仲直りするには

レス7 HIT数 440 あ+ あ-


2023/08/09 20:02(更新日時)

旦那との喧嘩の原因は私がストローを捨てるを忘れていたことなんですが、何かを忘れる(ゴミを捨て忘れた、片付け忘れたなど)度に目の前まで持ってきて無言の圧力をかけてきます。忘れる私も悪いですが…
ごめんね。と謝りでも忘れずに捨ててる時もあるよね?気づいてないだけで毎日だったかな…と言うと知らんしと分かりやすく不機嫌でした。その後も私がやるのを忘れていることを何個も上げて、いつになったらやるの?と言われました。そんなことを言い始めると旦那にもまたやってない(ゴミの捨て忘れ。洗濯カゴに服を入れない、脱衣所の髪の毛を取らないど)ということが沢山あるし、キリがありません。でも私は気づいたらやってあげればいいかなと思っていたので、忘れてるなど逐一旦那に伝えていませんでした。でも今回なんでそんなに偉そうに言ってくるのかとムカついてしまい、今回はごめん。気をつける。でもあなたも脱衣所の髪の毛を捨てていないことあるでしょう。私髪の毛がたくさん落ちてるの気持ち悪いからきちんと取ってねって言ってるのに。もうキリがないよこの話題は。とにかくそんな言い方やめて!と強めに言ってしまいました。そうすると旦那は俺はお前がやらないからわざとやってないんだよ。わかんねぇのか。と笑いながら言われました。忘れてしまう私も悪いんですが、そんな仕返し?みたいにやってる事が全く理解できません。
言わないと忘れてる方はいつまでも気づけないし、自宅でいつでも気を張って生活しているわけじゃないので気づけないこともあります。
私はやってあげればいいかな精神ですが、彼は違うようなので逐一言って欲しいのですがそう伝えても気づかない方がおかしい。変だと言われ。話が進みません。それに自分もそういうことが多々あるのに、私だけ責められて納得出来ません。どうしたら解説できるのでしょうか


タグ

No.3848168 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 はっきり言います。 旦那さんに言って変えようなんて無理です。 モラハラ男なだけ。 上下関係を本人が作ってる以上、聞く耳は全く有りません… これがモラハラというものなんですね…
確かに毎回ではないですが、私が何を言っても一切聞く耳を持たない時があります。
その時によく私自身も何言ってんだろこの人。全然言ってることが理解できないと思ってるなあと思いました。

応じてくれるのか分かりませんが、きちんと話し合ってみたいと思います。自分の今後のためにも…

No.5

>> 2 主さん 旦那さんが自分ができていない事実を言われて、わざとやっていないなんて主さんを悪くするためのくだらない言い訳で屁理屈でしかないんです… やっぱりモラハラなんですね。
今まで何か言われたりしてもまあ、そういう考えの人もいるか。と思いとくに反論せず生活していたのですが(我慢していたわけではないです)、今回はこの人ちょっと言ってることおかしいかも?という違和感がありました。
応じてくれるかは別として、話し合える時間を設けたいと思います。
旦那の発言に違和感を感じたことを正直に言ってみようと思います。

No.6

>> 3 お子さんはいるなかな? 正直、子供がいたら大変そう。 妊娠、育児中なんか家事どころの話じゃないからね。 子どもはまだ居ません。妊娠もしていませんが、今後は欲しいと思っています。
でもやっぱり子育ては旦那の協力が必要不可欠だと思っているので、今後のためにもきちんと話し合いたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧