関連する話題
障害者が嫌いな日本が大嫌いです。

この理由で仕事を辞めるには甘いでしょうか

レス21 HIT数 878 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
24/03/12 06:21(更新日時)

入社して3年目。新しい作業について約1年。食品関係です。
新しい作業は目で量を見極めないといけない部分もあって経験の差がモノを言うこともあります。
例えるなら
卵を10個、パックに入れてね
って個数で考えれば良いものもあれば
牛肉を100gぐらい入れてね
って自分の感覚で量を見極めなければならないといった感じです。測りながら入れる事は出来ません。

今回、例えの牛肉のように自分の感覚でやらなければならないものでしたが、まだ10回もこなしてない自分には凄く難しくて、でも一生懸命やってたつもりなんですが一緒に作業していたお局さんが不機嫌になってしまいました。
相手は社歴20年以上なので出来て当たり前かも知れませんが、こちらは新人と同レベルです。
私より前に入社してる方とは6年も差があるので、どうしても私が出来ないのが目立ってしまいます(その間に入社してる子は全員辞めたらしい)。
退社理由のトップではないかというぐらい、お局が嫌で辞めた人も多いと聞きました。

それから何かある度に嫌味を言われたり、自分の横に居る相手と明らかな態度の違いを出されたり、邪魔だと言われたりと結構やられてます。
また、製造機械がエラー出して止まってしまった際に「どうしてちゃんと見てないの!?」と怒られたりもします。見てたところで機械エラーに関してはこちらはどうにも出来ません。
正直、理不尽だと思っています。

文字数の関係で一旦切ります。

タグ

No.4002889 24/03/10 23:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/03/10 23:01
おしゃべり好きさん0 

続きです。

もともと一緒に作業したくないと苦情の多いお局で、社内の半数以上にNG出されてる人でした(嫌だと言った子と一緒の配置にならないように上が考える)。
いよいよ一緒に作業させられる子が居ないとなり、NG制度は辞めるという話が朝礼で出た程です。それに伴い上司がお局と一度話し合いをし、一時期は良くなったのですがまた戻りつつあります。
社内ではコンプライアンス研修などもあり先日研修もあったばかりです。
私も入社3日目で怒鳴られた経験がありますが、せっかく採用されたのだしと頑張ってきたつもりです。
しかしもう耐え難いと感じているのですが、こんな理由で辞めるのは逃げでしょうか?

何処にでも嫌な人が居るのは理解してますが、やられてる事が虐めに近すぎて精神的にも参ってます。上に言っても「そういう人だからね〜」と曖昧にはぐらかされて終わりです。

No.2 24/03/10 23:54
匿名さん2 

辞めたい理由なんてそれぞれだけど、10回が1日回とかの意味なら家で100gの重さをかみしめますけど

初日の10回目だったら、ただただイラッとする

No.3 24/03/11 00:27
おしゃべり好きさん0 

>> 2 ご意見有難うございます。

正確には5回目でしょうか。
1日/回です。1日のうち約2時間ずつ、トータル4時間その作業をします。休憩を除く他の約3時間は別の作業をします。
うち3回を3、4ヶ月ほど前に別の方と一緒にして、今回2回をお局としました。

説明下手で申し訳ないのですが、ベルトコンベアーのように流れている容器に瞬時に100gずついれてくような感じです。なので全員、自分がどのくらい入れてるのかは把握してません。
また他にも一緒に入る食材があるのでお肉だけの量で済む訳ではないんです。
カレーライスだったら牛肉、人参、タマネギ、じゃがいもと入りますよね。あんな感じでいくつかの材料が入ります。その中で私はお肉担当だった…みたいな感じですかね。

また
・牛肉100g〜150g
・タマネギ100g〜200g
・じゃがいも200g〜300g…
みたいに規定の量も変動させて良い事になってます。

総合しての量が規定より重くても軽くても駄目なのです。また、他の食材の大きさや状態でお肉の量を少なくしたり多くしたりもあるので必ず100gって訳でもありません。
歴の長い方はやはり回数もこなしてるので規定量内に収まってる事が多いのですが歴の浅い私にはまだ難しくて、、それで規定外の物を他の方より出してしまい不機嫌になられました。
(伝わり辛かったらごめんなさい)

向いてないんでしょうか…

No.4 24/03/11 01:57
匿名さん2 

>> 3 だから何日もやるなら家でどれくらいとれば100gくらいになるのか確認するんです。
そうすれば軽いなとかわかりますよね?

100から150の重さを一度体験しないとわかりません。
仕事中にはかりが使えないなら家で確認すべきだと思いますけど

目で見てベテランのおばさんがこれくらいって言ってる量が本当に規定内なんでしょうかね?

  • << 7 材料というか食材は持って帰れないので家で練習は無理なんです。市販購入も無理です。 牛肉なども例え話であって実際には扱っていません。 また毎日同じではないです。どこで何を作るかは1週間の予定が出てますが注文状況により途中で変更になったりします。 誰がどの製品を作る配置になるかは前日に決まります。それを決めるのは上司です。 20種類の食材を扱ってたとしたらその全てに関わる事になるので同じ100gでも物によって全く違います。 肉と刺身の100gは厚さなど違ってくると思いますが、そういった感じです。 測りは一応あって、作業開始前に中央値だけ測ります。100g〜200gであれば150gを測って目安として置いてます。測れるのはその時だけです。初めて携わる物だろうが何だろうがぶっつけ本番です。 ベテランの方も完璧ではありませんが、ベテランの方が50個の規定量外を出してしまったとしたら私は倍の100個出してしまった、みたいな状況です。 お局はそれが気に入らなかったようです。

No.5 24/03/11 02:13
匿名さん5 

あの

牛肉100グラムがわからないなら、写真を貼るとか、家でとりわけてはかってみる訓練をしてはどうですか?

できるようになる努力していますか? 周りに文句は違うと思いますよ。不快なので読んでません。

No.6 24/03/11 02:55
おしゃべり好きさん0 

>> 5 意見有難うございます。

牛肉は例えであって、実際に牛肉は扱っていません。
また材料は持ち帰れないし市販で購入出来る物でもないので自宅で練習は無理です。

最初は簡単な個数で入れる方で練習しますが、それ一つが出来れば後はどの食材になろうと全てぶっつけ本番です。
目安となる量は一応置いてありますが、材料が全く同じではないので見た目は同じくらいでもgが違ったりします。
例えに出したお肉でいうと、乾燥してパサパサしてるのは目安より多く入れないと重さが取れず、少ししっとりしてる物は目安より少なくしないと重くて規定量を越えてしまいます。それを手(手袋はしてますよ)で触った感じや見た目で瞬時に判断しなければなりません。
想像は難しいと思いますが1分間で100食作るペースでやってるので少し考えるなどという時間さえありません。

お局以外の方は「未だ私達でも難しいよ、気にしなくて大丈夫だよ」とか「まだ数回でこれぐらいなら上出来」等と前向きに声掛けて下さいますがお局だけはそうじゃないです。
ただでさえ人手不足で残業や休日出勤の協力して欲しいと上から言われるぐらいなのに、どうして人が辞めたくなるような方向に持っていくんだろう、とも疑問にもなります。また改善しない会社にも疑問で…利益が上がらないので去年は皆ボーナス下がってました。コロナの影響は全くなかったのですが。

  • << 9 同じ材料な必要ないですよね? どんなものでも、触って持ってみてどれくらいの量か瞬時に分からないとならないのですよね? 色々な食材で家で試して慣れるしかないのではないですか? 小学生も給食の盛り付けしてますし。数学と感覚を慣らしていくよりないのでは? 全員嫌な人ではないのですよね?優しい人がひとりでもいるなら恵まれていると思います。認めてもらえるように早くなれるよう頑張るしかないですよね。 仕事内容としては、世の中ではすごくむずかしいことではないと思います。給与をもっともらうには、もっと難しい内容を勉強して生み出さないとならないですよ?    ロボットになるように作業していくのがよいのではないですかね。

No.7 24/03/11 03:08
おしゃべり好きさん0 

>> 4 だから何日もやるなら家でどれくらいとれば100gくらいになるのか確認するんです。 そうすれば軽いなとかわかりますよね? 100から1… 材料というか食材は持って帰れないので家で練習は無理なんです。市販購入も無理です。
牛肉なども例え話であって実際には扱っていません。

また毎日同じではないです。どこで何を作るかは1週間の予定が出てますが注文状況により途中で変更になったりします。
誰がどの製品を作る配置になるかは前日に決まります。それを決めるのは上司です。
20種類の食材を扱ってたとしたらその全てに関わる事になるので同じ100gでも物によって全く違います。
肉と刺身の100gは厚さなど違ってくると思いますが、そういった感じです。

測りは一応あって、作業開始前に中央値だけ測ります。100g〜200gであれば150gを測って目安として置いてます。測れるのはその時だけです。初めて携わる物だろうが何だろうがぶっつけ本番です。
ベテランの方も完璧ではありませんが、ベテランの方が50個の規定量外を出してしまったとしたら私は倍の100個出してしまった、みたいな状況です。
お局はそれが気に入らなかったようです。

No.8 24/03/11 04:27
匿名さん8 

世の中には、逃げるが勝ちと言う言葉が有る。

そんな周りも認めてる様な性格の悪い人間と関わってはダメ。
それで精神を病んだら、あらゆる面で、人生、一生を棒に振る事も有る…

気に入らなければトコトン虐めて来ます。
下手に出れば出る程に…

転職しよう。

お局婆さんは年齢が年齢なので、転職しようにも職が有りませんが、若いあなたなら有るでしょう…

No.9 24/03/11 05:13
匿名さん5 

>> 6 意見有難うございます。 牛肉は例えであって、実際に牛肉は扱っていません。 また材料は持ち帰れないし市販で購入出来る物でもないので自宅… 同じ材料な必要ないですよね? どんなものでも、触って持ってみてどれくらいの量か瞬時に分からないとならないのですよね?

色々な食材で家で試して慣れるしかないのではないですか?

小学生も給食の盛り付けしてますし。数学と感覚を慣らしていくよりないのでは?

全員嫌な人ではないのですよね?優しい人がひとりでもいるなら恵まれていると思います。認めてもらえるように早くなれるよう頑張るしかないですよね。

仕事内容としては、世の中ではすごくむずかしいことではないと思います。給与をもっともらうには、もっと難しい内容を勉強して生み出さないとならないですよ?   

ロボットになるように作業していくのがよいのではないですかね。

No.10 24/03/11 05:24
匿名さん5 

まだできなくて当たり前、と思うのは上達しないと思います。家で様々な食材を測ってみたりしていないのですよね?余った食材があれば、残って練習もできるだろうし。

やれることはあるのに、研究していないと思います。多くいれると会社の損失になるし、少ないとお客さんの損失になる。お客さんの損失になると取引停止になり会社の利益にはならない。

かんがよくないなら、どうしたら向上できるか考えて、ぶっつけ本番になる前にできる限り工夫をしたほうが良いと思います。研究しないと開発も営業販売もできないので、イキナリいきあたりばったりでやろうとしてもできないものですよ。

No.11 24/03/11 07:16
おしゃべり好きさん11 ( ♂ )

辞める理由は人それぞれ、他人がとやかく言えるものではありません。
今回の理由も主さんにとっては重大なものであり、また正当なものです。
それを退職理由にしていいと思います。

具体的な指導研修もなく目分量で仕事をさせ確認もしないなんて、商品管理がずさんです。
対象が食品であることから、ただのクレームでは済まない危険があります。
また熟練の技術に頼るのも聞こえはいいですが、それを継承しないのは将来的に危険です。

その女性従業員(お局さん?)が原因かは明らかではありませんが、業務を引き継いでいくべき中堅の従業員がことごとく辞職してるとのことなので、近い将来に同様の業務が遂行出来なくなる恐れがあります。
企業の将来性がとても不安です。

お局おばちゃんの言動はパワハラです。
業務の指導ではなく、無関係なトラブルまで責任転嫁されるのはハラスメントです。
日々は業務においての具体的指導もなく、逆に失敗を誘導する言動とも思われます。

良い職場環境だとは思えません。
とっとと辞めた方がいいです。
先に辞めた人たちも、泥舟から逃げたんです。
主さんも逃げた方がいいです。

No.12 24/03/11 07:57
匿名さん12 

辞めましょう。
全体的にボーナスカットするぐらい利益が下がった、残業等の協力を仰ぐようならよほど人手が足りてないんだと思いますが原因となる人物の改善に努めないならこのまま変わる事もないでしょう。
主さん一人がいくら頑張ったところで利益が上がるものではないし、その会社で働き続けるメリットあります?

理不尽な人は何処にでも居ますが、耐えるべきは将来性のある会社や主さんに何らかのメリットがある場合だと思います。大手企業や昇格の見込みがあるとか。
若い人材を育てられない会社に将来なんて無いです。現時点でそれを物語っているのでは?
その環境下で3年続けたなら他でも頑張れると思います。
何でもかんでも耐えればカッコイイってもんじゃありませんよ。というか内容としては普通にパワハラですよね。

No.14 24/03/11 10:25
匿名さん14 ( 30代 ♂ )

スレ文と返レスを拝読しましたが、どの文面からも辞めたいと言う気持ちが明らかに滲み出ています。
だから他のレス者さん達の提案に対し悉く「でも、だって」になってしまっているのでしょう。

うるさいのはそのお局様だけなのでしょうけれど、もう仕事に対しても嫌気がさしているのではありませんか。
ならばさっさと辞めてしまった方がよろしいかと。

No.15 24/03/11 22:43
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

おつかれさまです。

嫌な人はどこにでもいますよね。
相手に腹を立てたり自分を責めたり…主さんはネガティブな気持ちでお辛いと思います。

私はお局様が悪いと思います。
仕事に慣れていない、仕事ができない人にイライラをぶつけても仕事ができるようになるわけじゃない。
本人は愚痴愚痴好き放題で、多分ご自分もストレスを感じているのでしょう。無意識にストレス感じるのが好きな人だと思います。苦労してる自分が好きな人っていますよね。さらに周りにストレス振り撒いて。マイナスしかない邪悪な存在と思います。

新しい人が仕事できるように環境作るのが先輩の仕事と思います。その人は仕事ができないお局様です。
ここで努力が足りないと決めつけてアドバイス風に自主練しろとか圧力かけている人も、ブラック企業の考えが染み付いていて可哀想な人だと思います。
私はアホなアドバイスだと思って読みました。

でも、こういう人は転職してもいると思った方がいい。
同じ嫌な人がいるなら、条件の良い環境で我慢した方が良いので、お給料が高いことや労働時間が短いなどの条件が良い職場がみつかってから転職を考えたら良いと思います。
条件下がって嫌な人も我慢するなんて最悪です。

No.16 24/03/11 22:57
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

私は考えが古いのか転職回数は少ない方が良いと思っています。
転職仕方によるとは思いますが、何度も転職して結果が良い人を知らないからかもしれません。

主さんが女性で、結婚して旦那さんのお給料を頼れるあてがあるなら収入が不安定でも大きなダメージはないかもしれませんが、しっかりと収入を得続けたいなら忍耐と努力は必須です。

そんな嫌なお局様なら、周りは主さんの味方ですよね。耐えることで周りからの評価は上がるし、主さんの経験値も上がります。悪くない状況です。

病気になるくらいなら逃げて良いけど、考え方次第で、問題がお局様だけなら私だったら頑張れるかなと思います。

No.17 24/03/11 23:34
おしゃべり好きさん0 

皆様ありがとうございました。
様々な面から考えてみました。
お給料は相場より低い、社内環境が良いかは微妙、お局とたった1週間同じだっただけで帰宅後は疲弊して普段の生活が疎かになっていたこと、またストレス?(かは分かりませんが)お腹も壊しやすかったこと、寝付きが悪く夢の中でも仕事して怒られてたこと(笑)
メリットは休みやすい所ですが、特に持病など無い自身にはメリットという程でもないことに気が付きました。
また、社内環境についてはお局の他に男性社員同士でも上司が部下に怒鳴り口調で何か言ってたりしますので、総合して良いとは言い難いかなと思いました。声が大きいのでかなり響いてます。

10年ほど前までは朝からオバちゃん同士が怒鳴り合ったりハサミを投げたりする人が居たりもあったと他の方から聞いた事もあります。怖かった世代の方達は引退され世代交代してるので今はそんな事ないのですが、その環境下で生き抜いてきた今の人達はお局の八つ当たりくらい何ともないのだろうな、と思いました。
今は腹立てたお局が出荷用の空の段ボールを投げたりがたまーに起こるぐらいです(ルール上はアウト。上司は見てみぬふり)。
改めて考える良いキッカケになったと思い、下半期になったら転職活動を行う事に決めました。

No.18 24/03/11 23:35
おしゃべり好きさん0 

>> 17 もともとパソコンはそれなりに触れますが、簿記に関わる人生ではなかったので職業訓練を受けたのちに今度はパソコンを扱う関係で仕事を探してみようと思います。今まで資格もないからと最初から省いてましたが次は好きな仕事に就けるように頑張ってみようかと。
凄く頭がいい訳でもなく自分で言うのもアレですが、どちらかと言えば理数系タイプなので頭で考える方が好きです。
3級は持ってますが大したものではないのでワード、エクセルは1級か2級、簿記は3級取れたら良いなと目標を目指して頑張っていこうと思います。目標が出来たのでまた明日からも頑張れそうです。

あと最後のレスから職業訓練の募集時期、退職に適した時期、簿記の事など調べてましたので途中から個別に返せてなくて申し訳ありません。
様々なご意見、ご叱咤、有難うございました。

No.19 24/03/11 23:42
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

すごい職場ですね笑
そんなに利点のない職場はさっさと見切りをつけましょう。

前向きに努力する気持ち素晴らしいと思いました。
長く勤めたい良い点のある職場にご縁がありますように!

No.20 24/03/11 23:47
匿名さん20 

今までの職場はどうでした?
単に今回の場所が悪かったのか、元々仕事の容量が悪いのかでも変わってきますが。
元々要領悪い人が簿記の資格を取っても仕事はできないってありますしね。実務でやる場合勉強とは全く違いますから。

でも簿記が向いてるって人もいるでしょうから決めつけは出来ませんけどね。

No.21 24/03/12 06:21
さくら ( 50代 ♀ 6md6Sb )

主さん‼️経験上、ハッキリ言うね

私も派遣ながら数々の食品製造ラインを回ってきました

あれは慣れないとムリなんだよ

感覚って言えばいいかなぁ

ラインが始まる前に、食材をカップに入れて計って自分の見えるところに1つ用意しておく、これも手だよ

あとね、こんな言い方しちゃダメなんやろうけど

どこの会社の食品製造ライン工場も

普通に接客やサービス業なんかできない、他人に気を使えない口のきき方すら知らないクソばばあが大半を占めてるからね

社員のリーダーなんか病んですぐ辞めていくからね

なんとでも言いやがれ!ってスルーできる精神力がないと病むよ

会社もわかってるんだよなぁ誰のせいで辞めていかれるかってね

それでもソイツは他に行くとこないから絶対辞めないから

私もね、その仕事は好きなんやけど本職にしたら病んで辞めたところだから、よくわかる

逃げるが勝ち~!って接客業に戻りました😊

そっちの仕事は仕事休みにタイミーでいいや~ってね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧