偉人も生前認められず死後何年も経ってから

レス7 HIT数 208 あ+ あ-


2024/10/08 17:00(更新日時)

偉人になる場合もあるんだから、私みたいなモブ以下は認められなくて当然なのよ。エンドウ豆の研究をしていたメンデルだって当時は認められず「お前らの脳みそはエンドウ豆か!(ボケテ参照)」と言って息を引きとったらしい。
偉人ですら無念の死を遂げてるのだから、私みたいなダニ以下の人間がまともに幸せなんかなれないのよ。
以上、長い独り言でした。

タグ

No.4152815 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

あなたは人ですよ。
それ以上でもそれ以下でもないです。


そして、
世の中のほぼすべての人が、見ず知らずの人には認知も評価もされずこの世を去ります。
あなたがそうなら、
僕もそうですし、僕の家族もです。

No.2

>> 1 家族からは人として備わっているはずの能力が備わっていないからということで、物の怪がついてるか、前世動物だったんだとうと言われました。

No.3

>> 2 他人が言う
非科学的な概念については
付き合わなくていいですよ。

No.4

>> 3 ありがとうございます。

No.5

他人から認められる事と、自分が幸せになる事は別ですよ。

自分が好きだと思う事をして、自分が幸せだ!と思えれば、それで幸せのできあがりです。

他人から認められら所で、様々ある価値観や時代の影響でみな言う事や感じる事は変わりますから、そんなものに自分の幸せを委ねてもすぐに置き去りにされるだけです。

自分の好きなものを食べて、自分の好きな事をして、それを楽しいと感じたら、それが自分の幸せです。要は自己満足なのですよ、本当の幸せってね。

そこに誰かに認めてもらう必要なんてないし、万人に認められる事は偉人であっても不可能です。必ず否定する人や新しい論理で覆す人が出てきますから。

No.6

幸せって誰が決めるんですか?

何を持って幸せだと判断するんですか?

幸せとか不幸せとか
自分の判断基準しかないですよ

例えば、楽しい夢を見て
夢の中で幸せだったなと思えば
それは幸せなんでしょう

例えば、とても喜ばしい出来事があって
瞬間でも幸せだなと思えたら
それが幸せなんでしょう

幸せも不幸も
普遍的でしかないんですよ

ずっと続かない現象なんですよ

幸せだと感じた次にけつまずいて
痛くて泣いたとか
心模様の変化の中に幸せも不幸もあります

No.7

🎵なんでもないような事が〜
幸せだったと思う〜

byロード。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧