手土産、何がいいかな?

レス5 HIT数 156 あ+ あ-


2025/07/17 18:24(更新日時)

夫が勤める会社の人、ご夫妻と食事をする事になりました
まだ来月の話ですが、手土産的な何かお渡ししたほうが良いでしょうか?
そしたら、何をお渡しするかで悩んでいます
日持ちする焼き菓子かなあ?クッキーやフィナンシェとか
夏場だし、さっぱりしたちょっとお洒落な感じの瓶入りのゼリー?
チョコレートは持ち歩きしてる間に溶けてしまいそうですよね.....美味しいチョコレートがあるので候補でしたが
あられやおせんべい?
皆さんなら何貰ったら嬉しいですか?

タグ

No.4332510 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

食事ってどこでするの?
相手のお家でするならお土産を持っていくけど、どこかのお店でって言うのなら私は持っていかないかな。

それでも相手が持ってくるかもって言う危機感があるのなら、自分の好きなお菓子を買って袋に忍ばせておくかも。
相手が出して来たら出す、出さなかったら自分が食べるといった具合で。

溶けやすいチョコレート以外なら何でもいいと思うけど、出来れば地元でしか売って無いものとかにしたらと思います。
その辺で売ってるものを貰っても嬉しくなくない?
もしくは超有名店のお菓子。

No.2

ワインやビール

No.3

食事する場所にもよるけど、家に招待されたのではなければ、かさばらないものにします。
その中で、例えば住んでる場所が違ったり地元が違うなら、自分達が馴染みがある地域の有名なお店のものにするかも。例えば東京都でも、渋谷区と武蔵野市では有名なものも違う、地元でない場所に住んでるなら「少し前に実家に行ったので」という名目で地元のものを渡す(実際に実家に行くかは別、取り寄せたとしても、わざわざ取り寄せそたと思わせない為に実家に行った事にする)。
日持ちして、入れ物も素敵なものが多い焼き菓子が無難かも。あとはその後夫婦の好きなものが分かれば、それを渡すとかも。

No.4

上司
何かお世話になった出来事があった
向こうの家にお呼ばれした
これらの理由がない限り、持っていきません。
なぜなら、渡す理由も相手も貰う理由もないからです。

以前、似たような状況で手土産を渡されてすごく困りました。
私は持ってきてないから申し訳ない気持ちになってしまって。

もしどうしても渡すとしたら、相手が電車か車かも気にかけて欲しいです。
私は箱詰めの桃をもらって、帰りの満員電車で邪魔でした。

No.5

私はクッキー缶集めてるから、可愛い缶入りのクッキーが嬉しいけれど。あとは茅の舎の出汁とか。
でもまぁ、個包装で日持ちするお菓子が無難ですね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧