼も30代後半で未婚で20代後半の彼女に説教臭いし、悪いけどもうちゃんとお…
返信ありがとうございます。
自然体のお付き合いですか、、、。
今まで無理をしていたかもしれません。
細かくてうるさい人が家庭に向かない
というのは、懸念に感じるところでした。
私も頑固なので全て受け入れてきた訳ではないですが、結婚すると良いように丸め込まれそうです。
- << 18 今って別々に暮らしていて お互いに自宅に帰ったら好きに過せますが 結婚したら同じ家に帰って、相手のパーソナルスペースと自分のパーソナルスペースが重なるんですよ 女性の方がそもそも体格も腕力も下まわっていて劣勢なのに、話すら聞いてくれなくて萎縮してしまう男性と暮らすんですか? 恋愛は自分にない物に惹かれるので正反対の人と惹かれあいますが、結婚って意味では正反対でも尊重してくれる人でないと。 とくに女性は直ぐに奴隷とか従属になってしまうんですよ。 子供妊娠して産むとどうしても産休、育休、子育てで男性の庇護を必要とするので、話を聞いてくれなくて押し付けてくる人なら、ガチガチになってしまいます。 まだ運よく職場復帰出来れば息も出来ますが、家事、育児は君の仕事だよね。なんて言われたら(言わなくてもやらない)ひたすら1人で見張られて採点に怯えながら生きていくんですよ? 悪いですけど、結婚相手の男性はやりすぎなくらいに女性に優しく尊重してくれる人でいいと思ってます。 とんでもないモンスター妻ならともかく 人並みの女性は大抵は男性の「威圧」に勝てないですから。 家は妻の自分に甘い夫ですが、それでも上手くいかない時は追い込まれるので(夫起因でなく子供や仕事等色々)その辺気付いてくれてフォローしてくれたり、逆にバッサリ止めてくれたり。(やらなくていいから寝ようとか) ベストの必要はないベターで良い
>> 3
賢い人はモラハラ気質だと言います。
努力家で頭のキレる人は、のろまの人を見るとイライラするということなんだと思います。
私は20代後半の…
返信ありがとうございます。
仰るとおりだと思います。結婚するなら、
賢くしっかり者で、先を歩いてくれる方が理想です。ただあまりにも彼は自分が言う事は全て正しいと言わんばかりに押し付けてくるため
結婚に不安を感じているところです。
私にはない部分を持っている彼に近づきたいと頑張ってきましたが、少し疲れてきました。
- << 21 確かに、押し付けは疲れてしまいますよね。 モラハラの人は、共感能力が低いです。 基本自分軸でしか生きていないので、俺がこうだからお前もこうだろ、と本気で思っているのだと思います。 そして、最も厄介なところは、モラハラな部分を指摘しても、治す気が無いどころか、モラハラ気質なのはお前のせいだ、とまで言う勢いがあります。 つまり、治る余地がないです。 そこも含めて愛していけたり、主さんが一枚上手になり、実は手のひらで転がしているような状況になれれば、結婚しても幸せかもしれませんよね。 私はモラハラタイプと、穏やかな人、どちらとも交際したことがあります。 会話が面白いのは、圧倒的にモラハラタイプでした。知識が豊富で、勉強になることばかり。 でも、良いところってそこくらいでした(笑) 私も似たようなところがあるので、反発しまくりで、どんどん嫌悪感を抱くようになってしまいました。 夫には穏やかな人を選びましたが、本当に怒らないし、女性が言って欲しい言葉を言ってくれたり、浮気の心配が全く無いです。 ですが、会話が良くも悪くもつまらないです。そして、いざというとき頼りにならないので、私がしっかりしないと、という気持ちになります。笑 でも、欠点はそこだけです。 好きなところより嫌いなところの方が多いのなら、パートナーにすべきではないかもしれませんね。
>> 6
問題なのは、良く思われたいと考えるあまり何もできていない事かと思いました。
3年も付き合っているのに、例えば旅行がどうかなど、いまだに…
返信ありがとうございます。
そうですね、常によく思われたいというのは
あると思います。
自分の欠点部分をいかに見せないかを考えてしまっています。
付き合ってからは1人で旅行には行ってないですね、、。
- << 17 なるほど。例えばその旅行ひとつの問題にしても、いつまでも後回しにしてちゃんと解決すべく話し合わないなら、受け入れてもらえるかはかなり微妙じゃないですか? 彼に対していい顔をして、よく思っていないからと言いなりになっているようなものですから。良く言えば我慢してるって事になるんですかね。 まずは結婚さえすれば、あとは何とかなるというお考えなのでしょうか?結婚前に価値観を擦り合わせるというか、折り合いをつけられるのか、その上で結婚するか、結婚後に何とかなるだろうと考え、ダメだったら仕方ないと考えられるのか、そういう話のような気がします。
>> 8
性格的に、合わないんじゃないですかね。
彼は完璧主義で、主さんの行動を見ては、イライラしてダメ出しして、主さんは彼に説教されるかも、とビク…
返信ありがとうございます。
そうですね、性格的に合わないのかもしれないです。お互いストレスになっていることが多々あります。私も頑固だし、彼の言うこと全て受け入れると舐められてしまって今後大変になりそうなので、抗うところは抗っています。
私に合うのは、私の行動を見守って自由にさせてくれる人、すごくしっくりきました。
そんな人と結婚したいです。
- << 20 付き合ってる恋人でしかないのに、既に恋人の行動にダメ出ししたりしてるんじゃ、結婚なんかしたら、趣味をやめさせられたり、自由がなくなるんじゃないかと思います。 自分の人間関係に無理やり入れようとしたり、一人行動を自分はするのに、奥さんだけやらせなかったり、束縛やモラハラパワハラみたいな気質の人いますが、そういう系じゃないですかね。 常に自分が正しいと思ってる人…あなたが、一人で行動できるのを、逆に偉いねみたいに言ってくれる人もいますよ。 結婚生活(恋愛もですが)は、どちらかが我慢をしたり、言うこと聞かなきゃいけないなんてなったら、破綻しますから、合わない人としたらお別れ、結婚ならバツイチになっちゃいますよ。 そういう夫婦、周りにもたくさんいます。
>> 13
返信ありがとうございます。
そうですね、常によく思われたいというのは
あると思います。
自分の欠点部分をいかに見せないかを考えてしまっ…
なるほど。例えばその旅行ひとつの問題にしても、いつまでも後回しにしてちゃんと解決すべく話し合わないなら、受け入れてもらえるかはかなり微妙じゃないですか?
彼に対していい顔をして、よく思っていないからと言いなりになっているようなものですから。良く言えば我慢してるって事になるんですかね。
まずは結婚さえすれば、あとは何とかなるというお考えなのでしょうか?結婚前に価値観を擦り合わせるというか、折り合いをつけられるのか、その上で結婚するか、結婚後に何とかなるだろうと考え、ダメだったら仕方ないと考えられるのか、そういう話のような気がします。
>> 9
返信ありがとうございます。
自然体のお付き合いですか、、、。
今まで無理をしていたかもしれません。
細かくてうるさい人が家庭に向か…
今って別々に暮らしていて
お互いに自宅に帰ったら好きに過せますが
結婚したら同じ家に帰って、相手のパーソナルスペースと自分のパーソナルスペースが重なるんですよ
女性の方がそもそも体格も腕力も下まわっていて劣勢なのに、話すら聞いてくれなくて萎縮してしまう男性と暮らすんですか?
恋愛は自分にない物に惹かれるので正反対の人と惹かれあいますが、結婚って意味では正反対でも尊重してくれる人でないと。
とくに女性は直ぐに奴隷とか従属になってしまうんですよ。
子供妊娠して産むとどうしても産休、育休、子育てで男性の庇護を必要とするので、話を聞いてくれなくて押し付けてくる人なら、ガチガチになってしまいます。
まだ運よく職場復帰出来れば息も出来ますが、家事、育児は君の仕事だよね。なんて言われたら(言わなくてもやらない)ひたすら1人で見張られて採点に怯えながら生きていくんですよ?
悪いですけど、結婚相手の男性はやりすぎなくらいに女性に優しく尊重してくれる人でいいと思ってます。
とんでもないモンスター妻ならともかく
人並みの女性は大抵は男性の「威圧」に勝てないですから。
家は妻の自分に甘い夫ですが、それでも上手くいかない時は追い込まれるので(夫起因でなく子供や仕事等色々)その辺気付いてくれてフォローしてくれたり、逆にバッサリ止めてくれたり。(やらなくていいから寝ようとか)
ベストの必要はないベターで良い
>> 15
返信ありがとうございます。
そうですね、性格的に合わないのかもしれないです。お互いストレスになっていることが多々あります。私も頑固だし、彼…
付き合ってる恋人でしかないのに、既に恋人の行動にダメ出ししたりしてるんじゃ、結婚なんかしたら、趣味をやめさせられたり、自由がなくなるんじゃないかと思います。
自分の人間関係に無理やり入れようとしたり、一人行動を自分はするのに、奥さんだけやらせなかったり、束縛やモラハラパワハラみたいな気質の人いますが、そういう系じゃないですかね。
常に自分が正しいと思ってる人…あなたが、一人で行動できるのを、逆に偉いねみたいに言ってくれる人もいますよ。
結婚生活(恋愛もですが)は、どちらかが我慢をしたり、言うこと聞かなきゃいけないなんてなったら、破綻しますから、合わない人としたらお別れ、結婚ならバツイチになっちゃいますよ。
そういう夫婦、周りにもたくさんいます。
>> 10
返信ありがとうございます。
仰るとおりだと思います。結婚するなら、
賢くしっかり者で、先を歩いてくれる方が理想です。ただあまりにも彼は自…
確かに、押し付けは疲れてしまいますよね。
モラハラの人は、共感能力が低いです。
基本自分軸でしか生きていないので、俺がこうだからお前もこうだろ、と本気で思っているのだと思います。
そして、最も厄介なところは、モラハラな部分を指摘しても、治す気が無いどころか、モラハラ気質なのはお前のせいだ、とまで言う勢いがあります。
つまり、治る余地がないです。
そこも含めて愛していけたり、主さんが一枚上手になり、実は手のひらで転がしているような状況になれれば、結婚しても幸せかもしれませんよね。
私はモラハラタイプと、穏やかな人、どちらとも交際したことがあります。
会話が面白いのは、圧倒的にモラハラタイプでした。知識が豊富で、勉強になることばかり。
でも、良いところってそこくらいでした(笑)
私も似たようなところがあるので、反発しまくりで、どんどん嫌悪感を抱くようになってしまいました。
夫には穏やかな人を選びましたが、本当に怒らないし、女性が言って欲しい言葉を言ってくれたり、浮気の心配が全く無いです。
ですが、会話が良くも悪くもつまらないです。そして、いざというとき頼りにならないので、私がしっかりしないと、という気持ちになります。笑
でも、欠点はそこだけです。
好きなところより嫌いなところの方が多いのなら、パートナーにすべきではないかもしれませんね。
なんか無駄な3年間やってきてるんだなぁとしか思えない3年ですね。
別々の所で生まれ、別々の環境で別々の親の元育ってきたんだから、価値観なんて合わなくて当然なんですよ。
でも付き合う事でその価値観の擦り合わせと信頼関係を構築していくからやがては結婚となるわけで、何も考えずダラダラと付き合ってたら結婚とかの文字すら出ないと思いますけど。
多分主さんは価値観という言葉使うけど、価値観を擦り合わせるってのがどういうことなのかを知らないんじゃないだろうか?
会話という2人のコミュニケーションの中でお互い何を認め何をどう変えるかチャレンジしながら互いの変化を見つめ合いながら自分達のオリジナルな付き合い方を見つけていくんだと思いますよ。
その結果として「結婚」という言葉が出るのであって、それをしないで結婚とか、理屈の後先が逆になってるんだと思います。
現時点での上下関係とかそれに伴う丸め込まれるって感情を持ってるんなら今はまだ結婚を意識するのは違うと思いますね。
返答レスなど読んで思うのはまだお互い素では向き合えてない。でも夫婦となったら素で向き合ってる時間の方が多いものですよ。
結婚したら変わる的な妄想は無駄なので、素で向き合えないうちは結婚を意識しない方が良いと思います。結婚に向かいたいのならするべきことやってからでしょうね。
>> 22
仲の良い夫婦ってさ、裏を返せば案外喧嘩も多いのです。でもその喧嘩は質が違う。お互い素と素で向き合えてるから本気でぶつかり合える。だからお互い得るものも多く相手の考え方を受け容れられる喧嘩してるんですよ。そしてわだかまり無く乗り越えられる。それを互いに知ってるからどんどんぶつかりどんどん成長してく。
喧嘩するほど仲がいいってそういうことなんです。
主さん達は例え喧嘩したとしてと自分達の考え方や気持ちをぶつけ合うだけでしょう。本気で仲良いとそうやって相手の気持ち聴きながらどうすれば良いかをお互い考え合える意味のある喧嘩になれるんですよ。
だからうちらの夫婦のように笑い合える方が多い夫婦を続けられらるんですよ。まだたった30年ほどですけどね。
恋愛相談掲示板のスレ一覧
恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩❤️💋👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
連絡交換したい7レス 65HIT 片思い中さん (20代 ♂)
-
親友の恋愛が嫌11レス 92HIT Lucy (30代 ♀)
-
恋愛と会話の関係 敷居が高く見えるとは?3レス 75HIT 恋愛好きさん (30代 ♂)
-
ヤッタ自慢2レス 53HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
納得いかない6レス 109HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
連絡交換したい
別に渡されるくらいで怖いとかないわ、可愛い子は普通によくあることだから…(匿名さん7)
7レス 65HIT 片思い中さん (20代 ♂) -
緊急です。 逃げた女はもう帰ってきませんか?
主さん 女どころの騒ぎじゃないので 日本から 逃げた方が良いですよ…(匿名さん14)
21レス 597HIT 恋愛好きさん (20代 ♂) -
親友の恋愛が嫌
ダメな男だなと思えば、そういう人はやめてほしいと心配にはなるよね。 …(恋愛好きさん11)
11レス 92HIT Lucy (30代 ♀) -
ヤッタ自慢
どこをどう読み取ったらそういう解釈に?(匿名さん2)
2レス 53HIT 恋愛好きさん (30代 ♀) -
恋愛と会話の関係 敷居が高く見えるとは?
言葉通りただ聞いてるだけで、話を膨らませるわけでも引き出すわけでもなか…(匿名さん3)
3レス 75HIT 恋愛好きさん (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
先生と生徒の恋愛について質問です1レス 64HIT 片思い中さん (10代 ♀)
-
閲覧専用
元彼との関係性について2レス 60HIT ぴーなっつ (20代 ♀)
-
閲覧専用
次に進むべきかどうしたら良いですか?2レス 81HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
難しいな4レス 125HIT 片思い中さん (10代 ♀)
-
閲覧専用
年収が低い彼との将来が不安です26レス 494HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
先生と生徒の恋愛について質問です
法律的には成人すれば、先生のほうが犯罪扱いになったりしないというだけで…(匿名さん1)
1レス 64HIT 片思い中さん (10代 ♀) -
閲覧専用
大好きなのにどうしていいかわかりません
その方と付き合って大変、辛いなと思うならすぐに切った方がいいと思います…(あずさ)
5レス 206HIT 遠距離恋愛さん (40代 ♀) -
閲覧専用
恋の仕方について
主さんが老人で嘆いているならともかく、まだまだこれからだから努力をする…(恋愛好きさん4)
11レス 306HIT 恋愛好きさん (10代 ♀) -
閲覧専用
元彼との関係性について
主です。 やはりこの話を聞くと別れたとはならないですよね… 多分彼…(匿名さん2)
2レス 60HIT ぴーなっつ (20代 ♀) -
閲覧専用
次に進むべきかどうしたら良いですか?
彼女にしてとか言えば? 背景もわからないしあなたの見た目が相手の好み…(匿名さん2)
2レス 81HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
緊急です。 逃げた女はもう帰ってきませんか?
女がこうなったらもう彼氏のことを愛せなくなりますか? 大好きで愛する女がいます。彼女は顔も性格…
21レス 597HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
貯金できない彼氏とは別れたほうがいいのか
付き合って5ヶ月の彼氏がいて、私は28歳,彼は一つ年下です。 私の年齢のこともあり、告白された…
30レス 449HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
名付けについてご意見ください!
子供の名付けで苗字と相性がいい候補検索の中に惺月(しずく)とありました。 可愛い響きだし、親戚や友…
15レス 352HIT プレママさん (30代 女性 ) -
ここはなんですか?
ここはなんですか? 楽しいですか?
13レス 350HIT 教えてほしいさん -
みなさんの買取り金額は?
某大手のリサイクルショップにてわりかし量の多い洋服を買取りしてもらいました。査定結果は100円でした…
8レス 164HIT 教えてほしいさん ( 男性 ) -
エアコン交換工事について
不動産屋(管理会社)、家電量販店、電気工事業者のいずれかに勤めている方に質問がございます。 今…
9レス 166HIT 社会人さん - もっと見る