自然分娩なら産みたくない!
無痛分娩できないなら子供は要らないって思ってるんですが、何でみんな当たり前に自然分娩できるんですか?そうするしかないから諦めの気持ちからですか?
旦那がそろそろ子作りしたいって言ってきたんですけど、私が「24時間365日無痛対応の病院で産める確証が得られないと子供は作れない」と言ったらすごく面倒臭そうな顔をしてました。
普通の女性なら抗わずに自然分娩してくれるだろうから病院探しに苦労しないのにね…と若干旦那が気の毒だなとは思いますが、産むのは私なのでどうしてもそこは譲れません。
この気持ちになるってことは私はそこまで子供が欲しくないということなんでしょうか?「愛する旦那との子供だから痛みでも何でもどんと来い!自然分娩最高!」って気持ちにならないといけないんでしょうか?
タグ
いえいえ、主さんの意見が真っ当です。というか、産む人が決めて当然だと思います
それに無痛を希望してもその時になれば自然分娩になるリスクをちゃんと調べて勉強されているからこそ、対応する病院をこだわりたいって主張されているんですよね?十分ご立派だと思います
男の子作りは気持ちよくて終わりなんだろうけど、妊娠だけでも大変なのに、出産のことまで気が回らないような主さんの身体、精神のことを気遣ってくれないパートナーなら余計に子供産めませんよね。普通。
- << 8 ありがとうございます。自分で言うのも恥ずかしいですが、かなり調べ尽くしています。それだけ不安が大きいので…。希望通りの出産ができるようがんばります。
痛くないで済むならそっちが良いに決まってますよ。
ただ無痛分娩に対応してる病院が少ないのが第1関門。
その病院まで通院するのが大変だったり。
せっかく無痛分娩に対応してる病院選んだのにその日になる前に陣痛がきたら?というのが第2関門
私は2人目を無痛分娩で産みましたがわりと普通に痛かったです😅
人によって効きにくいってのが第3関門
そりゃ痛みの度合いは1人目よりマシでしたが。
1人目はめちゃめちゃ安産で「痛い😭」ってなってからたった4時間で産まれたんです
2人目かなり長時間でした。
なので3人目は2人目と同じ病院ですが普通分娩で産みました。
出産時の痛みに対する恐怖はもちろんあるのですが。
だいたい妊娠してるのわかってから産まれるまで丸9ヶ月ほど。
どんどん大きくなっていく我が子。
つわりもキツかったし、後期は後期つわりとちょっと歩いただけで疲れたり。
これだけ大変な思いしてきたんだから絶対元気に産んでやる!って思いと。
12週以降くらいのエコーは動くしでただただ愛しい存在で、産みたいって思いました
産むのは主さんなので無痛分娩が良いというのは全然良いと思いますが。
考えてるほど無痛ではないということだけは覚悟しといてくださいね
- << 10 無痛の方が痛みはましですよね。 それならする価値はあると思います。
産む本人が出産方法を選ぶのは当然。
設備の整った、症例の数を積んでいる病院探してください。
私が産んだ15年前は、海外とは違って日本ではまだ無痛分娩は出来るところは少なく、出産リスクが高かった。
実の母親も、自然に産める体なら、自然分娩の方が出産後の母体の回復が早いと言われ、体も特に異常はないので、2人とも自然分娩にしましたよ。
産む痛さと怖さというのは、分かります。
心構え?できません、想像と違いますし。
陣痛がきて、分娩台に上がって、何がなんだか分からない、痛いけどそれどころじゃない、あれよあれよで産んでいた、疲れたーって感じで心構えも何もなかったですよ。
お腹に宿った子供とのご対面がただただ楽しみとしか考えてなかったです。
なによりも、出産する母親が不安を抱えるのは1番いけません。妊婦生活で鬱になってしまいます。お腹の子にも良くない。妊娠が安心して出産することが大事。
安心できる、いい病院探してください。
自由です。
ご自身で信頼できる病院、医師を調べて、遠かろが、高かろうが、陣痛がきてしまったり、途中帝王切開に切り替わろうが、全部了承して、産むだけです。
ちなみに、個人的には自然分娩で、赤ちゃんを見たら痛みなんて忘れてしまうは嘘だと思います笑
でも、そういった人も本当にいましたよ笑
人それぞれです。
生まれてきた赤ちゃんを見たら感動はしますし、陣痛が痛くて辛いので、産んでしまったら痛くはないですが、二人目を考えた時、何年たっていても、痛さは覚えているし、陣痛をまた経験することが嫌で嫌で仕方なかったです。
ではなぜ私は無痛分娩を選ばないのか…
産みたい病院が対応していないから、他で産む選択肢は自分の中ではなかったからです。
里帰り出産で実家から車で5分の場所に総合病院があり、NICUもある病院でした。
陣痛の辛さがあってもその病院で産むということは、私にとってメリットがありました。
何を優先するかに尽きると思います。
人それぞれ納得した選択ということが大切なのでしょうね。
そもそも無痛分娩って言葉が良くないんだよね。無痛分娩って言っておきながら無痛じゃないし。
脊髄麻酔の痛さってかなり痛いよね。あの痛さに比べたら普通分娩の方が良かったって言う人もいるくらいだからさ。
しかも後産が長引くと麻酔も切れてくるしね。子宮が一気に縮み始める痛さもそこそこあるしね。
多分主さんは無痛分娩ってなれば全く痛くないことを想像してるんだろうけど、どっちにしても痛いから、普通分娩を選ぶ人も多いんですよ。
そして出産時事故も普通分娩よりも無痛分娩の方が多いと聞きますしね。我が子にもしものことがって考える人も多いから普通分娩を選択する人もいますしね。
>私が「24時間365日無痛対応の病院で産める確証が得られないと子供は作れない」
産み方は自由ですけど、主さんの考え方ならお子さんは諦めるしか無いと思いますよ。そんな無痛なんてありませんから。
楽して得ようとしてる時点で母親には不向きとも思います。
- << 15 完全無痛の病院もあると聞いていますが。自然分娩が当たり前だから無痛分娩の事故が目立つだけですよね。楽して得ようとしてる…?じゃあ父親はどうなるんですか?気持ち良い射精だけで親になる人間がいるのに、なぜ無痛を望むだけで楽して得ようとするなと言われなければならないんですか?妊娠期間だけでも大変なのに楽する?
自分の周りは無痛分娩で出産した人多いので、世間的に無痛分娩って少数派だと知ったのは割と最近でした。
無痛分娩だろうが普通分娩だろうが、帝王切開だろうが、出産方法って選べるなら産む人が選んで良いと思います(帝王切開は選べないという話は置いといて)。
出産方法で愛情が変わるわけではないし、費用だって納得して払う払わないを決めれば良いし。
中には普通分娩が無理で無痛分娩しか出来ないって人もいるし(友達がそうでした)。
男性って、そもそも出産方法や病院を選ぶ事すら知らない人が多いから、ご主人は無痛分娩が良いと聞いた時に、何だそれは?ってなったのかもしれません。病院選びをしなくちゃいけないものなの?みたいな。
ちなみに私はそもそも子供産むつもりないですが、もし産むなら絶対無痛分娩と言ってます。勿論無痛分娩のリスク等も理解してます。
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
さすがにもう連絡辞めるべきですよね。1レス 64HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
若い女の子が怖がるのを見ると笑いが止まらない2レス 96HIT 社会人さん (♂)
-
友達の爪について。2レス 131HIT 聞いてほしいさん
-
姉が自傷行為してます…1レス 42HIT 相談したいさん
-
小学生みたいな質問ですが、横断歩道って渡らなきゃダメ?11レス 268HIT おしゃべり好きさん
-
小学生みたいな質問ですが、横断歩道って渡らなきゃダメ?
小学生の皆さんと相談し合って下さい。(匿名さん11)
11レス 268HIT おしゃべり好きさん -
若い女の子が怖がるのを見ると笑いが止まらない
その人に見えない位置で笑うなら良いともう(匿名さん2)
2レス 96HIT 社会人さん (♂) -
さすがにもう連絡辞めるべきですよね。
ロマンス詐欺もあるので 何もなかったならよかったです。 実在し…(通りすがり)
1レス 64HIT 聞いてほしいさん (♀) -
相性が合わない家族8レス 543HIT 匿名さん (♀)
-
友達の爪について。
長いですね。切った方がいいですね。(匿名さん2)
2レス 131HIT 聞いてほしいさん
-
-
-
閲覧専用
ドアポスト塞いだら怒られた2レス 43HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
心に余裕を持ちたい4レス 131HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
お互い様と言えない8レス 176HIT ユーリ
-
閲覧専用
地球温暖化、もぅ無理 😣 @東京7レス 178HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
隣人3レス 164HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
ドアポスト塞いだら怒られた
そうします。ありがとうございます(相談したいさん0)
2レス 43HIT 相談したいさん -
閲覧専用
地球温暖化、もぅ無理 😣 @東京
ちょっとした家庭菜園をやっていますが、そんなホッコリした世界じゃなくな…(匿名さん7)
7レス 178HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
お互い様と言えない
レスありがとうございます。 普通じゃなかったのかなと思います。(ユーリ)
8レス 176HIT ユーリ -
閲覧専用
心に余裕を持ちたい
自室があれば夜はゆっくり出来る!って思うと多少の我慢も出来ますよね。 …(聞いてほしいさん0)
4レス 131HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
財布に入ってるカードについて
発達障害でカードが3枚しかないってすごい 私の財布はよくつかうのから…(匿名さん3)
3レス 220HIT 教えてほしいさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
58レス 702HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
これって期待しない方がいいですか?
気になる職場の先輩(41歳・男性・独身)に、思いきってLINEで「今度ご飯に行きませんか?」と誘いま…
15レス 259HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な子がいます。
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な女子高生がいます。 良い子なのですがコミニュケーションが苦…
13レス 226HIT 相談したいさん (20代 女性 ) -
ケチ過ぎるアラフォー彼氏
彼氏がケチ過ぎます 彼はアラフォーで低収入、1人暮らし、車持ち、ペットの飼育、実家への仕送りを…
12レス 247HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
喜ぶべきことでしょうか?
彼氏と次会う時なにをする?と言う話になっていて、どこか行きたいとかあったりする?と聞いてみたら 俺…
6レス 153HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
付き合うとしたら
つき合う段階で 嫌な所があったらつき合わない? それとも そもそもパーフェクトな人なんてい…
6レス 131HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る