母に可愛くないと言われ育った

レス0 HIT数 128 あ+ あ-


2024/08/23 14:43(更新日時)

小さい頃から他人に外見が可愛いと言われる事が多かったです。(ほとんどおせじだと理解しています。)
親には言われたことがなかったので、
小学生の時は嬉しくて嬉しくて毎度親に報告していたところ、
ある日母親から
「あんたは特別可愛いわけじゃないよ。まわりはおせじで言っているんだよ。あんたの顔は普通だよ」
と言われました。
調子に乗る前に言ってくれたんだとわかっていますが、
母から見たら私は可愛くないんだ、と歪んだまま記憶してしまい、今でもその言葉が呪いのように消えません。

謙虚に生きるのは大事だと思いますが、
周りから自分を見る目は時には厳しいものもあるんだから
せめて母親だけには可愛くて仕方ないって言ってほしかったです。

あんたは可愛くないではなく、
謙虚に生きなさいね、とか
調子に乗ったら嫌われることもあるから気をつけなさい、など
他にいくらでも言い方があるのに、
否定されたと取れなくもない言葉を
なぜ我が子に言えるのか、母の気持ちが全然理解できません。

タグ

No.4123257 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋
該当のレスが一つもありません。
投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧