関連する話題
様子がおかしい弟
親にされたことを子供にもしてしまう
初めての一人暮らし 何を買い揃えれば?

23歳実家暮らし

レス16 HIT数 1565 あ+ あ-

聞いてほしいさん
23/03/10 20:42(更新日時)

23歳女では実家暮らしと一人暮らし、どちらのほうが多いのでしょうか?
この年齢で実家暮らしだとだらし無い印象ですか?
親にお金は渡していますが世間の印象は親のすねかじりとか甘えにしか見えないのでしょうか。

色々将来を考える機会があって、この先の予定では25歳ぐらいに家を出ようと思うのですがもっと早いほうがいいのでしょうか。

No.3749591 23/03/08 20:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/03/08 20:28
ポッポ ( ♀ duP5Sb )

実家暮らしでいいよ。

No.2 23/03/08 20:30
匿名さん2 

しっかり仕事してお金入れてるならだらしない印象ないです。
一人暮らしする計画があるならそれまで実家でお金貯めたらいいですよ。

No.3 23/03/08 20:41
匿名さん3 

家族と仲良くて、一緒にいたいなら、実家で暮らして大丈夫です。

No.4 23/03/08 20:57
匿名さん4 ( ♀ )

今時実家暮らしたくさんいるから大丈夫!
だらしなく見えないですよ。

それよりも将来のためにできるだけ多く貯金しとく方が賢いです。

No.5 23/03/08 21:14
聞いてほしいさん0 

貯金はもう始めてます!

No.6 23/03/08 21:16
通りすがりさん6 ( 40代 ♂ )

一人暮らしは、家電製品とか光熱費とか家賃とか高いからね。
物価も高いし、親が言わないのならば、実家でも良いと思いまよ。
まだ23歳ならば、若いと思いますよ。
嫁に行けば、実家が恋しい時もあるからね。

貴女が思うほど世の中の人は、そんなに他人の事を気にして無いと思いますよ。

世の中の女性が一人暮らしをして居るのは、それなりに訳があると思いますよ。
社宅とか寮とか通勤時間の交通関係の問題と思いますよ。

人それぞれですからね。

No.7 23/03/08 22:13
匿名さん7 

実家の場所とか仕事によってもかなり変わるので、実家暮らしだからどうこうと思うことはないです。23歳なら社会人なったばかりとか社会人2年目という人も多いですし、まだ学生の人だってそこそこいますしね。

私の周りの20代女性は実家暮らしと一人暮らし半々です。ルームシェアとか同棲してる人もいます。

生活費をちゃんと入れて、やれる範囲で家事をやってれば甘えてるとか思いません。

No.8 23/03/08 23:28
匿名さん3 

概算だと、初期費用(敷金礼金、引越代、家具や電化製品)20万〜、家賃が月5万、光熱費1万、食費2万はかかるから、月に7万強かかる感じですかね。
交際費、被服費、通信費は、また別にかかりますしね。

No.9 23/03/09 00:40
匿名さん9 

全然良いと思います。

実家暮らしの人の中には
無年金の親を支える為に一緒にいる人もいますし

そうでなくても、日本の低賃金で独り暮らしなんて キツすぎて生きるのが辛くなりますよ。
物価の高騰もすごいし。

若いうちになるべく蓄えた方がいいです。

No.10 23/03/09 10:58
匿名さん10 

25で良いと思いますが、それまでにしっかり貯めた方が良いです。
毎月10万だと出る時には300万くらいになる?
それなら問題ない、けど家事や料理くらいは出来る様にしていた方が良い

No.11 23/03/09 20:49
匿名さん11 

今のうちにお金を貯めて、
結婚や転勤、転職など、転機の時に
生活変える。

今の時代 独りで生きていくのも大変ですよね。

No.12 23/03/10 02:46
匿名さん12 

ちゃんとお金いれたり家事手伝うとかしてたら別に良いんじゃない?
てか別に出る理由なくない?
むしろ女性の独り暮らしやお年寄りだけの生活のが今は怖いよ。
一緒に暮らしてた方がどっちにもいいし、世間体なんかよりずっといいと私は思うけどな。

No.13 23/03/10 10:48
匿名さん13 ( 30代 ♂ )

この相談が男からのものならば、回答は結構変わる気がします。

男女平等と言うならば、女性も大学を出て社会人になれば自立するべきですし、この辺の意識も変えて行かないといけない気はします。
女性の一人暮らしが危ないと言うなら、会社からしたら、全国転勤がしやすい一人暮らしが危なくない男と社会的に差が出ても仕方がないわけですし。
平気だ!って女性もいらっしゃいますから、そこは公平に判断されるべきですけど。

もちろん女性の社会的立場の向上が優先ではありますから、本音は皆さんと同じ感覚ではありますけど。
なので、主さんへの回答は、気にしなくて大丈夫だとなるのですが。

自分は男はこうあるべきだと思って生きて来た世代なので、何かこういう優しいレスを見ていると、ちょっとモヤモヤしたりして。

No.14 23/03/10 18:35
なし ( WAOBSb )

私は32まで実家にいましたよ~
全然問題なし

No.15 23/03/10 19:35
匿名さん15 

一人暮らししてる女性を嫌がる男は多いですよ。
実家の子のほうがしっかりしてる人が多い。

No.16 23/03/10 20:42
匿名さん3 

仲いい同僚男性は、一人暮らしでお金がキツイから節約すると言って昼ご飯抜いてました。
大手で給料28万(額面)ぐらいだったと思いますが、趣味や飲み代、デート代とか足りないからと話してました。
その人の同期の男性は、実家暮らしで貯金して、外食や飲みに行ったりもしてました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧