注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

どうしたらいい?

レス9 HIT数 292 あ+ あ-

学生さん( 10代 ♀ )
22/01/28 16:19(更新日時)

私は、最近喧嘩していた親友Aと仲直りしました。
そして、私が「今まで通り一緒に登下校したり受験の息抜き程度に遊びたい」って言ったら、「一緒に登下校するけど遊びはあんましやんかな〜」「ではではこれからもよろしく〜」ときました。
あまりっていうのは今回のことで幻滅されたのかなって思いとても不安で、受験終わりに行く約束してた高いご飯屋さんも行けなくなるのかなと思ったらすごくショックです。
また、この事を父に話したら私が悪いと言われて(それについては自覚してます)、ごはん誘ったら?と言われました。
これで断られたらどうしようって感じです。
どうしたらいいですか。

No.3463594 22/01/28 14:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/01/28 14:15
きーさん ( 30代 ♂ zhcDSb )

スレ内容じゃ分からない事が多すぎて答えにくいけどコロナだから遊びとか無理って意味では無いの?
今の御時世ならそう考えるのが妥当な気がする。

No.2 22/01/28 14:25
学生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 1 あまりそうゆうことは気にしない子なんです!
具体的にどういうところがわかりにくいですか?

  • << 5 書こうと思ったらNo.3さんが書いてた。 つまらない内容の軽い口喧嘩なら仲直りしたら終わりだけど、関係が気まずいのは嫌だから取り敢えずは仲直りしたけど釈然としないくらいの喧嘩なら、引っ掛かる事が有る限りは以前のようには戻らない。 相談するなら大事な事なのにそこを何も知らない回答者に答えを求めるには難し過ぎる。 例えば明日テストがあるから勉強頑張れって言われるレベルで大雑把過ぎる。科目くらい分からないと勉強しようがないし、それが小1レベルなのか高校レベルなのかも分からないとなると余計に分からないから取り敢えず小1レベルの回答をした。

No.3 22/01/28 14:29
通りすがりさん3 

>> 2 喧嘩の理由とか…
家庭環境とか…

No.4 22/01/28 14:40
通りすがりさん4 

一緒に登下校はするんですから、焦らず追い追い回復させれば良いですよ。

私は先日彼氏と喧嘩して仲直りから次のデートの約束をしたんですが(ラインで)、電話がかかって来ても「話したくなくて」出ませんでした。

許してはいても、そんなに直ぐに元通りのテンションは無理なんです。


喧嘩の内容や性格にもよりますが、人それぞれペースがあるのでこれから親交を温めて行きましょう。

No.5 22/01/28 14:43
きーさん ( 30代 ♂ zhcDSb )

>> 2 あまりそうゆうことは気にしない子なんです! 具体的にどういうところがわかりにくいですか? 書こうと思ったらNo.3さんが書いてた。
つまらない内容の軽い口喧嘩なら仲直りしたら終わりだけど、関係が気まずいのは嫌だから取り敢えずは仲直りしたけど釈然としないくらいの喧嘩なら、引っ掛かる事が有る限りは以前のようには戻らない。
相談するなら大事な事なのにそこを何も知らない回答者に答えを求めるには難し過ぎる。
例えば明日テストがあるから勉強頑張れって言われるレベルで大雑把過ぎる。科目くらい分からないと勉強しようがないし、それが小1レベルなのか高校レベルなのかも分からないとなると余計に分からないから取り敢えず小1レベルの回答をした。

No.6 22/01/28 14:57
学生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 5 喧嘩の内容は、Aは特別な学校に行くためもう受験が終わってて、私はこれから一般受験があるのですが、Aはそれを応援していて遊びに誘うのも遠慮して気を遣ってくれてました。しかし、一方でAの受験終わったアピールを毎日されてストレスが溜まっていた私は昨日、別の子(以下B)と遊ぶ約束していたのです。それでその日の夜Aも誘ってきたんですがBとの約束があると言ったらLINEは塩対応で一緒に登下校していたのに次の日先行って先帰ってと言われましたし、話しかけたら無視されました。それで、私がLINEでAに怒ってるか聞いたらBとのことで、やはり怒っていました。こればかりは私の無神経な行動でAを傷つけてしまったので謝りました。
という背景があり、ご飯に誘っても行ってくれないか、休み時間とかも今まで一緒に過ごしてたのですが、次からも話しかけに行ってもいいのか心配です。
また、私から距離を置くのはおかしいですか?私自身そうしたくないのですが、そこは気遣ってそうするべきですか?
それが今回の相談内容です。言葉足らずですみません。

No.7 22/01/28 15:07
きーさん ( 30代 ♂ zhcDSb )

>> 6 あれ?それ別にスレ立てたでしょ?
自分も回答はしたよ
ダブルブッキングは謝ったの?って感じにね。
友達の態度も悪いが主さんにも落ち度はあると言うか主さんの落ち度だと思う。
多分意見は父親と同じ感じかな。
面倒くさいから距離置こうって考えてるのも分かる。
そう言う態度だからダメ何じゃないかな?自分には主さんが開き直ってるとしか思えない。
それと友達は間違いなく釈然としてないから意地悪してるだけ。
仲直りしたいなら多少強引にでも遊びに誘うべきだと思う。
前のスレと違い仲直りしたらしいから言う事は少し変わったけど仲直りしといて距離置くじゃ主さん自己中過ぎる。

No.8 22/01/28 15:28
学生さん0 ( 10代 ♀ )

>> 7 事は私が誤ったらAも許してくれました!
私はできるなら距離は置きたくないです。とも、Aが「一緒に登下校はいいけど、遊ぶんはあんましやんかな〜」「ではでは、これからもよろしく〜」と、言ってて、語尾に「〜」をつけたり「あんま遊びはしない」と言うということは、距離置きたいのかな?と思いました。
どう思いますか。

No.9 22/01/28 16:19
きーさん ( 30代 ♂ zhcDSb )

>> 8 だから意地悪だよ。
素直な性格でないだけさ。
遊ぶのとか嫌で距離を作りたいなら仲直りしないよ。
仲直りしたのは仲良したいからだしひねくれてるから素直になれないだけ。
だから強引にでも遊びに誘うべきって言ったんだ。
「遊びに行こうか?」みたいなのでなく、「○○楽しそう」とか「○○に行きたいし一緒に行こう」みたいな感じ。
相手に伺うみたいな言い方だと意地悪するのが目に見えてるからね(笑)
主さんには悩みでも経験豊富では無いけど、経験値は高い自分から見たら友達も可愛らしい普通の中学生にしか見えない。
ただ当事者の主さんからすれば気難しい友達なんだろうけどね。
難しく考えるよりは友達のノリとか親友と言うなら気を使う雰囲気よりは普段のノリだよ。
単純に主さんを大好きなのに素直になれずに焼きもち妬いて拗ねてるだけさ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧