注目の話題
おばさんイジリされる職場
ディズニーの写真見せたら
スカートの丈が床につきます

旦那の死

レス15 HIT数 451 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
23/01/25 19:05(更新日時)

会社で同僚の旦那さんが亡くなり同僚が落ち込んでいると思ったら亡くなって3日で出勤、皆が旦那さんに供えてあげてと箱菓子を渡せば帰りにビリビリ破り皆にお菓子を分けたりちょっとおかしくありませんか?
コロナで亡くなったのですが亡くなってすぐ遺品整理始められるってすごいなぁって思ってしまいました。

タグ

No.3720233 23/01/25 07:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/01/25 07:55
ポッポ ( duP5Sb )

どんな心境なのか
ご本人にしか分かりませんよ?

No.2 23/01/25 08:00
匿名さん2 

悲しむばかりが故人のためじゃないですし

悲しすぎて、一人でいたら泣いてばかりいるから仕事に復帰したとかね


逆に故人を強く恨んでいたので悲しみが一切ないって場合もありますし、

No.3 23/01/25 08:21
匿名さん3 

現実として受け入れられてないとか、強がらないとやってられないとか、愛する人に情けない姿を見せたくないとか、考えられる事は沢山あるので、おかしいともすごいなぁとも思いません。

何日も引きこもって常に泣いて…が良いかと言われたら、それだけが良い訳じゃない。

No.4 23/01/25 08:23
匿名さん4 

そんな行動を目の当たりにしたら、確かに、え?と思ってしまうかも。特に御供養のお菓子の件。
でももしかしたら。悲しすぎて尋常な判断が出来なくなっているのでは?、と心配するかも。

余談ですけど。
スレタイの「旦那の死」って、すごく失礼。
よそ様のご主人(しかも故人)を捕まえて、「旦那」って……。
「ご主人を亡くされた同僚」って事ですよね?

No.5 23/01/25 08:59
匿名さん5 

その人がもっと悲しそうにしてたら納得するの?

何日休んでたら納得するの?

別にその人はみんなに『悲しんでる自分』を見せたい訳じゃないと思うけど

No.6 23/01/25 09:01
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

あなたは何もわかってないね。

人前では気丈に振舞ってるんだよ。

人生経験足りなさすぎますよ。

No.7 23/01/25 09:49
経験者さん7 ( 40代 ♂ )

残された家族には、生活をして生きて行けないのですよ。

もし子供が居たら、稼がないと家主なのだから泣いて居ても意味が無いのだと思います。
菓子折りを家に持て帰ると余計に帰宅したら、心が折れるのが怖いのだと思います。

【同情するならば金をくれ。】のハングリー精神だと思いますよ。

だから会社で皆さんに菓子折りを分けたと思います。

その女性は、多分、そんな事をしないと物凄く弱い人間だと感じます。
弱いので強い鎧を無理矢理に着て自分の弱さを誤魔化して居ると思いますよ。

多分、生涯に泣くだけの涙は、流すだけ流したと思いますよ。

僕の想像ですけどね。

その女性が独りで家に居たら気が可笑しくなるくらい辛いし、悲しく成ると思いますよ。


No.8 23/01/25 09:51
匿名さん8 

供えてと頂いた物をビリビリ破いて人にあげたりはしませんね、普通。
それは感覚的に変だと思う。
まあ、夫婦のカタチはそれぞれだし早く死んでくれって思ってたのかも。

No.9 23/01/25 10:03
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

>> 8 その意見は薄い、軽い、しょっぱい

ですね。

No.10 23/01/25 10:20
おしゃべり好きさん10 

そんなに気になるなら同僚さんにじかに聞いてみたら?
なんでそんなことができるのってね。

泣き叫ばれる可能性はありますが。

同じ立場にならないと想像できない人なのかもしれませんが、
旦那様がなくなったからと言って仕事に復帰しないなんてありえませんよね?
生きていくためには生活費がいるので、それを稼がなければなりませんから。

コロナでなくなったのなら突発的になくなられたということですよね?
いきなり愛する人、頼っていた人がいなくなったら、あなたは泣き叫ぶと思いますか?
しかもそれでも生活するために稼がなければならない、子供がいればそれ子一人で育てなければならない。
そんなプレッシャーを感じてもあなたは泣いて暮らすんでしょうか?

今は悲しむ機能にストッパーがかかっているか、無理やりストッパーをかけている状態でしょう。
だからお菓子のように変な行動もしてしまうのでしょう。


とは思えない?

No.11 23/01/25 10:39
匿名さん11 

未だ本当の意味で実感が無いのだと思います。そしてカラッと振る舞うことで自分を維持しているように思えます。
数ヶ月経つ頃には哀しみが全身に行き渡ると思います。

No.12 23/01/25 11:07
匿名さん5 

本当に大切な人を亡くした経験があると11番さんの意見がよく分かると思います

まだ現実を受け入れられない時は、自分でもびっくりするくらい明るく振る舞える、そしてそんな自分を客観的に見てる自分がいる

信じたくないって気持ちの方が大きくて

お供えの物を受け取って、ありがたいと思いつつも、いやいや、誰も亡くなってないよ、と否定したい気持ちがある

頭ではわかってる、でも心が理解しようとしないって感じ

もし8番さんのいうように、身近な人が亡くなって喜ぶような人は、逆に『それらしく悲しんで』みせる芸当も冷静にできるけどね

お供えも、当然うちに持ち帰って美味しいって言いながらおやつにむしゃむしゃ食べると思うし

でもね、ある日なにかをきっかけに、我にかえって、ものすごい喪失感がおそってくるんだよ

でも主さんはその様子を見て、『なに今頃になって悲しんでんの、ちょっと遅くない?』みたいにまた嫌みを言うんじゃなかろうか



No.13 23/01/25 11:26
匿名さん13 ( 30代 ♂ )

冷めてたのかな?
それとも可哀想と思われなかったのかな?
強がってるだけ?
家に帰ったらやっぱり落ち込んでるかもです
今はそっとしてた方が良いと思います

No.14 23/01/25 11:50
おしゃべり好きさん14 

ミクルは旦那早く死んでほしいってスレしょっちゅう立つのだから、旦那が大嫌いで思いがけぬポックリ逝ってくれて保険金と遺族年金入ってラッキーでウハウハなのかもよ?

No.15 23/01/25 19:05
おしゃべり好きさん15 

配偶者が亡くなった場合の忌引きって10日が一般的だよね。
コロナで亡くなられたのなら葬儀は通常とは違うやり方になってると思うけど、亡くなられて3日で出勤は違和感あるなぁ…。
納骨とかもそんなにすぐに出来るもの?
亡くなってから手配する事って沢山あるし、死亡届けや税務署や保険とかの役所関係、銀行、3日なんてまだまだてんやわんやで悲しんでる暇すらないわ!て時期だと思うんだけど。

心情的にはいつも通りの生活をしないと気持ちが保てないとか、そういうのも分かるんだけど、亡くなられた後の諸々のやる事が山ほどある時期に通常通り出勤してる事がめっちゃ違和感。

仏前用のお菓子を開けて配るのもえっ?!と思うし、私はその同僚さんさすがにおかしいと思うよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧