批判なしでお願いします。

レス15 HIT数 1003 あ+ あ-


2022/05/18 01:43(更新日時)

旦那のこと好きだと思ってたけど、そう思いたかっただけなのかな。。

夫婦の会話がありません。
元は私もそこまで話が上手ではないですが。その中でも子供の事等を話したりしています。

それなのに旦那は子供が寝てしまうとスマホをいじる、テレビを見る、うたた寝するのどれかです。
私の話は聞いてるんだか、聞いてないんだか


仕事の日は子供が寝た後(19時)に帰宅してお風呂入って、夕食食べて。

私が洗い物や他の片付けをやり終えると旦那はもうウトウト。


それでも仕事の日は仕方ないと思えます。
でも休みの日もほぼ同じです。

今日は必要な食材の買い出ししかしてません。

今日も子供寝た後に洗い物して。
明日からの旦那のお弁当の作り置きを2品作り。
旦那の服をアイロンかけてリビング戻ると寝てました。

コーヒーをゆっくり飲んでましたが、起きる気配はなく。

先ほどバカらしく思えてきて、テレビと電気を消して寝室にきました。

スマホの充電コードを抜いたり。
旦那が出したと思われるマンガを片付けたり。

周辺で物音たててたので電気消そうとした5秒前に少し起きて
私が無表情だったため怒ってるのを察して「またか」みたいにため息。

ため息つきたいのはこっちなんですけど。

シカトして電気消して寝室へ。

電気をつけてないので、そのまままた寝たんだと思います。


別に「今日は疲れたから(眠いから)早めに寝るね」と言えば何時に寝ようが構いません。

でもせめて休みの日くらいは会話したい

これじゃ完全に家政婦と変わんないじゃんって思って。

今朝方旦那に離婚を切り出す夢をみたのもあり。
夫婦としてはもう終わってるのかな、と思っています。


タグ

No.3541648 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちの今の状況と似てます

心が冷えびえしてきますよね

私は直接『毎晩、5分でもいいから話す時間作れないかな?』って聞いたんですけど、薄ら笑いしながら『ムリ』って一言、言われました

それからもう3年くらい経ちます

  • << 4 ありがとうございます。 我が家もこれに関して話した事はあるんです。 今回のように私がキレて旦那が眠いときはきちんと寝室行くようにする。 リビングいるなら起きてるようにする となったはずなのですがちょっとすると リビングでまた寝初めて 「がんばったけど寝ちゃった」等 最初は言い訳して。 さらに数日後には言い訳すらしなくなります。 その繰り返しです 伝えたのに「ムリ」なんて言われたら立ち直る自信がありません

No.2

私の新婚の時の生活がまさに同じでした
。ただの家政婦みたいでむなしくて寂しくて泣きながら夕飯作ってました。笑
ただ今は自分なりに努力して会話する時間も増え楽しく夫婦生活を送れています。

まずは、旦那さんにもっと会話がしたいと素直に伝えた方がいいですよ。
伝える時に責めたり、重く話し合いとせずにこうしてくれたら助かるとか嬉しいとかで伝えて下さいね。
男の人に欲しい言葉、やって欲しい事を一切期待しない方がいいです。最近会話してないなぁなんてそんな事は多分考えてもいないし、何で怒ってるかも分かってないと思います。

夫婦としてはもう終わってるのかななんて悲しいこと言わずせっかくの夫婦生活を楽しんで下さい。

  • << 5 ありがとうございます。 私がいつも怒りからはいるから悪いんですかね。。 でも今までにも何度かやらかして旦那自身からリビングでは寝ないようにする、と対策は言ってくるんです。 でも結局はまた元通り。 新婚当時は夜明け前に出勤、16時半に仕事が終わってました。 私がその時仕事してて19時帰宅で。 旦那が作ったご飯を食べて私が片付けして。 それこそ会話がありました。 もう新婚時代の旦那と今の旦那とでは差が広がり過ぎています

No.3

主さん、今このレスを書いてる時間を見てください。

今ワクチン接種後の副反応で熱を出した妻の看病をしています。そして勿論ながら明日は仕事ですから、徹夜明けで仕事になります。

俺にとって妻とはそういう存在です。寝不足でしんどい俺より高熱出して寝込んでる妻の方が何倍もしんどいだろうなって思えるんです。

主さん達は付き合ってる頃から話さなかったのでしょうか?結婚したらこんな家庭にして行こうと話さなかったのでしょうか?

それ今どうなんでしょう?

人は日々変化します。でもそれって毎日話すことで軌道修正されて同じ方向を向けれるんですよ。付き合って来た頃はそうじゃなかったのかな?

夫婦になったとてそれは同じですよ。

時間はある物ではなく作るものです。話して作る努力をするものですよ。

夫婦なのだから話さずとも分かり合えるというのは、普段話してるから話さない時間さえわかるという意味です。それを旦那さんは履き違えてる気がします。

共に気遣い、共に労い、共に努力するなんて当たり前なんです。

ハッキリ以前言ってたことと違うよねと声をあげるべきだと思います。

お互い不満を溜め込むだけの夫婦なんてつまらないですよ。

辛い時は辛いと言えて、寂しい時は寂しいと言える。それが夫婦ですよ。そのために努力し合えるのが夫婦だと思います。

それが夫婦を27年やってきた親父の意見です。

  • << 6 ステキな関係ですね。 我が家はまだ4年目です。 寝ないで仕事行く。旦那からは到底考えられないことです 本当に、いつからこんな風になったのか。 私も悪いんでしょうね

No.4

>> 1 うちの今の状況と似てます 心が冷えびえしてきますよね 私は直接『毎晩、5分でもいいから話す時間作れないかな?』って聞いたんですけ… ありがとうございます。

我が家もこれに関して話した事はあるんです。
今回のように私がキレて旦那が眠いときはきちんと寝室行くようにする。
リビングいるなら起きてるようにする

となったはずなのですがちょっとすると
リビングでまた寝初めて


「がんばったけど寝ちゃった」等
最初は言い訳して。

さらに数日後には言い訳すらしなくなります。

その繰り返しです


伝えたのに「ムリ」なんて言われたら立ち直る自信がありません

  • << 7 私もこの数年、『大好き』と『許せない』を行ったり来たりしてた状態です ただ、先日みたマツコさんとちゃんみなさんが出てたテレビ番組で、本当の幸せとは何かって話題がでて このおふたりは『他人が介在しない幸せが本当の幸せ』って言ってて、ハッとしました まわりがどんなに嫌なヤツらでも、私の幸せは私が決める、みたいな感じだと思います 逆に言えば、まわりがこうだから自分は不幸って思っている間は、絶対に本当の幸せは見つからないってこと、、、 とても難しいけど、これを意識するようになったら、少し気持ちが救われました 最近、いろんなテレビ番組がネットで後から視聴できるようになったので、良かったら探してみてください

No.5

>> 2 私の新婚の時の生活がまさに同じでした 。ただの家政婦みたいでむなしくて寂しくて泣きながら夕飯作ってました。笑 ただ今は自分なりに努力して… ありがとうございます。
私がいつも怒りからはいるから悪いんですかね。。
でも今までにも何度かやらかして旦那自身からリビングでは寝ないようにする、と対策は言ってくるんです。

でも結局はまた元通り。

新婚当時は夜明け前に出勤、16時半に仕事が終わってました。

私がその時仕事してて19時帰宅で。

旦那が作ったご飯を食べて私が片付けして。

それこそ会話がありました。

もう新婚時代の旦那と今の旦那とでは差が広がり過ぎています

No.6

>> 3 主さん、今このレスを書いてる時間を見てください。 今ワクチン接種後の副反応で熱を出した妻の看病をしています。そして勿論ながら明日は仕事… ステキな関係ですね。

我が家はまだ4年目です。

寝ないで仕事行く。旦那からは到底考えられないことです


本当に、いつからこんな風になったのか。
私も悪いんでしょうね

  • << 9 多分結婚した事子供が出来たことで夫婦として家族として気持ちが違う安心をしちゃったんでしょうね。 それは旦那さんも主さんもなんだと思います。だからお互い当然という考え方になってしまったんだと思います。 うちは常日頃から会話でこんな夫婦見たよ。そんな夫婦になりたいね。って話します。また手本になるような老夫婦もいたりします。 足の弱くなった奥さんを支えながら買い物袋もぶら下げて歩いてる。奥さんかいいよと言ってもあとから痛くなったら俺も辛いからって言いながら。 そんな老夫婦見てたら俺たちなんてまだまだだなぁって思ってますよ。 そんな目標を話し合ってそこを目指されてはどうでしょう? 折角縁あって結婚したんですから、軌道修正出来るんじゃないでしょうか?

No.7

>> 4 ありがとうございます。 我が家もこれに関して話した事はあるんです。 今回のように私がキレて旦那が眠いときはきちんと寝室行くようにする… 私もこの数年、『大好き』と『許せない』を行ったり来たりしてた状態です

ただ、先日みたマツコさんとちゃんみなさんが出てたテレビ番組で、本当の幸せとは何かって話題がでて

このおふたりは『他人が介在しない幸せが本当の幸せ』って言ってて、ハッとしました

まわりがどんなに嫌なヤツらでも、私の幸せは私が決める、みたいな感じだと思います

逆に言えば、まわりがこうだから自分は不幸って思っている間は、絶対に本当の幸せは見つからないってこと、、、

とても難しいけど、これを意識するようになったら、少し気持ちが救われました

最近、いろんなテレビ番組がネットで後から視聴できるようになったので、良かったら探してみてください



No.8

うちと同じ感じですねぇ。
うちも話し聞いてるのかわからない感じですよ。スマホ見ながらーとか、雑誌読みながらーとか。タイミング逃すとすぐ寝ちゃうのでね。
あとはネトゲしちゃうので、そうなったら完全話しかけれませんから。

もうほんとに聞いてほしい事しか話さない。
意見求める時も的確に。
言葉尻は柔らかですけど、なんか気持ち的には対上司か何かか?みたいな感じです。
ダラダラ話すのは旦那向きじゃないから。
お互いお酒とか飲みながら、取り止めもない話を〜とか、うちは、、旦那は無理だと悟りました。
ダラダラ話すのは友達とにしました。
まぁそんな時間なかなか取れませんけどね。
でもその方が楽しいから。

なんで夫婦やってるの?って聞かれますけれど。もう、私の中では役割分担できてるので。
私の中での旦那の役割は、緊急事の切り札。
私1人では対処出来なくなった時に登場願う助っ人です。
緊急事態っていつくるんだ?知りませんけど。

  • << 11 ありがとうございます。 緊急時の切り札。 まさに姉夫婦がこんな状況です。 私も早々に諦めた方が良いんですかね…

No.9

>> 6 ステキな関係ですね。 我が家はまだ4年目です。 寝ないで仕事行く。旦那からは到底考えられないことです 本当に、いつから… 多分結婚した事子供が出来たことで夫婦として家族として気持ちが違う安心をしちゃったんでしょうね。

それは旦那さんも主さんもなんだと思います。だからお互い当然という考え方になってしまったんだと思います。

うちは常日頃から会話でこんな夫婦見たよ。そんな夫婦になりたいね。って話します。また手本になるような老夫婦もいたりします。

足の弱くなった奥さんを支えながら買い物袋もぶら下げて歩いてる。奥さんかいいよと言ってもあとから痛くなったら俺も辛いからって言いながら。

そんな老夫婦見てたら俺たちなんてまだまだだなぁって思ってますよ。

そんな目標を話し合ってそこを目指されてはどうでしょう?

折角縁あって結婚したんですから、軌道修正出来るんじゃないでしょうか?

No.10

寝ちゃうという事だけを見ると

旦那さんは疲れている
リビングでウトウト出来るほど
家庭が安心の場所
家の事、子供の事、
奥さんがやってくれて安心してる
って私は見ます

No.11

>> 8 うちと同じ感じですねぇ。 うちも話し聞いてるのかわからない感じですよ。スマホ見ながらーとか、雑誌読みながらーとか。タイミング逃すとすぐ寝ち… ありがとうございます。
緊急時の切り札。
まさに姉夫婦がこんな状況です。


私も早々に諦めた方が良いんですかね…

No.12

>> 11 んー諦めるって言ったら語弊があるかな。
自分が納得出来てなかったら、我慢になってしまうでしょ?私は納得してるんですよね。諦めてるってわけではなくて。
誰にでも苦手意識の強いものってあるじゃないですか。私の場合は、車で事故った時とか保険関係とか、、、まぁやれば出来る事ですけど。
まぁそんな時に『困った時の旦那様ー』と、ドラえもんのポケットから取り出すが如く助けてもらおうと。そう思ったら、それで良いやって。心の中でなにかストンって納得出来たと言うか。
勿論腹立つ事が完全に無くなりはしないけれど
まぁ、そんなもんでしょと。思えるようになったと。あれ?やっぱ諦めてる風にしか聞こえないですね。うまく説明出来ずごめんなさい。

主様も、どうかご自身の気持ちの落とし所というか、納得出来るように願ってます。

No.13

>> 12 ありがとうございました。

いや、すごくある意味では理想な考えだと思います。
お互いがお互いの役割をきちんと担って。


私の周りが義両親も含めて奥さんが大好きって旦那さんが多くて。

特に義父なんかは義母と話したい、関わりたい。
義母の頼みは
「しょうがないなぁ」っていいながらも嬉しそうにやってます。

それなのに私は、と。
人一倍被害者面してしまっていたように思います。

あんなに義母大好きな義父を見てなぜ旦那はそうじゃないんだとか。
(旦那は見た目は義父ですが性格は義母)

義母のように大切にされる魅力が私にはないのかな、とか。

No.14

 カウンセリング教室に行ったときよく聞かされた話題です。
黒一点で大半は奥様達でした。
この量子は生涯独身者で女性の気持ちを理解できないと彼女らは思っていた。
本人以上に、彼女の意識しない内面の世界に入っていくとき他の女性たちははっと自らを振り返っていった。
なぜわかるのか?の問い。

 家族、夫婦でコミュニケーションができていない。
俗にいうグルーミングをした経験が少ない。

 ある奥さんがソフトボールの選手で旦那さんと上手く会話ができない。
彼女とキャッチボールを見立ててお互いの手にあるカギを投げ合っていく。
後はトランシーバーと同じでラジャと言ってカギを受け止めた時発話する。
話が終わったらカギを投げ返す。
話の内容は何の意味もないもの。
ただ思いつくまま続けた。
彼女はこれをして気が付いた。
笑い顔になり終了。

 あることでリミッターが外されると恋愛におちていく。
人為的にリミッターを外すのがグルーミング。

 

No.15

うちと同じだね!
うちのクソ嫁は開始早々喧嘩口調です!
その瞬間喋る気無くすので会話しません!
離婚したいけど我慢してます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧