休職か退職かどちらが良いのでしょう

レス4 HIT数 288 あ+ あ-

社会人さん
23/04/16 21:28(更新日時)

休職か退職か。

仕事でいろいろあり心身ともに疲弊しています。
心療内科で薬を処方してもらっていますがそれで何とか持ち堪えています。
診断書を提出し2ヶ月ほど休職するか、休職を経ずにそのまま退職するかどちらの方がメリットが大きいのでしょうか?

今まで経験がないためこちらで質問しています。

休職したとしても、復帰できるかもわかりませんし、
しかし、社会保障的なメリットがあるなら休職するのもアリかなと思っています。

無知で申し訳ございませんが、わかる方教えてください。

No.3775036 23/04/16 18:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/04/16 18:54
おしゃべり好きさん1 ( 20代 ♀ )

退職して療養し、別な会社にいくということですかね?

私はやめるにしても、休職をした方が良いと思います。

2ヶ月休んで、別な会社に面接に行くときに何と説明するんでしょう?

No.2 23/04/16 19:51
おしゃべり好きさん2 

主さんの会社にとっては迷惑かもですが、障害者手帳を取れないなら休職がいいです。会社に対する迷惑を考え気を揉むより休職は権利の1つだと思って下さい。
一日でも早く主さんの心が安定しますように。

No.3 23/04/16 20:28
匿名さん3 

保険証にどの病院行って休職みたいな履歴って残らないの?
次の会社がメンタル壊して休職で退職は調べたらわからないの?

No.4 23/04/16 21:28
匿名さん4 

どちらも一長一短でしょ。

休職なら、復帰後の仕事は保証されているけど、復帰までの精神的プレッシャーは強いし、復帰後の人間関係とかギクシャクしそう。
退職なら、環境はリセットされるから体調が改善する可能性は高いけど、次の仕事が見つかる保証はない。

とりあえず、上司に相談したら?
休職するにしても、2か月も休職できるのかとか、休職・退職以外に何らかの方法は無いのかとか。
スレ主が「こうしたい!」って言って、すぐにそれが通るような話でもないでしょ。

最悪なのは、休職からそのまま退職かな。
復帰を信じて休職を許可してくれた会社を裏切る行為。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧