気性の荒い母

レス5 HIT数 219 あ+ あ-


2025/02/06 12:12(更新日時)

体調不良だと怒りっぽくなるものですか?

うちの母がそうなのですが体調悪い時はよく八つ当たりされます。
こっちも風邪でしんどいから横になっていると「もう邪魔。ちょっとのいて!」と邪険に扱われます。
お母さんが寝込んでるから代わりに洗濯物を干していても感謝の気持ちなく「違う!それはここにかけるの」と口を挟んできます。
また、風邪で鼻水が止まらないのでティッシュをよく使っていたのですが、ティッシュが切れてることに気づきませんでした。母がティッシュを使おうとして、ないことに気づくと「なんで見て見ぬふりすんのや!ないの分かってるくせに!」とキレられました。
わざとじゃないと伝えても怒りは収まりません。
最初から決め付けて相手を怒鳴るくせは昔からなので、体調不良関係ないかもしれません。
うちの父は「嫁さんは気性荒いからなぁ」とか「思い込みでがーーっとまくし立てるからな。損な性格やな」と分析していて、私もその通りだと思います。

こういう人って幼稚なのでしょうか?
もっと人の話を聞くような、おおらかなお母さんが良かったです。

タグ

No.4235516 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

あなたが風邪でしんどい時、何処で横になっているのですか?
自分の部屋で横になっているのにお母さんは部屋に入り込んで邪魔だと言うのですか?

ティッシュは最後の1枚を使ったら新しいのを用意するくらいウチの子でもしますよ。

洗濯物を干すのはお母さんがやるべきことですか?
あなたがやってもお父さんがやってもよいことです。

何もかもお母さんに負担がのしかかっているのではないですか?

No.2

そんなお母さんにも良い部分があってお父さんは一緒に居るんですよね?

主さんにとっても全てが悪いのでしょうか?


良い部分があるならそこを見るようにした方がストレス少ないかもしれませんね。

No.3

なんか、お母さんの気持ち分かる。
家のこと普段は全部お母さんがしてるんじゃないですか。
私が体調悪い時も気が利かない、何もしてくれないってイライラしてるんじゃないでしょうか。
うちの子はお母さん大丈夫ー?って心配して手伝ってくれる。夫は心配はしてくれて手伝ってくれるけど気は利かないので。そうじゃないだよなぁって結局自分でする。少しイラッとする。

No.4

お母さんも怒りすぎだけど、適当にやられても二度手間になっちゃうんだよね。

洗濯物も干し方が変だと乾くものも乾かない

お母さんが体調悪い時しか家事やらないの?

うちは私(主婦)がダウンしてるときは旦那が帰ってきてから洗濯してコインランドリー行ったりね

見栄えは悪いかもだけどティッシュなくなりそうだなーって思ったら次の箱の上に今使ってるやつ(カバーつき)のせたり


普段からお手伝いしない子、家事しない旦那ってお母さん(奥さん)がダウンしたときにしかやらないからできないんだよね。

体調悪い時にお手伝いしろとはいわないけど、じゃあお母さんがやるのもおかしいじゃない。

お母さんが家事しないといけない状況に追い込んでるお父さんが一番悪いってわかってね

No.5

普段からやってたら理解出来るし、言われる前に行動出来るよ?

寝込んだ時以外もやってるんでしょう?何で以前の注意点をいかさないの?

ティッシュはたまたまだろうけど、主さん達ティッシュ以外で言われるまで動かない事多いんじゃない?
だからいつも通りに言われるんだと思うよ?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧