学歴よりも大事なこと

レス7 HIT数 160 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/02/12 11:04(更新日時)

高卒だと大したところに就職出来ないと聞きました。
傾向的に大卒の方が就職先の選択肢は広がりますが、ぶっちゃけ大学出てもフリーターやら一流企業で使えなくて高卒でも入れる会社に行く人って山ほどいるから、ぶっちゃけ高卒か大卒かとかどうでも良くて、社会で器用にやっていく能力の方が肝心だと思えてきた。

No.4240096 2025/02/12 08:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/02/12 08:15
匿名さん1 

それはその通り。
ただ、同じ会社でも大卒の方が仕事の内容が面白いと思う。
高卒と大卒では給料も違う。
メンタルさえ健全で健康なら大卒は最強だよ。
メンタルが問題なんだよね…

No.2 2025/02/12 08:31
通りすがりさん2 

社会で器用にやっていく能力
確かに大事ですけど
しょせんは上っ面、見せかけの印象でもあります。

学歴が本当の能力ではないですけど。

自分を本当より高く見せようとしすぎると、つまづいたときにしっぺ返しをくらいますよ

No.3 2025/02/12 08:58
匿名さん1 

高卒や中卒で、自分で会社を立ち上げ、年商億稼げる人なら、高卒でも中卒でも良いと思います。

ですが、ごく普通の一般的な高卒の人は仕事も普通になりがちなので、先が無いです。
大卒に使われ、最悪、高卒就職組の正社員に使われる派遣やパートアルバイトで終わる人もいます。
履歴書に、大卒、とあるだけで、派遣やアルバイトでも配属される部署が違って、働きによっては正社員登用も当然あるでしょう。
高卒だと入り口が狭いので、やってみたい仕事があっても出来ない場面が多いです。

映画やアニメのように、地頭の良さだけで勝負出来る世の中でも無いと思います。

一時期の苦労で人生を乗り切るか、一時期の苦労を諦めてその後の人生ずっと苦労するか、だろうと思います。

No.4 2025/02/12 09:13
匿名さん4 

要は仕事ができるかどうか 学歴はさほど関係ない  今の時代は特に。

No.5 2025/02/12 10:42
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ eKs9Sb )

主さんは
「大学出てもフリーター」
程度の人と競い合って生きるつもりなのでしょうか?


大切なのは
「大学すら出ていないあなたが、採用前から働いて欲しいと思える人材としての魅力があるのか」
ですよ。

中卒でも優れたイラストを素早く適切な料金で納品してくれるイラストレーターなら、
引く手数多でしょう。
大卒でもその逆なら閑古鳥。
そんなことは理屈の上でも分かる現実です。

No.6 2025/02/12 10:53
匿名さん6 ( 30代 ♂ )

学歴は資格のようなものなので、意味がないとは思いません。
それを活かすも殺すも本人次第、と言ったところでしょう。

ですが1さんのおっしゃる通り、社会人ともなればメンタルのほうが重要かも知れません。
挫折の経験や、そこから這い上がれるような精神力がほしいところですね。

No.7 2025/02/12 11:04
匿名さん7 

でも知り合いできるし、結構ビジネスでも役に立つよ。お互い。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧