生活苦しいですか?

レス9 HIT数 304 あ+ あ-

知りたがりさん
2025/03/30 20:36(更新日時)

皆さん本当に生活厳しいですか?
誰だって宝くじ一億当たっても誰にも言わないと思います。
親からの遺産を沢山もらっていても誰も大っぴらに言わないと思います。
皆さんの生活って本当に苦しいのですか?

25/03/29 22:52 追記
ありがとうです
やっぱり苦しい人は案外少ないのかな
派遣ってバイトみたいな仕事で自由で高時給。
バイトで穴埋め出来ない所に派遣入れるとかだしそれだと案外安泰、急な首切りリスクもない
派遣の楽さ美味しさを一度味わうとボーナスあって責任ある正社員になる気がわかなくなるのかな

25/03/29 22:57 追記
米が五キロ四千円とか今までより高くて残念だけど別に自分の生活に大きく響かない。
水道光熱費とかも。
現役世代、そういう人は案外たくさんいる。
老齢年金だけで生きている人達は可哀想。
私は年金は繰り下げられるだけそうするつもりだがいつどうなるかやはり未知の将来はわからん

タグ

No.4270062 2025/03/29 10:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/03/29 10:32
匿名さん1 

特に苦しくはないですが、
相続も当選金も無いので裕福でもないです。

No.2 2025/03/29 11:03
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

裕福とはいえないけど、自分と家族が旅行を楽しみつつ生活費と貯蓄に困らないくらいはあります

No.3 2025/03/29 11:26
通りすがりさん3 ( 40代 ♂ )

毎月、五万円を貯金するくらいなので普通だと思います。

時々1万円しか出来ない事もあります。

そんなに、生活に苦では、無いと思います。

No.4

削除されたレス (自レス削除)

No.5 2025/03/29 12:33
匿名さん5 

全く苦しくないし、それなりに贅沢してるし、宝くじなんて買わないけどもし一億当たったとして隠す理由もないです。

No.6 2025/03/29 14:33
匿名さん6 

特に年金で暮らしているお年寄りが苦しいのでは。
この物価上昇で大変な人はいっぱいいるはず。それから、
低賃金で働く人非正規労働や派遣。
しかしなかなか生活苦しいと、口に出す人は少ない。
見栄を張るとかあるいは人に心配させないようにとかね。
これからも増税や物価上昇はつづくよ。どうすんの。

No.7 2025/03/29 17:57
おしゃべり好きさん7 ( 30代 ♀ )

苦しくないし貯金は四桁万円あるから余裕ある方だけど、宝くじや遺産が舞い込んでも人に言わないかも。
てか貯金額も同年代の中では多い方って分かってるからリアルの知人にはほとんど言わない。信用できる人だけ聞かれたら答えるくらい。

妬まれたり擦り寄ってきたりする人がいそうで面倒だから自分からは言わないだろうな。
そもそも宝くじは買ったことないし今後も買わないだろうけどね。

No.8 2025/03/30 12:40
匿名さん8 

みんな高所得で良いですね。
うちは給料安いのに物価上がって辛いです…

No.9 2025/03/30 20:36
匿名 ( ♀ hxMHl )

私は痔病があって週2で1日8時間労働が限界です

ですので米4500円とか今までの倍で困ります

野菜も果物もみんな値上がりで買えるものが少なくて大変です

出かけたりしないでお金を使わないので特に困ってはいませんが

住処は築40年の木造アパートで地震が来たり防犯面で不安

安全なマンションに住みたいですがそれが出来ません

年金も少ないし
先行きが

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧