長女は否定される存在なのでしょうか

レス6 HIT数 268 あ+ あ-


2025/07/06 01:29(更新日時)

もうよい年齢ですが、家庭環境のトラウマを未だに引きずっています。

家庭内暴力のある家でした。

絵を描くのが好きだったのですが、展示とかされた時にいろんな人が褒めてくれたのに、父親は面白くなさそうでした。
妹や弟とかはすごく褒めてました。

自分がやることなすこと、すべてけなされました。何をしても否定されました。

わたしが楽しそうにすると、キレてきました。

周りから褒められると、母親は睨みつけてきました。

大人になった今もなぜそんなことされたのか理解できません。

わたしが長女だから?長女は成功してはいけないから?容姿が悪いから?

自己肯定感がすごく低いと最近自覚しています。
私は幸せになってはいけない、成功してはいけないと無意識に思っている気がします。


タグ

No.4322084 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

長女は親の希望を押し付けられたり、親にライバル目線で見られたりするから良い事ないよね。
妹や弟には何しても超甘いのに姉だと許されない、、私も下に生まれたかったけどもう無理だから諦めてる。

No.2

長女ってポジションは関係ないと思う
兄弟間差別は珍しくないし、誰が標的になるかわからんし

ドラマ的に考えちゃうと実は不義の子で、父親とは血が繋がっておらず両親ともに愛情が持てなかった…なんてあるのかも

No.3

心理学では(精神的に問題がある親にとって)一番上の子どもに何らかの投影をしがちで、理不尽に当たることも多いと聞きました。

No.4

小さい頃から大人として見られ、親から嫉妬などされたんでしょう。
トラウマならもう離れて疎遠にしても良いかと思いますよ。

No.5

最近では
自分が気に入って買って来た洋服を知らぬ間に盗って勝手に着られ、
生命保険の受取人に親の名前を勝手に書いて、
幼少期は
放置、
無関心、
ヒステリー。
愛情もヘッタクレも何も無く育ち、お陰で人生の殆ど悩みっぱなし。
上の自分だけ。
下の子達は普通に人生をおくっている。
自分だけがいつも犠牲になっていた。
下の子達がしあわせならそれで良いけど、自分はかなり過酷な人生だった。
今もだけど、ね。
親は知らん顔。

No.6

私も長女で親から否定されて来たけど長女だからも関係あるとは思うのですが

それぞれの親子でそれぞれの事情や親の心理があるかと思います

主さん自身に問題があるのではなく親が親自身のストレスをぶつけているのかも知れません

大切な事は親に支配されずに自分の軸を持っていることだと思います

その点は親の顔色や機嫌に一喜一憂して親の気分に踊らせられていた私は自分の軸をしっかり持っていなかったと思います

これだけは言えます。主さんを幸せにするのは主さん自身です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧