主人の給料に対して不満
主人の給料が低くてイライラしてしまいます。
手取りが20万円(ボーナスなし)しかなく、これが新卒や社会人3年目までなら仕方ないと思えるのですが、6年その会社に務めているにも関わらず給料が上がりません。むしろ5歳も年下の自分に3年前に給料を追い越されている状況です。
本人に転職して給料を上げないのかと、さり気なく聞いてみても「転職しようかな〜」っと口だけなのもイライラします。また給料が低いのに子供が欲しいと言ってくるため、更にイライラして仕方がありません。私だって出来る事なら子供が欲しいです。誰のせいで子供を産みたくても産もうと思えない生活をさせられているんだと主人の事が憎くてたまらない時があります。
そんな主人に対して、つい『離婚』の文字がよぎります。ただ給料の低さにイライラするだけで、それ以外に関しては不満なんてないため給料の低さで離婚していいのかと悩む自分もいます。
旦那の給料が低くて離婚した方っていますか。もしくは低いけど離婚せずに結婚生活を続けている方は配偶者の給料の低さで喧嘩もしくは不満に思ったりしないですか。
スペックですが旦那(31歳)で職業はゲームプログラマー。私(26歳)で職業はシステムエンジニアで手取りは24万〜35万円(ボーナスなし)です。
22/01/19 08:13 追記
主人に対するお小遣いが多いと言う指摘があり、正直、月8万円も何に使っているのだろうと不満に思っていたため主人に話しました。タバコと缶コーヒーでかかっていたようですが、最近はあまり吸わなくなり、余った分は自分名義の通帳に貯金していたらく、金額も見せてくれました。そのため今後のお小遣いは月8万円から4万円まで下げ、浮いたお金は主人名義で別途貯金すると言う話でお小遣いの件はまとまりました。
22/01/19 08:17 追記
給料に関して昇給面談を行ったらしく、来月あたりから給料が上がると教えてもらいました。ただし、上がった金額を見てそれでも低いようなら転職も視野に入れているとも言っており、本人も自分の給料の低さを気にしていたらしく「いつもお金の事で迷惑かけてごめん」と謝られ、私の方こそ不満ばかり言ってしまい申し訳なく謝りました。
皆様のコメントのおかげで主人と向き合えました。
本当にありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
お給料の事で喧嘩をした事はないです。
主さんがお給料の事をそこまで気にして、ずっとイライラするのでしたら、離婚した方が旦那さんにとってもいいのではないでしょうかね。
年齢がたとえ上でもお給料は様々で、今の状況もありますから、旦那さん本人も努力しての事だと思うので。
- << 10 主人の給料の事でずっとイライラする事はないです。貯金のために通帳にお金を振り込んでいる時に「自分と同じくらいだったらもっと貯金出来るのに・・・」とふと考えてしまし、そこから苛立ってしまうんです。主人も昇給しようと努力している姿を見ているから、本人だって頑張っているんだと分かっているはずなんですが、ふとした事でついイライラして不満に感じる自分がいるんです。
夫より妻の方が高収入の場合、離婚率はかなり高いそうですよ。
逆の場合、
離婚したら子供と生活出来なくなるから、出来ない…なんて女性も多いのかも知れませんが。
プログラマーなら、違う言語を覚えたり、言語のバージョンupなどにも対応する為、常に勉強しなきゃならないハズ。
もし、そんな努力もしてないなら、向上心も無いものと判断し、離婚した方が良いんじゃないかな。
もしお子さんが出来たら、苦労するに決まってますから。
奥様のが稼がれている場合、特に不満を感じると思います。その年収だと申し訳ないですが、頼りないと思ってしまいます。
お金で不満を持ち続け、それだけではないにしろ離婚に至った友人がいます。なぜかその収入で満足しちゃうんですよね。
子供〜なんて言っているのだから、現実が見えていないのか?やりくりするのは誰?ですよね。しっかり話し合ってくださいね。
給料低くても今の職場が旦那さんに合ってるとかは?
転職も賭けだしね。
今以上の給料出るとこ行って合わないとかで辞められても怖いし。
でも2人合わせたら言う程の気が..
今の職場で週に何日かかけ持ちでバイトするとか?
6年でそれは低いですね。新卒並みですよね。主さんが稼いでるから危機感ないのかな。よっぽど気に入ってる会社ややりたい仕事でない限り転職の方が良さそう。
子供は主さんも仕事続けるなら作っても問題ないと思いますけど。
我が家も私の方が稼ぎは倍くらい多いです。
私の方が年上なんですけどね。
離婚を考えることもしばしばですが、家事も育児も私の方が比率多いながらも一応やってくれるのでなんとか。
家買おうとか言ってるのを聞くとどの口が言ってる?って思いますね。笑
うちも旦那のお給料はそのくらいです。私も働いているし、貧乏でも社会人の子どもがいます。
旦那にとってやり甲斐のある仕事なら仕方ないと思ってます。
無理やり転職させるより、離婚した方がお互いに良いと思います。
旦那の月給が手取り20万でも、貴女の月給が24万から35万、2人合わせたら月40万以上の収入があるのに余裕が無いって、どんな生活しているのですか。
旦那の方はボーナスがあるのに預貯金も無いのですか?
借金でも無い限り、子無しで40万以上の収入なら、かなり生活に余裕あると思うんだけどなあ。
転職が無理なら副業するしかないのでは?
- << 11 主人も私もボーナスはなしです。月40万円以上の収入があるため余裕は確かにあります。本来であれば片方の収入全て貯金へ回したいのですが、主人の要望で月に使えるお小遣いを低くしないで欲しいとお願いされたことから毎月貯金できる金額が13万から16万円しか出来ないこともあり、将来のためにももっと貯金をしたい自分としてはお小遣いがもっと欲しいのなら自分の給料を上げれば良いのにと不満に思うことがあります。 生活費(家賃)も含め主人の収入でやりくりをしており、貯金やお小遣いに関しては私の収入でやりくりをしている状況です。お小遣いに関しては私は2万円で主人が8万円ほど使っている状況です。
女性は出産とかあるから一時的に仕事から離れるかもしれないけど、旦那が稼がなきゃいけない時代じゃないでしょう。主さん20代なのに頭が昭和。
女性が稼いで、主夫でもいいじゃない。
男に稼げと言うのは、昭和の女ですよ。夫婦二人で家庭を回すが今の時代では?
旦那の給料低けりゃ、私が大黒柱。旦那を食わす。それでもよいじゃない。どこまで旦那に寄り掛かって生きてくの。
主さんSEなら今後給料格差広がるだろうから、今のうちに主夫を仕込んだ方が良いですよ。主さんがしっかり働き主夫で良い。そんな家庭があっても、それで生活出来れば問題なし。
ただ、旦那さんが主婦の収入当てにするようになってはだめよ。夫婦って、嫁でも旦那の収入に感謝がないと(少なくてもね)だめになるんだよね。
夫婦お互いが、相手が1円でも収入を得てくれることに感謝がなくなると終わるから。
一度旦那さんに、給料面を含めて今後の家庭の在り方とか相談してみたら?家庭の形に決まりはないからさ。
>> 8
旦那の月給が手取り20万でも、貴女の月給が24万から35万、2人合わせたら月40万以上の収入があるのに余裕が無いって、どんな生活しているので…
主人も私もボーナスはなしです。月40万円以上の収入があるため余裕は確かにあります。本来であれば片方の収入全て貯金へ回したいのですが、主人の要望で月に使えるお小遣いを低くしないで欲しいとお願いされたことから毎月貯金できる金額が13万から16万円しか出来ないこともあり、将来のためにももっと貯金をしたい自分としてはお小遣いがもっと欲しいのなら自分の給料を上げれば良いのにと不満に思うことがあります。
生活費(家賃)も含め主人の収入でやりくりをしており、貯金やお小遣いに関しては私の収入でやりくりをしている状況です。お小遣いに関しては私は2万円で主人が8万円ほど使っている状況です。
- << 13 給料が少ない事よりも毎月のお小遣い八万の方が問題なのでは? 失礼な言い方になってしまうけど、二十万の給料で毎月八万の小遣いは分不相応かと誰でも思うのではないでしょうか。 サラリーマンの平均小遣いは、月二~三万だそうですから。 にしても、毎月八万も何に使うのですかね。 主さんは、それで納得してるんですか? 現状で貯金を増やしたいなら旦那さんの小遣いを減らすしかない。
>> 11
ご主人の小遣い多すぎませんか?いくら合算で40万あろうと。何に使うのだろう。
ただ、そのような男性は自分の給料が増えれば小遣いに使うので貯金は増えませんよ。8万から10万、15万と欲しがる。貯金を増やすために給料を上げてはあまり意味ない。
貯金を増やしたければ、主さんが家計をやり繰りするしかない。
生活費がご主人の20万。そんなに何に使うのだろう?家賃が高いのかな。あとは食費や光熱費だよね?だとしても2人では多すぎる気がする(生活してる地域の問題かもしれない)
最初から旦那さんだけで生活が回せる(小遣いとかね)という形でやり繰りを考えた方が良かったのかもしれない。おそらく、主の収入があって当たり前の家計管理だから不満がたまる。
小遣いも含め、旦那さんの給料でと話をされた方が良いですよ。例え少なくなっても、主の収入は全て貯金という具合で。
主の収入を全て貯金する、そのどこが悪いのかわからないし。
旦那さんが小遣いがなんだかんだというならば、副業でもすればいいのです。
お小遣い8万円はあげすぎでは…
我が家旦那手取り20万程度ボーナス2回ありですがお小遣いは2万円ですよ。
床屋や飲み会などは別で出します。
私は24万程度、ボーナス2回あり
お小遣いの取り決めはありませんが。。
貯金は月13万程しています。
ボーナス時は半分は貯蓄へ。
色々不安でしたが、私が独身時代に貯蓄していたお金もあるため妊活し、現在妊娠中。もちろん私が産休、育休時は手当だけでは賄えないので貯金切り崩して頑張るつもりです。復帰したらまた働いて、貯蓄しようと思っています。
悲しいですが年齢には叶いません。
また、妊活してすぐに授かれるとも限りません。
お金の心配があるのは十分分かりますけど、ご自身の環境をよく整理して考えてみてください。
ちなみに私の旦那は結婚前、あればあるだけお金を使うタイプだったので家計はすべて私管理です。今までは二人だったので食費を節約しようとか、正直思ったことはあまりないですが、子供が生まれたらもっと徹底して家計管理する予定です。
お金は1番人生を狂わせると思うのでよく考えてみて主さんなりの答えを探してみてください。
うちも主人の収入は主さんと同じ位です。私も赤ちゃんを産んだ後
11か月後にパートで働き始めて二人で36万位です。どうにかなる物ですよ。
主さんの場合、不満で上手くいかない感じですね。
相手に求めるのではなく自力で稼いで二人のお財布で頑張って行こう!と考えたらいいですよ。
女性の方が収入が高い家庭が子供を望むのは、賭けですからね〜。
なんらかの理由で復職できなくなったり、復職したくても叶わなかったら、メイン収入がごっそり無くなりますから…
と思ったら、お小遣い八万!手取り二十万で!?
じゃあ旦那さんは、家計に十二万しか入れてないってこと?
主婦のパート並みじゃん!
じゃあ、もし主さんがお子さんを産んで復職できなくなったとしたら、十二万でひと月三人生活する事になるんじゃ?
いやいやいや無理無理。
ひと月十二万じゃ、健康で文化的な最低限度の生活を送れませんね。
生活保護以下です。
(ちなみに、赤ちゃん1人と両親一家の生活保護費用は一家で二十万くらいです)
自分がメイン収入じゃない事や無駄遣いしてる事の自覚があるならまだしも、無さそうですし、離婚を考えてもしょうがないと思います。
子供が欲しくても、彼の金銭感覚では無理そう。
主さんがお小遣い帳の付け方や足し算引き算を教える所から頑張れるなら、アリかも。
旦那のお給料を上げるより、金銭感覚の躾からしないと駄目だと思います。田舎なら20万の給料の男性はチラホラ居ますが、その中でお小遣い8万の人はなかなか居ません。
仮に主さんよりお給料が上がっても、俺が稼いでるんだから〜と湯水のごとく使われそうな気がします。
そうなれば元も子もないですからね。
手取り20万でお小遣い8万とは、よく主さんも了解しましたね。
それで子供ほしいという旦那さんは地に足がついてないし結婚に向いてないと思う。
ただのやりたい放題言いたい放題状態。
結婚する相手間違えてます。
8万の小遣いはやりすぎ。
うちの旦那、40万稼いでるけど、
お小遣い3万と足りなかった時に
1万円足すくらいよ。
文句あるんだろうけど、子供もいるし
私は小遣いと言う名目がないから
取ってないし、現状それで生活してる。
私も仕事していて、月15ぐらいは稼いでて
ほぼ貯金と保険代とかで消えてる。
小遣い見直しましょう。
やっぱり、旦那さんの給料って大事ですね。見た目や学歴ではなく、考えないとなと、既婚者のツイートとか見てて感じます。ミクルもですが。よく女性の人生は男性で決まると昔言いましたが、今もそうですね。離婚すればいいますが、旦那の給与安くて離婚なんて言いたくないです。(笑)
新しいレスの受付は終了しました
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
風俗へ行った旦那と再構築0レス 35HIT 子はかすがいさん (30代 ♀)
-
夫に一人旅行を反対された13レス 281HIT ロマンスちゃん (30代 ♀)
-
気分屋の夫にイライラ57レス 591HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
ただの愚痴3レス 147HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
夫に対する小さなストレス10レス 295HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
風俗へ行った旦那と再構築0レス 35HIT 子はかすがいさん (30代 ♀)
-
気分屋の夫にイライラ
45さんへ。 この主さんには一般的な話しをしても伝わらないようで…(匿名さん)
57レス 591HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
ただの愚痴
ほんとそれー 子供は産まれたら、責任を持って育てていかなきゃならない…(結婚の話題好きさん3)
3レス 147HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
夫に一人旅行を反対された
結婚していても一人旅をしたっていいじゃない?と私も思いますよ。私も旦那…(結婚の話題好きさん13)
13レス 281HIT ロマンスちゃん (30代 ♀) -
楽する旦那が許せない
主さま 自分の人生です 自分の意見を言うとか嫌って言っておくとか本当に…(匿名さん73)
155レス 5537HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母へ母の日5レス 119HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊娠中です。夫の態度に困っています、アドバイスほしいです15レス 296HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
結婚祝い6レス 122HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
無題5レス 248HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
自分に自信がない1レス 119HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
妊娠中です。夫の態度に困っています、アドバイスほしいです
今はなんとかしてわたしの機嫌を取ろうモードになっていて(怒っているとい…(聞いてほしい!さん0)
15レス 296HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母へ母の日
じゃあいいのではそれで。 なぜここにスレたてたの?(匿名さん1)
5レス 119HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
無題
そんなに嫌なら離婚すれば良いじゃん(匿名さん5)
5レス 248HIT 主婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
結婚祝い
ありえることで安心しました。ありがとうございます(やりきれないさん0)
6レス 122HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
閲覧専用
自分に自信がない
アプリやってたのなら結婚しなければよかったのに(匿名さん1)
1レス 119HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
運転免許がないのですが…
私は運転免許を持っておらず、この事を婚活の場で男性から「なんで免許ないの?取らないの?」と突っ込まれ…
35レス 777HIT 婚活中さん (30代 女性 ) -
デブが嫌いな彼氏
彼氏はスレンダー女性が好きで、 「ずっと細くて綺麗な○○でいてね」と言われます。 高カロリーなも…
27レス 403HIT 学生さん ( 女性 ) -
怠けてるのに得してる人
仕事をしない人が結局のところ得すると思いませんか? 職場にほぼ仕事をせず喋ってばっかりの人がい…
12レス 266HIT 雑学王さん ( 男性 ) -
母親とのすれ違い
現在産休中で、毎日時間もあるので時々実家に帰ろうと、母親に連絡したところ、金曜日なら来ていいがそれ以…
8レス 210HIT おしゃべり好きさん -
観戦客たちに喧嘩をみせるために死球を投げるのですか?
投手が相手球団の打者の身体に向けてわざと投球する理由はなんですか?観客たちに喧嘩するのもみせるために…
15レス 251HIT おしゃべり好きさん - もっと見る