批判レスってさ‥

レス35 HIT数 2558 あ+ あ-


2007/03/24 02:00(更新日時)

メールのやりとりだけだし、主の言いたい事とレスする人の受取りが噛み合わないこともあるわけで‥でも馬鹿″とかイヤミ入れるだけならレスしなければいいと思いませんか?不快に感じたなら削除に一票すればいい話じゃないですか?ネット上でのイジメって感じがして嫌ですね‥

No.417059 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

僕もそう思います。前に相談事があってスレ立てたんですが、批判された挙げ句削除されました。

No.2

えっ❓ミクルでそうゆう事あるの❓んでここで付き合ってる❓メールのやりとり❓ここでメール❓どういう意味だぁ~😱
掲示板、チャット、ネットって難しい~😱IT革命に、ついて行けな~い😫












んでこういう知能の低い人、ぞくに言う頭が悪い人、バカ、あほ。
一般の人たちはどう思うのかな❓

七人十色💕

  • << 4 すいません。意味がいまいちわからないんですが😫

No.3

1さん→そうですか‥こういうところって顔が見えないから、やりたい放題な人も中にはいますからねν不快なら無視すればいいのにと思いますが‥僕達は削除に一票で終らせたいですね(^_^;)

No.4

>> 2 えっ❓ミクルでそうゆう事あるの❓んでここで付き合ってる❓メールのやりとり❓ここでメール❓どういう意味だぁ~😱 掲示板、チャット、ネットって難… すいません。意味がいまいちわからないんですが😫

No.5

>> 4 世の中なんでも多数決って事で…

No.6

匿名性が強いだけにいろんな人が居ますよねぇ
まあ自分勝手な連中が多いってことです。
陰でコソコソ出来ても堂々と喧嘩出来ないのと一緒です。
横からいいぞ!いいぞ!ってのが多いね。

No.7

でもレスが来てるのに放置しっぱなしの人なんかは叩かれても仕方がないと思うけどね…常識ないし。
それ以外はよく分からない。

No.8

>> 7 一人一人にちゃんと返事をしてる主さんもいましよね。感心しちゃいます。「どうしたらいいですか?」と問掛けのスレをしてて何人もの人達が相談にのってくれてるのにスレした主さんはずっと不在のまま 社会で対応できない人みたいですよね。相談するより常識を勉強してからここに来て欲しいですよね。

No.9

匿名性があるからこそ相談出来ることってあるじゃないですか。それでも匿名だから嘘を書いてると思われることもあって、そんな時はもどかしさを感じます。いっそのこと本名で書いてやろうと思うこともあります。事実だからこそ書ける範囲書けない範囲というのもあるんです。事実は小説よりも奇なりって言葉がありますよね。ありえないと思うことが現実に起こることもあるのでなんでもかんでも疑って削除しないで欲しいと思います。悩んで立てたスレが批判・中傷され削除されたらその人は精神的にどん底に落とされた気持ちになりますよ。僕もショックでしたが幸いなことに気持ちを切り替えることが出来ました。

No.10

>> 9 放置でもなく、やりとりが行き交っているのにそういう叩きや削除っていうのはいやらしい事だと思いますよ。でも中には釣りっぽい人もいるから、本当に込み入った重大な悩みのスレでも、スレ主さんの個々の事情からレスの全てに答えきれなかったりすると、読んでる側が半信半疑になって批判ぽいこと書いちゃうのかな❓まー、でも顔も見えない相手に対して言葉だけで「嫌がらせしてやった😏」みたいな気分になってるやつなんて所詮チンケなもんなんだからハナから誰も相手にしなきゃいいよ。

No.11

>> 10 僕の場合は最初に3人の方からちょっと批判めいたレスがあって、その後ある女性からもう少し詳しい話を聞かせてってレスがあったんです。そのレスに対して詳しく説明する文章を書き込んだんですが次の日に皆さんの意見を拝見しようと自分のスレにアクセスしたところ、すでにスレ自体が削除されてました。スレを立てた次の日にです。深刻な悩みだったんですが作り話だと思われたんだと思います。それからはなんでもかんでも相談 するのも考えないといけないなと思いました。

No.12

顔が見えなくて、自分の言葉に責任を持たずに済みますからね。また、誰かが批判始めると、こういう所には一種独特な連帯感持ってる気持ち悪い連中が多いから批判が連鎖するんでしょう。どちらにしても器の小さいやつらです。②みたいに。

No.13

>> 12 僕もこのミクルでは相談に乗ってもらうことも、また時には相談に乗ってあげたりもしています。自分が出来る範囲で人様を励ましたり役立てるならと思っています。ここでは皆さんに励まされたり心を救われたりしましたから。場合によってはハンドルネームも年齢も明かしてレスしています。自分の書き込みに責任を持つ意味でも。

No.14

本当にそう思いますね。以前悩み版に投稿したら批判で悩みならチラシの裏に書けとか入っててびっくりしました。そんな人は批判できそうなスレ見つけてはストレス発散してるんでしょうね。

  • << 21 生活が苦しくて出来ず。悩んでるから、お悩みにスレ立てたら、アドバイスじゃ無くて、アンタ甘いよ。私は、もっと過酷だから、そんなスレ立てるな。不快だ!サイトとに来るから、金が減るから、来るな!って繰り返し集団で、叩かれました。中には、良い人もいたけど、その人まで叩く始末で、恐ろしいですね(>_<) 余計に悩み大きくなり病気悪化して辛くなりました(~_~)

No.15

💖そのくらい受け流してやろうぜっ!
それに、自分だって気付かないうちに他人を傷つけてるかもよ?
そんな事いちいち根に持ってちゃ、この世の中生き抜けないぜ!!

No.16

🙌…っていうか、絶対誰にも削除されないくらい、おもしれーもの作りゃいいじゃんっ!!

No.17

皆大人しすぎっ!!
「消されてまたるか!!笑い踊り狂わせてやるわっ!!!」
ぐらいの意気が必要ね。

No.18

ミクルにはハンドルネームで結構投稿してるんですよ。時には悩んだりすることもあります。でもハンネの時とのキャラクターにギャップがあるのでそんなときは匿名で書き込みをしてます。その方が僕も気が楽なんです。励ましたり励まされたりでお互い支えあってなんかいい関係だなと思ってます。

No.19

しつこくいろんな所を荒らしてる奴がいるみたいだけど、実生活が不満だらけで他人のスレをストレス解消に使って、反応を楽しんでる歪んだ奴でしょ。誰でも構わないから自分と同じくらい不幸になればいいぐらいの勢いで👎

No.20

>> 19 でも1つの事を3日間に渡りエンエンとスレに関係の無い批判レスは、違反事項に当たるから、主が、もうこんな事をやめて!なんの得にもならないしお願いだから止めよう。と書いても止めないで、更に批判レスして今度は、注意のハライセにアチコチでアナタの事を書かれてる。止めないと何とかと脅迫まで、入ってるし、皆に嫌われてる。とか何て書いたスレしてた人が居たのは、悪質で、呆れました。本当に何か見苦しくて、人間として恥ずかしい人だなぁ。と思うのは、私だけでしょうか?普通は、止めてとか、止めよう。とか書かれたら、サズガに私でもレス止めます。↑こう言う人や行為どう思いましすか? この事を主が注意したら、そのスレも違反事項に当たる。と反発されていました。

No.21

>> 14 本当にそう思いますね。以前悩み版に投稿したら批判で悩みならチラシの裏に書けとか入っててびっくりしました。そんな人は批判できそうなスレ見つけて… 生活が苦しくて出来ず。悩んでるから、お悩みにスレ立てたら、アドバイスじゃ無くて、アンタ甘いよ。私は、もっと過酷だから、そんなスレ立てるな。不快だ!サイトとに来るから、金が減るから、来るな!って繰り返し集団で、叩かれました。中には、良い人もいたけど、その人まで叩く始末で、恐ろしいですね(>_<) 余計に悩み大きくなり病気悪化して辛くなりました(~_~)

  • << 25 しつこく絡んでくる粘着野郎がいますよね。自分よく●スレにレスしてますが●スレはいつもいつも荒れてます。性格が歪んだやつが沢山います。そういう歪んだやつはこちらミクルと●と■の3つを利用しています。基地の外の池沼人間おるからウザイッスね
  • << 35 私以前、あるレスで、意見を聞きたいなら掲示板、受け止めて欲しいならメールカウンセラーにお願いしたいって意見したのですが、その方に、難しいことではない。共感は一般の人でも出来る、優しい言葉をかけることは誰でも出来るのでは?と言われたのですが、心の状態で出来ない人もいるから、やはりあなたのようになった方がいる。病気がひどくなるくらいなら、メールカウンセラーというのもありかも。私はもう、これで書き込み辞めます。認証も消したい。正直、削除のペナルティが怖くて本音を語れないから。

No.22

僕が納得出来ないのが人が立てたスレで我が者顔で汚い言葉を吐き他人を中傷する奴を注意するとそいつばかりか第三者が注意した人間を同じく汚い言葉で攻撃して来る事です。さらに注意した人のレスを削除するんです。悪意のあるレスをする奴を支持し注意した人間のレスを削除するのに協力する人がいるというのがまた納得出来ません。汚い言葉のレスが残って注意した方が削除されるって不思議ですね😔

No.23

>> 22 そう言う卑怯な事する奴って最近は、ミクルでも多くて嫌になりますね(>_<)そんな事する人達は、多分人の悪口(イジメ)が楽しい実生活では、嫌われてる嫌な人間なんです。

No.24

>> 23 実は削除されたのは僕のレスなんです。場の空気を壊す様なレスをして来た奴に質問を投げ掛けたところ第三者が僕を罵って来たんです。それに対して反論したところ、しばらく経ってからそのレスが削除されてたんです。ふたりは予想出来るのですがあとの一人以上は誰?!って思いましたよ。汚い言葉でレスをして来たふたりのレスは残ってるのに。お返しにそのふたりのレスの削除ボタンを押してやったんですが消えてないところを見ると他に不快に思ってる人がいないということですよね?削除されたことによるペナルティをこちらが受けるというのは何とも不公平ですよね😢何とかなりませんかね?

  • << 26 自由22さん 違ったらすいませんがいろんなとこでその話ししてません?最初に場の空気壊したのあなたたちですよね?よっぽど頭にきたんだろうけどあちこちで言いまわるのどうかと思いますよ。

No.25

>> 21 生活が苦しくて出来ず。悩んでるから、お悩みにスレ立てたら、アドバイスじゃ無くて、アンタ甘いよ。私は、もっと過酷だから、そんなスレ立てるな… しつこく絡んでくる粘着野郎がいますよね。自分よく●スレにレスしてますが●スレはいつもいつも荒れてます。性格が歪んだやつが沢山います。そういう歪んだやつはこちらミクルと●と■の3つを利用しています。基地の外の池沼人間おるからウザイッスね

No.26

>> 24 実は削除されたのは僕のレスなんです。場の空気を壊す様なレスをして来た奴に質問を投げ掛けたところ第三者が僕を罵って来たんです。それに対して反論… 自由22さん 違ったらすいませんがいろんなとこでその話ししてません?最初に場の空気壊したのあなたたちですよね?よっぽど頭にきたんだろうけどあちこちで言いまわるのどうかと思いますよ。

No.27

>> 26 他のスレにもレスしましたが、あなた達という言い方はちょっと気になります。確かに僕も行き過ぎたことは認めます。でも元々は僕以外の人のレス内容に対して馬鹿にする様なレスをして来た人に対してどういう意味って?問いかけただけなんですよ。そのレスに対して他の人も僕を攻撃して来たんですよ。それに対してちょっと強い口調の文体で返してしまいましたが、他の皆には謝罪のレスをしました。僕が言いたかったのは特定の人を複数の人で攻撃するのは止めようということです。だって最初にいちゃもんつけられた人も僕も攻撃されるほどの内容のレスはしてなかったんですから。それに今回の様なレスは一軒を除いて筋違いのスレにはレスしてませんし、これ以上他のスレで書くつもりはありません。

No.28

>> 27 名無し26さん、もし見てたら返信して下さい。僕が削除されたスレ見て来た上での意見だったんですか?あれはどう考えてもいちゃもんつけて来た方の人間に問題があると思うんですけど。その後も例の2人は相変わらず悪ふざけした様な物言いのレスをしていますよ。見ていてスレ主さんは不快に感じてないのかな?それとも、その2人の投稿見て楽しんでるんですかね?なんかいじめみたいで嫌ですね。僕も学生時代経験しましたけど、これといった理由もないのに特定の人を複数の人間でからかい、それを止めさせようと僕は間に入ったのですが今度は僕が標的に。数ヵ月続きましたよ、嫌がらせが。体育のジャージがゴミ箱の中に捨てられていたり、教科書隠されたり上靴をおもいっきり身体にぶつけられたり、いろいろと。最初にいじめられていた人をまわりの人間は見て見ないふりしているし。高校生の時の話ですけどね。いじめられていたのは僕の友達だったんです。助けた結果、僕が標的になりましたが後悔はしていません。友達が助かって良かったと思っています。僕は何とか絶えることが出来たけどいじめられるのは辛いよね。もし今、いじめを受けていて辛くてどうしようもない人は親や友達、電話帳に載ってる相談センターに相談した方がいいよ。誰か親身になって話を聞いてくれる人がいるから。自分は独りぼっちだなんて思わない様に!

No.29

>> 28 どうしました?お話したいんですか?

一人を複数でいじめるのは最低ですね。いじめは駄目です!でもこの言葉も頭のかたすみにでもいれといて下さい。バカだから!太ってるから!生意気だから!いじめられるんじゃなくてばかにされるような奴だからいじめられる。あと その問題のスレの名前言えます?

No.30

>> 29 まあ、どこからをいじめというのかという問題もありますけどね?からかってるだけってこともありますからね。いじめられる方に問題があることもあるとは思いますが、特に原因がないということもありますよ。雑談板・ゲーム板の『文章をつなげてください』ってスレですよ。

  • << 32 第三者からの客観的な意見です。 自由人さんは「しりとり」では無いと分かった上で参加しましたよね。 途中何度か「しりとり」にしたり、ルールを守ったり…意図的にルールを破っている様にも見えます。 それは何故ですか?68レスの人に対する優しさですか? 自由人さんに荒い言葉で指摘した人は自由人さんが参加する前からあのスレッドで楽しんでいました。 後から入って来た人に勝手に、しかも意図的にルールを乱されたと感じたなら、自由人さんに対して怒りを覚えるのは当然だと思います。 私の個人的な考えでは、あのスレッドについては自由人さんに対しての荒い言い方のレスは削除する程の内容では無いと思います。自由人さんに対する「単なる悪口」では無いからです。 とはいえ、自由人さんのレスも削除される程の内容だったとは思えないです。

No.31

>> 30 言っちゃうんですね。そこは言わない方がいいと思いますよ。もう来ませんからさよなら~。

No.32

>> 30 まあ、どこからをいじめというのかという問題もありますけどね?からかってるだけってこともありますからね。いじめられる方に問題があることもあると… 第三者からの客観的な意見です。
自由人さんは「しりとり」では無いと分かった上で参加しましたよね。

途中何度か「しりとり」にしたり、ルールを守ったり…意図的にルールを破っている様にも見えます。

それは何故ですか?68レスの人に対する優しさですか?

自由人さんに荒い言葉で指摘した人は自由人さんが参加する前からあのスレッドで楽しんでいました。

後から入って来た人に勝手に、しかも意図的にルールを乱されたと感じたなら、自由人さんに対して怒りを覚えるのは当然だと思います。

私の個人的な考えでは、あのスレッドについては自由人さんに対しての荒い言い方のレスは削除する程の内容では無いと思います。自由人さんに対する「単なる悪口」では無いからです。

とはいえ、自由人さんのレスも削除される程の内容だったとは思えないです。

  • << 34 意図的じゃないですよ。最初はしりとりじゃないって分かってたというか、あれが最初の方のレスだったのでどっちか分かんないけど前の人がしりとりにしてたのでそれに習ってあそこではしりとりでレスしました。でもその後レスしてきた人の文章とスレ主さんのスレ内容を見てしりとりじゃないことを認識しました。だからその後の自分のレスは普通に文章をつなげて行きました。しかし、同じゲーム・お遊びに立てられた他のしりとりもののスレにも並行して参加していたのでうっかり再びしりとり文章を作ってしまいました。僕がある人に対して意味分かんないよ?とレスしたのは誰に向けての言葉だったのか本当に分からなかったので誰に対しての言葉?って質問をなげかけたんです。そしたらあの怒りのレスでしょ?それに対しての僕のレスの内容は、その怒りのレスの物言いがきつく感じたので、もう少し優しい言葉で指摘してくれればいいのにと言う意味とこちらもちょっと頭に来てしまったので、つい「言葉遣いに気をつけな!」ってレスしてしまったんです。でも元々こちらの勘違いが原因で起きてしまった問題でもあるので、その後すぐにお詫びのレスをしたんですが、それからしばらくしてさっきの言葉が削除されてたんです。それが結局納得出来なくてここにレスしました。しかし冷静になった今は僕も悪かったと反省しています。

No.33

>> 32 削除されたレスは見ていませんので、削除されるべきでなかったと云うのは「憶測」です。

もしかしたら、「強い」主張の中に問題が有ったのかも知れません。

自由人さんは自分の発言に非が無かったか、よく考えて下さい。

それでも非が無いと思うならシスオペに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

ペナルティを付けられて「それがユーザーの判断ですから」では納得出来ないでしょう。

No.34

>> 32 第三者からの客観的な意見です。 自由人さんは「しりとり」では無いと分かった上で参加しましたよね。 途中何度か「しりとり」にしたり、ルールを… 意図的じゃないですよ。最初はしりとりじゃないって分かってたというか、あれが最初の方のレスだったのでどっちか分かんないけど前の人がしりとりにしてたのでそれに習ってあそこではしりとりでレスしました。でもその後レスしてきた人の文章とスレ主さんのスレ内容を見てしりとりじゃないことを認識しました。だからその後の自分のレスは普通に文章をつなげて行きました。しかし、同じゲーム・お遊びに立てられた他のしりとりもののスレにも並行して参加していたのでうっかり再びしりとり文章を作ってしまいました。僕がある人に対して意味分かんないよ?とレスしたのは誰に向けての言葉だったのか本当に分からなかったので誰に対しての言葉?って質問をなげかけたんです。そしたらあの怒りのレスでしょ?それに対しての僕のレスの内容は、その怒りのレスの物言いがきつく感じたので、もう少し優しい言葉で指摘してくれればいいのにと言う意味とこちらもちょっと頭に来てしまったので、つい「言葉遣いに気をつけな!」ってレスしてしまったんです。でも元々こちらの勘違いが原因で起きてしまった問題でもあるので、その後すぐにお詫びのレスをしたんですが、それからしばらくしてさっきの言葉が削除されてたんです。それが結局納得出来なくてここにレスしました。しかし冷静になった今は僕も悪かったと反省しています。

No.35

>> 21 生活が苦しくて出来ず。悩んでるから、お悩みにスレ立てたら、アドバイスじゃ無くて、アンタ甘いよ。私は、もっと過酷だから、そんなスレ立てるな… 私以前、あるレスで、意見を聞きたいなら掲示板、受け止めて欲しいならメールカウンセラーにお願いしたいって意見したのですが、その方に、難しいことではない。共感は一般の人でも出来る、優しい言葉をかけることは誰でも出来るのでは?と言われたのですが、心の状態で出来ない人もいるから、やはりあなたのようになった方がいる。病気がひどくなるくらいなら、メールカウンセラーというのもありかも。私はもう、これで書き込み辞めます。認証も消したい。正直、削除のペナルティが怖くて本音を語れないから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧