子供生んでどうですか?あなた達親は変わりましたか?

レス11 HIT数 242 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/02/09 13:29(更新日時)

子供生んでどうですか?

あなた達親は変わりましたか?

タグ

No.4237400 2025/02/08 21:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/02/08 21:57
匿名さん1 

自分の性格の根っ子の部分は変わりませんけど、子供のおかげで人生が豊かになった。
勉強させられることばかり。感謝しかない。

No.2 2025/02/08 22:43
匿名さん2 

親にならないと体験できない事をたくさん体験させて頂いてます。出会いもありました。
人間的に成長できたと思います。お陰で独身の時よりも肯定感が高くなりました。
過去の自分より今の自分が好きです。
これも子供のお陰。
子供に感謝しかないです。

No.3 2025/02/08 22:46
匿名さん3 

SEXしなくった

子供は親のエゴで生まれてくるので。

No.4 2025/02/08 22:53
おしゃべり好きさん0 

>> 3 本当ですよね…。

苦しんでいても子供が自分でどうにかしないといけないですし…。

No.5 2025/02/08 23:11
匿名さん3 

>> 4 子供のお陰でいい経験が出来た。
子供に感謝しかない。親の自己満。

貧乏でも虐待を受けても親の満足感の
為に子供は生まれる。人数も親の都合で
兄弟を作るかどうか。

余程の金持ち以外は産んでくれてありがたい
とは思わない。

子供の視点(本)一部抜粋より

No.6 2025/02/08 23:20
おしゃべり好きさん0 

>> 5 お金もですが容姿、頭、能力とありますし…。正直容姿が一番重要だと思ますが…。

No.7 2025/02/08 23:35
匿名さん7 ( ♀ )

価値観が変わりました。

それまで独身の時よりも実り豊かな生活がおくれていますし、
なにより本当に愛しい存在です。
日々の成長が見るのが楽しみです。

No.8 2025/02/09 00:14
匿名さん8 

子供を産んで人生豊かになった。
考えが変わったし、楽しかったこと大変なこと沢山あるけれど、あの笑顔のためなら頑張れる。
子供から学ぶことが沢山あったなと思う。
命の大切さもね。
他人から自己満と思われても結構。
我が子がそうおもわなければ。

主さんみたいに産まれたことを不幸に感じるひとばかりじゃないんじゃないかなー
世の中には感謝する子もいれば親子仲良くしてる家族もいるから。
色んな家族がいるからみんなが不幸だ、みんな親のエゴだなんてやめよーよ。

No.9 2025/02/09 02:15
匿名さん9 

中学2年生女子です。
私の家庭は金銭面もごく普通です。
親とは価値観が合わなくて腹が立ってしまうこともあるし、気を病んでしまった時は、私を産んだ親がたまに憎くなる。

でも私は感謝してます。
私はエゴで産まれたんじゃなくて、愛情で産まれたと思います。愛情の形として生まれたと思います。
もちろん望まない妊娠もあったのかもしれない。だけど私が生きている人生では、産んでくれた親に感謝しています。

No.10 2025/02/09 10:04
雑学王さん10 

産まなくても親になる人もいいるのですが結論資本が物を言います。

資本がない奴は自分はおろか家族すら道ずれにする運命たどるんで

No.11 2025/02/09 13:29
通りすがりさん11 

親自身は変わります。
責任が生じるので。
成人するまでは親の責任。
衣食住すべて。犯罪も教育も親の責任。

子供視点と親視点で考え方も違うでしょうね。

昔は働き手が欲しくて子供を作るのが当たり前の時代。
だからこそ兄弟姉妹も多かった。
アフリカ等も同じ。

子供は親の都合で生まれてくる。
容姿や病気は遺伝する。
それでも親は子供がほしい。
自分の保身のために。

親が満足というコメントが多いのも頷ける。
子供の為にというのは親自身の満足感の為でもある。
悪く言えば。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧