注目の話題
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
友達ってなんだろう
店員が水分補給してたら怒りますか?

頭の中で整理できない

レス8 HIT数 474 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/11/28 02:20(更新日時)

発達障害のことをどう受け止めればいいかわかりません。現在、高校生の男子です。先日、訳あって心療内科に行きました(因みに母と父は仕事の関係で同行が出来なかったため僕1人で病院に行きました)
すると診断してくれた医者にやたら過去の自分がどういう人だったのか質問されました。そして医者の口から「あのね、○○(自分の名前)くん。高校生の君にこんな重たい話はしたくないから本当は保護者の方に言いたかったんだけど…まぁ、今日はいないみたいだし君に話すね」とかなり重い雰囲気で言われました。そして医者は続いて「この心療内科は発達障害を専門に取り扱ってるところなんだけど君の過去の話を聞いてると発達障害の可能性が高いんだよね」と言われました。なのでこれから検査をしていくことになるから保護者の方にちゃんとそのことを伝えておいてほしいと医者からお願いされました。なので家に帰って親にそのことを話すと驚くべきことを言われました。「すごい言い難いんだけど中学生のときに既に発達障害って診断されてるんよ。あんたには障害を言い訳にしてほしくなかったから今まで黙ってたんだけど」と親に言われました。自分は今まで自覚がなかった上にいきなりそんなことを言われたのでどう受け止めればいいかわかりません。それに、現在保育士を目指しているのですがどのサイトを見ても発達障害の人は向いていない、子供を預ける親として発達障害の人に預けるのは心配、子供の命を預かる仕事なのに無責任、というようなことが記載されてました。自分は誰よりも本気で保育士になりたいと思っていたのですが僕は保育士なんか諦めた方がいいですか?因みに専門学校に合格はもらって入学金も払ってしまったのでどうしたらいいですか

No.3422360 21/11/26 14:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/11/26 14:43
匿名さん1 

発達障害の度合いによるんでない??

発達障害でも普通に働いてる人いるし。
わざわざ発達障害ですっていわなけりゃわからないと思う。

確かに僕は発達障害ですって保育士に言われたらめちゃくちゃ不安になる。
だから、職務に支障が無いならわざわざ知らせる必要は無いと思う。

ちなみに自分が発達障害だと思われる症状はどんなものですか?

  • << 3 ・こだわりが強い ・不器用 という辺りだと思ってます

No.2 21/11/26 15:08
あり ( 30代 ♀ rtX7Sb )

私も当事者です。
25歳まではわかりませんでした。
でも見た目にも話すのにも絶対にわからないので黙っています。
黙っていればわからないし保育士になるのにも黙っていて資格をとればなんの問題もありませんよ。
もし保育士になってみて、こんなところが自分ではうまくいかないなと思うところがあったり周りに言われたらその時に考えてみて、改善したらどうでしょうか?
生まれつきでも努力で直せない事もないので私は問題ないと思います。
専門のカウンセラーの方とかにその旨を話してみるのも良いと思います。

No.3 21/11/26 15:11
おしゃべり好きさん0 

>> 1 発達障害の度合いによるんでない?? 発達障害でも普通に働いてる人いるし。 わざわざ発達障害ですっていわなけりゃわからないと思う。 … ・こだわりが強い
・不器用
という辺りだと思ってます

No.4 21/11/26 15:57
匿名さん1 

>> 3 こだわりが強いっていう部分は、保育園のやり方に合わせていけそうですか?

例えば、自分なりにやりやすい方法があったとしても、園の方針と違った場合に自分を変える事はできそうですか?

不器用、というのも度合いによると思います。
保育園では手先を使った遊びもしますが、折り紙等は折れますか?

保育園は基本子供を預かるところなので、子供に害がない限りは勤めるのが難しいとは思いません。
あとは先生や園とうまくやっていけるかだと思います。

  • << 6 そこについては少しずつではありますが努力しているつもりです。発達障害と診断された場合、学校で合理的配慮をしてもらえるのですが自分はそれはしなくていいと先生に伝えてます。極力、発達障害と診断されてない人と同じ生活をしたいので…こだわりが強いとは思いますが少しずつ直していくつもりです。 そして不器用な部分ですが今、校長先生が僕専用の教育方針として卒業までに折り鶴を目標枚数折るということをしてます。なので自分でいうのもあれですが改善のため努力しているつもりです

No.5 21/11/26 16:19
匿名さん5 

どのタイプの発達障害かを、今後親御さんも含めて病院にいって検査していったらいいです。
親御さんも知っていたなら、無理だと思ったらそもそも専門学校を許可しません。

日常生活に何も支障のない大人の発達障害の人は沢山います。
本気で保育士になりたいのならもっと細かく調べて、出来ない理由を探さずに出来る理由を探してください。

No.6 21/11/26 16:21
おしゃべり好きさん0 

>> 4 こだわりが強いっていう部分は、保育園のやり方に合わせていけそうですか? 例えば、自分なりにやりやすい方法があったとしても、園の方針と違… そこについては少しずつではありますが努力しているつもりです。発達障害と診断された場合、学校で合理的配慮をしてもらえるのですが自分はそれはしなくていいと先生に伝えてます。極力、発達障害と診断されてない人と同じ生活をしたいので…こだわりが強いとは思いますが少しずつ直していくつもりです。
そして不器用な部分ですが今、校長先生が僕専用の教育方針として卒業までに折り鶴を目標枚数折るということをしてます。なので自分でいうのもあれですが改善のため努力しているつもりです

No.7 21/11/26 17:12
匿名さん1 

>> 6 それなら大丈夫じゃないでしょうか?

実際に就職できるかは、発達障害じゃない人でもなれないことがありますし関係なさそうです。

保育士になれると良いですね。

No.8 21/11/28 02:20
通りすがりさん8 ( ♀ )

元保育士です。15年保育士をしていました。
障害のあるお子さんも担任してきました、私の子供にも発達障害があります。一応いろんな経験はしています。それを参考にして考えてみてください。

まず、ちゃんと検査をしてください。自分の障害名と自分の障害の特性をしっかりと聞いてください。

保育士に一番必要なのは、子供を守ることです。
朝保護者から預かって、体の健康と心の健康を守って笑顔で保護者に返すことなんです。

発達障害があります。と言われて一番心配なのは、不注意なんです。
実際後輩にも、実習生にも発達障害だと思われる人がいました。
この人たちは、子供から目が離れるんです。沢山の子供を把握できない、目の前の子だけしか見ていない。
気になることがあると、それに集中して子供を見ていない。
ハサミの刃を開いたままエプロンのポケットに入れて、触った子供にケガをさせてしまうとか、こういう小さいことは沢山ありました。

保育所はとても忙しいです。1人の保育士が沢山の子供を相手にしながら、複数の仕事をこなしていきます。そうなると見落としが多くなるんです。結局それは子供に跳ね返って、保護者に心配や迷惑をかけてしまいます。

服薬をして、この部分が改善できるのかしっかり医師と話してください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧