義母の愚痴

レス6 HIT数 635 あ+ あ-


2022/03/10 20:29(更新日時)

愚痴、不満のため聞いていただける方だけ
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
3年交際後、結婚して半年たった彼と
彼の両親とのことです。
私も彼も25歳、子供はいません。
お互い正社員で働き中です。

今現在はアパート暮らしですが彼の希望ではいずれ彼の実家のとなりに家を建てたいみたいです。私はそれがすごく嫌です…。
彼の母親が良い意味でフレンドリー、
悪い意味でデリカシーがあまりなく、
息子大好き人間です。
今でも1週〜2週に一回は食べ物を届けると言いつつ彼に会いにアパートに遊びに来ます。
私がいない時も彼がいれば来てるようです。
ラインもしょっちゅう彼にも私にも送ってきて、私達の休日まで「○○作ったから取り来て」と家まで来させます。
そんな義母のとなりになんて住んだら生きた心地がしなさそうで嫌です。毎日顔を出しにきそうだし、もはや同居同然になりそうです。
ちなみに義母は義父の家に嫁いでいるので
現在祖父と義父母の3人住まいで、彼の祖父は
私のことを気に入ってくれてるみたいです。
義母は自分も嫁いだ身だからと、私にもそれ同然のことができると思ってるようです。

彼にアパートに来すぎではないかと意を決して伝えたら、頻度をおさえてもらうよう言ってくれたみたいです。ですが基本彼は『家族は大切に』精神なので私が不満を伝えても「考えすぎ」「何でマイナスに考えちゃうの?家のこともそばにいれば色々助けてもらえるじゃん」などばかり。そんな彼にもすごい腹が立ちます。

私の母に相談したら、
「結婚した以上付き合っていかなきゃならないんだから、食べ物を届けてくれるのだってラッキー♫くらいに思っておいて、割り切ったほうがいい。まだ結婚して半年なんだから新婚生活を楽しんで、今は家のことはいいんじゃない?」とのことでした。

2人とも安月給なので土地を買ってマイホームなんて夢のまた夢ですかね…。

タグ

No.3494410 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

考えすぎでも助けでもありません。
旦那さんは勘違いしてると思いますが、結婚したら家族は妻子であって親は親族です。
家族が大事ならまずは奥さんの心を一番にしないと。
考えすぎとか助かるなんて自分の親だから言える事で、他人の親と共に暮らすって旦那さんが思ってる以上に大変です。

主さんの実家に2人で2~3日泊まってみてはいかがでしょうか?
お父さんと旦那さんを2人きりにして、主さんは出掛けて6時間くらいしたら帰宅、文句言われたら、何でそんなにネガティブなの?私の実家に来て家事やらなくて済んだんだから助かったでしょ?って言ってやるのがいいですよ。

No.2

ううーん、それは嫌ですね…

そりゃあ旦那さんはご自身の母親な訳ですから気も遣わないでしょうけれど、逆の立場に立たされたらOKするのでしょうか?
主さんのお父様またはお母様がしょっちゅう来て、更に主さんのご実家の隣に家を立て、「家族なんだから、何かと便利でしょ。子供ができたとしても実の母親の方が気兼ねなく頼めるし」と言われて納得できるのでしょうか。

何にせよ嫁いだとは言え主さんは正社員として働いていらっしゃる訳で、そうでなくともマイホームと言うのは二人だけの話で、お母様にとやかく言われる筋合いはないと思います。

No.3

辞めといた方がいい!
実の家族でも、仲良しだからでは限界はくるよ。
私は実家の隣りの土地が売りに出たから買って建てたけど、今となっては後悔しかない(笑)
程よい距離で付かず離れずが1番いいよ!

No.4

同じくやめた方がいい。私は義実家とは10分ですが差し入れや渡したいのがあり突然頻繁に来ます。

差し入れなんかこちらは食べない物。量が多い。

子どもができたら口実【差し入れ、お土産】を作って頻繁に来ます。

いつでもおいでって歓迎する旦那は要注意です。

結婚当初はよかったが今は数年たち義母が嫌になってます。

こちらに連絡もなく突然来ます。電話も頻繁にあります。

自分都合。こちらに対しての配慮がない。最終的にこちらの子ども関連のスケジュールを把握したがり更に嫌になってきてます。

No.5

あなたたちの家庭、家です。
あなたの家でもあります。あなたが家庭でリラックスできるように暮らす権利があります。
あなたが苦痛だと思うのならばそれをハッキリ言うしかない。
なんで将来わざわざ隣に家を建てる?土地が広くて余ってるってことですかね?
親離れ子離れしないのは問題です。
その楽観的な旦那さんにわからせる必要があります。
あなたに寄り添わないなら旦那失格。

No.6

スレ主です。皆様お返事いただき、
ありがとうございます(T . T)

お子様がいる方の意見もあり、
まさに今の私の不安が的中しそうです。
子供ができたら本当にもはや同居になりそうですよね…。
現時点で彼の勤務時間や休日を把握してる義母です…。
結婚をしたことを後悔はしていないですが、家に関しては建てたら終わりなので
これから粘り強く話し合っていきたいと思っております。

皆様、お時間をさいて相談にのってくださり
本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧