関連する話題
夫・テレワーク4年
子供を見るのが辛くて離婚したい
言い出せない

感謝の言葉は無いが指摘や否定ばかり

レス17 HIT数 831 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 20代 ♀ )
24/06/03 16:11(更新日時)

結婚してから分かったことですが、ポジティブな言葉が出ず否定などのネガティブな言葉ばかりの夫。
私「あの部屋整頓しておいたよ」
夫「あー別にやらなくていいのに」
私「今日Aに行こうと思うけどどう?」
夫「え、Bの方が良くない?何でAなの?」
私「色々失敗もあったけど収穫もあったな」
夫「いや結果としては失敗してるからダメでしょ笑」
大体鼻で笑いながら言ってきます。

仕事、部屋の掃除、子どもの育児…
どれだけやっても完璧にできていなければ0点、という考えに疲れてしまいました。99点でも何故この1点を間違えたのか?と延々と指摘されるような感じ。
余計な事をしているつもりはありません、夫の物には基本触りません。基本家の掃除も家事も私がメインです…
時間がかかっても心の安定を重視したいマイペースな私と、コスパタイパ命の完璧主義の夫、見えなかった価値観の違いが色濃く出てきてしまっています。

人は簡単には変わらないでしょうか、ほぼ100%私が折れているので、たまには労いの言葉が欲しいです。直接言ってもいいですか…?

タグ

No.4063303 24/06/01 09:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/06/01 10:13
匿名さん1 

否定すると思うけど、今日うまくいったわ。
Aっていうと思うけどBに行きたいの。と言ってみて統計をとるのどう?
逆に操りやすそう

  • << 9 クスッと笑ってしまいました笑 すごいいいアイデアですね!! 「貴方はこう言うと思うけど」使ってみたいと思います。

No.2 24/06/01 10:14
通りすがりさん2 

指摘してください。本人は主が悩んでるなんて微塵も思ってないでしょう。気が付いてないと思います。生活は日々の積み重ねだし不満が溜まると爆発しますから。彼が少しでも歩み寄ってくれたら良いですね。

  • << 10 かなり溜まって来ています…他の方もおっしゃるように察してちゃんはいけないなと私自身も反省しました。 きちんと話し合いたいと思います。

No.3 24/06/01 10:30
匿名さん3 

性格悪そうな旦那…
主さんかわいそう

  • << 11 僕は理詰めが得意だから…なんて自分で言っていてびっくりしてしまいました。 見えない部分が見えてきてしまう段階でしょうか…

No.4 24/06/01 10:33
匿名さん4 

奥様に全て任せてるくせに。
じゃあご主人は、自分自身はちゃんとできてるのかって言い返したくなりますね。
価値観の違いじゃなくて、モラハラ気質なんだと思います。
少しは労いの心を持て!って、言っていいと思いますよ。

  • << 12 それが何というか、家事においても完璧主義で、こうやって欲しかったんだと後から手直しをされたりするんです。悔しいですが私よりも家事が厳格な人で… 全体の行動や言動、たまに『モラハラ』という言葉が頭に浮かんでしまう事があります。

No.5 24/06/01 11:19
匿名さん5 

思っているだけでは相手に伝わりません。
「察してほしい」など、ESPでも持っている超人間ならともかく
普通の人間には無理です。

どうして欲しいかをキチンと相手に伝えましょう。

  • << 8 反省です、察してちゃんはダメですね。 避けてしまっていましたが、きちんと話し合いの機会を設けたいと思います。ありがとうございますり

No.6 24/06/01 13:53
匿名さん6 

イヤミったらしい旦那さんですね。
そんな感じなら、もう報告しないのが良いかも。
どうせイヤミで返してくるだろうし。
だから、どうしても報告しないといけない分だけ報告する事にして、その時も、言われた事を、全部、先回りして、前置きして言うのが良いかも。
>>結果的に、失敗してるからダメだったって、あなたはバカにするだろうけど、私としては、収穫もあったんだ、とか。
部屋の整頓した事を言いたいなら、>>たぶん別にやらなくていいのにって言うだろうけど、>>あの部屋整頓しておいたよ、みたいに。

言いそうな事、もう想像できるだろうから、それを前置きすれば、自分がイヤミったらしいのも少しは分かるかも?

No.7 24/06/01 15:04
匿名さん ( CuwPLb )

>見えなかった価値観の違いが色濃く出てきてしまっています。

人って日々僅かだけど少しづつ変わってく生き物なんですよ。特に考え方など思考性ってのは変化起こしやすいものなんです。

なので以前はそこまで顕著じゃなかったんでしょうね。

夫婦となっても会話が大切と言われるのは、そのズレを修正するための話しを普段の話の中で行うからで、主さんたち夫婦の場合そこのズレを修正出来なかったのだと思います。

変わったのは旦那さんだけでなく、それを過敏に受け取る主さんもまた変わったということなんですよ。

言いましょう。話しましょう。そしてお互いの言葉を聞き合い妥協点を模索すべきだと思います。

言われた時の気持ち、そこから発生する感情。隠さず全部。受け止めてって気持ちで。だから言い放ちはダメですよ。穏和にお互いを直したいって気持ちでね。

気付かないうちにズレちゃったねって感じも大切です。お互いを見直すための話し合い的な。

だって元の大好き同士に戻らなきゃ。

頑張って。

No.8 24/06/01 15:45
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 思っているだけでは相手に伝わりません。 「察してほしい」など、ESPでも持っている超人間ならともかく 普通の人間には無理です。 ど… 反省です、察してちゃんはダメですね。

避けてしまっていましたが、きちんと話し合いの機会を設けたいと思います。ありがとうございますり

No.9 24/06/01 15:45
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 否定すると思うけど、今日うまくいったわ。 Aっていうと思うけどBに行きたいの。と言ってみて統計をとるのどう? 逆に操りやすそう クスッと笑ってしまいました笑
すごいいいアイデアですね!!

「貴方はこう言うと思うけど」使ってみたいと思います。

No.10 24/06/01 15:46
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 指摘してください。本人は主が悩んでるなんて微塵も思ってないでしょう。気が付いてないと思います。生活は日々の積み重ねだし不満が溜まると爆発しま… かなり溜まって来ています…他の方もおっしゃるように察してちゃんはいけないなと私自身も反省しました。
きちんと話し合いたいと思います。

No.11 24/06/01 15:47
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 性格悪そうな旦那… 主さんかわいそう 僕は理詰めが得意だから…なんて自分で言っていてびっくりしてしまいました。
見えない部分が見えてきてしまう段階でしょうか…

No.12 24/06/01 15:49
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 奥様に全て任せてるくせに。 じゃあご主人は、自分自身はちゃんとできてるのかって言い返したくなりますね。 価値観の違いじゃなくて、モラハラ… それが何というか、家事においても完璧主義で、こうやって欲しかったんだと後から手直しをされたりするんです。悔しいですが私よりも家事が厳格な人で…
全体の行動や言動、たまに『モラハラ』という言葉が頭に浮かんでしまう事があります。

No.13 24/06/01 22:49
匿名さん13 

姑みたいな旦那の性格は変わりませんよ

No.14 24/06/02 03:32
匿名さん14 

それを全部許してきてしまって、あぐらかいて調子に乗って自己愛を増幅させているバカ旦那にしか思えません。私ならキレて家出してますね。

そんな結婚生活楽しいですか?主さん。
もっと優しい人と一緒になったら良いのに。

No.15 24/06/02 11:51
結婚の話題好きさん15 

何をするにもまず報告する。
例えばこの部屋を掃除しようと思うとか、AとB悩んでるんだけど...とか、途中経過を伝えておくとご主人の反応も違ってくるんじゃない?
そして主人に期待しない。
生まれも育ちも違う夫婦だから分かり合えなくて普通くらいに思っておく。
少しずつ相手の性格を知って、お互いにが無理なら主さんが擦り合わせていく。

そしてうまく噛み合うようになったら
歳をとってから仲良し夫婦になれると思います。

No.16 24/06/02 13:18
匿名さん16 

そのご主人は、そういう育ちだったかも知れないですね。うちの人もその傾向が強いので心のやる気を吸い取られる感じでした。
よく聞いてみると、主人の実家がそのタイプの子育てだったようでした。

マイナスの言葉ばっかり投げてくる人は、世間では嫌われるんだよ。聞いてる側のメンタル落としてるんだからと、はっきり言ってたら少し収まりました。

主さんも、自分の意見をはっきり言って良いと思います。

No.17 24/06/03 16:11
匿名さん17 

私はそんな嫌味ったらしい返ししかしてこない旦那には、サラッと嫌味の倍返しで応戦をするでしょうね。

あの部屋整頓したおいたよ→あー別によかったんだ?余計な事してごめんね?今後はもう二度とやらないね。

今日Aに行こうと思うけどどう?→え、Bの方が云々…→え?逆に何でB?ありえなくない?AとBだったら、100パーAでしょ〜笑

色々失敗もあったけど収穫もあったな→いや、結果としては云々…笑→いや、だから収穫もあったって言ってるよね?何も学ばず、次に活かせない失敗と同列にすんなって事。ちょっとあなた、読解力が乏しくない?笑
 
んでトドメ。
ねぇまさか友達や職場でも、こんな嫌味ったらしい言い方してやしないよね?え?嫌味な言い方なんかしてないって?えー!!自分で気付いてないの?ウソ〜!マジで無自覚?いや〜あなたおそらく友達や職場でかなりウザがられてると思うよ?

もしかしたら旦那さんは無意識なのもしれないけど、言われた方は不愉快になるって事を、ハッキリ言ってわからせた方が良いと思いますよ?



投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧