仕事の人にサブ垢教えますか?

レス7 HIT数 184 あ+ あ-


2025/07/22 22:44(更新日時)



同世代のスタッフ4人(私を含めて)で美容系の職場に勤務しています。
私は仕事仲間とはあくまで「仕事上の関係」でいたいタイプで、そこまで深くプライベートで関わるつもりはありません。でも同世代ということもあり、4人で遊びに行くこともあって、それなりに仲良くやっています。

最近少しモヤモヤしているのが、SNS関連のことです。
私は本垢とは別にサブ垢を持っていて、そちらは本当に仲の良い人にしか教えていません。もちろん職場の子たちに教えるつもりもありません。

そんな中、職場の3人のうちの1人が、自分のサブ垢で私の本垢をフォローしてきました。
それを見つけた時、「え?なんでわざわざサブ垢から?」と少し引っかかりました。
相手の本垢はすでに私をフォローしていて、そちらでは普通にやり取りもあります。
なんかサブ垢でフォローされたら『私もあるよ!』って私も相手をサブ垢でフォローする流れになりそうで、持ってない設定貫こうと思ってます。

相手は、私がサブ垢を持ってることに勘づいてるのかな?とも思います。
でも私の本垢の「親しい友達」に3人とも入れていて、そちらでもストーリーを頻繁に上げているので、「サブ垢は無い」と思われてるかもしれません。

細かいこと気にしないのが一番だとは思うんですが、なんとなくモヤモヤしてしまって…。
同じような経験ある方、どう対応したか教えていただけたら嬉しいです。

タグ

No.4335483 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

わざわざサブ垢を教える必要もないのでは。
どうしてもとせがまれたら本来のサブ垢とは別にサブ垢作って教えたら良いと思います。

No.2

同じ経験はないですが、私は職場の人にはInstaフォローさせてません。
お互いInstaしてるのは知ってて「教えて」て言われたけど「絶対嫌(笑)」て言いました。
友達にも余り教えてないかな。
Instaは娘達の生存確認のツールだと思ってるので。
主さんの場合は本垢教えてるんならそれで良いと思います。

No.3

そうやって、親しい親しくないを分けると必ずトラブルになるよ

  • << 6 だから、一貫して教えないを貫くつもりです

No.4

サブ垢に招待する気のない人に対しては

サブ垢は持ってない。

と言い切るのが一番楽ですよ。
これ違う?と言われても「だれこれ?」ってごまかせばいいだけです。
その為にも同じ話題を載せたりRPはしないことです。

って言うか、サブ垢は鍵垢にしておけばいいんじゃないの?

  • << 7 サブ垢は完全に作成時から鍵です。 同じ電話番号で本垢もサブ垢も作成してるからか自分の本垢でたまにおすすめに自分のサブ垢が出てきたりするんですよね。 ↑私のサブ垢って分からないと思いますが万が一相手のおすすめにサブ垢が出てきてたら怖いなって感じです 今は何も聞かれてないので何も言ってませんし、聞かれても持ってないで貫きます。 人選んで教えてたらいつかボロでると思ってるので。

No.5

自分ならそのまま何もしない。

No.6

>> 3 そうやって、親しい親しくないを分けると必ずトラブルになるよ だから、一貫して教えないを貫くつもりです

No.7

>> 4 サブ垢に招待する気のない人に対しては サブ垢は持ってない。 と言い切るのが一番楽ですよ。 これ違う?と言われても「だれこれ?」… サブ垢は完全に作成時から鍵です。
同じ電話番号で本垢もサブ垢も作成してるからか自分の本垢でたまにおすすめに自分のサブ垢が出てきたりするんですよね。
↑私のサブ垢って分からないと思いますが万が一相手のおすすめにサブ垢が出てきてたら怖いなって感じです
今は何も聞かれてないので何も言ってませんし、聞かれても持ってないで貫きます。
人選んで教えてたらいつかボロでると思ってるので。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧