困ってます
産後のガルガル期?なのか?困ってます。
産後4ヶ月になろうとしてます。
今まで感じて居なかった気持ちになります。
義理母に赤ちゃん預かってあげるから出掛けてきなさいと言われるのがすごく嫌です。あと赤ちゃんを奪うように抱っこして連れて行くのとか…
初めて赤ちゃんを見せに遊びに行ったとき、チャイルドシートから降ろそうとしてると走ってきて私が抱っこするからー!と横から無理やり連れて行かれてしまいびっくりして、あっけにとられてしまい、それ以来嫌な気持ちになってしまいます。
遊びに行くといつもそんな感じで、抱っこするから!!と走って来るのが必死な感じで怖いです…そして帰るまで抱っこしています。私が近づくとそっちへ座って!と赤ちゃんが見えない奥の席へ座るように言われてしまい嫌な思いをしました。
赤ちゃんをかわいがってくれるのはありがたいですが。
産む前は預かってもらうこととかそんなに嫌と感じていませんでした。むしろ実家も遠いので頼れるところは頼って育児しようと思ってました。
明るい性格のお義母さんで、嫌いではないし、会って話すの楽しかったのに最近の迫ってくる感じに恐怖感を感じてしまいます。
会うたびに預かるから今度夫と出かけてきたら?息抜きしてきて!と言われるのも心の中で預けたくない、と思ってしまいます。
私の心が狭いからいけないのでしょうか。そんな風に思いたくないのに思ってしまいます。
これから義理実家の近くに引っ越すのですが、あの勢いで頻繁に来られるんじゃないかと嫌になってしまい、いっそのこと自分だけ実家に帰ってしまおうかと思い始めました。赤ちゃんさえいれば満足なんだと思って。この気持ちをどうしたらよいかわからず困ってます。
タグ
私もまったく同じ気持ちになりました。
今思えば、母親としての母性本能がしっかりあったからだと思っています。
祖母は祖母で孫可愛さと、先に子供を生み育てた先輩として、お嫁さんである主さんを気づかう気持ちがあると思います。
それはそれで、過ぎ去ってみると有り難い事だと分かるのですが(※私の場合です。姑にもよります!)、当時の私は嫌気しかありませんでした。
頻繁に来るのは、最初の数年だと思います。
子供が成長するので、変化します。
お姑さんは嫌いではないのですよね?
良いお姑さん?
そうならば、上手に扱いましょう。
今は、我が子は私の手の中に……から、幼稚園、小学校になると、姑の協力がありがたく思えます。
都合の良いときだけ利用している感になりますが(←私のこと)、嫌だったのは赤ちゃんのときだけで、あとは居て良かったと思うことのほうが多くなりました。
心狭いとかの問題ではなく、母性が強いと思いましょう。
- << 6 母性本能が働いているのですね。私にも母性あるんだなあと思いました。 悪い人ではないです。自分の親よりも距離感が近いですが。 孫がかわいくて夢中なんだと思います。 そうですよね、子どももずっと今のままではなく大きくなっていくし、上手く付き合えるようにしてみます。
全力の同意!!!!握手したいくらい!
このご時世だからやめとくけれども!
すごい嫌ですよね不快ですよね恐らく世界の産後のママさん半分以上はその気持ち覚えてるはず!
私は限界突破したとき動物さんみたいに四つん這いになって「そっから1歩でも近付いたらハラワタ噛みちぎって離乳食にするぞ」って言いました
義母様はミルク飲み終えた赤さんのゲップトントンをいつものようにしたかったのでしょう
今では笑い話にして下さっています
ここからは真面目なお話なのですが主さんが働くとして保育園に通い始めると義実家近いのすっごいありがたいです!
お子さんが熱で早くお迎えに来てとか頻繁になるのでお力添えが必須になってくるかと
ご迷惑おかけしたりおもちゃなどの出費などもあるのに可愛がってくださっております
私は爆発してしまいましたが主さんは落ち着いてお話出来そうな時本心をお伝えしてみてはいかがでしょうか
(ちなみに夫にも同時期威嚇してました謝罪済み)
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?21レス 352HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 99HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 491HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
子供は、カワイイですよね〜どっちでも。 釣りだとしたら、主さんが可哀…(匿名さん17)
21レス 352HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 99HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 491HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 159HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間
マンション、アパートで洗濯機早朝4時から回しても大丈夫ですかね 早朝何時からならセーフですか?
17レス 239HIT おしゃべり好きさん -
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?
新卒などの若い女性にきつく当たる女性の上司っていますよね。 私も40代の上司の言いがかりをつけられ…
8レス 122HIT 社会人さん -
職場の異性と休日に会う
一般的に、男性は何とも思っていない職場の異性と休日に出かけますか? 社会人3年目女です。 職…
11レス 202HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
エアコンつけてますか?
愛知県在住です。 昼間はまだ少し暑いですが、朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきました。 エアコン…
6レス 92HIT 主婦さん -
自分の体が弱すぎて嫌です。
野球部女子です。今高2なのですが小さい頃から体が弱く基本外出れないし入院ばっかでした。少しでも体力つ…
6レス 98HIT 学生さん - もっと見る