注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

派遣はマトモでない人が多い気がする

レス6 HIT数 308 あ+ あ-

通りすがりさん( 40代 ♀ )
23/09/30 15:05(更新日時)

派遣で働いてますが、派遣でマトモな人ってほとんどいない気がします。
特に独身一人暮らしなのにあえて派遣で働いてる人は厄介な人が多い気がします。
どう思いますか?

派遣会社の営業もマトモな人が居なくて苦労してると言ってました。
やっと人材が見つかって紹介にこぎつけても、初日勤務して次の日から来なくなる人もいるとか。
なので職場の派遣はこれでもまだマシなのかもしれません…。

No.3888582 23/09/29 19:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/09/29 19:16
経験者さん1 ( 40代 ♂ )

敢えて派遣で働くというより正社員応募のとこは雇ってくれないから派遣しか仕事が無いんですよ、その人ら。
派遣会社の営業も未経験や全くの素人でも採用しているみたいな感じだから、まともな人がいないというのはわかる。

No.2 23/09/29 19:24
通りすがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 そっか、敢えて派遣で働いてる訳でもないんですね。
確かに派遣経歴ばかり&職を転々としてるあと数年で50代になる人を正社員で雇う所はなかなかないですよね。

特に私の派遣会社は無名の小会社なのでなかなかマトモな人が来ないとの事でした。

No.3 23/09/29 19:54
経験者さん1 ( 40代 ♂ )

>> 2 納得して頂けてありがとうございます。
俺も今まで数多く仕事してきた人間の一人で会社側とかなんとなくわかります。
特に正社員雇用に関しては会社側はシビアかつ、慎重になります。
何故なら長続きしなさそうな人間を採用しても会社側はデメリットしかなく、社会保険などの手間がある為社会保険に入れて後すぐ辞められても処理が大変だからだと思います。だから会社は見込みがあるか面接でしっかり見極めます。
主さんのいう、その無名な派遣会社はとにかく誰でも人材を頭数でもなんでも集めないことには運営が成り立たないんで変な人も多いんだと思います。
ある程度余裕のある派遣会社は年齢次第では断ったりするとこもありました。

No.4 23/09/29 21:28
匿名さん4 

すみません。
どれだけ頑張っても私みたいなポンコツはポンコツなんですよ。
どれだけ必死に働いてもロースペックですみません。m(__)m

No.5 23/09/29 21:35
匿名さん4 

生まれてしまいました。
死ななくてすみません。m(__)m

No.6 23/09/30 15:05
匿名さん6 

結婚して家庭もあるからパートって人もいるでしょう。独身でも派遣から正社員になるほどの実力がある人もいましたし。
言い方悪いけど、あなたの所は障害者っぽいのしか寄ってこないようなところなのでは。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧