優しい義理母を持つ人が羨ましい

レス8 HIT数 277 あ+ あ-


2025/07/08 20:32(更新日時)

優しい義理母をもつ人が羨ましい
賃貸なのですが、
隣の子育て中の夫婦は2、3日に1回くらい義理母がアパートに訪問します。

私の義理母も近くに住んでいますが、義理母は意地悪でアパートに向こうからは来ません。4日に1回くらいは顔を出していたのですが、
むしろ、義実家に孫を連れてこないと実母にクレームする。クレームされたことでもはや連れて行きたくない。

1人で御飯をつくるのは大変ですが、他の優しい義実家を持つ人は、おかずを分けて持ってきたりしてくれるのかな
孫の顔を見に向こうから来てくれるのかな
心配してくれたりするのかな
と思うと、

義実家に恵まれなかったな、とさみしいです

タグ

No.4327625 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

どっちもどっちかな

No.2

隣の人と比べても仕方がない。もっと恵まれない人もいるし。

本当に困ったらその時は義理のお母さんも助けてくれると思うよ。

No.3

義家族とは、良好な関係でいたいものです。

「私が孫を見せに来ない」と言うクレームを実家に入れられた経験から、義務感で義実家に伺いたく無くなりました。

コレ、旦那も入れて義実家で一度話したら…と思いました。

主だけが気に病むことでは無いですし、交流の為のルール決めしとくと良いと思います。

しかし世の中には、頻繁に家に来襲される事で、逆に休まらない方も居るそうですから難しいですね。

No.4

来たら来たで、大変ですよ。
不満あっても言えないし、気を使うし、疲れます。
私の場合、まあ気分転換にはなりましたけど正直来ないほうが楽でした。

No.5

クレームなんでしょうか?うちは実家や義実家に孫を自分が顔見せに連れて行く方なので。
他の親戚も兄妹もそうです。親達が孫見に家に来ません。
会えなくて寂しいわ、くらいの会話なんじゃないですか?
別に義実家の手料理食べたいとも思わないし。
急に家に来られても嫌だし。義理の母も気を遣ってると思います。いい距離感ですよ。
向こうの方が高齢なので、わざわざ来てもらうのも申し訳ないです。孫連れていけば、よく来てくれたねーっておもてなししてくれますよ。
普通のお義母さんだと思いますけどね、、。

No.6

そういう問題って妻である主さんだけの問題ではなく、旦那の立ち回り次第だと思うけど。

主さんと義母さんの間には旦那という存在があるよね。

主さんと旦那さん、旦那さんと義母さんその間で旦那さんがどう立ち回るのか?なだけでは?

お隣さんはそういうの上手く立ち回りしてるからいい関係が保てるんだと思いますけどね。

まあ義母のせいと突っかかった姿勢や考えしてる時点で上手くはいかないでしょうけどね。

No.7

隣の人は頻繁に義母さんに来られてストレスになっているかもしれませんよ。

子育てや家事のやり方が義母さんと同じなら良いですけど、何から何まで違うと味方ではなく敵になってしまいますから。

世代が違う人に手や口を出されるのは頻繁にではなくたま~にの方が良いと思います。

No.8

へー
構って欲しかったタイプのお嫁さんなんだ
向こうから来ないのを意地悪だと判断するか?普通
普通は気を遣って息子夫婦のところに頻繁に来ないようにしてると考えるよね

でも私もすごくドライな義母さんだったから気持ちはわかるよ。
私自身が人付き合い好きで、どんな姑でも手玉に取る自信あっただけに遠慮がちにされる事がさみしかった。
私が新婚時代はまだ固定電話が主流で、周りは皆義母から家に電話来てたのに私の義母は主人にしか電話しませんでした。
だから一度主人からお願いしてもらって一緒にランチしてもらったけど嬉しかったな

周りと比べちゃうよね。
本人は愚痴なんだけど聞いてたら全部羨ましかった
要らない物持って来るとか、嬉しいだろ!と思ってたし、ご飯一緒に食べたり孫に会いたがってくれたり他の義母はなんて愛情深いんだと思ってたわ

でもね、年取ってもやっぱり義母は連絡してこないの。それがどれだけ助かるか。
元々関わりを避ける性格だから困りごとあっても嫁になんて頼らないよ。
今はそれに感謝してる

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧