高校受験

レス11 HIT数 217 あ+ あ-

学生さん
22/11/29 20:21(更新日時)

私は今中学3年です。そろそろ行く高校決めないといけないのですが、自分には一つ行きたいなと思っている高校があります。その高校は自分の偏差値より少し低いところで、学校の内容などを見て行きたいなと感じました。そのことを親に言うとそんな偏差値下げてまでその高校行くなら大学に行かなくていいと言われました。自分の行きたい高校は学校の先生にも行けると言う許可ももらっています。
自分の行きたい高校に行くか親の言う自分の偏差値に合う高校に行くかどちらがいいと思いますか?

22/11/29 16:18 追記
塾には馬渕に通っていて、自分の行きたい高校は行く塾のリスト?には載っていなくて、親の言う高校は載っています。何年間も通っているのにリストに載っていないところに行くのは恥ずかしいと言われました。ほんとにどうすればいいでしょうか

タグ

No.3682445 22/11/29 16:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/11/29 16:08
匿名さん1 

その偏差値低めの高校のメリットを、ちゃんと親御さんに説明できるといいですね。
まあ、高めのところに行った方が集まる生徒の質も良くなりますけどね。
あとは高校そのものだけじゃなく、高卒後の進路を見据えているかどうかも大事。

  • << 6 確かに進路のことも少し考えてみます

No.2 22/11/29 16:10
おしゃべり好きさん2 

それでいいと思うというか、今のレベルに合わせた高校に行くと、高校で団栗の背比べになって苦しむと思います。
少しレベルを下げた学校で頑張って勉強してトップをキープすれば内申点が上がり、上の学校を目指しやすくなる可能性があります。

ただ、今もこの法則が効いているかどうかわからないので(私が学生だったのは20年以上前なので…)、進路相談の先生に聞いてみてください。
行きたい高校に行ったら学年トップを狙えるだろうかと。

高校で内申を上げたうえで上の大学を狙うなり、いい大学の推薦を狙うなりする手を使う人は、私が学生の頃はいましたよ。
行きたい学校がどこの大学の推薦が取れるのかも調べるといいのではと思いました。

それがご両親のお眼鏡にかなう大学なら、そこの高校に行っていいという話にならないかなあ?

  • << 5 どちらも行けたらいいなと思う大学の推薦があって、親に言うと自分の行きたい高校に行ったとしても推薦とれることはできるのかと言われました

No.3 22/11/29 16:19
匿名さん1 

馬渕って関西特有の超大手難関塾だっけ?

No.4 22/11/29 16:29
学生さん0 

>> 3 そうです

No.5 22/11/29 16:30
学生さん0 

>> 2 それでいいと思うというか、今のレベルに合わせた高校に行くと、高校で団栗の背比べになって苦しむと思います。 少しレベルを下げた学校で頑張って… どちらも行けたらいいなと思う大学の推薦があって、親に言うと自分の行きたい高校に行ったとしても推薦とれることはできるのかと言われました

No.6 22/11/29 16:30
学生さん0 

>> 1 その偏差値低めの高校のメリットを、ちゃんと親御さんに説明できるといいですね。 まあ、高めのところに行った方が集まる生徒の質も良くなりますけ… 確かに進路のことも少し考えてみます

No.7 22/11/29 16:47
匿名さん7 

親の言う所と自分が行きたい所二つ受ければいんちゃう?

No.8 22/11/29 17:02
学生さん0 

>> 7 どちらも公立でどちらか一つしか受けれないんです、、

No.9 22/11/29 17:09
匿名さん9 

高校は通過点。その先を考えて、高校は選んだほうがよいです。

レベルの低い学校に行って推薦受けれるのかというご両親の発言が意味不明なのですが。
推薦受けれると知っての発言ですよね??


推薦ってどの高校を卒業したかではなく、その高校3年間の活躍度だと思うのですが。

No.10 22/11/29 18:10
匿名さん1 

指定校推薦は3年間のうちに無くなることもあるし、一般推薦だとしてもそのための指導にその学校が強いかどうか。
また、高校生活を送るうちに大学の志望は変わるかもしれないし。

No.11 22/11/29 20:21
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

高校入っても塾へは行くんでしょうし
結局どの高校へ行こうが成績は自分次第ですよ。
勉強は親のためするのではなく自分の為にするのです。
我が子も同じ年ですが、将来やりたいことが決まり頑張りたいのならある程度の進学校であれば良いんじゃないと思う

将来やりたいことがないなら尚更学歴にはこだわりなさいと我が子には伝えてます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧