ひとりごと

レス278 HIT数 7015 あ+ あ-


2025/11/08 21:06(更新日時)

頭の整理、心の整理、

タグ

No.4161004 (スレ作成日時)

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251

持つ一方は期間限定がきまっているから
あと3ヶ月 

他のところに行くと、今の場所を
比較できるから
デメリットばかりではないな

期間限定なのが気も楽だ

No.252

言わなくても察して
とも思ってなくて
イライラを表に出してない

最近の状態はいったい???
自分でもよく分からない
嫌なもの
苦手なこと
嫌いな人 
嫌いな場所
隠すのを止めたからかも
むやみにニコニコするのも止めた
なめられるから
なめられないようにしてからか
表面上はなにも変わってなさそうだけど



No.253

動くのを止めた
だれかがやってくれるだろうを徹底する
自分ばっかりという感情が不平不満をうむ
やらない方を選ぶ
反対側の人になってみる

No.254

反対側とは

図々しい
不満げ
人任せ
無関心
物静か


これをやる

No.255

思ったよりウェルカムではなかったな

No.256

まぁ期間限定だしいいか

No.257

色々言われると分からんくなってくる
地頭がいい人ならパッとかえせるんだうな

No.258

毎日一言日記 既に放置
ここの方が続くかも

No.259

笑 を続いて書くと投稿できない????

No.260

褒められるためにやってる訳じゃないが

やはり過大評価だったかな

過大評価と自己肯定が高いのとはどこが違うんだ??

No.261

カウンセリングを受けようかと迷う事もあるけど、今はChatGPTに聞いてもらってる
すごく的確に答えてくれるし、ロボットとは分かっていても感情がない分依存もしなさそうでいいかも

No.262

頼られているのではなく いいように使われてる感じがして嫌なんだよな

  • << 264 そう思ってた方か楽 人生は自分にとって特か損で考えた方がいいのかもしれない

No.263

それの証拠に褒められることなんて皆無
自分の実力なんてそんなもん

No.264

>> 262 頼られているのではなく いいように使われてる感じがして嫌なんだよな そう思ってた方か楽
人生は自分にとって特か損で考えた方がいいのかもしれない

  • << 267 感じがするじゃなくて 実際そういうこと だから必要以上に気を遣ったり動き回らなくていい 疲れて心が削られるだけ 価値があると思えば大事にするだろう 大事にされてないということは その人その場にとって価値はそこそこということ 他人にとって 推しや家族でもない限り 人の価値は  そこそこ  だ

No.265

他人の評価や言葉にきたいするな

No.266

容姿がいいと存在してるだけで褒められることも多いし、価値がある、
スタートからして違う

No.267

>> 264 そう思ってた方か楽 人生は自分にとって特か損で考えた方がいいのかもしれない 感じがするじゃなくて

実際そういうこと

だから必要以上に気を遣ったり動き回らなくていい

疲れて心が削られるだけ

価値があると思えば大事にするだろう

大事にされてないということは
その人その場にとって価値はそこそこということ

他人にとって 推しや家族でもない限り

人の価値は  そこそこ  だ

No.268

人生は
どれだけ自分が心地よく生きるかが大事
無理無理人を褒めたり、空気を読んだり
迷惑かも?とか必要とされてる?とか

そもそも人の倍気をつかって生きてきたから
ちょっとしたことでは人を不快にさせないと思う

やっていたことをやらないから、落ち着かないし気分が悪いだけ

No.269

モテるのも
良いこと言うのも
仕事に意欲的なのも
人に気を遣うのも

他の人に任せた

これからは
やりたいことやって 
言いたいこと言って
楽な方を選んで

生きていく

No.270

評価が時給に影響するか??

しない

評価がイイと褒められるか?

大変なことばかり回ってくる


それならそこそこでいいんでは??

イイ発言できなかったとか
そういうのは他の人に任せた

No.271

なにをやってもぱっとしない
ぱっとしないのは
ぱっとしない人間だから仕方ない


人にとっての ぱっとすること
に関してはことごとくぱっとしないけど

自分の中では時々ぱっとしてる

No.272

自己肯定感とは

自分のダメなところも含めて自分だと
思える考え方のこと

過大評価と混同しがち

No.273

人当たりがイイ人



都合のいい人は


違うよ

No.274

弱さを盾にしようと 

へらへら おどおど
  
するのと    



舐められないように
 
それらをしないにと


どっちが楽なんだ

No.275

ギリギリ綱渡り 最近そんな文字が頭をかすめるけど
案外皆はそんなことふつうにしていて
自分ルールに囚われていただけな気もする

No.276

自分ルール改正したこと

平日は仕事に響くので出掛けない

(木)ならあと1日だからOK

予定を詰めすぎて忙しくしない
疲れたり、仕事に支障が出るから

やってみたいことならやってみる

必要なものしか買わない、やらない

今しか着れないもの
見ていて幸せな気持ちなるもの
着ていてテンションの上がる服
楽しい時間を過ごせるもの
聴きたいコンサート
観たいお芝居
楽しい飲み会
人生を豊かにするものならOK

No.277

洗い立ての寝具とパジャマが気持ちいい
幸せを感じる 


今日も1日無事に過ごせました
ありがとうございました

No.278

んー~悪くないんだけど てそう思うなら一旦褒めてほしいよ
と思うのはわがままなのか???

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧