注目の話題
離婚した人と友達以上恋人未満。
まだ10時すぎなのにw
スパゲティの分け与え

入籍後の両家顔合わせを断られた

レス31 HIT数 2540 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/07/23 10:19(更新日時)

二年前に40歳の息子が、3歳下のお嫁さんとようやく結婚しました。
コロナ禍なので挙式せず、息子が向こうのお母様に挨拶、お嫁さんがうちに挨拶、でそのまま入籍しました。
この時、向こうのお母様への挨拶はコロナが落ち着いたらとは思っていました。
しかしコロナは落ち着かず、
お嫁さんに「息子の親としてご挨拶へうかがいたい」と打診しましたが
お母様はお嫁さんの結婚にあまり関心がないようで、コロナもあって今遠方からお客さんを招くと村八分にあうとか、あとは子供に任せてというスタンスです。
わたしとしては、世代的にも、親同士が挨拶をしないのは居心地が悪く、
確かにコロナの心配はありますが、それを言ってたらいつまでも挨拶に行けないし…とソワソワしています。
しかし息子からは「母さん、もしやるにしても追々でいいじゃない。向こうの考え方もあるし、あまり妻に言わないで」とその場で言われてしまい、
どうしたら?と悩んでいます。
我が家は夫婦揃っており、あちらは母子家庭で、お母様とは普段あまり連絡がとれないそうです。家にいない時もあったそうです。
ご実家の住所を聞き、訪ねてみるのは、タブーでしょうか。

No.3470687 22/02/07 13:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/02/07 14:01
匿名さん1 

主さん世代なら、日常的に手紙をしたためると言う習慣もありそうですが。
まずはお手紙でのご挨拶じゃだめでしょうか。

No.2 22/02/07 14:02
匿名さん2 

お嫁さんのご実家が村八分になってしまったら、その責任はあなた方で負えますか?
自分勝手ですよ。

  • << 10 まさか村八分はないだろうと考えていました もう少し頭を冷やします

No.3 22/02/07 14:04
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

遠方から客を招くと近所から白い目でみられると言われてるのになぜ行こうとするのですか。


あと私も嫁側なので言わせていただきますがしつこく同じ内容のことで義母から連絡あったらストレスです。


今は昔よりも両家の繋がりはありませんよ。

うちと旦那の実家の間柄も年賀状のみのあっさりとした付き合いです

うちも両親が離婚していて。
母も働いていますし、車もないしでお歳暮等送られてもお返しを用意するのに大変になるからです。

結婚したのはコロナ前でしたので一度顔合わせはしてますがコロナなってたら母の住んでる場所的にも会うことは不可能だったと思っています。


妻を守れるしっかりした息子さんですね。
それなのにその息子さんの親であるあなたがお嫁さんにストレスかけてどうするんですか。

  • << 9 お母様の言い分はわかるのですが、それはこちらと会いたくないから言ってる?と疑る部分がありました! また、私はもう退職しており、かなり遠方の実家に何度か長期滞在で帰ってますが、 特に白い目で見られたりはなかったので、余計疑ってしまいました! 実際に、母子家庭育ちのお嬢さんからお叱り、ご意見いただけて参考になります そうなんですね、わたしは世代的にどうしても家と家の繋がりが気になってしまいます あなた方世代の価値観も取り入れないといけないですね

No.4 22/02/07 14:15
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

タブーと思いますよ。

貴女の言い分は、あるけど相手の家の事情も1番熟知してるのは、嫁さんだと思いますよ。

嫁さんの立場もあるし、筋を通すのも嫁さんを立てるのが、本筋と思います。

地域には、地域の風習があるからね、ましてコロナ禍と言う事も、あるし、村八分と言われれば、相手の意見を尊重するのが当たり前と思いませんか??

貴女は、承諾要求の強い人に思われますよ。
息子の立場も立てないと貴女は、自分の満足感を満たしたい為と取られても、仕方が無いと見られるし。
見方によれば、見られても仕方が無い行為と思いませんか?
貴女には、妥協とか無いのですか?

挨拶をしたら駄目とは、言いませんでも相手の事情があるならば、相手の言い分を聞くのも、良いと思いますよ。

  • << 8 ありがとうございます お嫁さんに電話した時は、「お義母さんに不義理してしまって申し訳ないけれど、今お客さんを呼んだのがばれると、村八分になる場所で」と気を遣ってくれました それは、言い訳なのかなと疑るところもありました!(会いたくないから、あちらのお母様が言っている) 承認欲求というよりは、長男親として、挨拶もせずお嫁さんをもらった申し訳なさの方がまさっていました ですが、おっしゃるとおり、あちらの言い分も聞かなくてはなりませんね 老害と言われてしまいますね ありがとうございます、気になって仕方ありませんが、少し頭を冷やします

No.5 22/02/07 14:48
匿名さん5 ( ♀ )

主さん、少し落ち着きませんか?

コロナだからと訪問を断られてるのに、住所を聞いてまで訪問て、どうなんでしょうか?

息子さんが言われるように、追々でいいのではないですか?

  • << 7 追々、で入籍から二年経ってしまい、このままだといつになるか?で焦ってしまいました いつ何があるかわからない年齢というのもあり、 少し落ち着きます ご助言ありがとうございます

No.6 22/02/07 14:54
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

相手の言い分を受け入れた方が良いと思いますよ。

客観的に見ても、嫁さんの立場も、見たら挨拶をするのは、延期する方が良いと思いますよ。

相手の事情を1番熟知をしてるのは、嫁さんだからね。
村八分にされると言うならば、延期する方が良いと思いますよ。
万が一にも村八分されたら、貴女に責任は、取れますか?
相手の言い分を受け入れるのも結婚とは、家と家の結婚と思います。
個人の結婚もあるけど。
家と家を繋ぐのですからね。
貴女の自己満足の為に会うのは、止めた方が良いと思いますよ。

客観的に見たら、そう思われる行為は、しないで延期したら良いと思います。

嫁さんの立場を立てるのも親と思いますよ。

僕は、そう思いますけどね。
僕の独り言です。

No.7 22/02/07 14:55
おしゃべり好きさん0 

>> 5 主さん、少し落ち着きませんか? コロナだからと訪問を断られてるのに、住所を聞いてまで訪問て、どうなんでしょうか? 息子さんが言わ… 追々、で入籍から二年経ってしまい、このままだといつになるか?で焦ってしまいました
いつ何があるかわからない年齢というのもあり、
少し落ち着きます
ご助言ありがとうございます

No.8 22/02/07 14:59
おしゃべり好きさん0 

>> 4 タブーと思いますよ。 貴女の言い分は、あるけど相手の家の事情も1番熟知してるのは、嫁さんだと思いますよ。 嫁さんの立場もあるし、… ありがとうございます
お嫁さんに電話した時は、「お義母さんに不義理してしまって申し訳ないけれど、今お客さんを呼んだのがばれると、村八分になる場所で」と気を遣ってくれました
それは、言い訳なのかなと疑るところもありました!(会いたくないから、あちらのお母様が言っている)
承認欲求というよりは、長男親として、挨拶もせずお嫁さんをもらった申し訳なさの方がまさっていました
ですが、おっしゃるとおり、あちらの言い分も聞かなくてはなりませんね
老害と言われてしまいますね
ありがとうございます、気になって仕方ありませんが、少し頭を冷やします

  • << 14 折角、家族に、成ったのだからお互いに良い方向を向いて新しい家族の絆を築き上げて下さい。 貴女の言い分は、当然ですよ、でも世の中には、生きていたら、矛盾とか色々ありますからね。 嫁さんが、両家に、板挟みで1番辛い思いをさせるならば、義理の親ならば、少しは、折れて上げるのが年の功だと思います。 少しキツイ書き方をしましたが、これから嫁さんと家族になるのだから、持ちつ持たれつで、色んな話をして仲良く過ごして下さい。 お幸せに。 時期が来たら挨拶をしたら良いと思いますよ。 全て嫁さんに任せてみたら良いと思いますよ。 赤の他人が言う事では、無いけどね。 m(_ _;)m。

No.9 22/02/07 15:02
おしゃべり好きさん0 

>> 3 遠方から客を招くと近所から白い目でみられると言われてるのになぜ行こうとするのですか。 あと私も嫁側なので言わせていただきますがしつ… お母様の言い分はわかるのですが、それはこちらと会いたくないから言ってる?と疑る部分がありました!
また、私はもう退職しており、かなり遠方の実家に何度か長期滞在で帰ってますが、
特に白い目で見られたりはなかったので、余計疑ってしまいました!
実際に、母子家庭育ちのお嬢さんからお叱り、ご意見いただけて参考になります
そうなんですね、わたしは世代的にどうしても家と家の繋がりが気になってしまいます
あなた方世代の価値観も取り入れないといけないですね

No.10 22/02/07 15:02
おしゃべり好きさん0 

>> 2 お嫁さんのご実家が村八分になってしまったら、その責任はあなた方で負えますか? 自分勝手ですよ。 まさか村八分はないだろうと考えていました
もう少し頭を冷やします

No.11 22/02/07 15:03
通りすがりさん11 ( ♀ )

今は止めた方がいいです。
私のところも田舎で、他県からの人を見ると、やはり警戒感はあります。
確かに、結婚に関して嫁側より婿側の方が気を違うでしょうけど、今暫くは辛抱しましょう。
実は私の娘も結婚目前なんですが、相手に婿入りしてもらう方なので、そういった話になれば挨拶に行かなきゃと思っていますが、コロナがどうなるか心配です。

No.12 22/02/07 15:52
匿名さん12 

家の繋がりが欲しけりゃ、何番さんかが言う手紙をしたためたら良いじゃない。
手紙と季節や旬の折をみてお菓子なり名産特産品やお嫁さんからあちらのお母さんの好物とちょっとした小物でも添えて、小包を郵送したらいいのでは?
自分の実家は大丈夫だったから、あちらも平気だろうって、自分基準で物事を考えないで下さい。
今の主さんは、暇してるから旅行がてら会いに行きたいにしか映らないですよ。

No.13 22/02/07 16:25
匿名さん13 

ガチの田舎の村八分は本当に恐ろしいですよ。
買い物も出来ないとかゴミ捨て場使えないとか、これらが可愛いと思えるレベルの事をされます。
まさか令和になってまでと思うかもしれませんが、そうする事で田舎の人は自分達の風習とかを守ってると信じているから、それが悪い事と思わずにやってるので止められません。
警察も当てになりません。

なので、どうしてもと言うのであれば他の方が書いてるような手紙を送るとか、環境があるのならリモートで挨拶するとかして、今はまだ行かない方が良いです。

No.14 22/02/07 17:26
通りすがりさん4 ( 40代 ♂ )

>> 8 ありがとうございます お嫁さんに電話した時は、「お義母さんに不義理してしまって申し訳ないけれど、今お客さんを呼んだのがばれると、村八分にな… 折角、家族に、成ったのだからお互いに良い方向を向いて新しい家族の絆を築き上げて下さい。

貴女の言い分は、当然ですよ、でも世の中には、生きていたら、矛盾とか色々ありますからね。
嫁さんが、両家に、板挟みで1番辛い思いをさせるならば、義理の親ならば、少しは、折れて上げるのが年の功だと思います。

少しキツイ書き方をしましたが、これから嫁さんと家族になるのだから、持ちつ持たれつで、色んな話をして仲良く過ごして下さい。

お幸せに。
時期が来たら挨拶をしたら良いと思いますよ。
全て嫁さんに任せてみたら良いと思いますよ。

赤の他人が言う事では、無いけどね。
m(_ _;)m。


No.15 22/02/07 17:28
社会人さん15 

私も母ですが、私なら、やらないです。
40歳の息子と37歳のお嫁さんなら、もう二人に任せておきます。
立派な大人だし、第一線で働く世代ですから忙しいでしょうし、「コロナが収まったらユックリやりましょう」と、お歳暮やお中元とか季節の挨拶程度にすると思います。
私なら、村八分がどうとか言い訳させるほど追い込んだりもしないです。
ちなみにそれを嘘だとも思わないです。
「へ〜そんな地域あるんだ」としか思わないです笑
主さんも、疲れてしまうので、あまり気にしない方が良いですよ。

No.16 22/02/07 17:37
匿名さん16 

もうそろそろ、「嫁をもらう」という概念を捨てた方がいいですよ。

お嫁さんをもらったのではなく、二人が結婚して新しい家庭を作ったのです。

だから不義理をして申し訳ない、と思う事自体が間違ってるのです。

No.17 22/02/07 21:28
聞いてほしいさん17 ( ♀ )

もしかしたら会いたくないのかも…なんて疑ってしまいますよね
もし、それならそうでも良いんじゃないですか?もし、時期がきてあちらからどうぞと言ってきたら挨拶すればいいでしょうし、その代わり都合のいいときだけ頼ってきたりそう言う感じに見受けられたなら付き合いをしなければ良いだけでしょうし。
あっちがそんな感じならこっちもそんな感じでいいと思いますよ
そんな人にムキに相手になるのも疲れますよ

No.18 22/02/07 22:46
匿名さん18 

でも…顔合わせしてないのはおかしな話ではありますよね
2年もあって、コロナ落ち着いてた時期もありましたしね
主さんがずっと気がかりでモヤモヤなのはごもっともだと思います
家に来られるのが嫌だと言ってるのなら、お互いの中間地点あたりのお店でとか、提案してみたらどうでしょう?

No.19 22/02/07 23:18
匿名さん19 ( ♀ )

私も田舎に住んでいて、やはり村八分はありますよ! お隣の家に県外ナンバーなんてあればアレ?へ〜そうなんだ〜ってなります。
それと、私も母子家庭でしたが、母子家庭育ち、母子家庭、って主様は悪気ないかもしれませんがけなされてる感じしてしまいます。
お嫁さんの前で言うのはやめたほうが良いですよ。
もう良い年した2人の結婚なんだから、2人が問題なく暮らしてるならソッとしておいてあげたほうが良いですよ〜。

No.20 22/02/07 23:45
おしゃべり好きさん20 

田舎と都会では、コロナに対する感覚が全く違うので、お嫁さんの言う村八分も分かります
一応都会住みなんで、周りには濃厚接触者がゴロゴロいて会社が回らないって話も最近は良く聞きます

母がしょっ中田舎の同級生とLINEのやりとりをしていて、凄く怖がっていてLINEはコロナの話ばかりでしんどいと言ってました
話の流れから「又そっちに帰るね」とお愛想で言っただけなのに、わざわざ後で「今はこんな時期だから落ちついたら帰ってきてね」
と釘をさされたそうです

主さんのお嫁さんの実家も田舎だったら遠慮しておいた方が良いと思います

No.21 22/02/08 09:57
匿名さん21 ( 30代 ♀ )

今時家と家とのつながりや嫁いできたなんて感覚は捨てた方がいいですよ。
あくまでも息子の結婚したよそ様の娘さんと一線引いて接した方が義母として嫌われないと思う。
親にあまり連絡取らないタイプなら義親ともそんなに関わり持ちたいタイプでもないだろうからほっといてあげてください。
息子に手紙送るかお嫁さんが実家帰る時にこれお母様にお渡ししてと手紙渡すくらいでいい
返信は期待しないこと。
だと思いますよ。
それでも顔合わせしたい!ってなるならLINEのテレビ電話でもいいんじゃないんですか?
行くことが懸念させるならリモート顔合わせでも良いと思う。

No.22 22/02/08 12:47
匿名さん22 

まぁ、常識的に考えていくらコロナ鍋とは言え 相手の親と一度も顔合わせないがないとかありえないです、村八分とかの発言も精神障害抱えてると察する事が出来ます、嫁はその事を言えないんだと思います。モヤモヤすると思うけど息子夫婦が
仲良くしてれば良しとしましょ、 

No.23 22/02/08 12:50
匿名さん23 

親同士の関わりなんて今時必要?
数年経ってて遠方ならなおさら年賀状送るでもお歳暮送るって訳でもないだろうに
別に嫁さん知ってれば親の顔も住まいも知らなくても良くない?

No.24 22/02/08 16:44
匿名さん24 

あちら様がそのように仰っておられるのでしたら、今は直接会うのではなくお手紙やお電話での挨拶でも充分だと思いますよ。
お嫁さんから住所を聞き出してゴリ押しで会いに行くよりその方がよほど印象がいいです。

No.25 22/02/08 18:01
匿名さん25 

息子さんが一度会っているのなら、今はそれでいいのではないでしょうか?
その時の様子は聞かなかったのですか?
少し話の流れの中で息子さんも感想とか言わないものですか?
場所はそんな不便な所ではなかったよ、とか義母さんはまだ若い人だったよ、とか。
ま、そんな情報があれば後々会えればいいかなぁ〜と思うかも。
年賀状や暑中見舞いのハガキを送るのはいいですね!

No.26 22/02/08 20:02
匿名さん26 

自分に置き換えると2年待ちぼうけは長いなーとは思いました。
電話かテレビ電話はダメですかね。
あと母子家庭、母子家庭とそんなに言う必要ありますか?
それを先方も感じとり、コロナに便乗して会いたくないと言ってる可能性もあります。

でもコロナ初期の頃、地元が感染者0の時に遠方からきた親戚が感染してて、そこから広がり、そこのお宅は嫌がらせの貼り紙がされ引っ越していきました。

未だにそういう田舎もあるかもしれませんね。

No.27 22/02/08 23:14
匿名さん27 

2人の結婚なのだから、2人が段取りをします。2人を差し置いて、ああしたいこうしたい言うのはやめませんか?

呼ばれていないのに住所を入手して勝手にいくとか、やめてください。そんなに家や顔を見ないと気がおさまらないですか? 村八分はないだろう、とか、コロナになって自殺している人もいるのに。

嫁って。。家に嫁いできたの?いつの時代ですか? 共働き個人主義の時代に、家の嫁ですか? 嫁に老後の世話の義務はないですよ。2人の生活を見守りませんか?

でしゃばらないほうがよいですよ。主さんが原因で2人の間に亀裂を入れてしまいますよ。

別に、会わなくたっていいじゃない?

No.28 22/02/09 19:40
匿名さん28 

オンライン会議ではダメですか
友人は自分たちと双方の実家、三点が別の場所でオンラインでしたと言ってましたよ。

No.29 22/03/25 10:24
匿名さん29 

もう、時代はどんどん変わってますし、嫁に行ったつもりもなければ、嫁にもらったつもりもないかと思います、息子さん夫婦は。
お互い正社員のまんま結婚してるとこも珍しくないし、そうでないにしても自分のスマホ代やら自分の入院保険代、自分の化粧品美容代などは独身時代からの自分の口座から引き落としてるまんまの自立型の奥さんがほとんどだと思います。
対等な夫婦が増えてますから。

なのでこうしなきゃ、ああしなきゃと昔の考えにとらわれなくてもいいかと思います。
ついでに、ウイルス変異戦争はまだまだ甘く見ない方がいい。

No.30 22/07/12 10:38
匿名さん30 

コロナもあり、村八分もあり、母子家庭でもあり、会いたくない理由満載です。

多分、両親ともに揃っていない引け目もあるのではないでしょうか?

女で一つで育てて来られたのなら、色々ご苦労もあったかも知れず、離婚理由や仕事等、会ったから親戚になったからと話題ついでに突っ込んで、質問とかもされたくないのかもしれません。

孫でも出来てから、コロナが治まっていれば、改めて親戚でお祝い会でもと、集まる方が自然かもしれませんよね。
話題も赤ちゃんに集中しますし。

ですが、決して孫はまだか?と催促はしないように。

No.31 22/07/23 10:19
匿名さん31 

会えないのはしょうがないのかもしれませんが、息子さんが先方に伺った時、主さんとLINE通話とかはできなかったんでしょうか?

いくらコロナ渦とは言え、息子さん夫婦が2年もそんなことすらしなかったのならおかしいです。

ご身内に不幸があったり何かあった時に、全くお互いを知らない状態って…。まあ、今後も冠婚葬祭があってもコロナを理由に来ることはないんでしょうけれどね。

毒親であったり、病気であったり、何か理由があるのかもしれませんが、こちらは知りませんでしたで済ませてしまうのもなんだか…

あと、主さんからこのような件でお願い事をする時は、お嫁さんにではなく、ご自身の息子さんにした方がいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧