注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。

思春期の子育て

レス461 HIT数 19956 あ+ あ-

ベテラン主婦
09/07/28 18:41(更新日時)

高1の娘がいます。
今迄と全く違った環境の場所に高校があり、いわゆる箱から出た娘で😂色んな影響も受け変化が見えます。

化粧や帰宅時間
男友達との付き合い方。高校生になれば正直当たり前といえば当たり前の通過点ですが、今迄があまりにも天然というか知らない娘なので、恐怖感とか子供でない世界も知る事に心配も沢山あります。自然にわかっていくのかなって思ってますが、極端に変化したのでわかっていても心配です。子離れ時期もわかっていますが、親としてもわかっておくべき範囲も注意すべき範囲もありますので。
同じくらいの娘さんがいらっしゃる方、話し出来ればお願いします🙇

No.353249 08/06/02 14:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 08/10/24 22:44
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 299 🍓さん🍎さん、ありがとうございます🙇アドバイス頂き、感謝の気持ちでいっぱいです!私事ばかりになってしまって、すいません🙇今は娘も落ち着いてい… 私も
単身赴任だとか、、
片親だとかは、、
本来関係ないと思いますよ。
今は、多いご時世ですから、、娘の友達で、両親離婚してたり、中には施設に居る子も居るのですが、しっかりした考え持ってますよ。
ただ、やはり、帰宅時間なんかの乱れは心の乱れと、、、仲間といて『帰る』と言えない自身の弱さもあると思います。確かに言い出し難いのもわかりますが、今は落ち着いてるみたいでよかったですが…

全て思い通りには、ならないのも子育てだし、、成長の証でもありますよ。

うちは、適当に泳がして(笑)度を越すと、時々、ピシッと釘を刺す作戦です‼

  • << 304 やはり帰宅時間は心の乱れですかね~ 寂しい思いをさせていたのかと反省しています😭 情緒不安定と言うか、自分自身でもよく解らないと言っていました。楽しい事だけしてるって感じです‼ それではいけないと何度となく話し合いしましたが、わかってるんだか…😱 今は私も急がず、焦らないでいこうと思ってます。いつか気付く時がくると信じて… 今日は🏫で文化祭があり観に行ってきました。私の時代とは違うなぁ~という印象でした。合唱などは結構きちんと歌っていました。なかには、感極まって泣いている子がいたり…ちょっとビックリでした😃

No.302 08/10/24 22:55
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 301 彼氏が出来たら
家に連れて来させて
どんな子か
確認しとくのも手だと
思います。。

つい先日も、娘の友達が、学校来なくなり、退学するとか…聞いたら、学校行くより、彼氏と一緒に居た方が楽しいからなんだとか💨 彼氏も『辞めちゃえ』と言ってるとか、、⤵⤵
娘には、、『本当に好きなら、ちゃんと家に帰れ、、学校行けよ‼って言ってくれるのが、本当に大事にしてくれてる人だと思うよ。』って話したら、、娘も『あの♂はダメだね⤵⤵』って言ってましたが…

♂に限らず、、♀友達の影響も凄くあるし、、色々と大人への興味もある年頃ですからね。。何気に、家に来させて、確認はしといた方がいいかも…

  • << 305 付き合うって今の世代の子供達にとって何なんでしょうね‼ 今は📱メールで「付き合おう?」「いいよ」「別れよう」「わかった」って感じだと聞きました。 高校生だとまた違うかもしれませんが、中学生だと彼氏、彼女がいるって、アクセサリーのようなもののように感じます。 娘には🏠に連れておいでとは言っていますが、なかなか連れてきません‼ 相手の🏠には遊びに行ってるようです。 話しを聞くとやはり学校行ったり行かなかったりしてるような子らしく…余計心配です😱帰宅時間も相手の親御さんは何も言わないみたいで。 ただ今は彼氏の🏠に遊びに行く事も余りなく📱、📧をしているようです。 お互いにとってプラスになる付き合い方をして欲しいものです。

No.303 08/10/25 14:18
♀ママ283 ( ♀ )

>> 300 🍊チャン 子育ては自分育てなんですよね☺ だから迷って悩んで当たり前😚 皆同じだから心配しないで😊 私もやっぱり娘に彼氏が出来た時 気を… こんにちは~子育ては自分育てでもあるんですね‼

『迷って悩んで当たり前』心強いお言葉です。
今は上の娘の事で頭の中がいっぱいですが、下の娘のフォローも、ちゃんとしないとダメですね😭

上の娘の♀友達は次女の子が多くて、お母さん達も上の子で経験してるから、以外と放任で…私が過保護?って思う事が多々ありました‼
娘にも、厳し過ぎると言われ事もあります!私からしたら、常識範囲内の事を言ってるのですが…😂

最近では私も甘いかも?って自分で思う時があります‼段々と慣れてきたと言うか、ちょっとの事では、まぁ~いいかって思うようになりました。これが良いのか悪いのかは解りませんが…悪い事をしたら、勿論叱ります。

私自身も流されないよう頑張り💪ます😃

No.304 08/10/25 15:22
♀ママ283 ( ♀ )

>> 301 私も 単身赴任だとか、、 片親だとかは、、 本来関係ないと思いますよ。 今は、多いご時世ですから、、娘の友達で、両親離婚してたり、中には施設… やはり帰宅時間は心の乱れですかね~
寂しい思いをさせていたのかと反省しています😭

情緒不安定と言うか、自分自身でもよく解らないと言っていました。楽しい事だけしてるって感じです‼
それではいけないと何度となく話し合いしましたが、わかってるんだか…😱
今は私も急がず、焦らないでいこうと思ってます。いつか気付く時がくると信じて…

今日は🏫で文化祭があり観に行ってきました。私の時代とは違うなぁ~という印象でした。合唱などは結構きちんと歌っていました。なかには、感極まって泣いている子がいたり…ちょっとビックリでした😃

No.305 08/10/25 15:45
♀ママ283 ( ♀ )

>> 302 彼氏が出来たら 家に連れて来させて どんな子か 確認しとくのも手だと 思います。。 つい先日も、娘の友達が、学校来なくなり、退学するとか…… 付き合うって今の世代の子供達にとって何なんでしょうね‼

今は📱メールで「付き合おう?」「いいよ」「別れよう」「わかった」って感じだと聞きました。
高校生だとまた違うかもしれませんが、中学生だと彼氏、彼女がいるって、アクセサリーのようなもののように感じます。

娘には🏠に連れておいでとは言っていますが、なかなか連れてきません‼
相手の🏠には遊びに行ってるようです。
話しを聞くとやはり学校行ったり行かなかったりしてるような子らしく…余計心配です😱帰宅時間も相手の親御さんは何も言わないみたいで。

ただ今は彼氏の🏠に遊びに行く事も余りなく📱、📧をしているようです。

お互いにとってプラスになる付き合い方をして欲しいものです。

No.306 08/10/26 08:18
ベテラン主婦0 

皆さんおはようございます☺

土日はなかなか来れませんが💦💦

お付き合いの価値観は中学生と高校生とでは違うと思います。
中学生の時は
憧れや空想の世界もあり、皆でわいわいする事がまた楽しかったり、少し背伸びする時期でもあるでしょうね☺
今は通信機器が発達してかなり男女関係や性的な事もそこから学び知識だけはあるのかもしれません。

私の時代は
ポップティ~ンやセブンティ~ンでしたね😂
高校生になると
憧れから現実になります。性的行為も経験あるのも少なくないはずです。勿論中学生でもあると聞きますから
常に注意は必要でしょう💦💦

多分親から急に離れたがったり
自分の時間に費やしたがるでしょう😚
まだリビングに一緒に居る時間があるなら
心配は無いと思います。行動も別々だと友達や彼氏を優先しますから解りやすいです☺


意外と普通の子の方が危険だったり
経験あるというのも
親が見抜けない所なので気をつけて観察してみて下さいね🙉

No.307 08/10/26 08:28
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 306 おはようございます。
本当にそうなんですよね。
私も、娘が中学生の時に、、、娘が友達に、彼氏とのデートに、、一緒に出掛けるとか、家に泊まりに来るとかの、、口裏合わせを手伝って欲しいと頼まれた事がありまして…💧
相手の♂は高校生、泊まると言う事は…で、娘と話した事があります。本人の親は、どこまで知ってるのかわかりませんが…
もちろん断りましたが…

ごくごく普通の子、目立つ子でもなければ、突っ張り系の子でもない。。
相手は、サイトから知り合って、交際してると聞きました。。
昔と違って、親の目の届かない📱とかありますから、心配も増えますよ。。

No.308 08/10/27 08:30
ベテラン主婦0 

皆さんおはようございます☺

口裏合わせ
確かにありました😨😨
私も娘を信じていたからこそ
それが嘘だと知った時ショックもありましたが、そういう年齢かぁと振り返ってました😫
もう小さい子供じゃないだけに
どんどん自分の世界を広げるんだよね💦💦
中学生とは全く違う事位私もよく知ってるもの…子育てなんて永遠だけど、これからは女同士的な関係なんだよね。
寂しいやら嬉しいやら複雑な気持ちで
このスレも建てた私😊
まだまだ反抗期も重ねながら、いつかは手を離れると思うと
走馬灯の様になるのかな✨✨✨

なんて思ったりします😁🍓

No.309 08/10/27 09:44
♀ママ283 ( ♀ )

>> 308 おはようこざいます🙇
大きくなったら大きくなったなりの悩みや戸惑いが付き物なんですね~‼

私もまだまだこの先、色々な悩み、戸惑い、不安があるのかと考えてしまうと、ちょっと憂鬱になってしまいます😂

昨日は外泊する。って事でちょっと娘ともめました!(学校が代休なので)
以前、レスに皆さんのお宅も外泊は駄目だと書かれていたような…(違っていたら🙇)

🏠は友達は泊めてもいいけれど、外泊は禁止しています。今までの行動から娘が信じられないというのが、あるからです。

ホントに何を考えているんだか‼と呆れてしまうほどなんです。

これから先、皆さんの言っていた口裏合わせなんかも、心配です。

昨日も、友達のお母さんとも話し泊まらず帰って来ましたけど…💦まだ友達、友達の親御さんがみえる範囲なのですが、高校生になったりすれば、また違いますもんね😂

その前に高校に行けるかが心配なのですが😱

No.310 08/10/27 18:15
ベテラン主婦0 

>> 309 外泊は
中学までは許してました🙆
勿論お互いの親できちんと認識しての
まぁ早く言えば
幼なじみであり
👪ぐるみで付き合ってるので
しょっちゅうでしたよ😊

一週間って事もありましたね😚

社員旅行で夫婦で行かなきゃならないとかで、ちょいとした修学旅行気分みたいで
面白かった様です🎵

高校に入ってからは
相手の親御さんは勿論友達の顔も
プリクラや写メで確認する位で
どういう子だかも解らないし
夏休みはどうなる事かと思いましたが
何とかお泊まりは阻止出来ました。

🍊チャンに一つ認識をして貰えたらと思います。
娘さんが心配なのは解ります。
娘さんが時々嘘をつくかもしれません。
でもそれは
大人も同じで
心配かけたくないからつまり愛情の裏返しですよね😊

娘さんを信じてあげる事で、🍊チャンも娘さんも心の扉が開きますよ🙆🙆
もし、嘘をついてたとしてもお母さんが信じている事で、罪悪感で辛くなります。
時々娘さんに
お母さんは貴方を信じてるから大丈夫よと
改めて言う事も
娘さんのストッパーが効くポイントになるのではないかな😁
🍓

No.311 08/10/28 08:21
♀ママ283 ( ♀ )

>> 310 おはようこざいます🙇

信じてあげる事は大切だと思ってます😃
娘にも何度となく伝えましたが、裏切られ続け…でもいつかは気付いてくれると信じてます‼

でも何を考えてるんだか…???
昨日は夜🌙窓からぬけだして遊びに行こうとしていました😱(初めてです)
何か様子がおかしいなぁ~と気付いていたので、阻止しましたが、その後出ていってしまい…
なんとか連絡をとり、帰ってきましたが…。

私の伝えたい事はいいましたが、言えば言っただけ反抗するような感じで…😭

しばらく放って(何も言わず見守る)おこうかな?と思ってます。あまり言い過ぎるのも逆効果ですよね⁉

結局、以前もこんな事の繰り返しでした。
その時は、「わかった」って言うのですが…
わかってるんだか?😔

No.312 08/10/28 08:30
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 311 おはようございます。
窓から抜け出しですか⁉😲😱
それは許せませんね。
外には、、、仲間、彼氏が居ると言う事ですよね。
呼び出した、仲間、彼氏を確認しましたか⁉
うまく行けば…どこへ行こうとしたのか⁉
うちも、出ようと思えば、出れる状況でしたが、、防犯の意味(本当に)で、窓に冊はつけました。。
最初はちょっとしたスリルから…悪い遊び・仲間が増えていきますよ。今の世の中、色々な危険もあります。

No.313 08/10/28 11:30
♀ママ283 ( ♀ )

>> 312 ホント許せません😱

娘を信じたいけど、何処まで信じていいものやら…😭

会おうとしていたのは、彼氏です。でも呼び出されたという感じではなくて。

学校周辺では親が寝てから🏠を抜け出し遊んでる子がいるというのは聞いていました。
何にでも興味があるのはわかりますが、やはり善悪の区別はしっかりとしてほしいです。

朝は一言も口を聞かず🏫へ行きました!
話しをすると言い合いになってしまいそうなので、私の気持ちを手紙にして書いてみようかなぁ~と思ってます💪

  • << 317 手紙はいいですよ☺ 私も娘がゴタゴタ彼氏としてた時 お互いの約束を誓約書にして ルールとして決めました。約束を破ったら 📱を解約する事やお小遣いを無くすとか。 その代わり きちんと誰と何処で何時までと話したら それは約束内で許したり、 まず嘘をつかない事前提で話しました。 手紙では お母さんも親がうざかったりそんな時代もあったよなんて 子供の目線で語りながら、少し冷静に書く事が出来ました。 だから 心配よりも 伝えて そして 信じる そして 約束 これは妥協しない事ですね✨

No.314 08/10/28 12:14
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 313 脅す訳ではありませんが…
昔、先輩♀が、夜中に🏠を、抜け出し、♂彼氏と遊んでいて事故に合い、亡くなるという事がありました。😭 警察から☎がきたとき…『うちの娘は居ます。』と、親が答えたとか…、、、親のまったく知らない娘の姿ですよ。。
秘密や隠し事があっても、当然の年頃だと思います。ただ、、、どこへ行ってる⁉誰と一緒なのか⁉、、嘘をついて出掛ける事もあるかもしれません。⤵⤵
それでも、
  『何時までには帰る。』と、最低限のルールは守らせなきゃいけないと思います。
夜中に🏠をコッソリ抜け出すなんて、絶対に許せませんよ。💢

No.315 08/10/28 12:18
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 314 高校生になった今でこそ、ある程度、娘の判断に委ねるようにしてますが…それでも、うちは、、門限10時です、それも花火大会とか、お祭りに限ってですよ。普段から、チャラチャラと10時まで遊び慣れてたら、羽目を外す時は、朝帰り⁉プチ家出状態になりますよ☝

No.316 08/10/28 12:22
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 315 娘の友達で、友達の🏠を渡り歩き、自分の🏠にほとんど帰らない子が居ます。⤵
夜の11時過ぎに、『今から行っていい⁉』と✉がきます、、親は放任と言うより、親放棄ですよ⤵⤵
最初が肝心☝ 今回の未遂を多目にみないで、ちゃんと話し合いましょう‼

No.317 08/10/28 13:45
ベテラン主婦0 

>> 313 ホント許せません😱 娘を信じたいけど、何処まで信じていいものやら…😭 会おうとしていたのは、彼氏です。でも呼び出されたという感じではなく… 手紙はいいですよ☺
私も娘がゴタゴタ彼氏としてた時

お互いの約束を誓約書にして
ルールとして決めました。約束を破ったら
📱を解約する事やお小遣いを無くすとか。

その代わり
きちんと誰と何処で何時までと話したら
それは約束内で許したり、
まず嘘をつかない事前提で話しました。
手紙では
お母さんも親がうざかったりそんな時代もあったよなんて
子供の目線で語りながら、少し冷静に書く事が出来ました。

だから
心配よりも
伝えて
そして
信じる
そして
約束

これは妥協しない事ですね✨

No.318 08/10/28 14:46
♀ママ283 ( ♀ )

>> 317 🍓さん、🍎さん
ありがとうございます🙇

お二人のレスを読んでいると、とても勇気付けられ…参考になります🙇
そして、こうして聞いて頂けて感謝しています。

今回の事は、凄く私自身もショックでした。娘には手紙を書き、お互い落ち着いて話が出来るようになったら話しをしてみようかと、思います。

  • << 320 🍊チャンそんなに心配しないで大丈夫ですよ☺親なら皆 子供なら皆通る道だから、当たり前だとむしろ強気で居てごらん😂 🍎さんがおっしゃる事も素晴らしいです🙆🙆是非とも参考に私もします🙇 言うならば 私は🍊チャンの娘さんの様に脱走⁉夜遊び⁉その道を極めて来ました🙈だからとても耳が痛いです💦💦 一つ私の母が放任だったかと言えば当時は放任だったと娘ながら感じましたが、 今思えば…🏠がゴタゴタでケンカ絶えない生活で、子供達も🏠で辛いだろうなと逃げ場を作ってくれてたと思います。 それは決して良い事では無いけれど 🏠に納めてたら 家庭内暴力に発展してたかも…それ程毎日父親はひどかった😥 🍊チャンの娘さんが 🏠に居たがらないのも何かのサインです。 親にべったり出来ず相談出来ず苦しいのかもしれません。 旦那さんがどの程度で子供達と向き合ってるのか、もう一度旦那さんと話しあっても夫婦の絆や親子の絆を再確認出来るのではないでしょうか☺

No.319 08/10/28 15:50
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 318 私達、今は親でも…
何十年か前(笑)には
娘と同じ道を通ってます。
親には、色々と心配させたと思います。

子供は常套口で
『みんな…持ってる。』
『みんな…している。』
『みんな…来る。』
『みんな…』と言えば、親が多目に見ると思って言います。
よそは、よそ☝ うちは、うちのルールがある。☝
と、ちゃんと伝えましょう。。厳しく監視するだけじゃなく、、ある程度の譲歩も含め、約束事だけはきちっと守る☝ そうしないと、益々ルーズになっていきますよ☝
うちは、たまには、ちょっと泳がせて(笑)、、、時々、ピシッと釘を刺してます。それも高校生になってです。
中学生なら、もう少し厳しくしても、いいと思いますよ。

No.320 08/10/28 16:57
ベテラン主婦0 

>> 318 🍓さん、🍎さん ありがとうございます🙇 お二人のレスを読んでいると、とても勇気付けられ…参考になります🙇 そして、こうして聞いて頂けて感謝… 🍊チャンそんなに心配しないで大丈夫ですよ☺親なら皆
子供なら皆通る道だから、当たり前だとむしろ強気で居てごらん😂
🍎さんがおっしゃる事も素晴らしいです🙆🙆是非とも参考に私もします🙇
言うならば
私は🍊チャンの娘さんの様に脱走⁉夜遊び⁉その道を極めて来ました🙈だからとても耳が痛いです💦💦
一つ私の母が放任だったかと言えば当時は放任だったと娘ながら感じましたが、
今思えば…🏠がゴタゴタでケンカ絶えない生活で、子供達も🏠で辛いだろうなと逃げ場を作ってくれてたと思います。
それは決して良い事では無いけれど
🏠に納めてたら
家庭内暴力に発展してたかも…それ程毎日父親はひどかった😥

🍊チャンの娘さんが
🏠に居たがらないのも何かのサインです。
親にべったり出来ず相談出来ず苦しいのかもしれません。
旦那さんがどの程度で子供達と向き合ってるのか、もう一度旦那さんと話しあっても夫婦の絆や親子の絆を再確認出来るのではないでしょうか☺

No.321 08/10/28 17:06
ベテラン主婦0 

>> 320 私上が息子だから
あまり干渉しなかったし、悪さもしない本当に普通の子でむしろつまらない息子だったから😂😂
女の子二人って
親はそうでないけど
子供からしたら
比較されてるとか
差別されてると思ってしまうんですよ😣
私姉居たから
嫌でした😭😭

一つ案があります。
娘さんに興味ある物を引き出したり
共通の事を始めたり観たりしたらどうですか⁉
私息子の時考えたら
よく🇺ドラマにお互いハマってレンタル初日に一緒に並んだり
映画好きだし音楽も好きだから
趣味や興味が同じで
楽しかったです😂
って私が高校時代から何も成長してないんですけど😣

今娘は彼氏と別れて
何か気が抜けた感じになりかけた時
デビューした子とよく話す様に仕掛けたり
🐩を飼って世話させたりで、まだまだ子供で天然な生活をして
私とは大違いな真面目です😂😂

興味を🏠に持ってくる。何かの目標も必要✨今は遊びや彼に向いてるのですからね💦

No.322 08/10/28 18:45
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 321 そうそう、🍓さんちと同じで、うちも上が息子なんですよ。
アンタの青春は何⁉と親が感じるくらい、、♂なら、ヤンチャの方が面白いのにと…(笑)
高校・大学、セコセコ、バイト命みたいで⤵⤵⤵(笑)
やっぱり、♀と♂じゃ親も違いますね。勿論、子供も、上の子と、下の子、、産まれた時点で状況から違いますもんね。。。

No.323 08/10/28 18:53
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 322 🍓さんの言うように…
共通して楽しめる時間を作るのも、いいと思います。不登校傾向になり、学校に行かない時期に…反抗して、怒鳴ったり、暴れたり⤵⤵持て余し気味の時に、、私は、キッパリ仕事も辞めて1年間娘と向き合いましたよ。無理矢理、学校行かせようとしても余計拗れるだけで… 『行かなくてもい~や』と、私が割りきり、、引きこもり傾向になりつつありましたから…映画やドライブ🚗💨、、連れ出して、☀だけはいっぱい浴びるように勤めました。。

No.324 08/10/28 19:08
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 323 【続き】
テレビの積木くずし(笑…懐かしい)あ~ゆ~感じではなかったです。学校でのちょっとした仲間うちのイザコザからです。
🚗の助手席で、ブスッ💨としてるだけの時もありましたし、、、遠くで『下りる~』、なんて事も⤵⤵
ただ、、、いつでも、いくつになろうが、親が、一番子供の事心配するんだよ的な話は、してました。。

少しづつ、娘も口を聞くようになり、素直になってきました。それから、娘が、ある楽器をやってみたいって、ちょっと言ったので、いいチャンスと、すぐ調べて、親子でお稽古に通い始めました。先生も、とてもいい方で、ビックリ😲するほど色々と、娘も素直に話すんですよ。。そんな共有のお稽古・時間もあって、(ある意味ライバル)修復出来たように思います。

No.325 08/10/28 19:16
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 324 【続きパート②】
散歩🚶でもいいし、、買い物でも、、映画でも、、ドライブでも、、
出来れば、母子二人だけの時間が、取れると、意外な本音、考えてる事、不満が聞けるかと思います。。
下の娘がいるから、難しいかもしれませんが…、、上の子だからこそ、父親や妹の居ない母と向き合う時間て、重要かもしれませんよ。
下の子が、塾に行ってる時間とか、遊びに行ってる隙間をみつけて、、ファミレスに二人で行ってみるとか、何気ない時間を作ってみるのもいいかもしれませんよ。。

長くなりました。m(__)m

No.326 08/10/29 08:32
♀ママ283 ( ♀ )

>> 325 おはようこざいます☀
お二人からのレスを読んで涙が止まりませんでした💧
ありがとうございます🙇

昨日は🏫から帰ってきて、娘にはあえて何も言いませんでした。
何事もなかったかのようにいつも通り、夕食を一緒に食べ、リビングでテレビを見て…。会話も普通に。
何も言わなかったのが効果があったようで、とても素直でした😃
少しは私の気持ちを解ってくれたのかな~なんて思いました‼

今が大切な時だと思ってます。
主人とも話しました。少し時間をかけて、頑張ってみます💪
🙇

  • << 328 おはようございます。 親子であれ、夫婦であれ、、、自分じゃないから、自分の思い、考えの30%が伝われば、上出来なんだそ~ですよ。 こんなに思ってる、、こんなに心配してる、、なかなかね⤵⤵ それでも、いつの日か、女の子は母になった時に、母の大きさに気づく時がありますよね。。。 反抗期も、恋愛も、成長の表れでもあります。 立派な大人になんてならなくていい…、、思いやりのある大人になって欲しいと願っています。。。 『口を出さずに、見守る』って事も、大事ですね。

No.327 08/10/29 08:42
ベテラン主婦0 

>> 326 🍊チャンおはよう🙋
うんうん✨ゆっくりでいいんだよ🙆
少し冷静に
見守ってみても
それも愛情かもしれないよ😁
過剰に防ぐ事でいつも娘さんをマークし過ぎても
それはお互い辛いもんね😭😭
何が嫌って
お互い信用しないのが辛いし疲れるもの😫😫
でもさぁ
周りに話せない事を
何かの縁で
こうやって話せる事や相談出来る事で
救われる事ってあるからさ😍

娘さんも話せる相手が友達だったり彼氏だったり
🍊チャンもここだったり
それぞれバランスがあるんだと思う☺

それも理解しつつ
親子の時間もまだまだ大切にしようね🎵🎵
🍓

No.328 08/10/29 08:43
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 326 おはようこざいます☀ お二人からのレスを読んで涙が止まりませんでした💧 ありがとうございます🙇 昨日は🏫から帰ってきて、娘にはあえて何も言… おはようございます。
親子であれ、夫婦であれ、、、自分じゃないから、自分の思い、考えの30%が伝われば、上出来なんだそ~ですよ。
こんなに思ってる、、こんなに心配してる、、なかなかね⤵⤵
それでも、いつの日か、女の子は母になった時に、母の大きさに気づく時がありますよね。。。
反抗期も、恋愛も、成長の表れでもあります。
立派な大人になんてならなくていい…、、思いやりのある大人になって欲しいと願っています。。。
『口を出さずに、見守る』って事も、大事ですね。

  • << 330 🍎さんおはようございます✨ 見守っていくなんて 器用に出来ないのも 初めての子供だからこそありますよね😂 でも私達は上が男の子だったからか 超つまらない心配しがいない そんな時間をスルーしてきたかもですね😂😂 まぁ🏠に至っては 時々遅刻しそうになって仕方なく送ってったり、まだまだマザコンたっぷりですが~それも出来るうちが💐かなと😂😂 嫁でも来たら 何もしないと決めてますから、出来るうちはなるべく距離を置きつつ出来る事はしたいです😚あまあまですね🙀

No.329 08/10/29 08:48
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 328 そ~そ~、、、
私は、何より
いい事も…⤴⤴
悪い事も…⤵⤵

『遺伝子だな~‼』

って思ってます(笑)
🙈🙊🙉(大笑)

No.330 08/10/29 09:14
ベテラン主婦0 

>> 328 おはようございます。 親子であれ、夫婦であれ、、、自分じゃないから、自分の思い、考えの30%が伝われば、上出来なんだそ~ですよ。 こんなに思… 🍎さんおはようございます✨
見守っていくなんて
器用に出来ないのも
初めての子供だからこそありますよね😂
でも私達は上が男の子だったからか
超つまらない心配しがいない
そんな時間をスルーしてきたかもですね😂😂
まぁ🏠に至っては
時々遅刻しそうになって仕方なく送ってったり、まだまだマザコンたっぷりですが~それも出来るうちが💐かなと😂😂

嫁でも来たら
何もしないと決めてますから、出来るうちはなるべく距離を置きつつ出来る事はしたいです😚あまあまですね🙀

No.331 08/10/30 07:47
ベテラン主婦0 

皆さんおはようございます☺

今日はあまり気温が上がらないみたいですね💦💦
治りかけの風邪がぶり返さないのを祈るしかないです😭

今朝久しぶりに🍱の🍙を娘に作らせました😂時々🍱は娘が作ったり、詰めたりしてたのですが
🏫クラブバイトと忙しくしてると
ついつい甘やかして私が作る日々が続いてまして😂

🍙は昆布が大好きなまるで👵みたいな娘😂
かぼちゃの煮物や
ひじききんぴらごぼうも大好きで
遺伝子スゲー👵😁

No.332 08/10/30 07:53
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 331 おはようさん🙋
うちの娘も昆布大好き、キンピラ大好き、カボチャ煮大好き、煮しめなんても(笑)
切り昆布と干し椎茸の佃煮なんて煮てる鍋から、つまんでますよ。(笑)
うちはお🍱は、弁当箱を洗うのもたまにで⤵⤵作るのは無理ですね⤵

No.333 08/10/30 09:35
ベテラン主婦0 

>> 332 そうなんだ🙌🙌一緒だね😁
🍱洗わないのかぁ😣
🏠は中学も🍱だったから、洗わないと作らないというルールになってるよん🎵

ミラクルさんの所も
確かやっと洗う様になったって以前言ってたよね🙆
🍎さんの娘さんは
きっとルールにすれば仕方なく洗うはず😂😂
🍙は結び方が緩くラップも微妙だったけど
当たり前にやってしまうと自分で後々困るからさ、少しずつ女の子として必要な事はやらせる様に親が頑張らなきゃね😚

でも相変わらず🍱洗うのは自然には行かないから
もう四年近い🍱生活でもこれだからね😩😩

No.334 08/10/30 13:09
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 333 うちも中学から🍱ですよ。息子は、中学・高校・大学、、そして社会人の今も、弁当箱は洗っます(笑)と、言うか、帰りが遅く、片付け後に帰ってくるので、洗ってないと、次の日の🍱を私が、作らないので…(笑)娘も洗うように、言ってるのですが…次の日は違う弁当箱か、🍙にしちゃうので、、次の日に、しかたなく2ヶ洗ってるような状況です、、、(一応、本人が…)
女の子なんで、下着くらいは、お風呂に入った時に、手洗いするように、言ってはいますが…洗濯機に突っ込んでありますね⤵⤵⤵😩

No.335 08/10/31 06:24
ベテラン主婦0 

>> 334 おはようございます☺
下着を洗う😣
私すらやってない事かもです😫それはやっぱり親御さんのしつけですもんね。
私の母はそんな事言わなかったなぁ😭
ズボラ母からズボラ母に見事な遺伝😫

🍎さんにはいつも教えられています🙇

生理などの時の下着や🚻の後始末は確かに言われてきたし
娘にも言ってますが
基本的に私の母は片付けが下手な上
母の母つまり私にとって👵が若くして亡くなってる為
母もよく解らないのです。子育てにしろ女としても常に迷っていたみたい。奉公にも行って苦労し東京に上京する事だけが夢だったとか言ってました😂

ママ友の中に綺麗好きというか潔癖の人も居て、常にコロコロを転がし洗濯も糊付けは当たり前なのでいつも洗濯物がぱりぱりを通り越してバリバリだったのを娘がよくお泊まりしてたので、覚えています😂
アイロンはそれぞれ各自きちんとして出かけ、🍱詰めは当たり前常に綺麗をモットーとして、それは凄いとただ感心するばかりでした✨

私にはそこまで出来ず娘も同じなんだと
自分を写す娘に
もう少し私が頑張らねばとは思ってます🙈

No.336 08/10/31 07:00
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 335 おはようさん🙋
いずれ女の子は、必要に迫られて、やらなきゃならない時もきますから、、、今やらなくても、『ウルサク言われてたなぁ~…』って、頭の片隅にでもあればと思います。
私が、ちょっと、拘ってるのは、季節の行事とでも言うのかな、、、
先日やったのは十五夜さんのお団子作り、、これから正月料理、七草粥、鏡開きのお汁粉、どんど焼きの団子なんか…毎年、毎年、『耳に🐙』と言われるくらいウンチクを並べならが作ってます。。女の子は、親が伝えないと、なにもわからなくなっちゃいますからね☝

No.337 08/10/31 13:12
ベテラン主婦0 

>> 336 あぁ✨季節の決まり事や風習は確かに母も一生懸命教えてくれましたよ☺

私も🎑はやってないけど後はやっています😚
ちなみに今日は
🎃なんで
🏠は🎃だらけで
🐩も🎃衣装です😂日本には関係ないですが
ノリでしてます✨✨


お母さんに例え教えて貰えなくても
周りが必ず教えてくれますよね☺
近所の人だったり
ママ友だったり
姑小姑とちょっと嫌味な立場になると
煩いなぁとは思いますが、受け身であれば嫌味も有難いに変わるものです😁

地域特有の風習もありますから
冠婚葬祭は大変ですよね💦💦
姉が結構煩い所に嫁に行ったので
若い時に泣いてたり
私の母もめちゃくちゃ言われて悔しくて
よく私に愚痴ったりしてましたよ😚

今じゃお姑さんに
そっくりになった姉
まぁ染まるもんですよ😂😂

私達の娘もそうなるんでしょうね😣

No.338 08/11/03 22:52
ベテラン主婦0 

皆さんこんばんわ🙇


連休どうお過ごしでしたでしょうか☺

娘は連休を満喫したのかな➰バイトも入れず、🐩や💻を操り
時に買い物やお出掛けに付き合う所は
ちゃっかりしてるなぁと思う今日この頃です😨


🍁もだいぶ色付き
綺麗な風景です✨✨

皆さんの所はどうですか🙌🙌

どっと疲れた3連休


旦那は既に高イビキで夢の中ですよ🙉🙉

No.339 08/11/03 23:09
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 338 私は、今日は、お仕事でした⤵⤵
娘は、、3連休、💤💤💤
【寝る子は、育ちすぎ】状態…⤵⤵

No.340 08/11/04 06:06
ベテラン主婦0 

>> 339 おはようございます☺🍎さんお仕事だったんですか😊お疲れ様です🙇娘さんは😪😪😪でしたかぁ😂まぁ🏠も似たり寄ったりですよ結局😂
都合いい時だけ
付いて来て
面倒だと寝てるか🎮してるか💻してるか
🐩と少しだけじゃれて😭

もう一匹飼いたいなんてこりゃ当分世話も出来ないだろうし無理な話です😩


バイトも毎月まぁ📱代とお小遣い程度位しかしないから
まぁ自分にあまり負担なくやってるのも
見受けられるし
あれ程原付とりたいと騒いでたのも
いつの間にか
冷めてるし😣

そんなもんですよ💦💦今はとりあえず🏫のイベントに向かって頑張ってる様です😚

No.341 08/11/04 07:38
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 340 🐶🐶🐶
何匹かでじゃれてる姿は、可愛いですよね。
でも、要注意⚠
我が家では、🐶🐶😸😸
春先に、🐶🐶の狂犬病💉と、フィラリア予防半年分、フロントライン…いざ会計となって😲 5万持って行きましたが足りなくて、💦💦💦 😨 焦りました💧
先月も、🐶の毛が抜けて、皮膚がただれて😲、、先月だけで4万⤵⤵⤵ やっぱり、人間と同じで、年をとると、何かと獣医通いが増えてきますよ。。。
よく考えてね。。

  • << 343 そういえば 狂犬病ワクチンって 混合ワクチン打ってからどれ位で 打つのかな💉 🏥の話だと 役所から通知が来るからと言ってたが 別に打っても構わないって言ってた 何が正解か解らないしフィラリア⁉の💉も 先にみたいな事 📖に書いてあって 前の🐩は全て終わった段階で来たから あまり解らない母💦💦使えません😣

No.342 08/11/04 08:23
ベテラン主婦0 

>> 341 😭😭そうなんですよね💦💦私も学生の時一度🐩を飼ってるので、
解ります😨😨
相当掛かってしかもよく吠える犬種だったから
まぁ👪ぐったりでした😭😭
亡くなる時は必ずくるしペットロスになったので、飼わないって決めてたけど結局私の中で求めたのかも。

💉も馬鹿になんないし🏠は繁殖しようかなと考えてるので
保険には入ります😥😥

もう無駄口聞かない
ペットしか
愛情を注ぐ手段しかないですよ😂😂
これこそモデル犬にするんだ~✨✨
って願望のみです😣

  • << 344 うちも、気が付いたら、もう12才、、老犬です。 10年なんてあっという間ですから。。。 🐶8才の時に…細菌性心内膜症と言う病気になり、、食べない飲まない、死にかけて、、知り合いの勧めで川崎の某有名クリニック(雅子さまの愛犬の掛かり付けで有名な…)へ行った時なんか、2泊の検査入院で15万取られたあげく、【胃炎】と誤診されてますよ。⤵⤵⤵ その後🐶は、掛かり付けで、とりあえず元気に回復してますが…💧 その時は、必死でしたが…💧

No.343 08/11/04 08:30
ベテラン主婦0 

>> 341 🐶🐶🐶 何匹かでじゃれてる姿は、可愛いですよね。 でも、要注意⚠ 我が家では、🐶🐶😸😸 春先に、🐶🐶の狂犬病💉と、フィラリア予防半年分、フロ… そういえば
狂犬病ワクチンって
混合ワクチン打ってからどれ位で
打つのかな💉

🏥の話だと
役所から通知が来るからと言ってたが
別に打っても構わないって言ってた

何が正解か解らないしフィラリア⁉の💉も
先にみたいな事
📖に書いてあって


前の🐩は全て終わった段階で来たから
あまり解らない母💦💦使えません😣

  • << 345 狂犬病は毎年、4月に、公園とかで集団接種💉の通知が来ます。うちは、獣医で個別接種💉してますが… ワクチンは、年に1回、時期を決めてやってます。 フィラリアは、💉じゃなく、食べる薬で、5月~11月くらいまで月に1回服用ですね。。 掛かり付けの獣医さんに聞いてみるのが一番ですよ。

No.344 08/11/04 08:34
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 342 😭😭そうなんですよね💦💦私も学生の時一度🐩を飼ってるので、 解ります😨😨 相当掛かってしかもよく吠える犬種だったから まぁ👪ぐったりでした😭… うちも、気が付いたら、もう12才、、老犬です。
10年なんてあっという間ですから。。。
🐶8才の時に…細菌性心内膜症と言う病気になり、、食べない飲まない、死にかけて、、知り合いの勧めで川崎の某有名クリニック(雅子さまの愛犬の掛かり付けで有名な…)へ行った時なんか、2泊の検査入院で15万取られたあげく、【胃炎】と誤診されてますよ。⤵⤵⤵ その後🐶は、掛かり付けで、とりあえず元気に回復してますが…💧
その時は、必死でしたが…💧

  • << 346 とりあえず、、 給料入ったら… 🐶🐶😸😸の餌と 😸😸のトイレ用砂にシート、、 他、家庭用雑貨の 洗剤や、シャンプー、ゴミ袋、、必需品ですが、まとめ買いに行きますが… ビックリしますよ⤵⤵ 本当は、😸😸のワクチンも先月でしたが…さすがに、手が回らず、😸😸は今月予定です。⤵⤵

No.345 08/11/04 08:39
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 343 そういえば 狂犬病ワクチンって 混合ワクチン打ってからどれ位で 打つのかな💉 🏥の話だと 役所から通知が来るからと言ってたが 別に打っても… 狂犬病は毎年、4月に、公園とかで集団接種💉の通知が来ます。うちは、獣医で個別接種💉してますが…
ワクチンは、年に1回、時期を決めてやってます。
フィラリアは、💉じゃなく、食べる薬で、5月~11月くらいまで月に1回服用ですね。。
掛かり付けの獣医さんに聞いてみるのが一番ですよ。

  • << 347 そうなんですか☺ いやぁ助かりました🙇ありがとうございます✨✨ って事は狂犬病は春にフィラリアはもう飲む時期なんだ☝ 今かかってる🏥は ちょっと頼りない先生で、鼻を鳴らすのが続いてある意味普通なんだけど う➰ん~聞いた事ないなぁって言うから えぇ⁉私前の🐩も同じ事ありますよって言っても なんだろうとか言われてムービー撮って下さいと言われたあげく 一生懸命調べたみたいで事例を💻で見せて同じだと判明 ただの逆くしゃみで治療は必要ないとわかった😭 ずーっと飲み続けた 風邪薬やレントゲンまで撮って まぁタダで出来たからいいけど 違う🏥に行こうと思ってます。 その場合別にワクチンの用紙だけあれば 大丈夫かな⁉

No.346 08/11/04 08:45
りんご ( ♀ s6Bse )

>> 344 うちも、気が付いたら、もう12才、、老犬です。 10年なんてあっという間ですから。。。 🐶8才の時に…細菌性心内膜症と言う病気になり、、食べ… とりあえず、、
給料入ったら…
🐶🐶😸😸の餌と
😸😸のトイレ用砂にシート、、
他、家庭用雑貨の
洗剤や、シャンプー、ゴミ袋、、必需品ですが、まとめ買いに行きますが…
ビックリしますよ⤵⤵
本当は、😸😸のワクチンも先月でしたが…さすがに、手が回らず、😸😸は今月予定です。⤵⤵

No.347 08/11/04 08:48
ベテラン主婦0 

>> 345 狂犬病は毎年、4月に、公園とかで集団接種💉の通知が来ます。うちは、獣医で個別接種💉してますが… ワクチンは、年に1回、時期を決めてやってます… そうなんですか☺
いやぁ助かりました🙇ありがとうございます✨✨

って事は狂犬病は春にフィラリアはもう飲む時期なんだ☝
今かかってる🏥は
ちょっと頼りない先生で、鼻を鳴らすのが続いてある意味普通なんだけど
う➰ん~聞いた事ないなぁって言うから

えぇ⁉私前の🐩も同じ事ありますよって言っても
なんだろうとか言われてムービー撮って下さいと言われたあげく

一生懸命調べたみたいで事例を💻で見せて同じだと判明
ただの逆くしゃみで治療は必要ないとわかった😭

ずーっと飲み続けた
風邪薬やレントゲンまで撮って
まぁタダで出来たからいいけど
違う🏥に行こうと思ってます。
その場合別にワクチンの用紙だけあれば
大丈夫かな⁉

No.348 08/11/14 20:04
ベテラン主婦0 

こんばんわ😚皆さんお元気ですか⁉
寒くなってなかなか布団から出れない季節になりますね💦💦

娘もとりあえず何とか頑張ってます😭😭

セリフある様で
毎日練習をしてますが多分全否定されるでしょう😂😂

まぁ厳しい現実を
みた方がいいですね💨
私は少し体調を崩しましたが何とかなりました🙆

皆さんも身体に気をつけて
又時間ある時に
来てくださいね🎵🎵🍓

No.349 08/11/15 07:58
ミラクル ( ♀ pHTc )

ミラクルです🍀めちゃめちゃお久しぶりです💦😚ご無沙汰しちゃって💦全部のスレ後からゆっくり拝見しますね🙏

近況報告🙋
毎日家にじっとする間もなくチビ(一歳8ヶ月)を連れあっちこっちと子供の行事や送迎、実家の用事飛び回っておりました😥
先日は高校の文化祭へ
昨日はマラソン大会(陸上競技場を借りての)だったので応援です🙋チビ連れの親は、あたしだけ💦しかもゴール地点の応援の保護者はうちのみ😳
女子は9㌔(ちなみに男子14㌔)でかなりきつそうでしたのでチビの顔見て元気でたよと言ってくれた先輩もいたようで見に行って良かったです💖
明日は危険物の試験😱次から次に検定や試験が続いて😨頑張れ~としか言えない母親です(笑)
遊びは心配することもない平々凡々な我が娘ですよぉ😚ちと今のうちに垢抜けしないと卒業後の反動が怖いかも😱

No.350 08/11/17 16:59
ベテラン主婦0 

>> 349 こんばんわ✨ミラクルさんお久しぶりです😍
忙しそうですね💦💦
お子さんも沢山いらっしゃるとイベントも
人数分あるから
色々と大変ですが
それも喜び嬉しい事ですね😍

危険物の試験⁉
思わず危険物取扱いしか思い浮かばない私😭なんだろう。
でも沢山資格取る事は良い事ですよ✨✨

頑張ってくれるといいですね☺

身体に気をつけて
年末もあっという間ですから💨💨

何だか一年が毎年早まってる気がして
忙しく動いてる証拠でしょうかね😭
一日も短く感じます😥

🍓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧