親にされたことを子供にもしてしまう
私(男です)は現在30代で過酷な子供時代を経て、それなりに良い暮らしをしています。
5歳の男の子と女の子の双子の子供がいます。
私は両親がどちらもエリートだったのですが、一人っ子だった私にかかる期待は強くて幼少期から習い事を複数個やらされてました。
1番多かった時期は12個でしょうか。友達と遊ぶ時間などはなく少しでも何かあると親の怒声。テストで90点→「100点取れなきゃゴミ」と捨てられる。
朝早くに起きて夜遅くまで勉強や習い事が常でした。
大学で一人暮らしを始めるまでそれが当たり前だと思っていたのですが自由になってから全てが馬鹿馬鹿しくなって色んなことをやめてしまいました。
大学で今の妻と出会い恋愛結婚。
自分はあの親のようにはならない。だから子供を持っても良い。と思っていたはずが同じことを思ってやってしまうことがあります。
私は5歳の頃には英検3級に受かってましたが子供たちは全然ダメです。何で出来ないんだろう?と悩むこともあります。私は英検2級に落ちて親に失望したと言われたのに。
妻には習い事が多すぎたら子供が可哀想だと言われてるので子供たちは英語と水泳しかやってませんが、私が5歳の頃は6つやってましたね。英語、水泳、体操、書道、そろばん。
私の場合は結果を出すことが義務付けられてたので子供たちとは違いますが…。
長くなりましたが子供たちがやれない、出来ないことに不満でイライラしてます。だから口を出してしまうこともあります。
やれないって甘えなんですよね。甘やかされると子供は駄目になる。
しっかり学んできてこそ将来に成功するのです。
タグ
ご両親が厳しくされた結果、あなたがエリートになられたので全てが悪かったことではないと思っています。
しかしそれにハマる人とハマらない人はそれぞれ個人の特性によって違うでしょうし、学校の環境(お友達の環境)、お勉強が出来るかどうかは別として小さい時は言うことを聞いても大きくなる頃にキツくされることに疑問を感じて反発する人も少なくありません。
キツく強要するせいで勉強が嫌いになり、お受験のせいで人格が歪む人をたくさん見てきました。勉強やれやれと言われて反発成人で勉強が出来なくなる人もいれば、親から勉強しなさいと言われたことが無い人な方が将来医師や薬剤師免許を取得していたり。
「しっかり学んできてこそ将来が成功する」は共感しますが、あなたがたまたまご両親に従て優秀になれただけでイライラと口に出されてトラウマになる人もいます。
勉強を強制されたあなたは勉強の中身を教えるよりも長年で培われた勉強の取り組み方を教えてあげたら如何でしょうか。
- << 15 ありがとうございます。 勉強の取り組み方、効果的に学ぶやり方などは日頃から言ってるつもりです。 私の場合は両親の教育方針が一致していたため特に2人で摩擦などは起こらなかったのだと思いますが、私と妻で育て方に違いがあるのでこれも子供たちと私で環境の差異がございます。 追伸になりますが私はエリートではありません。大学の時に全て投げ出しております。良い暮らしが出来ているのは年収がそれなりに高いからです。
親が駄目なのは揺らぐ事ですよ!
主さんのご両親には信念があった!だから主さんは家に居る間はそれが当たり前であると思えてた。
親御さんの厳しい教育のおかげで主さんは今、良い暮らしが出来る状態なのですよね?
そうなれた事は親御さんの愛情じゃないでしょうか?
ずっと厳しくなんて出来ません。子供を見続けてるから出来て無いと見えるんです。
そして厳しくし続けられる。
案外難しいんですよ。
だって主さんはすでに揺らいでますよね?
奥さんとの考え方の違いも大きい。
きっと主さんは子供さんが出来る前は今の状態と反対の思想があり奥さんにはそれを伝えてましたよね?
それって大きな問題なんです。
子供さんの事より奥さんとの関係にヒビが入らないといいな〜と思います。
今一度奥さんと話し合って下さい。
その主さんの心の中の思いを包み隠さず。
>やれないって甘えなんですよね。甘やかされると子供は駄目になる。しっかり学んできてこそ将来に成功するのです。
この部分をしっかり話してみて奥さんの意見を聞いてみて下さい。
- << 16 ありがとうございます。 妻とは子供たちの教育方針のことで日頃から話し合っております。 しかしながら双方の環境がかけ離れてるためなかなか平行線を辿りません。 私は必死に勉強してそれなりに良い大学に行きましたが、妻の勉強時間は極端に少なく1日1時間程度の勉強で同じところに受かってしまってます。 しかも行った理由が「近かったから」なので。
やれないのは甘えじゃなくて能力の限界もありますよ。
皆が出来る子ばかりではありません。
親は優秀なエリートでも子供は平凡ってこともあります。
出来ないことを責めないで下さい。
能力以上のことを押し付けるのはただの虐待です。
子供が優秀だとしても、子供のうちはのびのび育てることの方が重要です。
アドバイスやどうしたら伸びるかを教えるのはとても大切なことですが、イライラからの口出しはたとえ言ってることが正しいことでも子供の精神を悪くするだけです。
じゃないと
>やれないって甘えなんですよね。甘やかされると子供は駄目になる。しっかり学んできてこそ将来に成功するのです。
子供もあなたのようなこんな歪んだ人格になってしまいます。
大事なことをひとつ。
子供は親に全て似るというものではありません。
あなたは立派に育ったようですが、あなたのお子さんがそううまく、いい子に育つかはわかりませんよ。
勉強よりも大事なことを先に考えましょう。ストレスで病気になってしまったら、勉強さえも出来なくなるかもしれません。
私の身内の男性の話です。小学生の頃、教育ママにより、あれもダメこれもダメ、学校から帰ったら勉強2時間が夜8時までに終わった日に限りテレビを観させてもらえた。
食事とお風呂もだから、なかなか8時までになんて…ですよね。
ストレスで小3の時から、痛い痛いと苦しんでも、のたうちまわっても登校拒否だの甘ったれだのと言われて…病院に連れていってさえもらえず。
小6でやっと病院に連れていかれたら、即、手術、入院…腸閉塞と十二指腸潰瘍。ストレスが原因の病気です。
ただ、何でもダメダメと言えばおとなしく言うこと聞いている、いい子に育つはずはない。それに気づいた母親は変わったそうです。自分の責任、やり方を間違えていた…と。
あなたも。お子さんがストレスで病気にならないよう大事にしてあげてください。
その子によって、何をやりたいかは違うんですよ、こどもだって一人一人の人間なんだから
本人がやりたいことをやらせてあげましょう。
親が無理にやらせても、本人がやりたくないことは無理なんですよ。
>> 1 英検3級で幸せやったん? 文脈を読み取っていただければ容易にわかる部分かと思いますが、5歳時点での話になります。ご理解のほどよろしくお願いします。
- << 17 もちろんわかってます。5歳で3級とってその後幸せでしたか?という意味で聞きました。すみません。よく考えてみたら、幼少時代に英語の聞き取り力を確保して置いたらないより幸せなのかもですね。 でも文の印象だったら、客観的にご自分を見られてるようで、ほかの人の声を聞き入れる許容力をお持ちだと思いました。ご自身がもし暴走したら、奥さんに制止してねと話しておいて、ご夫婦でバランスとりながら育てていけるんじゃないかなと思いました。 きっとあなたもとてもできる子だったんだと思います。なので過剰な期待がかかったのかなと。 お子さんはどうですかね。DNAは両親とそれぞれ祖先いろいろ引き継いでていいところも課題もいろいろ。お子さんやご家族に幸せな人生をと祈っております。
>> 13
文脈を読み取っていただければ容易にわかる部分かと思いますが、5歳時点での話になります。ご理解のほどよろしくお願いします。
もちろんわかってます。5歳で3級とってその後幸せでしたか?という意味で聞きました。すみません。よく考えてみたら、幼少時代に英語の聞き取り力を確保して置いたらないより幸せなのかもですね。
でも文の印象だったら、客観的にご自分を見られてるようで、ほかの人の声を聞き入れる許容力をお持ちだと思いました。ご自身がもし暴走したら、奥さんに制止してねと話しておいて、ご夫婦でバランスとりながら育てていけるんじゃないかなと思いました。
きっとあなたもとてもできる子だったんだと思います。なので過剰な期待がかかったのかなと。
お子さんはどうですかね。DNAは両親とそれぞれ祖先いろいろ引き継いでていいところも課題もいろいろ。お子さんやご家族に幸せな人生をと祈っております。
>> 5
自分の子どもって抱え込んでしまうから、あれもこれも自分は出来たのにこの子たちは「出来ない」と責めてしまうのでは?
お子さんたちは主さん…
ありがとうございます。おっしゃる通りです。私は出来たのに子供たちは出来ないのです。
妻も勉強はよく出来たので不思議です。子供たちが出来ないのに妻は怒らず「別に良いんじゃん?」と何処吹く風です。
- << 20 勉強できなくても良いじゃないですか。 逆に勉強できても仕事まともにできなくて苦労してる人もいるし、勉強してなくても仕事で努力して高収入の人もいますし。 出来ないのを責め立ててたら最悪グレたり、人格歪んだりしてそっちの方が勉強できない以上に厄介ですよ。
あんまり子供らしさを奪わないであげてほしいな。
子供でいられる時間って実は短いからね。
やりたくないことやりたくないってハッキリ言えるのって子供のうちだけですよ?
年齢が上がればやりたくないことも妥協したり、やらなきゃいけない雰囲気にのまれたり、やりたくないとは言えない状況になるし。
奥さんは勉強しろって言われてやってきてないから、別に本人がやりたくなれば夢中でやるさって感じなのでは?
で主さんはやらされてきた方。
違いは子供のやる気スイッチが入るのを待てるか待てないかでは?
主さんは子供のスイッチ勝手に連打しまくって感じよね。
子育てて思うけど、子供の性格にもよるしどっちが正しいかは正直微妙じゃないですか?
その子にあった使い分けが正しいような気がするけどね。
自分と比べて出来なかったらいけないの?
主さんの子だけど、コピーじゃないから。
違う人間だし出来ないこともあるのでは?
それに5才で英検3級が受かったから何なんですか?
凄い子って思われるだけでなんか他に役にたつのかな?
大人になって履歴書に5才で英検3級取りましたなんて書けるわけでもないし。
俺ができたから出来ないはずはないと責めるより英検落ちないように教える方に力を注げはいいんじゃない?
追い詰めるだけでは精神病むだけだから、楽しく学べばいいんじゃないかね?
教育虐待の連鎖です
辛いですね
主さんの子は私立幼稚園なんですか
のびのび育てたいなら高校まで 公立というのが 主さんの潜在的な 憧れでは無いのかなぁ??と 視野を拡げてみてはどうですか?
もし 奥さんも ポンコツ(母親のように教育熱心では無いから)に見えてしまうのなら 主さんも マザコンなんですよ
一流大卒の 奥さんの方法で 育ててみても 成果はあるんじゃないのかな?
奥さんも 主さんみたいに 飯を喰いたければ 勉強して 💯とれと 言われてたの?? それで 嫌だったの?
その辺 詳しく聞いてみて
理想のやり方を確立しましょう
ちなみに 嵐の桜井くんの両親も 勉強しろ!と 言いまくってたみたいですね
それなのに ジャニーズに入って 踊ってるなんて 高級官僚の息子なのに 進路が すごすぎるよね
桜井くんの両親は 器が小さいんだか 大きいんだか??
主さんの子も 型に填まらず 賢く生きていけるようになったら良いよね?
教育そのものよりも 地あたまを鍛えてあげれば 何ヵ国語も 喋れるけどね
英語は 現地に着いて 困らない程度であれば良いんですよ
それよりも 地あたまが良ければフランス人や ドイツ人にでも対応可能な人間になるけど
がり勉を製造しても 人にもよっては
コミ障とかに成りやすいかもしれないよ
私の知り合いは東大医学部だけど ニートになったよ
主さん 落ち込んでるのかな?
大丈夫ですか?
父親の教育方針をごり押しして
事件にまで発展する家庭もありますが
主さんのところは 奥さんが上手く立ち回ってくれてるようだし
主さんご自身も お子さんを 習い事漬けにしてないから 気分次第で 子供を翻弄してるような状態では無いんですね
そこは 少し ほっとしました
主さん 庶民のお子さんをみて下さい
庶民の親を見てください
躾が成ってない 教育がおろそかで
品が無いし…とか 思いますか?
彼らは 底辺だから 我が子に ああは成って欲しくないと思ってるかもしれないけど
だから 今 英検を受からなくては成らぬとは成りませんよ
英検くらい 出来なくても 子供さんは 充分に 幸せになれますよ
焦っては 駄目です 大丈夫だからね
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
「日焼け止め」って5レス 37HIT おしゃべり好きさん
-
春闘って2レス 31HIT 教えてほしいさん
-
「なにもいない」 を、 「なんもいーひん」4レス 79HIT おしゃべり好きさん
-
神社や寺でお参りをして4レス 89HIT 匿名さん (♂)
-
今の学校のや内科検診って3レス 67HIT 相談したいさん
-
今の学校のや内科検診って
男性も女性も胸は出しません(おしゃべり好きさん3)
3レス 67HIT 相談したいさん -
「日焼け止め」って
まぶたはぬらないんですね。 すっごい、しみますよね 😂(おしゃべり好きさん0)
5レス 37HIT おしゃべり好きさん -
春闘って
社員が上がれば 派遣も上がるかも(おしゃべり好きさん2)
2レス 31HIT 教えてほしいさん -
「なにもいない」 を、 「なんもいーひん」
ラムちゃんの言葉は、ラムちゃんの出身の星の標準語のはずだから、日本語の…(おしゃべり好きさん4)
4レス 79HIT おしゃべり好きさん -
神社や寺でお参りをして
ありがとうございます🤲 三ヶ月持ち歩いてましたが、何も良いことな…(匿名さん0)
4レス 89HIT 匿名さん (♂)
-
-
-
閲覧専用
親しみやすいキャラっぽい7レス 121HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
隣人トラブル4レス 98HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
友達と父どちらを優先するべきか4レス 80HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
どっちも悪い?4レス 133HIT 匿名さん
-
閲覧専用
小学校の玄関開錠時刻で困ってます。15レス 646HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
親しみやすいキャラっぽい
そうなんでしょうね。 (通りすがりさん0)
7レス 121HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
まともになれない
その診断はそのまま真に受けない方が良いですよ。 機能不全家庭で育…(通りすがり)
1レス 158HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
隣人トラブル
そこの基準は人それぞれですが、 大体夜9時かなと思っています。 …(おしゃべり好きさん0)
4レス 98HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
小学校の玄関開錠時刻で困ってます。
やりたくないとは言ってません。 どうしたらこの状況で参加できるか皆は…(パートさん0)
15レス 646HIT パートさん (♀) -
閲覧専用
悩む様に 病的に 身長が低いこと。
病的に小さい身長はいくつって聞き方からして失礼すぎます。 恥ずべき身…(匿名さん26)
26レス 560HIT 雑学王さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
どうしよどうしよ
今ご飯に誘われてる人がいます。色々口実をつけて先延ばしにしていましたがいよいよ決断しなくてはなりませ…
41レス 854HIT 匿名さん -
また仕事やめちゃいました
仕事やめちゃいました。 アラサー女です。 また仕事をやめてしまいました。 …
25レス 962HIT 困ってるさん (20代 女性 ) -
彼のために趣味を辞めるべきか
お互い30代前半で5年付き合っている彼がいるのですが私の趣味を快く思っていないみたいです。 私…
16レス 322HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
夫のカミングアウト
昨日夫からずっと隠してることがあるとカミングアウトされました。それは性癖の話で「女性の足裏に性癖興奮…
10レス 251HIT おしゃべり好きさん -
ハゲをバカにする嫁
嫁がずっと若ハゲいじりしてきて病みそうです。 最近薄毛が進行してそれ以降「おハゲちゃん」とか「クリ…
10レス 262HIT おしゃべり好きさん - もっと見る